2008年05月03日
イベントより帰還
空気悪すぎ。湿度高すぎ。
確実に体力が削られていくエナジードレイン。
いつも通りヘトヘト。
しかし、たくさんの嬉しい出会いがありました。
来て下さった方、相手して下さった方、ありがとうございました。
これでまた生きて行けそうだよ俺。
確実に体力が削られていくエナジードレイン。
いつも通りヘトヘト。
しかし、たくさんの嬉しい出会いがありました。
来て下さった方、相手して下さった方、ありがとうございました。
これでまた生きて行けそうだよ俺。
2008年05月02日
イベント前夜
それなりに時間的な余裕はあったのですが、
やる気なくてペーパーとかそういうのは一切作ってません。
なんかこう自分の中でいまいち盛り上がってない感じ。
でも、全く売れずに大量の売れ残りを抱えて帰る夢を見たよ。
意識の底では気になってるじゃん俺。アハハハハ
なぜか左半身が痛い。
手足の指や耳やけつが痛い。なんだろうか・・・
すっかりイベント事とか行かなくなったけど、
5月5日のWHF有明は最後っぽいから行っておきたいなー
取り敢えずは明日だ。
それでは宜しくお願いします。
わはーいい子なのよ。
やる気なくてペーパーとかそういうのは一切作ってません。
なんかこう自分の中でいまいち盛り上がってない感じ。
でも、全く売れずに大量の売れ残りを抱えて帰る夢を見たよ。
意識の底では気になってるじゃん俺。アハハハハ
なぜか左半身が痛い。
手足の指や耳やけつが痛い。なんだろうか・・・
すっかりイベント事とか行かなくなったけど、
5月5日のWHF有明は最後っぽいから行っておきたいなー
取り敢えずは明日だ。
それでは宜しくお願いします。
わはーいい子なのよ。
2008年04月28日
告知のようなもの
肝心の本の告知を忘れてました。呆けてるぞ俺。
やっぱり酔っぱらっていた様です。
一応告知↓

ふたば☆学園祭3
日時:2008年5月3日(土・祝)11:00〜15:00
会場:大田区産業プラザPIO大展示ホール
B-28「んわはー」
です。
わはーあまり見かけなくなったし、今回はどうなることやら。
しかも、聞くところによると青い同人誌は売れないらしいんだけど、今回青いです。

2年ぶりのわはむす本
いつも通り
ぶっ壊れたプリンターで前に出した本の一部を出力してみた。

左が故障前、右が故障後
横にずれが発生して横線入ってる。
gap(?)ってのがおかしくなってるっぽい。
gap調整ってのがあるんだけど、そんなのじゃお話にならないくらいずれてる。
一月前くらいは問題なかったのに・・・
「」の話によるとhpのプリンターが良いらしいので、調べてみようと思う。
※今回の本に関しては前述の通り、某金庫で出力しておりますのでこれほど酷くはありません。
やっぱり酔っぱらっていた様です。
一応告知↓

ふたば☆学園祭3
日時:2008年5月3日(土・祝)11:00〜15:00
会場:大田区産業プラザPIO大展示ホール
B-28「んわはー」
です。
わはーあまり見かけなくなったし、今回はどうなることやら。
しかも、聞くところによると青い同人誌は売れないらしいんだけど、今回青いです。

