前回の1月2日以降に、楽天S&P500を20万円分追加購入しております。
というか積立です。
NISAで、クラレとAGCを買ったのが2024年1月なんで
クラレが+54.8%
AGCが-15.5%
ってのは、私の下手さを突き付けられている感あります。
NISA内の銘柄を今売っても、枠が空かないので持ってるつもりなんでいいんですが、
問題は特定口座のAGCですよ。
11月にクラレを旧NISAまで含めて売るんじゃなくて、
特定のAGCを売りなさいよって話ですよ。
このまま5.3%の含み益を吐き出して、含み損になって、ひたすら塩漬けコースの予感。
というか積立です。
NISAで、クラレとAGCを買ったのが2024年1月なんで
クラレが+54.8%
AGCが-15.5%
ってのは、私の下手さを突き付けられている感あります。
NISA内の銘柄を今売っても、枠が空かないので持ってるつもりなんでいいんですが、
問題は特定口座のAGCですよ。
11月にクラレを旧NISAまで含めて売るんじゃなくて、
特定のAGCを売りなさいよって話ですよ。
このまま5.3%の含み益を吐き出して、含み損になって、ひたすら塩漬けコースの予感。