2020年12月12日、MEJI ROCK FES 2020 が行われました!本記事ではその様子をまとめていきます!
それでは、MEJI ROCK FES 2020 レポート
開催させていただきまーーーーーす!!!!
MEJI ROCK FES は以前西寮で開催されていた音楽イベントです。
この度復活して舞い戻ってきました!!!先輩方に負けないように盛り上げていきたいですね!
前日からの準備によってライブハウスへと生まれ変わった西寮地下ホール。
西寮アーティストたちはどんなパフォーマンスを魅せてくれるのでしょうか?
ドキドキワクワクですね!


フライヤーもDJイッシーが作成!準備万端です!

歌う時以外はマスク着用、入場時に検温実施など、
コロナウイルス対策もバッチリです!

それでは、本番いってみよー!
記念すべきオープニングアクトはこちらのお方!書道の大家、アーヤマ大先生でございます!

激しいロックチューンと共に何かを書き出した大先生。何が創り上げられるのか!?
皆の衆、刮目せよ!


書きあがったのは、こちら!「MEJI ROCK FES 2020」の文字!めっちゃくちゃカッコイイですね~ 躍動感、迸る生命力、アーヤマ大先生の気迫がこもった傑作です。
続いては開会宣言です。「西寮で音楽イベントをやりたい!」と無茶苦茶なことを言い出した張本人、カネがギターをひっさげて登場。開会宣言をぶちかましました。

「MEJI ROCK FES 2020 開催させていただきまーす!」と叫んでます。
カネは、Hamp back の「拝啓少年よ」をエレキギターで、スピッツの「チェリー」をサカと一緒に熱唱しステージを後にしました。


次に登場したのはこの男、西寮が誇る天才イケメンシンガー。ナッガーだぁぁぁ!!!!

(アンニュイな表情も素敵です♡)


そんな彼のセットリストはこちら!
福山雅治の「零 -ZERO-」と斉藤和義の「ずっと好きだった」でした。
「ずっと好きだったんだぜ〜♪」とオーディエンスも思わずコーラス!徐々に会場が暖まってきましたね~
次のアーティストはオカですが、なにやらいつもと雰囲気が違います…

カ、カッコイイーーーーー!!!!ライブに合わせてステージ用の衣装をバチバチに決めてきました…痺れます!!

オカが披露した曲は、松本孝弘の「#1090 Thousand Dreams」という曲。皆さんご存知、ミュージックステーションのテーマ曲です。階段を降りてくる有名アーティストたちが目に浮かんできます。カッケー男は選曲もカッケーですね。
さぁ次は誰が出てくるのでしょうか。おっと?ステージからギターが片づけられて、代わりにピアノが設置されました。ということは…そうです!しれっと絶対音感を持ってる男、カイさんのピアノパフォーマンスです!

小さなころからピアノを嗜んでいただけあってかなりの腕前。技巧を凝らしたピアノの音色に観客が酔いしれます。

次の曲ではナッガーとコラボ!サザンオールスターズの「希望の轍」を二人で演奏しました。やっぱりサザンの曲は自然と口ずさんでしまうほどの名曲なだけあって、オーディエンスもとても盛り上がりました。
さて、ここで一旦DJブースを覗いてみましょうか。転換の合間を音楽でつないだり、音量調節をしたりしている縁の下の力持ち!どんな人がやっているのでしょう?

おお!大物DJっぽい人がいる!
と思いきや、アキさんじゃないですか。この方はイベント開催にあたり、段取りや機材調達などなど数え切れないほどのサポートをしてくださった先輩です。ですが、DJは全くできません。本当のDJはどこにいるんだ⁉

いました!DJイッシーです!洋楽・邦楽問わずに素敵な曲をガンガン流して、アツいフロアをキープしてくれています。地元でライブイベントを開催していた実力者の彼がいる限り、オーディエンスが退屈することはないでしょう!
イベントを裏から支える二人を紹介したところで、次のアーティスト、マルさんが登場しました。
その途端、会場が暗転。一同がざわつく中、「パッ」と二本のサイリウムが灯りました。

美しく煌びやかなパフォーマンスに魅せられた会場。どよめきが起こります。

Eveの「廻廻奇譚」に合わせて美しいサイリウムダンスを披露したマルさん。意外な一面を華々しく見せつけました。
今度はどんな人が出てくるんだろうと期待に胸を膨らませていると…
あっ!!!!BiSHだ!!!!

おっと。あまりの可愛さに間違えてしまいました。彼らは西寮BiSH部のメンバーですね!BiSHにかける想いは誰にも負けない男達。最高のダンスを見せてくれそうです!


まずは西寮のアイドル、クロとタケさんが前に出てきて、

ゴーさんとエンさんがメインに!

最後にケイさんとリョウさんが観客を虜にしました!
ここで怒涛の前半パートが終了。一度ブレークタイムに入ります。

アキさんとイッシーがラップを歌ったり、

ゴーさんとエンさんでデュエットしたり等々それぞれに休んでいると、
どこからともなく「ハッピーバースデーソング」が流れてきました。
なんと今日はヤモさんとスーさんのお誕生日だったのです!

