384: ◆aa9aBZLQOI 2011/07/20(水) 22:28:43.52 O
そのイライラは我慢出来ない程です。
こどもが産まれる前からあまり交流はありませんでした。
あることがきっかけで常に不安と苛立ちが付きまとって殆んど毎日イライラしてます。
◎嫁の容姿を笑ったら不機嫌になったので「ごめん」って謝ったのに「ほんと謝んないよね」「どうせ口だけだよね」とうるさい。無視してたらいなくなった。せいせいする
------------------------------------------------------
◎私「もう少し家事を手伝って」夫「なら自分のことは各々自分でやろう」そう言って私の料理を食べてくれなくなった。それ以外は仲良しなのにどうしても食事だけ手を付けてくれない
------------------------------------------------------
◎非常に下らない理由でウトと口論になった。旦那「嫁ちゃんが悪い。謝れ!」→頭に来て実家に帰ったら旦那から母に「今後嫁を含むお宅は全員我が家の敵」というメールがきた
------------------------------------------------------
◎私の結婚式の日程をめぐってコトメとコウトが殴り合いの大喧嘩。トメ「家族を殴っちゃダメ!殴るなら嫁子にしなさい!」→録画して何か言われるたびに再生してやった
------------------------------------------------------
◎義妹の前夫が新嫁の連れ子をなぜか義妹に押し付けてきた。うちの子は連れ子が気に入らず義妹と結託して仲間外れにしてるみたい。連れ子も問題児みたいだし仕方ないかな?
------------------------------------------------------
◎家族がバラバラに食事する家庭で育った夫「おかずが多すぎる。豚汁をご飯にかけて食べれば肉のおかずなんていらない」そんな犬の餌みたいな食事したくない
------------------------------------------------------
◎嫁の子供への態度に愛情を感じない。女の子ができたら可愛い服を着せてベタベタ可愛がるものなんじゃないの?他のママさんはみんなそうなんだけどな
------------------------------------------------------
◎実家に置いてた俺のプラモやフィギュアを母親が勝手に親戚の子にあげてた。「いっぱいあるしいいよね」って軽いノリで。父と一緒に糾弾しても「だってもうあげちゃったし」と仏頂面
------------------------------------------------------
◎姑が重度知的障害者の義弟をうちの子の行事に連れてくる。幼稚園の運動会で大の大人が奇声あげて大騒ぎ。周囲はドン引き。嫁と話し合いをしようとしてもこの話になるとキレられる
------------------------------------------------------
◎義母「ホラ赤ちゃんよ~甥くん抱っこしてあげて」私(えー…)小1甥、私の子供を抱っこするとソファーにポイ。激怒して義兄一家を家から追い出したが怒りが収まらない
------------------------------------------------------
◎彼氏が「なんでそんな少食なの?もっと食えよ」としつこい。デザートしか頼まないとあからさまに不満そうな顔をされ「次のデートではお腹空かせていっぱい食べようね」だって
------------------------------------------------------
◎うちに集まる夫のサークル仲間が夫の欠損した指を笑い物にした。私「あいつ許せない。二度と家に呼ばないで」夫「俺が気にしてないからいいんだよ」私「…」
------------------------------------------------------
◎地域をあげて米粉パンを売り出そうとしてる。試食会で(どれも不味いなぁ…5段階評価で2にしたろ)→2をつけたの私だけだった。バレて現在フルボッコ状態
------------------------------------------------------
◎夫婦二人で食費2万5千円で済んでたのに、離婚した義姉と姪が転がり込んできた途端7万円に跳ね上がった。節約したくて私が作ると言っても義姉に「いいのいいの」と言われてしまう
------------------------------------------------------
◎嫁の姉が横浜の一等地に家を建てた。俺の本社社宅が東京の一等地にあると知った嫁がはっちゃけて俺に異動願いを出せと言い出した
------------------------------------------------------
◎手取り24万しかないのにクラウンとマンション買っちゃった夫。私「小遣いを減らして」夫「部下に奢るから減らせない」。生活費はカツカツ。この状態で受けられる公的援助ないかな?
