北京オリンピックが閉幕しましたね。
世界中の一流アスリートたちの、熱戦を毎日テレビで見ることができて、あっという間でした。
いろいろ問題があるようですが、選手の皆さんには感動でしたね。
そのセレモニーで贈られていたマスコットのビンドゥンドゥン。
公式サイトによれば
ビンドゥンドゥンの “Bing” にはいくつか意味があるものの、北京語(中国の公式方言)で最も一般的な意味は「氷」。純粋さや強さの象徴。また、「Dwen Dwen」はたくましさや活発さを意味する言葉で、子供を表しています。
ビンドゥンドゥンは、宇宙飛行士のスーツを模した氷でできた “シェル” を装着。無限の可能性を秘めた未来のために新しいテクノロジーを活用することを表しています。ちなみにビンドゥンドゥンは、このシェルのおかげでアスリートと一緒にスケートやスノーボード、スキーをすることができます。
とあります。
素材はポリエステル,、シリコーン,、ゴムだそう。初めて見たときは、透明感があって、なんでできているんだろうと思いましたけれど、詳しく説明を読むとそうなんだ、と。
新しい感覚で、いいなと思いましたけれど、想定外の人気ぶりだそう。
でも、世界中には何十年と人気ぶりが続いているマスコットのキャラクターがいっぱい。
そのマスコットが、生まれた時と同じ重さだったら、ちょっと感動しますよね。ご両親が結婚式でウエイトベアを贈られて、お喜びになる様子が浮かびます。
生まれた時と同じ重さでおつくりする「ウエイトドール」。
ウエイトベア スタジオでは、誰もが知っている、世界で愛され続けているキャラクターを体重ドールにして、販売しています。
これから、お祝い事の多い季節、お子様の入学のお祝いや、新しい世界に旅立っていく際にも、大切な方へのプレゼントとして、今ウエイトドールはひそかな人気商品となっているようです。