お誕生日おめでとうございます!
みんなで「ハッピーバースデーソング」を歌い、お祝いしました!
こんなサプライズもあったブレークタイムは終わり、
MEJI ROCK FES 2020は後半へと突入していきます。
それでは、MEJI ROCK FES 2020 レポート
開催させていただきまーーーーーす!!!!
MEJI ROCK FES は以前西寮で開催されていた音楽イベントです。
この度復活して舞い戻ってきました!!!先輩方に負けないように盛り上げていきたいですね!
前日からの準備によってライブハウスへと生まれ変わった西寮地下ホール。
西寮アーティストたちはどんなパフォーマンスを魅せてくれるのでしょうか?
ドキドキワクワクですね!


フライヤーもDJイッシーが作成!準備万端です!

歌う時以外はマスク着用、入場時に検温実施など、
コロナウイルス対策もバッチリです!

それでは、本番いってみよー!
記念すべきオープニングアクトはこちらのお方!書道の大家、アーヤマ大先生でございます!

激しいロックチューンと共に何かを書き出した大先生。何が創り上げられるのか!?
皆の衆、刮目せよ!


書きあがったのは、こちら!「MEJI ROCK FES 2020」の文字!めっちゃくちゃカッコイイですね~ 躍動感、迸る生命力、アーヤマ大先生の気迫がこもった傑作です。
続いては開会宣言です。「西寮で音楽イベントをやりたい!」と無茶苦茶なことを言い出した張本人、カネがギターをひっさげて登場。開会宣言をぶちかましました。

「MEJI ROCK FES 2020 開催させていただきまーす!」と叫んでます。
カネは、Hamp back の「拝啓少年よ」をエレキギターで、スピッツの「チェリー」をサカと一緒に熱唱しステージを後にしました。


次に登場したのはこの男、西寮が誇る天才イケメンシンガー。ナッガーだぁぁぁ!!!!

(アンニュイな表情も素敵です♡)


そんな彼のセットリストはこちら!
福山雅治の「零 -ZERO-」と斉藤和義の「ずっと好きだった」でした。
「ずっと好きだったんだぜ〜♪」とオーディエンスも思わずコーラス!徐々に会場が暖まってきましたね~
次のアーティストはオカですが、なにやらいつもと雰囲気が違います…

カ、カッコイイーーーーー!!!!ライブに合わせてステージ用の衣装をバチバチに決めてきました…痺れます!!

オカが披露した曲は、松本孝弘の「#1090 Thousand Dreams」という曲。皆さんご存知、ミュージックステーションのテーマ曲です。階段を降りてくる有名アーティストたちが目に浮かんできます。カッケー男は選曲もカッケーですね。
さぁ次は誰が出てくるのでしょうか。おっと?ステージからギターが片づけられて、代わりにピアノが設置されました。ということは…そうです!しれっと絶対音感を持ってる男、カイさんのピアノパフォーマンスです!

小さなころからピアノを嗜んでいただけあってかなりの腕前。技巧を凝らしたピアノの音色に観客が酔いしれます。

次の曲ではナッガーとコラボ!サザンオールスターズの「希望の轍」を二人で演奏しました。やっぱりサザンの曲は自然と口ずさんでしまうほどの名曲なだけあって、オーディエンスもとても盛り上がりました。
さて、ここで一旦DJブースを覗いてみましょうか。転換の合間を音楽でつないだり、音量調節をしたりしている縁の下の力持ち!どんな人がやっているのでしょう?

おお!大物DJっぽい人がいる!
と思いきや、アキさんじゃないですか。この方はイベント開催にあたり、段取りや機材調達などなど数え切れないほどのサポートをしてくださった先輩です。ですが、DJは全くできません。本当のDJはどこにいるんだ⁉

いました!DJイッシーです!洋楽・邦楽問わずに素敵な曲をガンガン流して、アツいフロアをキープしてくれています。地元でライブイベントを開催していた実力者の彼がいる限り、オーディエンスが退屈することはないでしょう!
イベントを裏から支える二人を紹介したところで、次のアーティスト、マルさんが登場しました。
その途端、会場が暗転。一同がざわつく中、「パッ」と二本のサイリウムが灯りました。

美しく煌びやかなパフォーマンスに魅せられた会場。どよめきが起こります。

Eveの「廻廻奇譚」に合わせて美しいサイリウムダンスを披露したマルさん。意外な一面を華々しく見せつけました。
今度はどんな人が出てくるんだろうと期待に胸を膨らませていると…
あっ!!!!BiSHだ!!!!

おっと。あまりの可愛さに間違えてしまいました。彼らは西寮BiSH部のメンバーですね!BiSHにかける想いは誰にも負けない男達。最高のダンスを見せてくれそうです!


まずは西寮のアイドル、クロとタケさんが前に出てきて、

ゴーさんとエンさんがメインに!

最後にケイさんとリョウさんが観客を虜にしました!
ここで怒涛の前半パートが終了。一度ブレークタイムに入ります。

アキさんとイッシーがラップを歌ったり、

ゴーさんとエンさんでデュエットしたり等々それぞれに休んでいると、
どこからともなく「ハッピーバースデーソング」が流れてきました。
なんと今日はヤモさんとスーさんのお誕生日だったのです!

お誕生日おめでとうございます!
みんなで「ハッピーバースデーソング」を歌い、お祝いしました!
こんなサプライズもあったブレークタイムは終わり、
MEJI ROCK FES 2020は後半へと突入していきます。