
191: 名無しさん@HOME 2006/08/24(木) 17:19:55
何をどうしたらいいもんか途方に暮れてます。
旦那は4人兄弟の3番目で
義姉(一番上のお姉さん、下3人は男)が婿養子を取って同居しています。
お盆で集まった時に義姉一家がハワイに行った時のお土産をいろいろくれました。
女の子(義姉の娘2人・うちの娘2人・義弟の娘の5人)には
「お揃いが可愛いから」とレスポートサックのアリス模様の
小さいショルダーをくれました。
すごくみな喜んでその後街へ出た時も5人お揃いでバッグ下げてて
親の私もありがたくて嬉しかったです。

それが義兄の奥さんにはすごい気に障ってたみたいで
街に出た時に二人で並んで歩く形になった時に
「なんでうちは無視なの」と愚痴というか文句を言われました。
何度も言ってて聞き流してたんですが、
さっきも別の用で電話が来てまたバッグの愚痴いって挙げ句
「そっちは二つあるんだから一つ回してよ」
「3歳児(うちの下の子)の下げるもんじゃない」
「あれブランドなんだよ~ちっちゃい子の玩具にさせるの惜しいじゃない」
びっくりして、急な来客が来たことにして電話切ったけど
こんな物乞いみたいな義理兄嫁どうしたらいいんでしょう。
義兄夫婦だけは子供がいません。
旦那兄弟は3人とも離れた土地に住んでいるので
盆正月などで義実家に集まる時は各地のお土産の交換会みたいになります。
その他に子供向けで別にお土産や服や玩具のお下がりのやり取りがあります。
今までここまで文句とかは聞いてないので、
やっぱりそのバッグが欲しいとかなんでしょうかね?
(私あんまり詳しくないんで細かい値打ちはわかりませんが
不思議の国のアリスの模様です)
余り詳しくは無いですが、
アリスのショルダーは国内で7000円余りで販売されています。
品薄でプレミア付いたりもしてますから、純粋に欲しいのかも知れませんね。
「折角お姉さんに頂きましたし、なにより子供の物ですから。」
って言って無視を決め込むべし。
「お土産で頂いたものなので、差し上げるのはちょっと…。
おそろいで子供たちも喜んでおりますし」
とかなんとか言って放置でいいよ。
そして今後、その義理兄嫁とはあまり関わらない方がいいと思う。
ギリギリ姉の発言は確かに大きなお世話だけど
3歳児が下げるもんでもないような希ガス。
「向うのお義姉さんに譲って良いかどうか一度聞いてみますね~」
とでもにこやかに返しておけば?
3歳児が下げなければ母親が下げるでしょ。
折角頂いたお土産を「譲っていいですか?」と聞く神経は分からん。
義姉さんもよい気はしないだろうし、
なにより何でワザワザそんな事しなくちゃ駄目なの?
なんで勝手に子供の物を取り上げるわけ????
脳ミソ沸騰中?
うは、うちの義弟嫁とそっくりだ
めったに会わないので猫被ってたから
大人しいと思われて似たような愚痴&たかり言われた。
「なんでうちは無視なの~不公平」とぐだぐだ言われて
「不公平じゃないよ子供居ないからでしょ」と真顔で言ったら
道で泣き出して以後は言ってこなくなったよ。
>>>191は強く言えばゆうこと聞くんじゃいかと甘く見られてるんだと思う。
とお茶を濁しておけばいいさ
「女の子おそろいで」買ってきたのに三歳児にだけなかったら、
たとえ三歳でもそういうことって覚えているものよ。
ああ、子供のお土産がたまたま大人でも可のものだったからって
欲しがる方がどうかしてるね
うちの下の娘が一番年下(一番上は6年生)なので
小さい子には勿体ない品に見えたのかもですね。
でも貰った以上その子供の物だし、頂き物を譲るのは変だと思いますので
次に言われたら動揺しないできちんとした態度で
(喧嘩を売るって意味ではなく)返事しようと思います。
兄嫁は欲しければ自分でさがして買ったらいいのにね。
つい先週、沖縄の免税店でも安く売ってたけどなぁ
最初に愚痴ったり喧嘩売ったのがあちら側だというのをさっ引いても
「子供居ないから」はちょっときつすぎると思う
相手が不妊とか治療中だったらもの凄く傷つくよ
まあ、それを免罪符にやりたい放題の人間もいるからねえ。
198だってそこまで怒るまでにかなり嫌な思いしてるんじゃない?
