frit16-thumb-444x333
743: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 17:28:51.97 0
相談させて下さい。長文ですみません。 

ウトは結婚前に他界済み。
義実家ウトメの寝室はウトのベッドがそのまま残っておりシングルが二つ。 
私達夫婦が帰省の際は、夫がウトのベッドを使うためトメと一緒の部屋に寝ています。私は夫が独身時代使っていた部屋のベッドで1人寝ています。(結婚6年目です) 


引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ59

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
嫁の容姿を笑ったら不機嫌になったので「ごめん」って謝ったのに「ほんと謝んないよね」「どうせ口だけだよね」とうるさい。無視してたらいなくなった。せいせいする
------------------------------------------------------
私「もう少し家事を手伝って」夫「なら自分のことは各々自分でやろう」そう言って私の料理を食べてくれなくなった。それ以外は仲良しなのにどうしても食事だけ手を付けてくれない
------------------------------------------------------
非常に下らない理由でウトと口論になった。旦那「嫁ちゃんが悪い。謝れ!」→頭に来て実家に帰ったら旦那から母に「今後嫁を含むお宅は全員我が家の敵」というメールがきた
------------------------------------------------------
私の結婚式の日程をめぐってコトメとコウトが殴り合いの大喧嘩。トメ「家族を殴っちゃダメ!殴るなら嫁子にしなさい!」→録画して何か言われるたびに再生してやった
------------------------------------------------------
義妹の前夫が新嫁の連れ子をなぜか義妹に押し付けてきた。うちの子は連れ子が気に入らず義妹と結託して仲間外れにしてるみたい。連れ子も問題児みたいだし仕方ないかな?
------------------------------------------------------
家族がバラバラに食事する家庭で育った夫「おかずが多すぎる。豚汁をご飯にかけて食べれば肉のおかずなんていらない」そんな犬の餌みたいな食事したくない
------------------------------------------------------
嫁の子供への態度に愛情を感じない。女の子ができたら可愛い服を着せてベタベタ可愛がるものなんじゃないの?他のママさんはみんなそうなんだけどな
------------------------------------------------------
実家に置いてた俺のプラモやフィギュアを母親が勝手に親戚の子にあげてた。「いっぱいあるしいいよね」って軽いノリで。父と一緒に糾弾しても「だってもうあげちゃったし」と仏頂面
------------------------------------------------------
姑が重度知的障害者の義弟をうちの子の行事に連れてくる。幼稚園の運動会で大の大人が奇声あげて大騒ぎ。周囲はドン引き。嫁と話し合いをしようとしてもこの話になるとキレられる
------------------------------------------------------
義母「ホラ赤ちゃんよ~甥くん抱っこしてあげて」私(えー…)小1甥、私の子供を抱っこするとソファーにポイ。激怒して義兄一家を家から追い出したが怒りが収まらない
------------------------------------------------------
彼氏が「なんでそんな少食なの?もっと食えよ」としつこい。デザートしか頼まないとあからさまに不満そうな顔をされ「次のデートではお腹空かせていっぱい食べようね」だって
------------------------------------------------------
うちに集まる夫のサークル仲間が夫の欠損した指を笑い物にした。私「あいつ許せない。二度と家に呼ばないで」夫「俺が気にしてないからいいんだよ」私「…」
------------------------------------------------------
地域をあげて米粉パンを売り出そうとしてる。試食会で(どれも不味いなぁ…5段階評価で2にしたろ)→2をつけたの私だけだった。バレて現在フルボッコ状態
------------------------------------------------------
夫婦二人で食費2万5千円で済んでたのに、離婚した義姉と姪が転がり込んできた途端7万円に跳ね上がった。節約したくて私が作ると言っても義姉に「いいのいいの」と言われてしまう
------------------------------------------------------
嫁の姉が横浜の一等地に家を建てた。俺の本社社宅が東京の一等地にあると知った嫁がはっちゃけて俺に異動願いを出せと言い出した
------------------------------------------------------
手取り24万しかないのにクラウンとマンション買っちゃった夫。私「小遣いを減らして」夫「部下に奢るから減らせない」。生活費はカツカツ。この状態で受けられる公的援助ないかな?
------------------------------------------------------
嫁に「毎日の献立を考えるのが苦痛。あなたが考えて」と言われた。「献立を考えるのも主婦の努め。怠けるな」と言ったらむくれて話にならない

