とあるお客様で出張作業をしていた時の話

「パソコンを買ったのでセットアップして貰えますか?」

っと持ってこられた訳です


 
モノは7年前くらいのNECのノート
Windows7から10にアップグレードされている
メルカリで買った
Office2016 Professionalが導入されている



この地点で嫌な予感バリバリです





電源を入れても・・・中々起動しない
Core i7が入ってるんですが・・・動きが悪い

Officeを起動させると・・・変なエラー
Outlookを起動させると・・・.pst(メールデータ)の読み取り不良

そんなパソコンです、買ったばかりなのに





 
「Officeが使えたら」ってことでエラー修正作業実施
・・・したものの改善せず

こうなるとOffice自体を入れ直さなければいけません

・・・が必要なライセンス情報も無し
それに紐づけされているMSアカウントの情報も無し



この地点で作業続行は不可能となりました

 

引き続きの対応は

・正規のMSOfficeを買って貰う
・メルカリで売られた方とのやり取り

のいずれかでお願いしました







んでもってこういったパソコン、
ナンボ位で売られてるのかな?ってヤフオクやメルカリで検索したら


「1万円くらいから」


だったんですよ、安っ!


因みに正規でWindows10 ProとOffice Professional 2016を買うと8万はします



↓Windows10 Pro https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-10-pro/df77x4d43rkt/48DN

WINDOWS10












↓Office Pro 2016 https://products.office.com/ja-jp/professional
office2016pro

















それを1万円で売るとかありえない訳で
MSからライセンスを買ったとしてはこんなに安くはなりません
*それで苦労してる経営者の方は多いです




因みにMicrosoft Office(Wordやエクセルなど)を
導入前提で販売しているパソコンには

「DSP・OEM版」などのライセンスが付属しております

↓ウチで販売している中古パソコンにも付属してます 
2018-09-28 11.17.50
















付属品にはライセンスキーが記載されたものがあり
こちらを入力することで使用することが出来ます


↓Office2013の途中まではこの形式、最近はカード式
2018-09-29 10.04.19

 















ってパソコンに詳しい方ならご存知かと思うのですが
これが判らない方って結構多いのです



問題はライセンスが付属されていない状態なので
再インストールなどプログラムの問題が解決できない状態


かつ


・定期的に行われるライセンス認証に引っかかると即使用停止
・アップデートが満足に出来ない可能性大、セキュリティ的にも問題
・今認証出来ても数年後には使えなくなる(経験多数アリ)

 

何より悪意によるカスタマイズされている可能性があり
動作不備やウイルス感染のリスクがあります



特に今回のパソコンのように
Core i7入ってハードとして問題がないに


やたらと調子が悪い


といった事が非常に多いのです


なので安いからといって飛びつくと痛い目に合うと思います

皆様もご注意を