May 30, 2008

MikuMikuVoiceが登場したのだけれど…

 「初音ミクみく」さんが5月30日付けエントリー「出た!生音声からパラメータ付きVSQを生成する『MikuMikuVoice』!」で、WAVEデータからVSQデータを自動生成させることが可能なツール「MikuMikuVoice」を紹介されている。

 VSQデータとは、初音ミク等のボーカロイドソフト用音声データ。MikuMikuVoiceを公開したのは、CGアニメ作成ツール「MikuMikuDance」の作者でもある樋口優氏。

 それにしても、ボーカリストを仮想実現するソフトのボーカルデータを作るために、ボーカリストが歌ったデータを用意するというのは、果たして「あり」なのかどうなのか。なんとも不思議な気分…。
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
何を言ってるんですか!!
3Dのアニメもわざわざモーションキャプチャーで動きを与えるじゃないですか
初音ミクの進化としては当然進むべき方向だと思います

他界してる昔の俳優さんの声を元に新しいセリフをしゃべらせたり
外国の映画の吹き替えを俳優本人の声のままで別の国の言葉に変換したり

あと、名探偵コナンの変声機が技術的に可能になるんじゃない?w
Posted by   at June 02, 2008 19:13
あ、今ようやく気がついたのですが、MikuMikuDance等で作った動画が先にあれば、ミクの声であるのは必然だから、何らかの手段でボーカロイドに発声させることになる訳ですね。

オリジナルの歌を作って、そこに歌をのせるというパターンだけを考えていたから、コメントでいただいたご意見を十分に理解できてませんでした。
Posted by wms at June 01, 2008 14:21
コメント欄、TB、はてブを通して、いくつかのご意見をいただき、ありがとうございます。

自分も、素直に考えれば、リアルで歌って入力できるという仕組みは全然「あり」だと思います。

ただ、自分で歌えるのであれば、あえて初音ミクの声にする必要はないし、ピッチや声音などを加工したければ、他にいくらでも優秀なソフトが存在するのに、あえて初音ミク(もしくはその他のボーカロイド)という、自分じゃない存在に置き換える行為が、共感できる部分もありつつ、イマイチ自分の頭の中でうまく消化できない訳です。

あと、第三者が歌ったデータを加工するのはまた別な意味合いが出てくるので、この際無視ということで…。
Posted by wms at June 01, 2008 14:04
Singer Song Writer等のDAWに付いている鼻歌入力のようなことをVOCALOIDで出来るのがMikuMikuVoiceの魅力だと思います。
Posted by kenchans at June 01, 2008 00:35
主にMikuMikuDanceの口パク用として作られたのではないでしょうか。
他にも使い道はいろいろあるようですが。
Posted by 通りすがり at May 30, 2008 12:51