ご無沙汰でござるな。
driveです φ(.. 


「よう、みんな元気?」


人気ブログランキング

はい、なまら寒い大晦日です。
雪は降らなかったです、宮崎…

あっという間の1年でしたね。
コロナという未知のウィルスとの戦いの1年であり、まだ先が見えないまま年越しとなりそうです。

このような時期でも、やれる事をやっている人は強いなーと思います。
「順応する」という事にいち早くシフト出来た人達が結果を残していったのかなーと(´・ω・`)

働き方改革が、半ば強制的に実現したのと、全国民がマスクを着ける事でコロナ以外の感染症も防止出来ているという見方も出来そう。

インフル君も今年は肩身が狭いような気がするよね…

なんだろう、コロナとインフルが戦ってお互い弱体化とかせんかなーとか妄想しております。


ワイ「いやー、やっぱインフルさんでもコロナとかのニューカマーには後塵を拝すしかないっすね」

インフル君「は?何かオレらが弱いって感じ?」

ワイ「いやいや、時代が変わったって事ですよ。弱いとかそういうのでは(´・ω・`)」

インフル君「やったるわ。コロナいわしたるわ!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾))」

ワイ「いや、そんな無理しなくていいですって…我々も徹底予防とワクチン開発で…」

インフル君「(電話)おー、ワシや、明日までにA型から全部派閥集めぇ!全面戦争や!」

……ダメ?(笑)


さて。

今年は物件を1件も買えずに終わりましたが、どちらかというとコロナ禍の中で空室が増えたので、それに対する対策と、果たして自分はこのような中できちんと耐性が保持出来ているか?という事に注視したような気がしています。

今日現在で空室が2つ。

これで年越しなわけですが、繁忙期に何としても埋めて満室経営をして行きたい。
コロナ禍の中でも、満室経営出来てる方は数多くいらっしゃいます。
まだまだ甘いですな、自分…

満室は当たり前で正義なのです(´・ω・`)
オレら事業家やん?(零細でもその矜持は持つべし)

今年は車の買い替えもしました。
14年連れ添った国産車と別れ、中古のレクサスへ。

この買い替えで、高級中古車の良さを知り、そしてcairnさん(ケルンさん)と新型NOBUNAGAさんに出会うご縁を頂きました。
(高級中古車を知るきっかけになった加藤ひろゆき氏にも感謝です)

種銭をずっと貯めている期間。
その頃はレクサスなんて浪費や消費の象徴でしかありませんでしたが、貯める期間を過ぎた時に見ると、素晴らしい車が安くで買えるという視点がある事を知りました。

要は「買う時期」が大事だという事です。

そして、今年の一番の学び。
「実業をしている人達の深さと面白さ」に気付かされた事です。

今年は(他力ではありますが)色んな方にお会いする事ができました。

共通して感じたのは、実業をしている方の笑顔の奥にある覚悟と理念。
あまり余計な事は喋らず、背中で語るといいますか。
積み上げている数の違いに愕然としながらも、今後自分の目指す指針のような何か。

朧気ですが感じ得ました。

家賃収入がどうとか、物件規模とかそんなものは既にどうでも良くなってまして(´・ω・`)
(どうでも良い事もないけど、そんなに重要ではなくて)

なんか「面白れぇなー」って感じる方が重要といいますか。

……すいません、何かうまく伝えきれません(´;ω;`)ウゥゥ


来年の目標もTwitterで呟きましたが、実現に向けて積み上げて行こうと思いを新たにしております。

過去は過去で戻れませぬ。
前に進むしかないわけで、分岐も沢山あるでしょうが、それはどれを選択したとしても自分に何らかのフィードバックを与えてくれるでしょう(´・ω・`)

来年は「面白れぇ」何かに出会えることを期待して。

皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします(´・ω・`)


↓またね!(。・ω・)ノ゙


人気ブログランキング

続きを読む