おかね9
351: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:40:18 ID:OKBgZ7lI
義母ではなくて、実母とのことで相談があるのですが、 
こちらのスレしか見つからないので、相談させてください。 
今週出産予定の初妊婦なのですが、9ヶ月まで自宅で絵画教室をしていました。 
出産後、両親が赤子を見てくれるということで、産後3ヶ月で仕事を再開することにしました。 
生徒たちにはその旨を伝えています。 

引用元: 【育児にまつわる義父母との確執13】

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!

躾のなってない5歳の義兄息子、義弟嫁に殴る蹴るを始めたが義弟嫁ひるまず殴り返し蹴り返す。私はスカッとしたが義兄夫婦も旦那も「子供のすることに大人げない」

北海道にある義実家に帰省した時、真冬なのにタオルケット一枚しか渡されず隙間風の入る部屋に寝かされた

「ウチは家を買ったし子供もいるから無理だけど、私さんとこは賃貸なんだからウトメさんの家で同居するべきね」としつこい義兄嫁。ウトメも焚き付けられてすっかりその気

32歳喪女が6000円払って婚活パーティーに行った結果

親戚に私の悪口を吹聴して孤立させようとしてる義弟嫁。子供服のお下がりをねだられたので義実家に持って行ったら「こんなセンスのない服ありえない!」私「えっ?でもそれ…」

トメ「ご近所みんな同居なのよ。うちも同居してもらわないと肩身が狭いわ」旦那「わかった」→二世帯住宅を建てた。今月末に引っ越して同居生活が始まる。私 の 親 とwww

旦那原因の不妊で子供ができず諦めたところに、コウトが亡くなり双子が残された。トメ「養子にして育児と養育費を援助しなさい」夫「お袋の負担を減らしてあげようよ」

コトメの高校生の娘が私の化粧品を盗む。旦那に言っても「騒ぎ立てるな」「そんなに気になるなら姉さんに言えよ!それでモメても知らないからな」


仕事は週3日、4時から7時の1日三時間程度(月収7万程度)なので、両親は既に60歳を過ぎていて隠居しているので
安心してみてもらえると思っていました。
が、しかし昨日になって「お礼して欲しい、多少なりと現金を渡してもらえるとありがたい」実母が言ってきました。
私は驚いてしまい、旦那に相談しました。
旦那の会社は遠いのですが、共働きのため私の実の両親のそばに家も建てたのに、実の娘の子供(孫)なのにお礼=お金をくれというのです。
これは普通のことだと言います。
私はその言葉に頭にきてしまい「そんなこと言うんだったら、仕事はやめるか託児所に高いかね出してでも預ける!」と言いました。そしたら実母は「お金が額じゃない!ありがとうを形にしろ!」と言います。
そんなのはこちらから敬老の日や、食事に誘うなど考えていくつもりだったのにショックでした。
うちの実母の考えは普通なのでしょうか?

実母は教員で私を8ヶ月から自分の母に10年以上もあずけて仕事をしていました。
つきに2万を払っていたそうです。
でもそれは、お昼やおやつ代がかかるから仕方ないですよね。
まだ生まれてもいない乳幼児にお礼=お金ってほしい!なんて信じられません。
孫の面倒、週3日1日3時間が自由の無い拘束される時間だ!と言っています。
自分なんて週6日1日中、実母に私を預けていたのに、絶対お金なんて払いたくありません。
みなさんならどうしますか?
興奮していて同じことをしつこく書いてしまいましたが、みなさんのご意見おきかせください。
旦那は私と全く同意見です。

353: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:45:52 ID:pHdOiLmI
>>351
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142905809/

私は、お礼も考えないあなたが非常識だと思います。

354: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:48:52 ID:F+HkZ/Pr
>>351
払いたくないんだったら預けなきゃいいじゃん。

355: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:49:58 ID:Itbx76pz
「実母」でスレタイ検索

【正直】!実母が苦手!×十六人目【告白】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158473119/


タダで預ける気マンマンのほうが引くが。甘えすぎ。

356: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:56:05 ID:upb3VPSn
つうか、要求されたのが腹立たしいんでそ。
私も親から、お礼くれ、と要求されたら嫌だなぁ。
同じお金払うなら託児所か保育所に預けるw

357: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:58:42 ID:OKBgZ7lI
>>351ですが、適切なスレッドを誘導してくださった方々ありがとうございました。

358: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:04:26 ID:1v/SpjUK
>>351
昨日かおとついの読売新聞(地方だけかな?当方関西)の祖父母の孫育てに関わる連載記事で
孫の面倒をみてもらったら、お金で御礼するのがよろし と書いてあったよ
それ以外に「感謝」の気持ちが伝わればいいと言うけど、祖父母の誕生日や季節ごとのプレゼントなど
やはり何かしら形にした方がよいとのこと

「してもらって当然!フンガー!」とお互いに主張しあってる351と実父母は似てるんだよ

言葉悪いかもだけど、351が7万のために実家をあてにしすぎてた事と
あてにならないとわかったとたん「ならてめえらになんか預けるかよ!この守賎奴!」
ってイヤミで返してるだけのように見える

本当に親より賢くなりたいのなら「なんでお金の事をいいだしたのかな?」「何かしら不満があったんだろうな」「感謝の気持ちがたりなかったかな?」
と冷静になって受け止めてみたら?