子供がいることが自分への嫌味だと言われても実際困るしね。
いくら気を使っても他人の不快な気持ちをわからない奴には
その人の辛さはわからないで応酬するしかないと思う。
そこまで人を怒らせるような行動を取る無神経な人間には
そこまできついことを言わなきゃわからない。
同意。
別に不妊や小梨をなじるためにプレゼント交換している
わけじゃないでしょ。
純粋に甥姪のためにやっているわけで。
変に気遣って裏でこそこそやるのも失礼だし。
この場合、聞かれたらそれ以外に何か言い方あるのかいな。
聞かれたらそう答えるしかないのに、自分で聞いて自分で
傷つかれても困る。
理解しがたい兄嫁だな。
とにかく相手が非常識すぎるから理解しようと思わない方が良いね。
「あげてもいいですか」とか「何であげたの?」の問題になった時
その義兄嫁だと、「勝手に191に押しつけられた」とか言って
自分は、悪くないと言いふらすと思うよ。
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】トメが突然「嫁子が所有するマンションに住まわせて!経営する会社の役員にして!」と言い出した。そういえば最近夫が「お前の両親と同居したい」と言い出したがまさか…
【前編】同居の兄嫁が私の食べ物を盗む。兄嫁「私さんはこの家で自由にしてる。私も自由にする権利がある」母「ならば生活費を入れなさい」兄嫁「…」→結果www
【1/3】親代わりに俺と兄を育ててくれた39歳の姉に援助したいと言ったら兄嫁にも俺の嫁にも嫌な顔をされた。結婚前にも「将来は面倒を見たい」と言ってたのに
【1/3】親の遺産を「面倒見てる妹に全部譲る」と言ったら嫁が発狂。怪しいので調べてみたら貯金がゼロ。月に20万も嫁の母親に援助していた…
【前編】嫁が中学生の妹に「遊んでないで勉強しろ」と口うるさく言う。当然妹は反発。嫁に何度やめるよう言っても「私は嫌われても言い続ける!(キリッ」と聞く耳持たず
【前編】彼女と8年間事実婚状態を送っていたのが嫁にバレて家出された。彼女は嫁に罵られ自殺未遂。どちらか片方など選べない、今まで通りに生活したい
【前編】帰省中、5歳の子供の世話を高校生の私にやらせて遊びほうけてたくせに「ママにでもなったつもり?子供はね、甘やかせばいいってものじゃないのよ」と兄嫁に言われた
【前編】偶然会った元彼に復縁を迫られてる。無視し続けてたら友達の彼氏(元彼の友人)にまで「なぜ復縁しないのか」「女は男の言うことを聞け」と粘着され始めた
【1/3】俺の親は俺の前妻が気に入ってて、今の嫁には興味なし。なのに嫁が勝手に「仲良くしなくては!」と接触を図り玉砕しては泣く。何度やめろと言っても聞きやしない
【前編】失恋した俺を慰めてくれた嫁と結婚したが、一年経ってもやっぱり好きになれない。嫁「そろそろ赤ちゃんとか…」俺「いらない」嫁「…そうだよね、私もいらないかな^^」
小学6年生にも3歳児にも同じものをくれる義姉さんの心遣いが嬉しいね
とりあえず旦那に相談
旦那から義兄へ相談だな、こういうのは他人は喋らないと舐めてるから