2021年09月

ディズニープリンセス

ディズニープリンセスは、ディズニー作品に登場する主人公のプリンセスのキャラクターの総称です
子供の頃よりずーっとディズニーのプリンセスたちと一緒に過ごし夢を見、大きくなりました
紙芝居、絵本や書籍、映画やTVなどで、ディズニープリンセスに出会い勇気と優しさを感じ、好奇心を満たしてくれたり、冒険好きにしてくれたり、また想像力も大きく豊かにしてくれました
世界中の子供たちはディズニープリンセスたちに大きな影響をうけて、希望も大きくふくらませたことでしょう

column_img210809

ディズニープリンセスたちが私たちに教えてくれたのもたくさんあります
前向きで思いやりがある白雪姫、リンゴを食べてしまったのね
優しさと決断力を持ってひそかに夢を持っているシンデレラ
王子様とのキスで目覚めた上品なオーロラ姫
勇敢で広い心を持つベル
邪悪な大臣に立ち向かうジャスミン
豊かな想像力を持つ塔の上のラプンツェル
デプリンセスィズニーたちは私たちを創造の世界へ連れて行ってくれました

あなたに一番近いプリンセスは誰?
あこがれのプリンセスは?
あなたはどんなプリンセスになりたい?

『生まれたときの体重』と同じ重さで作るディズニーキャラクターのウエイトドールです
ベビーミニー のウエイトドール があなたの感動を伝えます
column_img210903

9月は防災の日 防災ドール

9月1日は防災の日、この日を含む1週間を「防災週間」とするされています
9月7日はペット防災の日として支援団体は同行避難を周知されています
ペットの安全確保についても、普段から考え備えておく必要があると環境省
コロナなどで身の回り心配事が絶えませんが、普段からの備えが大切です
昨年までの防災グッズの見直しはされましたでしょうか?

過去のデータより、被災後3日間で必要だった防災グッズは
1位 モバイルバッテリー
2位 水
3位 電池
4位 ランタン
5位 保存食・非常食
とのことでした。今では情報はスマホからです。スマホの関連グッズが必要です
リストを参考に対策を再考してみてはいかがでしょう
他にも備えておきたいアイテムたくさんありますが
マッチ・ライター、軍手、衛生品(トイレットペーパー、赤ちゃんのおむつ・救急用品)ホイッスル、防寒具、雨具などを揃えられる方が多いですね

新型コロナと防災はどうする?
大事なのは「密閉・密集・密接」の3つ、いつも言われていることです
「出来るだけ換気」
「他人と距離をとる」
「密接した状態での会話は避ける」
「手洗い消毒の徹底」
毎日の体調をチェックしながら、これらの対策はしばらくはまだ続くのでしょうね

bousai_main


普段はインテリアとして、また足裏刺繍にはに緊急時の連絡用に住所や電話番号、ご家族の名前など、自由にお入れできる非常用体重ベアです
ベアの背中には消防士が選んだ防災グッズ17点が入っています
地震や災害の多い日本なので万全の準備としてご両親様へのプレゼントに最適です。