世界中で知らない人はいないディズニーのお話
ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は、
アニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、漫画家、声優、実業家、エンターテイナといろんな肩書を持っています。
みんな知ってる「ミッキーマウス」をはじめとするキャラクターの生みの親です
また大人も子供も大好きで夢がいっぱいのディズニーリゾートの創立者です
ウォルト・ディズニーは今から120年前(1901年12月5日)にアメリカ・イリノイ州シカゴで生まれ、65歳という若さで亡くなりました。
兄のロイと一緒に「ウォルト・ディズニー・カンパニー」を設立し、倒産、失敗を繰り返しながら、国際的な大企業に発展。
小さいころから絵を描くことやアートそのものに大変興味があり、学校では勉強をしながら動物や自然などの絵を描いていたそうです。
はじめてのアニメーションの蒸気船ウィリー 長編アニメーションの白雪姫をはじめ、シンデレラ ピノキオ バンビ ピーターパン ダンボ 101匹わんちゃん ふしぎの国のアリスなど世界中の皆知らないものはないといったものばかりです。
長年の夢世界初のディズニーパーク「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート」をなんと15年以上の長い年月をへて誕生させたそうです。
そして世界中に6ディズニーリゾートを誕生させていきます。
ウォルト・ディズニーは、「親と子どもが一緒に楽しめる場所はないのか?」と考え、それがディズニーランド計画のはじまりだったそうです。
そのころにウォルトが飼いならしたねずみを参考に、世界的に有名なミッキーマウスを誕生させたのは有名です。
そんなディズニーパークですがコロナの影響はここにもあります
閉園中のディズニーランド・パリは現地時間18日、当初の2月13日の営業再開を断念。諸条件が許せば、2021年4月2日に再開すると発表しました。
米ディズニーランドは年間パスポート終了を発表。新型コロナの影響で約40年続いたサービスに幕を下ろしたそうです。カリフォルニア州は、大規模テーマパークにも制限を課し、ディズニーランドは2020年3月に臨時休園。1月13日から大規模なワクチン接種会場としての利用が始まったらしい。
日本でも東京ディズニーランド・シーは2020年10月、年間パスポートの延長をせず、有効期限に応じた払い戻しをすると発表しました。東京ディズニーランド 閉園時間 午後7時に繰り上げ 12日から。