03_7gazo11

839: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 16:51:51.50 0
相談させてください 
長い上に読みにくいところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。 

◆現在の状況 
両家と夫婦で数日一緒に旅行。最終日に空港で待ち合わせて挨拶して別れるはずが 
当日になって突然義両親(主にトメ)が実両親と私に常識がないと怒り、会わないまま帰ってしまう 
実両親、私ぽかん。主人はほとぼりが冷めるのを待ってこれからも普通に接してほしいと言っている 

引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★56
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!
私「父の会社が倒産したから助けてあげたい。家に住まわせて」夫「お断り。いかなる事情があろうとも義両親と同居はできないと言ったのはお前」そんなぁ
------------------------------------------------------
家計簿をかなり細かくつけてるんだけど「彼女用のノート」を彼女に見せたらドン引きされた。彼女にかかった費用を請求したいとかじゃなくて自分の気持ちを解って欲しいだけなんだ
------------------------------------------------------
同棲中の婚約者が家に友人を呼び、酔って気が大きくなったのか「俺はお前の親とは挨拶しないぞ!」私「はいはい」彼「馬鹿にしてるのか!出て行け!」
------------------------------------------------------
私「デキ婚した」姉「信じられない。姉妹の縁を切る。子供も抱かない。結婚式にも出ない」大好きな姉にここまで言われて凹む。和解したいのにメールにも電話にも出てもらえない
------------------------------------------------------
俺「娘に莉桜(りお)か凜香(りんか)と名付けたい」嫁「キラキラすぎる」そんなにキラキラかなぁ?嫁は「香織」と付けたいらしい。正直もう古くさいと思うんだが
------------------------------------------------------
「友人の母親に月イチで季節の果物を送っているが『今回のは美味しくなかった』と文句を言われた」『えっ、どうしてそんな頻繁に送ってるの』「いや…友人の母親だし…」『えっ…』
------------------------------------------------------
友達とへそ出し金髪ミニスカで電車に乗ったら正面に座ってる男性が私のおへそをジロジロ。私(何こいつ…)男性「私さん?」私「えっ!なぜ私の名前を!?」→やばいどうしようorz
------------------------------------------------------
夫「毎日でもやりたい!」私「せめて週2にして」夫「なんで!?お前には愛がない!男なんだからしょーがないじゃん!仕事頑張ってるんだからそれくらいいいじゃん!(ニヤニヤ」
------------------------------------------------------
汁物をよそう順番をトメに文句つけられた。私が最初→舅や夫を最後にしてたら「普通嫁が最後でしょう」だって!寒いし冷めるんだから温かいものを舅や夫に出すのが礼儀でしょう!
------------------------------------------------------
夫「新築の家をローンで買おう!俺の奨学金や車のローンを完済できるよ!」私「そんなうまい話があるの?それにどうして私が連帯保証人なの?」
------------------------------------------------------
ファミレスで1歳子供の椅子の下にレジャーシートを敷いた兄嫁。兄嫁「うちの子こぼすから」母「いいアイデアね!」いやいやみっともないしありえないでしょ
------------------------------------------------------
支援センターを出禁になった。私「納得いかない」職員「トラブルの相手方も出禁にしますので…」渋々了承したのに今日相手が支援センターに入って行ってた!騙された!
------------------------------------------------------
俺夫婦と同居してる親世帯に妹が子連れで毎日来る。嫁「妹さんが羨ましい。私は出産後誰にも何もしてもらえなかった。実家に帰りたい」えーそれくらい我慢してくれないかなぁ
------------------------------------------------------
8桁の宝くじが当たってしまった。やめてと言っても家や結婚式の写真を持ち歩き周囲に見せびらかし同僚に苦笑されるレベルの自慢したがり夫に話すべきか悩む
------------------------------------------------------
中高時代に腐女子だったのが旦那にバレた。今はきっぱり足を洗ってるのに「そういう性癖の持ち主だった事自体が受け入れられない。気持ち悪い」
------------------------------------------------------
亡くなったお腹の子の処置を受けたのに無神経な医師に心ズタズタにされた。他所の妊婦さんを診察してる隣の空き部屋に寝かされ「赤ちゃん順調ですね~」って声を聞かされ号泣
------------------------------------------------------
2歳の妹が小1の兄の持ち物を壊しちゃった。兄「もう妹キライ」私「どうしてそういうこと言うの?仲良くしてほしいな」→住人「お兄ちゃん可哀想」私「えっ!」


◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
私だけ疎遠になりたい(せめて冠婚葬祭だけの付き合いにしたい)
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
父母兄弟妹 私は長女で25歳 現在専業主婦
あまり裕福ではない家庭 田舎者という感じ
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
父母姉主人 主人は29歳 公務員
ウトは定年後も忙しく働きトメはほぼ働いたことがなくずっと専業主婦
コトメは嫁ぎ先に同居
公務員一家 堅実で裕福
◆実親・義両親と同居かどうか
主人の仕事の都合で遠距離別居