351も精神的な親離れができてない甘ったれだ







引用元: 【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執Part.3】

588: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:51:09 ID:OKBgZ7lI
他スレッドから、こちらに誘導されてきました。
相談させてください。

今週出産予定の初妊婦なのですが、9ヶ月まで自宅で絵画教室をしていました。
出産後、両親が赤子を見てくれるということで、産後3ヶ月で仕事を再開することにしました。
生徒たちにはその旨を伝えています。
仕事は週3日、4時から7時の1日三時間程度(月収7万程度)なので、
両親は既に60歳を過ぎていて隠居しているので 安心してみてもらえると思っていました。
が、しかし昨日になって「お礼して欲しい、多少なりと現金を渡してもらえるとありがたい」実母が言ってきました。
私は驚いてしまい、旦那に相談しました。
旦那の会社は遠いのですが、共働きのため私の実の両親のそばに家も建てたのに、実の娘の子供(孫)なのにお礼=お金をくれというのです。
これは普通のことだと言います。
私はその言葉に頭にきてしまい「そんなこと言うんだったら、仕事はやめるか託児所に高いお金を出してでも預ける!」と言いました。
そしたら実母は「お金の額じゃない!ありがとうを形にしろ!」と言います。
そんなのはこちらから敬老の日や、食事に誘うなど考えていくつもりだったのにショックでした。
うちの実母の考えが普通なのでしょうか? (うちが非常識なのでしょうか?)

実母は定年まで教員をしていて、私を生後8ヶ月から自分の母に10年以上もあずけて仕事をしていました。
祖母には月に2万を払っていたそうです。
でもそれは、お昼代やおやつ代がかかるから仕方ないですよね。
まだ生まれてもいない乳幼児にお礼=お金ってほしい!なんて信じられません。
自分の娘の孫の面倒を「自由の無い拘束される時間だ!」と言っています。
自分なんて週6日1日中、実母に私を預けていたのに、、、。
もし払うとしても、お礼の額なんて決められないし払いたくありません。 (お金が惜しいわけじゃない)
みなさんならどうしますか?
興奮していて同じことをしつこく書いてしまいましたが、みなさんのご意見おきかせください。
旦那は私と全く同意見です。

589: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:55:09 ID:K/hpzY7Y
>>588
託児所にすればいいんじゃないかな?そう宣言しているんだし
旦那も同意見なら託児所でいいんじゃないかな
預けられる託児所が近隣にあるだけ恵まれた環境だと思うよーー
あと肉親でも心付けは必要だと思う。

591: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:56:26 ID:OKBgZ7lI
>>589
そうですね、託児所に預けたほうがお互い気が楽だと思います。

肉親でも心づけは必要なんですね、私が実母だったら受け取らないと思うけれど。

592: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 11:59:25 ID:K/hpzY7Y
591さん落ち着いて
心づけは必要だと思うよ。御礼を形には大切なことだと思うし
その後お金を受け取る受け取らない、孫のために貯金するとかは別問題だよ
冷静にね

593: 388 2006/11/23(木) 12:03:37 ID:OKBgZ7lI
私は肉親=無償の愛
で喜んで面倒をみてくれると思っていたので、やっぱりショックなんです。
孫をみてもらうのも親孝行の1つと思っていました。

594: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:08:14 ID:K/hpzY7Y
それは593サンが勝手に思い込んでいるだけ
親子でお互いにねだりすぎなんじゃないの?
主張しあっててもしょうがないよ

595: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:11:44 ID:Fg5OHnI4
託児の方がましかどうかは、状況によると思う。
その時間帯だと預け先は認可外になるし、夕方から夜にかけてだから
保育士の数も少ないよ。
月齢の小さい赤ちゃんなんて下手するとベッドに入れて泣かせっぱなし
なんて酷い所もあるし。
ちょっとでも体温が高ければお迎え電話がくるし。
発熱じゃなくて体温が高いって状態でだよ?
そこらへんがあるから、親に預けるって選択をするんだとオモ。
カネがかからないから・・・・って理由で預けるのはどうかと。
血の繋がった孫なんだからお金を請求するなんてオカシイ!っていう方が
オカシイよ。
子を養う義務があるのは親でしょ。ジジババじゃない。

596: 388 2006/11/23(木) 12:24:42 ID:OKBgZ7lI
>>594
>>それは593サンが勝手に思い込んでいるだけ
親子でお互いにねだりすぎなんじゃないの?

