


シーズン4で最も流行った構築だったと思います。それぞれの持ち物と技構成を
・バシャーモ@バシャーモナイト...フレドラ、馬鹿力、叩き落とす、剣舞、守る
・ナットレイ@食べ残し...ジャイロボール、パワーウィップ、、宿木の種、電磁波、ステルスロック
・サンダー@ゴツゴツメット...10万ボルト、羽休め熱風、めざ氷、毒々、電磁波
だと仮定して思いついた対策を書いていきます

メガフシギバナ 特性:(葉緑素or深緑)→暑い脂肪
図太い(v×vuvu) H252 B236 D20
確定:ギガドレインorヘドロ爆弾、毒々、光合成、めざ炎
B...意地っ張りメガバシャーモのフレアドライブをステロ込み2耐え、意地っ張りガブリアスの逆鱗を2耐え、ファイアローの鉢巻ブレイブバードを確定耐え、陽気鉢巻ガブリアスの逆鱗をギガドレの回復量込みで中乱2耐え
D...控え目眼鏡サンダーのエアカッターを確定耐え、控え目眼鏡ボルトロスのサイコキネシスを確定耐え、控え目メガサーナイトのサイコキネシスを高乱耐え(62.5%)
毒々を入れて回復連打します
剣舞バシャーモや眼鏡エアカッターサンダーは辛いですが数はさほど多くないので妥協
注意すべきポケモン...メガゲンガー、ヒードラン など

ガブリアス @命の珠 特性:鮫肌
陽気 H44 A212 S252
確定:地震、岩雪崩orストーンエッジ、身代わり、剣の舞
H...10n-1
A...1積み岩雪崩でB特化サンダーが低乱1、無振りメガサーナイトが地震で確1、ギルガルド(盾)が地震で中乱1
C...大文字でナットレイを低乱1
D...控え目サンダーのめざ氷を確定耐え
バシャーモ対面で身代わりを張り剣舞を積んだり交代先のナットレイやサンダーを落としたりします
ファイアローを裏に入れておくとサンダーを倒しきれなかった場合も勝てます
注意すべきポケモン...クレセリア、鬼火ゲンガー など

ニドキング @気合のタスキ 特性:力尽く
控え目H4 C252 S252
確定:ヘドロウェーブ、大地の力、火炎放射or大文字、冷凍ビーム
調整は省略しますが他にめざ炎ゲッコウガ、剣舞エッジメガカイロス、身代わりめざ炎メガサーナイトなど
裏にいるゲンガーやマリルリまで考えると単体で完璧に対策するのはかなり難しいですね
バシャナットサンダーは優秀な構築です
ー追記ー
バシャナットサンダー対策として、達人の帯ドサイドンを投稿しました
コメント