長いと言われたのでわけます

840: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 16:53:40.52 0
>実両親と私に常識がないと怒り
>主人はほとぼりが冷めるのを待ってこれからも普通に接してほしい

何が原因なんだろう?そのあたりも詳しく。

841: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 16:54:38.07 0
続きです。
◆悩みの原因・背景
結婚を前提にお付き合いをしている際に、義両親へ挨拶に行く→ニコニコしていて反対するそぶりも無かった
数日後、主人から義両親が結婚に猛烈に反対されている事を聞かされる
私の学歴(高卒)も、近しい親類に身体障害者がいる(遺伝しないと説明した)事も気に入らなかったらしい
息子にはもっとふさわしい身分をもったお嬢さんがいる!とお見合いセッティングされる
お見合いに行きそうだった主人に、行ったら別れると釘をさしてなんとか回避
強行突破して同棲を始める
1年説得を重ねて義両親が折れて結婚する
結婚後は仕事を辞めろ、早く孫の顔が見たいとせっつかれる
夜勤が月6とか当たり前な職場だったが、初期流産がきっかけで退職し専業主婦になる
仕事を辞めたあたりから電凸がひどくなり、今回は残念だったけど次に期待してるわよ!と毎回言われる
はっきりとは言わないけどやっぱり仕事なんかしてるから…と匂わせる
コトメは実家(主人実家)に里帰りしたが、私は義実家に里帰りorトメが世話をしに凸すると私と私両親に宣言
主人経由で頻度を少なくしてもらいなんとか付き合っていた

すみません、次で終わります

842: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 16:55:52.02 0
そこで今回の旅行に至る
具体的に不満だった点
・席順が気に入らなかった(自分が上座じゃなかった)
・息子が借りた家なのに、嫁家がでかい顔するな(夫婦の社宅に呼んだ時)
・嫁の気遣いがなかった
・トメの話を聞いていなかった(主人がアトピ持ちで民間療法のなんとかを!と延々勧められていて、その話が10回目を越えた段階でうんざりしてしまった)
・そんな常識のない嫁の両親も常識がない!
席順の事など、あまり気にしていなかった私が悪いです
しつけがなっていないと言われてもしかたがないと思います
結婚して少しずつ至らない点を直していこうと思っていました
ですが、空港での一件からトメの事を考えると動悸がして声が聞ける状態ではありません
幸い主人から義両親から連絡があるまで何もしなくていいと言われたので、旅行が終わって1週間ほどですが連絡していません
このまま会わずに過ごせたら、と考えてしまいます
私はわがままでしょうか?

843: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 17:11:16.02 0
公務員って国家公務員?
公務員ごときの身分で嫁の学歴がどうのとか言う一家もアレだが、
>強行突破して同棲を始める
これがまずかったね。可愛い息子タンを奪った薄汚い嫁として
今後も気に入られることはないと思う。

疎遠に一票。

845: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 17:22:05.17 0
>>843
はい。国家公務員です
トメは高卒らしいんですが、子供たちを立派に育てたと常に自慢しています
強行突破は後悔してます。心のどこかで何をしてもトメに認められる事はないのかなと
思ってはいても実際人から言われると重いですね
自然にFOできる魔法はないとわかっていますが、どうするのが最善でしょうか…

844: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 17:13:52.28 0
旅行の言いだしっぺは誰?何の為の旅行だったの?

847: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 17:25:28.02 0
>>844
私たちが遠方に住んでいるので、両家ともそれぞれに夏に遊びに来たいという話があり
せっかくなら一緒に、と義両親が言い出しました。

846: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 17:23:55.23 0
わがままでしょうか?じゃなくて、
義両親の、自分の両親への扱いに怒れよと思うが。
>>839さんもご両親も、
少なくとも常識がない呼ばわりされるようなことはしてない。
むしろあちらが、夫の親ってだけでそんな偉いのか?って感じ。ダブスタだし。
841、842で書いたことはプリントアウトするか紙に書いておくといいと思う。
今のところ旦那さんの出方が見えない感じだけど、
たぶんなにもアクションしなければあちらが「なぜ謝りに来ない!」とか
言ってくるんじゃないかと思うけど、旦那さんの対応によっては、
それを見せて、正直な気持ちもきちんと話して話し合って、
義両親との今後についてはそれからだと思う。

848: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 17:31:27.02 0
>>842
わがままだと思う。そんな娘に付き合わされて理不尽に貶められて両親が気の毒。
そんなに義実家のご機嫌取りたいなら一人でやれよ。両親を巻き込むな。