------------------------------------------------------
◎嫁に「毎日の献立を考えるのが苦痛。あなたが考えて」と言われた。「献立を考えるのも主婦の努め。怠けるな」と言ったらむくれて話にならない
相談したことはありませんでした。
こどもに悪影響なのは自分だと思って私だけ消えた方が良いのかと悩んでいます。
385: 名無しさん@HOME 2011/07/20(水) 22:33:34.77 0
あることって何?自身はどうしたいの?
なんかいろいろとボンヤリした内容で答えようが無いよ
394: 384 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/20(水) 23:14:19.74 O
こどもと話をしていたりするとイライラしてしまいます。
その場を目にするとイライラして怒りのような感情がでてきます。
ある事とは、出産後大事な話を旦那と旦那両親がしていて
私はかやの外扱いを受けた事です。
優柔不断で意見をはっきり言える性格ではありません。
どうしたいのかは、自分自身どうしたいのか分からず
ただ、私の行動はおかしいので我慢するべきなのか
我慢しろと言われれば仮面夫婦になると断言できます。
(これは私の性格上そうしてしまいます)
こどもへの対応やこどもへの影響が気になります。
あと、この事を上手く旦那に伝えられないので悩んでいます。
395: 名無しさん@HOME 2011/07/20(水) 23:18:54.96 0
スレ住人にもまったく伝わってないですw
396: 名無しさん@HOME 2011/07/20(水) 23:27:40.58 0
398: 394 384 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/20(水) 23:40:49.64 O
書き込みしたのは初めてなんですが
399: 名無しさん@HOME 2011/07/20(水) 23:46:26.43 0
>あることがきっかけで常に不安と苛立ちが付きまとって殆んど毎日イライラしてます。
>ある事とは、出産後大事な話を旦那と旦那両親がしていて私はかやの外扱いを受けた事です。
あることって何ですか?全く具体的ではありませんね
>こどもに悪影響なのは自分だと思って私だけ消えた方が良いのかと悩んでいます。
消えろって言って欲しいのですか?
>義両親とこどもが話したりしているとイライラします。
>こどもと話をしていたりするとイライラしてしまいます。
どっちが本当なんですか?
>ただ、私の行動はおかしいので我慢するべきなのか
原因に具体的でないので何もいえません
ここまで指摘しないとわかりませんか?
400: 名無しさん@HOME 2011/07/20(水) 23:46:42.12 0
文章とその内容を読む限り、もう心療内科の範疇だと思うので
速やかに病院に行ってください
デパスでも飲めば心が晴れます
403: 385 2011/07/21(木) 00:42:09.50 0
そうですよ
ほかの人も言ってる通り、ボヤーっとした内容だと
アドバイスも何も出来ないよ
子供にイライラするのも理由が全く分からない
例えば、義実家に子供を取られる気がするから、とか
義実家と仲良くしてるのが気に入らないとか
イライラにも理由があるでしょ?
産後の大事な話ってのも内容によっては
あなたが口を挟むべき事じゃないかも知れない
住人もエスパーじゃないんだからちゃんと説明しないと
居なくなった方がいいか?って逃げだよね?
考える事を放棄した人の取る行動
イライラの原因突き止めて再構築したいのか
全て清算して離婚したいのか、自分の事なんだから
しっかり考えないと…
405: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 01:18:06.87 O
旦那も2ch見てるんでちょっとぼやかしてしまいました。
病院に行った方がいいんでしょうか、
ただ交通費に受信料、何処だったら信頼出来る人に会えるのか
考えていたら行動に移せませんでした。
あと、掛かった方がいい状態なのかなども判断できませんでした。
続き
409: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 01:28:04.49 O
こどもにもあたってしまうことがあります。
以前からこどもと義両親が話している‥仲良くしているとキレた状態になったことがありますが、旦那に当たり障りない様に言ったんですが、把握してくれていない様子。
旦那とは離婚したくありませんが、それ以上は自分でもどうしたいのか迷ってしまい考えることが出来ません。
ただ語尾にwなどつけたレスは傷つきます。
話が逸れてしまいましたが、
続き
413: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 01:40:57.06 O
中にはそんなことで?と笑われる方もいるかもしれませんが
妊娠中、こどもの名前を考えていました。出産日に近づくにつれてじょじょに名前を考えることが楽しく感じてきました。
旦那と私とで付けたいという感情があり出産後を迎えました。
候補を幾つも考え旦那に相談後うやむやに
元々こどもに対して感情が他の母親と違うと感じていました。
出産しても感動とかの感情はよく分かりませんでした。
414: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 01:42:26.40 0
415: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 01:45:44.83 0
・そのせいで子供にあたってしまう
・旦那には強く言えない
・離婚したくないけど、どうしたら良いかわからない
・子供の名前候補がうやむやにされた←New!