変だと思いつつ我慢していましたが「それはおかしくない?私と一緒に寝て欲しい。」といったところ一度は「わかった」と言ったものの、いざ「今度行ったらお願いね」と言ったら「おかあさんの家なのに俺が勝手に色々出来ない!」と言うので
「妻がいるのにお母さんと寝ていることはおかしいとおもわない?」と聞いたら「間取りやベッドの関係で仕方ない」と言います。
確かに私と夫が一緒に寝ようとすると、別室に布団を二組敷いてもらわねばなりませんので手間がかかります。
それでもどうにかして改善して欲しいのですが、この話を持ちかけると夫はキレてしまいます。
私が我侭なのでしょうか?
1~2泊ならまぁいいやとも思うのですが、年末年始は10日ほど滞在するので・・・
どうかご意見・アドバイスお願いします。

744: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 17:33:52.19 0
>別室に布団を二組敷いてもらわねばなりませんので手間がかかります

自分達で敷いたら?
もちろんよその家の押入は開けにくいから旦那に出させて自分達で敷く。
かえる前にシーツ2枚洗って旦那に蒲団と押入に片づけさせる。
旦那が納得しないなら別の場所に泊まるか滞在を減らせばいい。

745: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 17:50:11.88 0
>>744
レスどうもありがとう。
もちろん自分で敷いて後片付けもするつもりです。
でも夫が「手間かけずに寝られる環境(それぞれのベッド)があるのになんでそんな面倒を?」という考えなのです。
滞在の短縮は、寝る環境云々の前にもっと短くしてほしいと頼んでいるのですが無理です。
ホテルを取るとかも夫的にはありえないです。
デモデモダッテのつもりはないのですがすみません。
私の主張はおかしくないですよね?というのが聞きたいのです。ごめんなさい。
それとも私の気にしすぎなんでしょうか?

746: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 17:54:21.85 0
なんだ、おかしくないよって言って欲しかっただけか。

747: 743 2011/04/24(日) 18:01:50.64 0
いえ、夫が切れてしまうので私が我侭なのかと思って。
みなさんならどう思うのか知りたいんです。
それくらいどうってことないよって感じならもう我慢しようかなと思ってます。

748: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 18:07:13.21 0
どういう返事が帰っても助言があってもデモデモダッテみたいだけどねえ。
私は悪くないですよね??ってここで同意求めて慰めてもらって現実では何一つ変えず不満貯めてまたここに慰めてもらいにきていつまでも堂々巡りにならないようにね。
そのうちここでも鬱陶しいと言われちゃうよ。

大体こういう事は他の人がどう思おうと関係ないじゃない。
自分が嫌かどうか自分の気持ちの問題を他人に判断仰ぐ方がおかしい。
嫌なら嫌で現実で旦那と向かい合えばいいだけ。

749: 743 2011/04/24(日) 18:13:14.52 0
>>748
わかりました。そうですね、自分で考えるしかないですよね。
でもお返事もらえて嬉しかったです。どうもありがとう!

750: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 18:13:23.52 0
自分が我慢するかどうかぐらい、自分で決めなさい。
大人なんだからそれぐらいの決断力がないと。
だから舐められる。
これだけの情報で責任ある助言できないし、他人と743は性格も背景も違うから自分以外が決めて的確な答えなどでいない。我慢できる程度も人様々だよ。

751: 743 2011/04/24(日) 18:31:21.65 0
>>750
おっしゃるとおりです。ホントにありがとう。
長くなるので端折りましたが、知人1人にだけ相談したら「異常!もしかしてお母さんと…」みたいな事を言われてショックだったもので。
(後だしでホントすみません)
たしかに舐められていると思います。もっとしっかりしようと思います。
皆さんに不快な思いをさせてしまったと思いますが、ご意見いただけて助かりました。
これで失礼します。どうもありがとうございました!

752: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 18:48:56.76 0
そういう男の人って
「あなたそんなにお母さんと寝たいのね…」
「まさかマザコンだとは思わなくて…ごめんね、寝てる間は好きなだけママンに甘えてね」とかちょっと外してる下世話な嫌味言ったらどうなるんだろう
ほんとに目覚めちゃう可能性もあるかwwww

753: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 19:12:13.74 i
>>751
ウトが他界してるなら1人暮らしでトメが気弱になってて、たまに帰る時くらい一緒に寝てやるかって感じかもよ。
それだとしても、トメか旦那から一言あってもいいはずだけどねぇ。

こいつには別にいちいち断りいれなくてもいいかってなめられてるんじゃない?
普段からデモデモダッテで流されてるんだと思うけど、何をどうしたいかなんて人それぞれ違うんだから自分がどうしたいのかをハッキリ決めたほうがいいよ。