そうですね、単なる私の勝手な思いこみなんですけどね。
親子そろって自己主張がすごいんです・・・。

>>595

>>カネがかからないから・・・・って理由で預けるのはどうかと

そんな風に思っていませんよ。



597: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:34:59 ID:rzUL7UFv
>>588
別家庭を持ったからには、親子といえどもお互い自立した関係なんだよ。
今までは無償の愛で当然だったかもしれないけど、
結婚して家を出たからにはもう一人の大人と大人の付き合いと割り切らなくちゃ。

孫を「ただ可愛がるだけのおもちゃ」と考えてるジジババならともかく
孫の面倒をちゃんと見るってことはそれなりに大変なこと。
そういう心づもりでいる実母様は立派だともいえるよ。

心づけのことだけじゃなくて、今まで積もり積もった実母様への確執が
ありそうな気もしますが(文面を読んで)

598: 388 2006/11/23(木) 12:52:31 ID:OKBgZ7lI
>>597
>>結婚して家を出たからにはもう一人の大人と大人の付き合いと割り切らなくちゃ
そういうものなんですね・・・。勉強になります。

>>心づけのことだけじゃなくて、今まで積もり積もった実母様への確執が
ありそうな気もしますが(文面を読んで)

昔からうちの両親はとても忙しく、私自信あまり可愛がってもらえなかった過去があるので、
無償の愛に強い憧れがあるのかもしれません。
自分がずっと親戚の家に預けられていたから、孫くらいは可愛がってほしいというか。
でも、それは単なる甘えなんですね。
ならば甘えで良いですけど。


599: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:54:03 ID:3NHRjtPx
私が親でも>>588に言うかな。
預けるにあたって具体的にお礼をどうするかは本来自分で言い出すことだよ。

私も親にパートの間預けて、収入も同じく7万程度だったけど1万払ってた。
紙おむつなんかの消耗品は別に箱で渡して、ベビー用のバギーや豆椅子も買って
置かせてもらい、更に携帯持ってなかったのでうち持ちで持ってもらった。

勿論お願いする立場の自分から言い出したことだし、親もそうねと受け取ってくれた。
おやつ代やちょっとした雑費とかはそこから出してもらえばこちらも変に負担に
思わずにすむし、親としても本来の託児料からすれば笑っちゃうくらい低額だけど
身内だから実費のみでやってやっている、というかたちになる。
当然必要なけじめだと思うけど。

>>588がお礼や実費をどうするつもりでいたか具体的にはっきりしないけど、
私が実母の立場だったら、人の親になったのにまだそんなけじめさえ
つけられない娘を情けなく思って、自覚を持たせるために本当は言いたくもない
お礼の請求をすると思うな。

600: 388 2006/11/23(木) 12:55:39 ID:OKBgZ7lI
孫を実母に面倒みてもらっているみなさんは、心づけとしてお金を払っているんでしょうか?
だとしたら金額はどうやって決めてるんですか?
その家庭や状況によって違うと思われますが、うちはいくらか払えば良いか割り出せません。

601: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:59:12 ID:xXFeRrWk
自身のトラウマを自分の子どもを使って埋め合わせ、なかったことにしたいのかな?
自覚があるかないかは別として、>>598を読むとそう思う。

602: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 12:59:15 ID:IFllhKdA
>>588

>>599



603: 388 2006/11/23(木) 13:03:18 ID:OKBgZ7lI
>>599
それが普通なのでしょうか?
うちは実兄(長男)が遠くに住んでいるいるのですが(結婚している)
実親の家とは私の家が近いので、両親がこの先病気になったとき自分が面倒をみると思っています。
でもそれは当たり前で、「お礼をしてほしい!」なんて思ったりしません。

兄夫婦は長男ということで、家を建てるにあたり土地を買ってもらったり、
すでにいる子供(孫)を時々面倒みてもらい、お金も色々と援助してもらっているのは知っていますが、
お礼なんてしていません。
どうしてうちだけ?とも思ってしまいます。
今まで一銭たりと親を頼ったことのないうち夫婦がそこまで言われないといけないのかと納得いかないのもあるんです。
兄夫婦ばかりが得しているのは、いくら長男だからっておかしいと思ってしまいます。


604: 388 2006/11/23(木) 13:04:10 ID:OKBgZ7lI
>>601
そうなのかもしれません。

605: 388 2006/11/23(木) 13:05:20 ID:OKBgZ7lI
>>602
みなさんは>>599さんのようにしているのでしょうか?

