中国でもジブリ作品が大人気だそうです
12日から中国の上海でスタジオジブリの展示会がスタート!
オープン前から行列ができるなど大人気に!
ニュースで流れていましたね
展示会の入口には巨大なトトロ像が設置されバス停は上海駅
大きなトトロが出迎えてくれる会場の前には
オープン前から大行列だそうです
作品ごとにエリアが設置されていて、『崖の上のポニョ』のエリアは、まるで作品の中に入り込んだような感覚になるとのことで、ここでもまた大行列!
ジブリ作品は中国でも大いに盛りあげています

いまさらですがジブリの世界のジブリってどこから来たのでしょうか?
「ジブリ」は、スタジオジブリというアニメーション映画会社の名称ですね
これはご存じです
スタジオジブリは、数々の名作を生み出し、世界中で愛されています

「ジブリ」という言葉は、「サハラ砂漠に吹く熱風」を意味するイタリア語「Ghibli」ということだそうで、実際の発音は「ギブリ」とのことですが、飛行機マニアの宮崎監督が命名し、日本のアニメーション界に旋風を巻き起こそうという思いを込めてつけられたそうですよ

作品が発表されるごとにまさに旋風が巻き起こっていますね
「何回見ても見飽きない」「1番好きなのはジブリ作品」「夢の中にいるよう」「感慨深い、涙がこぼれそう」
『君たちはどう生きるか』も中国でも記録的ヒットだそうです
それに『となりのトトロ』『耳をすませば』『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』『千と千尋の神隠し』も好きですといった声もきかれます
中国でのジブリ作品の人気の高さがうかがえますね

cat_original

お気に入りのぬいぐるみを体重調整と刺繍加工します
ぬいぐるみを生まれた時の重さに調整して
足裏や首飾りなどご希望の刺繍アイテムに刺繍をお入れして
ウエイトドールにお作りしお届けします

思い出のぬいぐるみでウエイトドールをおつくりします
ウエイトドールは、いまブライダルの贈物やお誕生のお祝いの贈物として大変人気ですが、ご自分のご褒美にまた何かの節目の記念としてもおもとめいただいています