ここの所、インターネットの回線速度でこういった質問があります

・ある特定の時間になると遅い
・Yahooなどが開くのが遅い
・つながったり繋がらなかったりする


といった内容。

最近本当に多くなりました。


そんな方の為に対処方法を下記に記載してみましたので
お手数ですがご参考下さい。


①モデムやルータを再起動する


回線事業主さんから設置されている
モデムやCTUなどのルータを再起動(電源を入れ直す)して下さい。
IMGA0955
















内部のデータがリフレッシュされて動きがよくなります。

問題の7割はこれで直ります、
改善されない場合は次へ。






②回線速度を測定して下さい。

お使いのパソコンから回線速度を測定します


オススメは下記回線測定サイト
Radish
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
*某回線会社ご用達

KAISENN














回線契約の速度と結果を照らし合わせて
どの程度の差があるかご確認ください。


速度に問題がある方の場合

通常の光の契約(100Mbps)なのに2・3Mbps程度しか出ないなど、

使用環境・・・ 無線&有線などLAN環境、周辺機器トラブル
プロバイダー・・・ OCNやeo光やJ:COMなど
回線・・・ 光(NTT&eo光)・ケーブル(j:com)

のいずれかに問題があります。


プロバイダーや回線の場合は遠隔操作で診断出来ますんで、
気になる方は調査して貰う事をオススメします





回線速度に問題が無い場合

使用しているパソコンに問題がある可能性があります。

ウイルス感染などのリスクを抱えてる恐れがありますので
早急に対処する事をオススメします


③それでも直らない場合は

近くのパソコンやさんもしくはワイズにてご相談下さい(笑








おまけ

KAISENN














ちなみに上記画像はZAQのウルトラ160での速度、
雨&休日&朝は混み易いのでこんなもんでしょう
*平日の空いてる時間帯は100Mbps程度出ます。




回線会社さんが「最大で1Gbps」っとうたってますが・・・


ntt



















・・・1Gbpsも出ません、
隼&OCNの組み合わせでも大体100~400Mbpsってとこでしょうか
*あくまで理論値なのです


また安いプロバイダーを使用した場合、もっと速度低下する事もあります
お仕事でお使いになられている方はご注意を



インターネットの回線トラブルは複雑な事が多いので
どうしてもお困りの場合はご相談下さい。