うちはお金が無いわけではないんですけど、払いたくないんです。
なぜだか・・・。

606: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:20:10 ID:oFlmnwRQ
>>598
無償の愛に憧れがあって、あまり可愛がってもらえなかったと思うなら、
あなた仕事再会せず、赤とずっと一緒にいてあげたら?
なんで同じ気持ちを赤にもさせようとするの?

607: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:20:59 ID:pHdOiLmI
なんだ
「お兄ちゃんにはお金も愛情も注いで
アタシには、逆に要求かよ!ムカつく!」

ってかい。
そのまま言って託児所で良いじゃない。

608: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:21:47 ID:sPCv9JTg
お金があっても親に払いたくないなら、託児所にでも預ければいい。
親は払えといい、自分たちは一円も払いたくないなら、話し合っても無駄だと思う。

609: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:21:55 ID:yLRMFKKk
>>605
定期的に、しかも仕事のために子供預けるんだよね?
お金という形でお礼するのは当然だと思う。

普段保育所に行っていて、突発的なお迎え程度なら
食事に誘ってお礼ってのは分かるのだが。

親子とはいえ、肉体労働を強いるんだから、きちんと
お礼すべきだね

もしかして、388さんは、ご両親にお中元・お歳暮もしない人?

払いたくないなら頼まない方が良い。ご両親に迷惑だから。
お兄さん夫婦と、あなた達は別。見えないところで、お兄さん
夫婦とご両親のやりとりもあるかもしれない。

小さい子供じゃないんだから、大人になったら?

610: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:22:57 ID:VA+axzDS
>>598
>>603を読んだかぎりでは
子供を預けるのはやめたほうが子供のためかも、一生長男の子供と比較されそうだから

611: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:28:57 ID:EuiUBOCG
>>605さんは、こっちのスレじゃなくて
誘導されたもう1つのスレの方が合ってるかもよ。

「どうして私を可愛がってくれないの」って心の叫びが聞こえる。

612: 388 2006/11/23(木) 13:29:19 ID:OKBgZ7lI
みなさんの言うように託児所に預けるか、仕事を再開するのを辞めます。
実は絵画教室ではなくバイオリン教室で、音大受験生を何人か抱えているのと、
私は親の希望通りの仕事についたので、「親が仕事はやめるな!」といわれていたので辞めないつもりだったのですが、
赤のためにどうすることが1番良いのかよく考えてみます。
ちなみに先ほど母から「昨日はごめんね。余計なことを言ったとお父さんに怒られた」と電話がありました。
あと2ヶ月よく考えてみます。

613: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:39:15 ID:oeYcSmX6
>>588
祖父母なんだから預かって当然という感覚はなんだかなぁ。
祖父母に面倒を見させるのが親孝行という理屈も変だと思うなぁ。
乳幼児の面倒って大変だよね?それを無償でやって当たり前という感覚は理解できない。
588サンの場合はお金を払って保育所に預けた方が良いと思うけど・・・

614: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:39:18 ID:JPAHbrmu
お母さん一人の暴走だったってこと?
まぁ実親と言えどもお礼は必要だと思うけど、
子が生まれてみたらケダモノ状態になって触らせたくなくなるかもね。

615: 588 2006/11/23(木) 13:47:12 ID:OKBgZ7lI
みなさんの意見を伺って、自分の価値観が少し変わりました。
でも、心の奥底の感情は長年に渡って形成されたものなので、世間の常識という理屈で片付けることができません。
やっぱり今まで通り、親に頼るのは辞めることが1番だと思いました。
そう決めたら心がスッと軽くなりました。
「孫の面倒を喜んでみてくれる母」は私の中だけでの虚像だったみたいです。
母にちょっとでも期待した自分が間違っていました。

みなさん、親身になってくださってありがとうございました。

616: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:51:07 ID:HVKC5CGl
>>612
よく考えて、預けることになったらお礼はしようよ。
たまに預けるのと、週に3回3時間定期的に預けるのとじゃ負担が全然違うよ。
実質、週に3回、その日は予定を入れられないって事だよね。
それも、最低でも幼稚園にあがるまでの3~4年。

兄嫁がたまに買い物したいとか、兄夫婦が映画に行きたいとかで
預けるのって、想像だけど、週に1回もないと思う。
しかもきっと、あなたのお母さんの都合にあわせて日程を組むでしょう。
でもあなたのは、週3日、強制でこの日は空けておけと言ってるわけだよ?
しかも教室の生徒さん次第で日程も時間も変わるよね?
臨時のレッスンも入るでしょう?