755: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 22:33:23.29 0
気持ち悪い旦那とトメだなと思うけど
それだけだね。

確かに、その気持ち悪さより、10日も滞在するというのがイヤだな。

ま、そこまで母子密着旦那トメだと
ほかにも色々不愉快なことがありそうだ、と
家庭板的に考えた。

756: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 22:39:38.88 0
旦那が母子密着とかおかしいほど本人がしっかりしなきゃ。
自分はどう嫌なのか自分の言葉で言えないとね。
にちゃんでもみんなおかしいって言ってたの~では無理でしょう。

でも本人もデモデモダッテで本気で対応する気がないようだし、あれで
文句は言いつつ旦那に機嫌損ねない可愛い妻でいい嫁してたいのかも。

757: 743 2011/04/24(日) 23:21:48.40 0
これで失礼します、と書いておいて申し訳ありません。
鬱陶しい、と叩かれるのを覚悟で書かせていただきます。それでもご意見をいただけるのならありがたいです。
いい嫁したいつもりはなく、ここが正念場だと思い相談しています。
今夫とはこの件を含むいろんな観点で離婚の危機にあり、この件はその一部です。
ただその他のいろんな問題もあり、夫に対して自分の主張を言う為にはあまり我侭な部分があってはいけないと思い相談しました。

その他の不満としては
・結婚6年目ですが、結婚後夫婦生活は一度もありません。その為些細なことが気になるのかもしれません。
・年末年始10日間の滞在は(それ以上もあります)結婚後ずっと訴えてきましたが改善されません。(渋るとキレまくり来なくていい!!と怒鳴りつけられますが、結局行かされます)

この件については何度も何度も話合いましたが、落ちついて話しているときには夫も「わかった、努力する」といいます。
ですが行動はなにもなく、いざそのことになると「うるさい!!言うとおりにしろ!!」という感じです。
レスと義実家長期滞在については断固として主張しようと思っているのですが帰省のベッドの件は私が折れるべきかどうか悩んでいました。
自分の思い込みで言うのではなく、一般的に世の奥様方はどう思うのか?を知ってから考えをまとめたかったんです。
もちろん結果は出すのは自分ですが。デモデモダッテなつもりはありません。
夫に対してきちんと筋の通る主張をしたいと思っています。どうかお力を貸して下さい。

758: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 23:25:42.54 0
>>757
なんという後出し!!!!
あなたなんか論点がずれてるよ、つか考える脳はあるのか
今出てることだけども、問題は
結婚後夫婦生活が一度も無い>>>>>>>>>>>>>>>10日間義実家滞在>寝るときの間取り
でしょうに

759: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 23:37:12.08 0
結婚後6年も何やってたんだ、この馬鹿嫁は
ダンナに舐められて当然

760: 743 2011/04/24(日) 23:42:10.32 0
>>758
ごめんごめんごめんなさい!!
そのことに関しては夫婦で話合ってるんです。
これこそ専用スレでも答えが出ないようなので。相談しても仕方ない内容だとおもったんです。
なので >10日間義実家滞在>寝るときの間取り  の件だけ聞きたかったのです。
でも背景がわからないと・・・とのご意見を見たので書きました。
一から全部書いてると超長文になると思って端折りましたがまずかったでしょうか。
というか「結婚後一度も夫婦生活がない」時点で離婚確定でしょうか?
論点がずれててごめんなさい。
それでも夫が好きなので判断力が鈍っているのは自覚しています。
でももう限界がきているのは感じているので、厳しいご意見をお待ちしています。
不快にさせたならごめんなさい。

762: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 23:46:53.18 0
結婚する前には普通に関係はあったんですか?
そして、レスに関しては旦那さんはなんと言ってるのですか?

764: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 23:52:25.50 0
>>722
旦那に「貴方の気持ちは良く分かったから」と言ってみては?
アスペの子供を納得させる(話に区切りをつける)方法なんだけど

765: 743 2011/04/24(日) 23:55:05.08 0
>>761・762
グダグダな私にレスくれてありがとう。
付き合い始めはサルのようにありました。
でも最初の3ヶ月くらいです。
その後5年ほど付き合って結婚しましたが
最初の3ヶ月以降まったくないです。
新婚旅行の際に一度だけ、頼んで頼んでやりましたが
そのときは出来たのでEDとかではないと思います。
今も身体的な問題ならそう言ってくれと聞きますが違うといいます。
なぜ出来ないかははっきりいいません。
そんな気にならない…と言った感じです。

763: 名無しさん@HOME 2011/04/24(日) 23:50:53.77 0
>>760
皆さんになんと言ってほしいのでしょう?
「夫婦生活なし、帰郷の際は実母と同室で就寝」
この事実を並べて、近親○○だよ!と言ってほしいのでしょうか?
ここにいる誰より
一番近くにいる貴女がそれは一番よくわかるんじゃないでしょうか?