・子供に対して母性がわかない(わかなかった)←New!
で、子供の名前は結局誰がつけたの?
418: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 01:53:07.75 O
不安に襲われました。でも、こどもは好きになれました。
その後はそんなこと考える余裕なくなりましたが。
名前を付けるという時になって
何故か旦那が旦那両親と本を広げていました。
なのでなぜ勝手に三人で名前を考えるのか旦那に抗議するも
自分が考えたと言います。私の中で名前すら夫婦で決められないのかと
将来を決める何かがある度にこんな状態になるかもと思うようになりました。
仕事も辞めていたので、発言力はないと感じていました。
今もまだ発言力が弱い立場だと考えています。
419: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 01:58:42.60 O
不安や焦燥感が増すばかりの毎日です。
こんな状態なので私だけが不要な存在に感じていて不安感からこどもが義親になついてしまうと本当に自分が不要な存在になってしまう恐怖感が常に付きまといます。
やはり病院に行った方がいいのでしょうか。
長々と失礼しました。
420: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 01:59:04.85 0
421: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 02:03:59.91 0
義実家と仲良くする子供にイラつくのか…
離婚したくないなら、我慢するのではなく
環境を変えた方がいいね
専業主婦だから発言権がないなんて思っちゃダメだよ
あなたの家庭の事なんだから
義実家と距離置けないの?
422: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 02:04:26.67 0
子供を産んだのは394だし、その子を養育する立場
なんで発言力が弱いと思うの?
そんな事で片付けられないからモヤモヤしてるんでしょ?
自分に否定的になるのはやめれ!悩みなんて人それぞれ
叩かれたのは漠然としたことしか書かないで答えようがなかったから
義実家に子供をとられると恐怖になる
=義実家と同居または頻繁に訪問してくることによるストレスか?
424: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 02:29:51.14 O
働きなさいと言うような事を又聞きですが、していたので
同じ嫁なら同じような考えを持たれてるはずと思ったからです。
姑は、旦那を産んでからずっと働いていたので働いていない自分を恥じたのもそう感じた要因の一つです。
義両親とは二世帯ですが、同居しています。
私が間仕切りのドアの鍵を閉めるまで気軽に子世帯に来るような義両親で毎日が嫌でした。
ビクビクする日々で
我慢の限界に達した唯一の暴挙?に出てしまった事もありました。
話し合いを持ちかけても理解して貰えないと勝手に私が思い込んでいたからですが
425: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 02:33:33.62 O
お礼遅くなりました。
426: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 02:36:36.52 0
旦那には直接ちゃんと自分の気持ち伝えたことある?
遠まわしにとは書いてあったけど、伝わってなさそう
義実家凸はあなた一人で止めたの?旦那は助けてくれた?
427: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 02:37:51.67 P
会話教室にでも行ってまず他人と話をすることから練習してみては
429: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 02:43:50.96 0
>不安や焦燥感が増すばかりの毎日です。こんな状態なので私だけが不要な存在に
>感じていて不安感からこどもが義親になついてしまうと
>本当に自分が不要な存在になってしまう恐怖感が常に付きまといます。
ここを旦那に訴えてみた事ある?