仕事を長続きさせたいなら、させられるだけの環境を整えるべきだと思う。
託児所が一番いいとは思わない。お値段的に見合わないから。
一番格安で無理のきく実親に、格安のお礼払って預けるのが一番いい。
無料は駄目。
無料では続かない。

617: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 13:52:02 ID:k3Yh4ro3
あと2ヶ月よく考えてみますってのは受験生達に迷惑でないか? 
もう受験終わってるか。
一人で考えないで親に自分の考えを伝えれば。
言わなくても分かるなんて幻想なんだし。

>実親の家とは私の家が近いので、両親がこの先病気になったとき自分が面倒をみると思っています。
>でもそれは当たり前で、「お礼をしてほしい!」なんて思ったりしません。

でも、子どもが親の介護をするのは当然感謝する必要なし 
って親が態度に表したら悲しくない?
無償の愛は見返りを求める物では無いと思うかもしれないけれど
親から子への無償の愛だって、子どもが日々元気に育っていく姿を見られて
それもある種の見返りな訳だと思うよ。

618: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 14:19:52 ID:gaWsHNXM
>>612
自分も絵を描く人間で幼児持ちだけど、絵画の指導だけなら乳児ダッコでも出来るんじゃないか
…と書こうとしてたので激しく後出しウザー。嘘つく必要なかったのに。

受験生抱えてるなら、自分の同門に代理指導頼んだほうが良いのでは?(当然有償で)
ちゃんと芸術系の専門なり大学なり出てれば頼める人一人くらい居るだろうし。
母親業でなく仕事の代理なら割り切ってお金も払えるでしょ?

619: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 14:40:24 ID:ZNP86qtd
>>588サンのモヤモヤも良くわかるし、みなさんの意見ももっともだと思う。
誰かが書いてたように、仕事のために赤子を預かるってことは
仕事の責任の一部を担うってことだから、預かる側も責任重大なんだよね。
しかも60歳すぎると体もあちこちガタが来るし、こちらが思っているほど
気楽なものじゃないかもね。
昔お母さんが自分の親に子供(588)を預けていたのとは、状況が違うのかも。

まあいろいろあるだろうけど、生まれたらまたお互い気持ちも変わるかも
しれないし、いま大事な時期だからあんまり悩まないほうがいいよ。
お母さんも、実の娘の出産となるといろいろ余計なことまで考えてしまって
パニクってるのかもよ(うちがそうだし)。許してあげようよ。

620: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:02:02 ID:F7CxPZL6
>>588
名無しの心子知らず :2006/11/23(木) 12:04:26 ID:1v/SpjUK
誘導前レス番>>351
昨日かおとついの読売新聞(地方だけかな?当方関西)の祖父母の孫育てに関わる連載記事で
孫の面倒をみてもらったら、お金で御礼するのがよろし と書いてあったよ
それ以外に「感謝」の気持ちが伝わればいいと言うけど、祖父母の誕生日や季節ごとのプレゼントなど
やはり何かしら形にした方がよいとのこと

「してもらって当然!フンガー!」とお互いに主張しあってる351と実父母は似てるんだよ

言葉悪いかもだけど、351が7万のために実家をあてにしすぎてた事と
あてにならないとわかったとたん「ならてめえらになんか預けるかよ!この守賎奴!」
ってイヤミで返してるだけのように見える
お礼をするつもりでいたのなら「そんな事いわないで、ちゃんと感謝してるし、
お礼はちゃんとするよ?」って優しく言ったらよかったんでは?
逆上するあたり588はまだまだ子どもだわ。甘えてる。

本当に親より賢くなりたいのなら「なんでお金の事をいいだしたのかな?」「何かしら不満があったんだろうな」「感謝の気持ちがたりなかったかな?」
と冷静になって受け止めてみたら?

351も精神的な親離れができてない甘ったれだ

621: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:07:44 ID:5S8W4ABq
親にタダで子の面倒を見せる人って,だんだん勘違いな人になるんだよね。
オムツ用意するのも親が私の孫に対する愛情とか
私が仕事で困っていたらどんな状況下でも孫を見るのが本当だだの。
そして預け放題預けて,最後に
孫がこんな風になったのは母さんが悪いからだ!と捨て台詞するんだよね。

622: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:19:02 ID:F7CxPZL6
>>588>>615
>「孫の面倒を喜んでみてくれる母」は私の中だけでの虚像だったみたいです。
母にちょっとでも期待した自分が間違っていました。

そんなすて台詞言ってるから叩かれるんだよ。
期待した事が悪いんじゃない。
誰しも子どもの時の満たされない思いを抱えている事はある。
それを「私にしてもらって当然!」と思ってても、言い方があるだろ?って話