766: 743 2011/04/25(月) 00:00:08.52 0
>>763
そうではなくて「夫が姑と一緒の部屋で寝ることに対して不満を言うことはわがままなのか?」と言うことを聞きたいのです。
我慢の度合いは皆違う、と言うのはよくわかりますが
みなさんならどう思いますか?というのが聞きたかったんです。
文章が下手でごめんなさい。

767: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 00:04:34.48 0
>>766
だからね、
「夫が姑と一緒の部屋で寝ることに対して不満を言うことはわがままなのか?」が問題なんじゃなく、
「最初の3ヶ月以降まったくないです。新婚旅行の際に一度だけ、頼んで頼んでやりました」が問題なんじゃないの?
その二つの問題は別々じゃなく、同じ問題なんじゃないの?

768: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 00:19:32.47 0
>>767
両方とも問題なのはわかってます。
でもレスの件については根深い問題のようで、専用スレでもこれといった答えはでていません。なのでこちらで相談するべきではないと思いました。
私の質問の仕方や後だしっぷりがひどいのは申し訳ありません。
相談スレなので相談したのであり、色々すべてを説明するのは皆さんにもウザイと思うんで「なぜそうなの?」ではなく「自分ならこう思う」というのをお聞かせいただけると嬉しいです。
皆さんを不快にさせてホントに申し訳ない。
でも自分ならこう思うっていう率直な意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

770: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 01:09:41.79 0
>>743
>そうではなくて「夫が姑と一緒の部屋で寝ることに対して不満を言うことはわがままなのか?」

自分が「一般的」な「世の奥様方」に入るかどうかはわかんないけど、
私だったら不満だと言うし、それを自分のわがままだとは思わないけどな。

>変だと思いつつ我慢していましたが「それはおかしくない?私と一緒に寝て欲しい。」といったところ
>一度は「わかった」と言ったものの、いざ「今度行ったらお願いね」と言ったら
>「おかあさんの家なのに俺が勝手に色々出来ない!」と言うので
>「妻がいるのにお母さんと寝ていることはおかしいとおもわない?」と聞いたら
>「間取りやベッドの関係で仕方ない」と言います。

一度は「わかった」って言ったんなら、その後で「仕方ない」とか
言われても納得できないよ。
「仕方ない」で話し合いを終わらせる事が出来るのは、この場合、夫側じゃなくて743側だと思う。だから、夫の方がわがままだと思う。

でも、誰がわがままか?ってことを判定しても、この問題は解決しないだろうから、私だったら夫の実家にはもう行かないよ。それでこの件は終了でいい。
交際5年、結婚6年だったら、フェイクはいってたとしても20代後半にはなってるでしょ。
いくらなんでも、無理矢理引っ張られて義実家に連れて行かれるほどの
小娘じゃないよね。

まぁ、それでも夫が好き、トメが好き、なら頑張ってねとしか…

771: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 01:33:56.73 i
>>768
結婚してからも程度の差はあれ定期的に夫婦生活がある夫婦は義実家に行った時は一緒の部屋に寝るよ。もし別に寝る場合でも理由を言うし。
>>767が言ってるのはそういう事だと思う。
夫婦別の部屋に寝ている事の理由がわかったとしても夫婦バラバラのまま変わりないと思う。解決する順序が間違ってるよ。

772: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 01:57:20.73 0
我侭で自分勝手なのは間違いなく旦那だと思うよ
でも最初の3ヶ月しか夫婦生活無くて5年付き合って結婚におkしたなら
今さらレスとか言っても・・・って気もする。

義母の家に10日以上泊まるのも
どうしても嫌なら自分は3日くらいにして帰ってしまえば良いと思うよ
なんだかんだ言いつつ、結局何年も従ってるから
旦那は舐めてるんだと思う。