430: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 02:50:50.16 O
小さい頃から激しく避けてきた分野で、旦那の大丈夫という魔法の言葉で
結婚を決意したのですが
間仕切りは、現在はほぼ開かずの扉で
言葉で言うと喧嘩腰に話してしまうので、手紙に書きましたが
私には問題が発生していて、尚且つ解決していないのですが、
旦那の中では、時間がたつと問題が解決したかのような振る舞いが目立ちます。
上手く旦那に伝えるための文言は無いかと‥此が相談でしょうか
お願いします。
431: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 02:59:53.54 O
手紙にした当時まだ不安感だけがありモヤモヤしているだけで
現在、自分の存在の有無を考えるようになってしまいました。
子供の頃自分が否定される発言が蘇ってくるので、話をきちんと伝えられるか聞いて貰えるのかが気になって話せずいましたが、
また紙にまとめて旦那に言ってみようと思います。
432: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:02:34.56 0
ここに書いたことをメモして遠まわしでなく直接的に全て言って
自分がどう思ってたのかを旦那さんとじっくり話した方が良いよ
433: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:08:01.34 0
手紙書いて旦那に伝えたらいいよ
ここの住人に説明するのも
分かってくれるよう旦那に説明するのも
根本は一緒だからね
目の前で読んでもらってじっくり一つずつ
問題を解消出来る様にしたらいい
434: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 03:09:40.39 O
ネガティブに受け取りやすいので(結婚当初はひどくありませんでした)
きついことを私には言わないようにと義両親に旦那から言っては貰ってました。
旦那も私に働いて欲しいと言っていたのも
プレッシャーに拍車をかけたのかもしれません。
435: 394 ◆aa9aBZLQOI 2011/07/21(木) 03:16:24.28 O
コミュニケーション能力乏しいのにハイレベルな伝え方は良くなかったですね。
やはり誤解や冷められたくないとおもってしまうんですが
もう一度まとめて旦那に伝えてみます。
こんな時間までレスありがとうございました。
本当に沢山聞いてくれてありがとうございました。
436: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:20:33.31 0
また何か困ったらここに来たらいい
437: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:21:53.70 0
実親は「毒」だったんだろうと推測される。いやDV親限定ではなく。
自主性を奪うやり口で子供の選択肢を取り上げる親は
どんなに甘やかしてお小遣いたっぷりで優しい存在であっても
健全な子供を育てるには逆効果でしかない。
438: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:23:42.81 0
439: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:26:01.72 P
ってのが無茶だとは思わないの?旦那も義両親も菩薩様じゃないよ
自己肯定感が足りないと思うならどうすれば改善できるのか
そのたぐいの書籍はたくさんあるから読んでごらん
子供と一緒に自分を育てなおすつもりでいようよ
441: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 03:37:33.68 0
自分が改善しようとする気配がない人だなとは思った
442: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 04:02:26.07 0
本心の本音と、これまで植えつけられてきた固定観念がタッグ組んでたのが、
出産という一大事で二者間に亀裂が入って、本音が現状への不満として
ようやく一人立ちして主張し始めたばっかり、という状況だと思うよ。
だから本人が書く内容と、周囲の人が受け取る印象にズレが生じている。
本人は、極めて真面目に率直に書き込んでいるけどそれは歪んだ認識越し。
整列した世界に生きてるこっち側からみたら、本人が「変」としか見えないんだ。
443: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 06:47:20.06 0
いくら父親が考えたって言われても、なんで母親が考えた候補は無視なの?
これ、夫がガンなんじゃない?
394さんをうまく丸め込んでる気がする
444: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 07:18:46.67 0
とんでもない名前だった場合も?
何でも推測で書くのは良くないよ。
447: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 08:51:45.77 0
だから旦那さんと儀両親で名前を付けたとか
ちょっと普通の精神状態じゃない感じ受ける
448: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 09:17:20.02 0
名前をつけさせてくれない、私が産んだのにと、愚痴を言ってた。
最初は皆も同情して聞いていたけど、
母親→dqn名
父親、ウトメ、母親両親→一般的な名前
だった。
そりゃそうだと思いつつ、でも本人には言えず、皆で母親目線で慰めてしまった。
それが良くなかったのか、翌日新生児室のベッドに母親が名付けた名前がデカデカと書かれた紙が貼った。それを見た時の周りの微妙な間が忘れられない。
出生届はどうなったか知らないけど、下手に慰めるんじゃないと思った。
450: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 12:50:23.30 O
ぱっと見が普通でも名字に合わせるとアレな事もあるし、一概には何とも言えないけども
451: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 12:56:52.55 0
452: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 13:23:42.35 0
453: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 13:30:18.47 0
これからどうやって生きていけばいいのよ!