それに実母さんだってさっき電話で謝ってくれたんでしょ?
「私も逆上していいすぎた、、、ごめんね」ぐらいは言ったのかな?
「よく考えたけど、お母さんがなんでそう思ったのかなって、、、
感謝してる気持ちは言葉にしないと伝わらないね」ぐらいのリップサービスつきで。
そしたら電話で謝ってきてくれるぐらいのお母さんなんだから、588の気持ちも
受け止めてくれそうなもんだけど。

588さんも、相手の話を一旦受け止めて、共感の姿勢を取ってから、
自分の気持ち(あくまでも気持ち、意見や条件ではない)を 冷 静 に 伝える様にしてみたら?
あなたたち親子はまだやり直せる気がする

623: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:19:41 ID:OKBgZ7lI
あなたも実親にお金払って孫の面倒をみさせてるんですか?
みんなそうなんですか?

624: 588です 2006/11/23(木) 15:21:40 ID:OKBgZ7lI
一週間前も、数万もするバックをお礼としてあげました。
ここのところ夕飯だけ作りにきてくれてたので。。。

625: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:34:49 ID:5S8W4ABq
>>624
家政婦としてタダでこき使っていたんですね。
家政婦は数万のバックでは雇えませんよ。

626: 588です 2006/11/23(木) 15:38:27 ID:OKBgZ7lI
みなさん、お金にはシビアなんですね。
お金に苦労したことが無いんで・・・。

627: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:38:42 ID:lASUPIJo
>>624
相手の言葉を良く取ろうと努力するのも疲れるよね
要求する人は引いても押しても手口変えて要求するんだよ
期待する毎に自分が傷つくから何も期待も要求しないのが一番気楽だよ
あなたのお母さんがそうだとは言わないけど、
教師って感謝されて当たり前、貰って当然という意識が強いみたいですよ
昔の職場に
「引率で400人近い人数連れて行くんだから教師分の
交通費と入園・拝観・宿泊料は旅行会社で持つとか
もっと気の利いたものくれたっていいじゃないか」と営業の方に言っている人
たくさん見てきました。
気に入った人には無償で何でもしたがってましたがねw

託児所もいいけどシッターさんレッスン中自宅に来てもらうのもアリでは?
母親の希望した職業とは言っても嫌いだったら続かなかったでしょう
仕事を辞めてしまうのはいつでもできるから頑張ってみたら?

628: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:39:07 ID:k3Yh4ro3
>>623
×孫の面倒をみさせてるんですか?
○子どもの面倒を見てもらってるんですか?

無償の愛だのなんの言って上から目線
>数万もするバックをお礼としてあげました。
だからなに?なんか感謝の気持ちって言うか報酬みたい。
バッグに母親が喜んでほしいって思ってない?

629: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:42:01 ID:F7CxPZL6
>624
だからぁ
そういう事をここで吐くんじゃなくて、
実母さんと冷静に話し合うときにもう一度感謝の気持ちを添えながら伝えろよ

負けず嫌いだから実母さんとトラブルになるんだよ
自覚したら?

631: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:42:46 ID:C3BjBbeg
>>624
まぁ、もう一切頼らず保育所に時間預けできるならそっちがいいよ。
考えようによっては、親にすがりつかれなくて楽になれるよ。
自分も親に世話してもらってないんだよね。なら、子ども預けるの不安じゃない?
新米母以上に育児スキルない人たちなんだから。もし知識とスキルがあっても数十年前のものだし。
近くの長男ちゃん溺愛、近くの便利娘酷使、孫玩具なんてことになりかねないから。
わざわざ距離を縮めるこたない罠。
教室を続けて、保育所に預けて、親の助けはいらない、親をかまってる暇もないとアピールした方がいい気がする。

ここは実親・実祖父母との確執スレだからさ、みんなももう少し落ち着いた方がいいよ。
義理のウトメに対して借りを作るとか作らないとかじゃないんだし。
一方的に叩いてそれで満足かもしれないけど、ここに来て吐き出すってことは、
毒親の毒がかなり回ってて、変な考えは多少なりとも持ってるはずだから。
それが変だと気づいているところに、追い打ちかけるこたないよ。
妊娠した娘に夕食を作りに来ることでそんな叩く必要はないでしょ。
そんなこと言ってたら里帰り出産だって甘えの極みで、甘えてバカじゃねーのということになる。

632: 588です 2006/11/23(木) 15:43:22 ID:OKBgZ7lI
>>627
ためになるアドバイスありがとうございます。

>>628
報酬をくれと言ったのは母なんですよ、あなたは読解力ないですね。。。

633: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:45:12 ID:lKVQC/Hs
人から何を言われても素直に受け入れず「ああいえばこういう」と切り返す・・・。
結局自分が正しいと思っていて、その>>588自身が創り上げた正当性が
人から認めてもらえないのが腹立たしく、加えて、その正当性を人に理解し認めて
賛同してもらたいが為の、ある種「ひらきなおり」と逆ギレと捨て台詞。
実母さんだって謝罪の電話してくれたんでしょ。
世の中には願ってもそんな風に謝罪や優しい言葉を掛けてくれないケースだって
たくさんあるのに。
挙句の果てに「数万もするバックをお礼としてあげました」って・・・。
>>588の実母さんが可哀想に思えてきた。

634: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:48:42 ID:F7CxPZL6
>>626
ごめん、リロってなかっけど、皆がお金にシビア?