2年ぶりのわはむす本
いつも通り
ぶっ壊れたプリンターで前に出した本の一部を出力してみた。

左が故障前、右が故障後
横にずれが発生して横線入ってる。
gap(?)ってのがおかしくなってるっぽい。
gap調整ってのがあるんだけど、そんなのじゃお話にならないくらいずれてる。
一月前くらいは問題なかったのに・・・
「」の話によるとhpのプリンターが良いらしいので、調べてみようと思う。
※今回の本に関しては前述の通り、某金庫で出力しておりますのでこれほど酷くはありません。
2008年04月19日
ちょっと落ち着いた
酔って愚痴りまくってますね。
酒飲めないのに連日飲んでたら体が色々と酷いことに・・・
今は酔い覚めてます。
入稿の締め切りまでまだ時間があって、なんとか出来ないかな?とか煩悶してましたが、
締め切り過ぎて完全に吹っ切れました。
もとより絵とかまともじゃないんだし。読めればよし。
イベントとかいうのに出るのが年一回これっきりで、本を作るのもこのタイミングだけなので、
次回こそは!って考えにはなかなかなれないんですね。
実は他のアイテムも出そうと前々から画策していたのですが、少数に対応してなくて断念しました。
今回はついていないことが続いてます。怖い。
飾り付けるものとかペーパー(とか言うの?)とか作れない。
プリンター使えないとほんと不便だわ。
新しいの買うために色々と調べないといけないんだけど、めんどいわー
酒飲めないのに連日飲んでたら体が色々と酷いことに・・・
今は酔い覚めてます。
入稿の締め切りまでまだ時間があって、なんとか出来ないかな?とか煩悶してましたが、
締め切り過ぎて完全に吹っ切れました。
もとより絵とかまともじゃないんだし。読めればよし。
イベントとかいうのに出るのが年一回これっきりで、本を作るのもこのタイミングだけなので、
次回こそは!って考えにはなかなかなれないんですね。
実は他のアイテムも出そうと前々から画策していたのですが、少数に対応してなくて断念しました。
今回はついていないことが続いてます。怖い。
飾り付けるものとかペーパー(とか言うの?)とか作れない。
プリンター使えないとほんと不便だわ。
新しいの買うために色々と調べないといけないんだけど、めんどいわー
2008年04月15日
入稿はしたが・・・
入稿完了しました。
少なからずも入稿は苦労が結実するという意味があるわけで、多少はテンションが上がるものです。
が、今回はそうでもありません。
プリンタの死亡という最悪のタイミングでの最悪の出来事。
ついていないときは最悪なことが立て続けに起きるものです。正直慣れてます。
体がぶっ壊れて行動不能とか、交通機関が麻痺して入稿不能とか、まあ起きたとしても、
ああ、そうですかと思えてしまいます。現に似たようなことが先日あったばかり。
なので、入稿の締め切り前に余裕を作るため、限界まで前倒しして原稿を上げました。
不測の事態に備える為です。完全に納得できぬままですが仕方がありません。
そして、某金庫を使うことにしました。他に手段がないので。
もともと私の特殊な原稿と某金庫の印刷は相性が悪いのは分かっているのですが、
酷い・・・
トーン全てで模荒れ出まくり、細い線や中間色は消えたり破線や点に・・・
一応は苦労して作ってきたモノがえもいわれぬモノになっていく様子というのは何とも形容しがたい。
入稿の締め切りまでまだ時間はあるものの、
別の手段も解決の方法も気力もないので、そのまま入稿・・・
入稿したので本は出ます。読むことは出来ると思います。
ただ、納得のいく出来ではないです。
テンション下がって、今は最悪な気分で飲んだくれてます。
別に読めればいいぜ!という方はどうぞいらして下さい。
いつも通り、マンネリなせいかアクセスも少ないのでなくなるって事はまずないでしょう。
少なからずも入稿は苦労が結実するという意味があるわけで、多少はテンションが上がるものです。
が、今回はそうでもありません。
プリンタの死亡という最悪のタイミングでの最悪の出来事。
ついていないときは最悪なことが立て続けに起きるものです。正直慣れてます。
体がぶっ壊れて行動不能とか、交通機関が麻痺して入稿不能とか、まあ起きたとしても、
ああ、そうですかと思えてしまいます。現に似たようなことが先日あったばかり。
なので、入稿の締め切り前に余裕を作るため、限界まで前倒しして原稿を上げました。
不測の事態に備える為です。完全に納得できぬままですが仕方がありません。
そして、某金庫を使うことにしました。他に手段がないので。
もともと私の特殊な原稿と某金庫の印刷は相性が悪いのは分かっているのですが、
酷い・・・
トーン全てで模荒れ出まくり、細い線や中間色は消えたり破線や点に・・・
一応は苦労して作ってきたモノがえもいわれぬモノになっていく様子というのは何とも形容しがたい。
入稿の締め切りまでまだ時間はあるものの、
別の手段も解決の方法も気力もないので、そのまま入稿・・・
入稿したので本は出ます。読むことは出来ると思います。
ただ、納得のいく出来ではないです。
テンション下がって、今は最悪な気分で飲んだくれてます。
別に読めればいいぜ!という方はどうぞいらして下さい。
いつも通り、マンネリなせいかアクセスも少ないのでなくなるって事はまずないでしょう。
2008年04月14日
2008年03月23日
2008年03月15日
引くべきか、行くべきか、それが問題
約一年巡りました。
ご無沙汰しております。誰も見てないけど。
一応、ここは同人を発端としたブログなので、同人の活動をやらなければ更新が滞るのは必然。
つまるところそんな訳で、一切何もやっておりません。
コミケとかWFとかそれ系のイベント等々一切行かなくなりました。
ふたばに関しては、流れが読めないというか、空気が読めないというか・・・
あらゆる情報に疎いです。
これは何だろう?と思うことがしばしば。
唯一の活動可能なイベントの締め切りが目前に迫っている訳ですが、
いつも通り悩んでいます。
前述の様な事もあり、判断する材料が足りていないという状況です。
毎度のオチにたどり着くかは謎です。
因みに、ブログの更新の仕方すら忘れていた様です。
ご無沙汰しております。誰も見てないけど。
一応、ここは同人を発端としたブログなので、同人の活動をやらなければ更新が滞るのは必然。
つまるところそんな訳で、一切何もやっておりません。
コミケとかWFとかそれ系のイベント等々一切行かなくなりました。
ふたばに関しては、流れが読めないというか、空気が読めないというか・・・
あらゆる情報に疎いです。
これは何だろう?と思うことがしばしば。
唯一の活動可能なイベントの締め切りが目前に迫っている訳ですが、
いつも通り悩んでいます。
前述の様な事もあり、判断する材料が足りていないという状況です。
毎度のオチにたどり着くかは謎です。
因みに、ブログの更新の仕方すら忘れていた様です。