辞めさせたいなら離婚上等で挑まないとわからない旦那だと思う。

777: 743です 2011/04/25(月) 09:05:37.08 0
昨日は夫が帰ってきたので途中からお返事できず申し訳ありませんでした。
たくさんご意見いただけて嬉しいです。レス下さったみなさんありがとうございます。
今読みかえしてみると、自分が頭の悪いレスを繰り返していて恥ずかしいです。
喧嘩のあとだったので興奮していたんだと思います。申し訳ありません。
冷静に読んでみて皆さんの言ってることがよくわかりました。
帰省時の寝方などその他に比べるとたいした問題じゃないですね。
何かそのことにムキになっていたように思います。
自分にとって大事なことは何か、をよく考えて、もっと根本的な話を夫としようと思っています。
どうでもいいことに焦点をあててモヤモヤしていたことに気づかせてもらって感謝しています。
ホントにどうもありがとうございました。

778: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 09:19:48.29 0
いろいろな夫婦の形があるだろうけど
あなたが納得できていない部分があるなら
ちゃんと話し合ったほうがいいと思う
話にならないような旦那なら見切りがつけられるのでは

779: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 09:58:28.86 0
743は、充分離婚するほどの悩みだと思う。
やり直せる年齢なら次いきな。

780: 名無しさん@HOME 2011/04/25(月) 12:19:43.70 0
頭悪いレス云々より、オドオド人の顔色窺ってはしつこく付きまとって言い訳並べる印象が、正直かなりウザかった。
旦那と話し合うときは卑屈にならないようにね。


☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

馬鹿夫「小学生にエアコンなんて必要ない!俺が子供の頃はなかった!お前は子供に甘すぎる!熱中症で死ぬとか大げさ!俺が平気なんだから暑くない!」

34歳独身友人「ワイン講座にゴルフ講座、メイクスクール。こんなに頑張って自分磨きしてるのにどうして結婚できないんだろう。助けて(泣)」34歳既婚私「…」

妻が自然派育児に傾倒し子供の検診も予防接種も受けない。子供が嘔吐しても下痢しても病院に行かないので強引に連れて行こうとしたら子供と一緒に家出した

息子が犯罪者になったらしい。弁護士から「元ご主人から知らせろと依頼があったので」と連絡が来た。長男だからと親権を譲らずきちんと育てたんじゃなかったの?

弟夫婦「老後うちの子にタカって来ないでよ」俺「…」→弟「あのさあ、息子が進学するんだけど兄貴子供いないし余裕あんじゃん?援助頼めないかなー?」俺「…」

【因果応報】兄嫁「私たちはエリート夫婦。身内に障害者がいるなんて出世に響く。義弟君は離婚して障害児は義弟嫁に引き取らせるべき」→3年後…

15年前に飲み屋で知り合ったおじさん「占ってあげるよ。手相見せて。お兄さんがいるね」「いません」→親に確認したら流産した兄がいた。「将来必ず不幸になる」→離婚した

上司が連れて行く店のランチが不味い。オーナーの子供が私達の料理を勝手に食べる。上司に抗議したら「女手一つで頑張ってる女性を助ける優しい気持ちはないのか!」

嫁のへそくりを発見したので息子とゲーセンで豪遊したらバレてめっちゃ怒られた。俺の金をくすねてへそくりなんかしてるくせに何様だよ

上の子の時は妊娠中でもGWに俺の実家に帰省してたのになんで今回は嫌がるの?大荷物が~とか人混みが~とか上の子が~とか言い訳ばっかり

義弟嫁「子無しのくせに海外に家を持ってるなんて生意気!出産祝い代わりに拝借しちゃおうっと」→義弟嫁友人が馬鹿騒ぎして家はメチャクチャに。私親が激怒して賠償請求

専業主夫の夫「母と同居したい」私「なら貴方とお義母さんで家のこと全部やって。私が家に5万入れるから足りない分は二人で出して」←おかしいと夫に猛抗議された

妊婦の私「息子とキャッチボールしてあげて」高校球児の義弟「お断りします」は!?なんで!?ちゃちゃっと子供の遊びに付き合う程度なのに

私「子供3人欲しい。大家族楽しいよ」夫「二人産んでから考えたい。大学にも行かせてやりたいし余裕のある暮らしをしたい」大学なんて自分で稼いで行かせればいいじゃん

嫁に「子供を見てて」と言われてもどうしてもテレビを見てしまう。その間に子供が怪我をしてしまい「数分も見てられない、家事もできない夫はいらない」と家出されてしまった

ピンポーン「おうちに入れないの。おばちゃん家に入れて。外は寒いよ。シんじゃうよ」私「貴方がシんでも私には何の関係もない。貴方の親の責任(バタン)」放置子「…」

子供の頃母の再婚を泣いて反対した。大人になり夫と離婚し再婚しようとしたら母に「私は母として生きることをあんたに強要されたのにあんたは娘がいても女として生きるつもりか」





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された