「皆さんの意見で価値観変わりました」とか言ってて
それでまだこのレス?

なんかもうほんっとに負けず嫌いには何を言っても、、、、ってカンジ

635: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:48:43 ID:jHjJnMAp
これが親子間での確執でなければ今まで出てきたアドバイスに無条件で頷くんだけど。
母親に対する無条件での不信感が先にあるなら色々と難しいかもね。

仕事の事、託児所の事、色々冷静に考えて自分にとって一番いい状態をキープしてね。
あと母親も人間なので、人間として欠点は普通にあると思う。
「親」って言う特別な位置にいる一個人、として付き合えば色々楽になるんじゃないか。

636: 588です 2006/11/23(木) 15:50:43 ID:OKBgZ7lI
まぁ、ここで1つエピソードを晒してアドバイス求めても意味が無いことを知りました。
今までの実母との確執をここで全て書くことはできませんし、
こんなとこで女特有の感情論ばかり聞いても意味がないですね。
いくつかためになる建設的意見をいただいたのでそれを参考に自分で考えてみます。

それではみなさん、さようなら。

637: 588です 2006/11/23(木) 15:52:35 ID:OKBgZ7lI
>>635
最後に、こういう頭の良い人好きです。
では、さようなら!

638: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 15:55:18 ID:5S8W4ABq
この母にしてこの子ありなんだろうね。

639: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 16:00:05 ID:jHjJnMAp
>>635だが……

こういう必要以上に敵を作る発言をする人に好かれるのは迷惑だ……
どうせ匿名掲示板上の話なんで構わんと言えば構わんが。

645: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 16:13:19 ID:gaWsHNXM
それにしても「お金で苦労した事ない」割に親に託児の報酬要求されて
腹立てて、ケチくささを感じるわ。

646: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 16:37:35 ID:yLRMFKKk
>>645
たぶん、自立した生活したことがないんだと思う。
普通は本当に親に頼らない生活を経験したら、
産前産後のお手伝いだって、タダでお願いするわけには
いかないなーと思うもの。

産褥シッターさんや、ヘルパーさんを本当に頼んだら
いくらかかるのか、ベビーシッターや託児所利用に
どれだけ金と時間がかかるか、とかね・・・

まあ、そういう風に育ったんだから、自分が産んだ子には
無償の愛を注ぎ続ける親になるんだろう・・・

647: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 17:33:31 ID:ulE6QfHW
釣りかと思うくらいむかつく奴だなぁ。
お金に苦労したことがないのだって、
お母様が>>588を可愛がれないくらい働いてくれたからだろうに。
ヴァイオリンって、音楽で食べていけるようになるまで、
どんだけ掛かるか知らないほど世間知らずでもなかろうよ。
その上でお金の苦労を知らない、と言い切れるならお母様の苦労が窺えるね。
で、結果月7万かそこらの音楽教室?pgrpgr
>>588を矯正させるために言ったんじゃないかって気がしてきた。

648: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 18:15:39 ID:pHdOiLmI
確執スレだから、きっと確執はあったんだろうが、
それを感じさせない性格のねじ曲がりっぷりだね。

はじめ、義父母スレに行ったのも、あちらの
住人も呼んで来たかった釣り人さんかと思うよ。

649: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 18:15:44 ID:S6G/q2t0
音楽の世界って本当にお金がかかるんだよね。
もしかして、そのために今ご両親にお金の余裕が無いのかもしれない。
という事も考えつかないのかなー

音楽で食べていけるようになるまでにお金を掛けたことで老後の貯金が少ないのかも。
あと、兄には家の援助うんぬんとあったけど、兄が通常の学費なら
音楽の学費とは比べ物にならないから、
兄弟の差を付けないという意味で後から援助してもふしぎじゃない。
588は自分の学費+楽器に幾ら掛かっているのかをもう少し自覚した方がいい。
でその結果月に7万じゃ、いつその金額に達するんだ・・・・

