6月21日はミッフィーの初めての絵本「Nijntje」(ナインチェ)が出版された日。
ミッフィーは小さなうさぎの女の子。オランダの絵本作家・グラフィックデザイナーのディック・ブルーナさんが描いた絵本の主人公。
オランダでは「ナインチェ」と呼ばれています。(オランダ語で「うさちゃん」といった意味)
正直で純真で勇気があり、いつも新しいことに興味津々なミッフィーと、家族やおともだちが繰り広げるあたたかい物語は、世界中の人々に愛され続けています。
ブルーナさんの絵本の登場人物たちは、読んでいる子どもたちと目があうようにするため、登場人物たちは基本的に正面向きに描かれています。
いつもあう目線を大切にしています、独特な鼻と口元、それに決まった色で形や色にこだわり続けています。
顔だけでなく、来ている服も、お部屋の背景も、とにかくシンプルです。
ミッフィーに使われているカラーは白黒と赤・黄・緑・青の4色が基本。
輪郭を描く黒以外には、この4色がつかわれています。
後年付け加えられた「茶・灰」を合わせてもたった6色しかありません。
象やねずみを描くためのグレー、くまのボリスやいぬのスナッフィーを描くための茶色
「ミッフィーの色だ!」とすぐわかります。
ミッフィーの絵本は各国の言葉に翻訳されて、全世界シリーズ累計発行部数は8500万部を突破(2017年2月)。
世界中で親しまれている、みんな大好きミッフィーがウエイトドールに変身!
スタンダード、ベビー、ウエディングの3タイプ。
足裏には、ミッフィーのイメージにあったカラーの刺繍糸でメモリアルの刺繍が入ります。アニバーサリーカードも一緒にお届け。
結婚式でのご両親へのプレゼントとしても、大人気のミッフィー ウエイトドール。「スタンダード」は赤、または黄色のコスチュームで、披露宴の最後にご両親へ花束の代わりに。
「ウエディング」のタイプはウエディングスタイルのミッフィー。ミッフィーがタキシードとドレスの装いで、これからのお二人を祝ってくれているよう。
結婚式でご利用になる方、お子様へプレゼントされる方、やっぱりミッフィーは世界中の人々のミッフィーです。