454: 名無しさん@HOME 2011/07/21(木) 13:54:35.13 0
☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎馬鹿夫「小学生にエアコンなんて必要ない!俺が子供の頃はなかった!お前は子供に甘すぎる!熱中症で死ぬとか大げさ!俺が平気なんだから暑くない!」
◎34歳独身友人「ワイン講座にゴルフ講座、メイクスクール。こんなに頑張って自分磨きしてるのにどうして結婚できないんだろう。助けて(泣)」34歳既婚私「…」
◎妻が自然派育児に傾倒し子供の検診も予防接種も受けない。子供が嘔吐しても下痢しても病院に行かないので強引に連れて行こうとしたら子供と一緒に家出した
◎息子が犯罪者になったらしい。弁護士から「元ご主人から知らせろと依頼があったので」と連絡が来た。長男だからと親権を譲らずきちんと育てたんじゃなかったの?
◎弟夫婦「老後うちの子にタカって来ないでよ」俺「…」→弟「あのさあ、息子が進学するんだけど兄貴子供いないし余裕あんじゃん?援助頼めないかなー?」俺「…」
◎【因果応報】兄嫁「私たちはエリート夫婦。身内に障害者がいるなんて出世に響く。義弟君は離婚して障害児は義弟嫁に引き取らせるべき」→3年後…
◎15年前に飲み屋で知り合ったおじさん「占ってあげるよ。手相見せて。お兄さんがいるね」「いません」→親に確認したら流産した兄がいた。「将来必ず不幸になる」→離婚した
◎上司が連れて行く店のランチが不味い。オーナーの子供が私達の料理を勝手に食べる。上司に抗議したら「女手一つで頑張ってる女性を助ける優しい気持ちはないのか!」
◎嫁のへそくりを発見したので息子とゲーセンで豪遊したらバレてめっちゃ怒られた。俺の金をくすねてへそくりなんかしてるくせに何様だよ
◎上の子の時は妊娠中でもGWに俺の実家に帰省してたのになんで今回は嫌がるの?大荷物が~とか人混みが~とか上の子が~とか言い訳ばっかり
◎義弟嫁「子無しのくせに海外に家を持ってるなんて生意気!出産祝い代わりに拝借しちゃおうっと」→義弟嫁友人が馬鹿騒ぎして家はメチャクチャに。私親が激怒して賠償請求
◎専業主夫の夫「母と同居したい」私「なら貴方とお義母さんで家のこと全部やって。私が家に5万入れるから足りない分は二人で出して」←おかしいと夫に猛抗議された
◎妊婦の私「息子とキャッチボールしてあげて」高校球児の義弟「お断りします」は!?なんで!?ちゃちゃっと子供の遊びに付き合う程度なのに
◎私「子供3人欲しい。大家族楽しいよ」夫「二人産んでから考えたい。大学にも行かせてやりたいし余裕のある暮らしをしたい」大学なんて自分で稼いで行かせればいいじゃん
◎嫁に「子供を見てて」と言われてもどうしてもテレビを見てしまう。その間に子供が怪我をしてしまい「数分も見てられない、家事もできない夫はいらない」と家出されてしまった
◎ピンポーン「おうちに入れないの。おばちゃん家に入れて。外は寒いよ。シんじゃうよ」私「貴方がシんでも私には何の関係もない。貴方の親の責任(バタン)」放置子「…」
◎子供の頃母の再婚を泣いて反対した。大人になり夫と離婚し再婚しようとしたら母に「私は母として生きることをあんたに強要されたのにあんたは娘がいても女として生きるつもりか」
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された