今お金に困ってないというなら、今度は夫のお陰でしょ?月に7万しか稼げないんじゃ。
結局何時までたっても人の財布で生活してるのに、お金困ってないって馬鹿すぎる。

650: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 20:20:30 ID:rzUL7UFv
実家でもある程度のけじめは必要だから、心づけ渡すのが普通だっていくら言われても
「それが普通なんですか?あなたはどうなんですか、みんな渡してるんですか」
って何度もレスして、全然受け入れる気なしですね・・・
最初から何を相談したかったのかって感じ。
自分以外の意見を容れるのがイヤなら最初から勝手にすればいいし
現にそうするつもりなんでしょ。

651: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 22:17:32 ID:WmuPQxN+
親の気持ちがわからない人なんだな、と思う。
裏を返せば親に甘えてるんだけど、親の欲しい物、かけてほしい言葉
その全部が分かってない。
うちの身内にもいるんだけど、親に関してだけ空気読めない。
しかし音大行って月七万ってほんとシビアな世界だな。

652: 名無しの心子知らず 2006/11/23(木) 23:44:33 ID:uZkJqqhM
本人?って言われそうだけど、多分この叩かれてる人と同じ性格だわ私。
お礼しようと思ってたのに親から先に言われたら私も逆上しそう。
兄だけ可愛がってるように見えると苛立つだろうとも思う。
自分は親に預けてたのに何で私の頼みは聞いてくれないの?とも思うだろうし。
ただ私は、親の近くに住んで親の面倒をみようなんて思わないのが違うとこだな。
親からすっぱり離れてみるのがいいんじゃないかな、自分の精神安定のために。

653: 名無しの心子知らず 2006/11/24(金) 00:25:57 ID:ecwo//TZ
他人に甘えるより親に甘える方が正常だと思うw

それはともかく「親」って言う人間を「完全無欠の人間」と思ってると
ありえない位に甘えたりするわけで、子供の証拠なんだと思う。
大人になって「完全無欠ではなく欠点もあるけど精一杯自分を育ててくれた」
って気付けば親子なりに大人の付き合いが出来るようになるんじゃないかな。
その付き合い方には「離れて暮らす」っていうのありなんだと思う。

って言うか私がそうだったりするが、>>652ではないw
そして私もお礼しようと思ってて実際に預ける前から先に「お礼に金よこせ」って言われたらむかつくと思う。
「預けに行くときに渡そうと思ってたんだ。○○円でいいのね?じゃ用意しとく」
ってお返事すると思うけど。
てか、そもそも預けようと思わないが。

654: 名無しの心子知らず 2006/11/24(金) 00:54:15 ID:H9+8quHE
彼女は親の敷いたレールに反発しながらも乗ったいい子ちゃんだったんだと思う。
愛情が欲しくて頑張ったんだろう。
彼女親も、いつも自分ペースで事を進めて彼女が大人になるのを妨げたんだよ。
今回の噛み付きぶりも、根っこにある「わたし(の主張)を認めて」ちゃんが暴れたんだよ。
悟って幸せになってください。

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

ウトメ「嫁子の実家に援助させて二世帯を建てなさい。そこで私達と同居して将来は介護しなさい」 私「嫌です」旦那「いずれそうなるんだからさぁ、今から準備しておこうよ」

◎【AD】Lily -生活系まとめがサクサク読めるアプリ-

トメ「申し訳ないがもう援助できない」私「は!?」トメ「え?嫁子が食事を作らないから息子がうちで食べてるんじゃないの?」私「えっ、私が夫に渡してる仕送りは?」トメ「えっ」

デキ婚した義弟嫁が「どうしても豪華な式を挙げたい。500万貸して!」と泣きついてきた。ウトメも義弟も美人の嫁を周囲に見せびらかしたいらしく義弟嫁の言いなり

「子供のアレルギーを理由に義実家から早く帰ろうとしてる!」とヒスった義兄嫁、うちの子に卵を 食べさせようとした。数年後「うちの子もアレルギーだった。私さん助けて」

うちの子のお下がりを欲しがる義弟嫁。「全部コトメちゃんにあげてるからコトメちゃんからもらってね」と言ったら「うちばかりボロが回ってくるのはおかしい!」

旦那が姪を引き取りたいと言い出した。私「我儘放題の姪なんかごめんだ」夫「家族の愛を知れば変 わる!」私「じゃあ姪の実父が引き取るべきじゃないの」夫「…(ゴニョゴニョ」

私は愛人の子。「奥様」が私を引き取って「坊っちゃん」と同様大学まで行かせてくれた。そう思ってた。全部嘘だった。私は亡くなった正妻の子で「奥様」こそが略奪婚した愛人だった

私「姑と同居解消した。義実家のライフライン全部止めたったwwwトメ車のローンも振込に変えたったwww」住人「車の名義はトメなの?」私「旦那名義です」住人「えっ」





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された