849: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 17:37:46.45 0
ちょっと補足です
空港では出発口を挟んで至近距離にいたにも関わらず、主人と話して(そこで不満を言って)搭乗口へ入って行きました
一応顔は合わせていませんが、私両親も近くにいたことは知っています

>>846
主人に怒りました。
私も至らない点はあったけど、そんなことされたらもう顔も見たくない!とひどいことも言ってしまいました
主人にも突然怒り出すのは結構あるみたいで、時間がたてばこちらの話も聞いてくれるはず、と言っています
とりあえず紙に書き出して見ます。

>>848
おっしゃる通りです。親不孝者ですね
今後は私両親も関わらないと言っているので、二度とあんな思いはさせないよう頑張ります。

850: ◆TyjVkURinw 2011/08/15(月) 18:03:09.87 0
とりあえず主人と話し合ってみます
私両親と一緒に主人の親を悪く言うのは良くないと思っていましたが
逆に私を大事に育ててくれた両親を軽んじてしまいました
私は自分の親が傷つけられて悲しかった
これからは自分の親を大事にしていきたいと伝えます
またお世話になるかも知れませんが、よろしくお願いします。
ありがとうございました

851: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 19:57:01.97 0
義母が毒親っぽい気がする
義実家とは距離置いて、義母夫互いに子離れ親離れしては?

852: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 20:00:25.24 0
>>850
>私は自分の親が傷つけられて悲しかった
これを旦那に伝えるのってすごく大事だと思う。
突然怒り出して人様に迷惑かけるようなやつに関わりたい人間なんていないよ。付き合ってやる義理なんてない。
絶縁したくないと旦那がいうなら、お前だけ勝手に傷ついてろって話だよ。
疎遠になれるといいね。がんばれ!

853: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 20:34:59.38 0
>>849
>主人にも突然怒り出すのは結構あるみたいで、
時間がたてばこちらの話も聞いてくれるはず、と言っています

そんな自己中で大人気ない態度に、赤の他人が付き合う必要なし。
今回なあなあで済ませたら、一生それがデフォになるよ。
自分がどれほど失礼で不遜な態度をとったか、
トメにも、それを容認するウトにもダンナにも思い知らせるべき。

854: 名無しさん@HOME 2011/08/15(月) 21:17:59.53 0
>>849
>主人にも突然怒り出すのは結構あるみたいで、時間がたてばこちらの話も聞いてくれるはず、と言っています

これは849旦那とトメが親子だからこその関係でしょう
これを第三者にやればどうなるのか、849旦那はそんな事も想像できないのか聞いてみて

857: 名無しさん@HOME 2011/08/16(火) 08:39:23.77 0
お見合いにいこうとした時点で別れた方がよかったかもねー
まーいんじゃね?

858: 名無しさん@HOME 2011/08/16(火) 12:20:44.80 0
お見合いに行こうとした時点で「あーこいつは親が面倒だから多少の無理は
ハイハイ聞いちゃうヤツ」という判断だな…
でも若い時分はそういうの見えないしね。
トメに会うと動悸がするって言った方がいい。精神的にかなり追い込まれてるよ。
疎遠というより絶縁レベルだ。

860: 名無しさん@HOME 2011/08/16(火) 19:18:36.72 0
旦那さんは、親が落ち着いたら自分から連絡して仲直りする気なのかも。
でも、トメのああいう態度が許されるのはせいぜい実の兄弟の間までだよ。
「あなたの身内はああいうことしても元通りつきあうかもしれないけど、
私はまたあんなことがあると考えたら怖くて付き合えない」と
きちんと言ったほうがいいと思う。

861: 名無しさん@HOME 2011/08/16(火) 23:34:25.77 0
まぁ、自分(嫁)のことが気に入らなくて
どうこう言うのはあるにせよ、親のことまで悪く言われるのは
悲しいし許せないって気持ちはきちんと伝えるべきだよ。
身勝手なのはトメのほうだろう。

862: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/17(水) 11:49:40.08 0
そもそも何故トメが上座じゃないといけないのか分からない。
どちらの両親も同列なんだから、そこでお互い譲り合いしたり
するもんじゃないのか?嫁実家〈夫実家と思ってるんだろうし謝る必要無し。

863: 名無しさん@HOME 2011/08/17(水) 12:40:16.54 0
しかし苦労するとわかってて
よくそんなのと強行突破wで結婚したね
よっぽど焦ってたのかな

864: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/17(水) 13:08:04.32 0
進展はほぼありませんが、出てきてしまいました
何度も話し合いをしようと試みたんですが、きっかけがつかめず2日が過ぎてしまいました
昨日トメから主人に連絡があり(内容は聞いていませんが)
動悸が止まらなくて逃げました
主人は、私の義両親への拒絶反応を見て何か思うところがあったのか
電話の事はなかったように接しています
みなさんのレスに、私が感じた不快感は普通だったんだと励まされます。ありがとうございます
お見合い云々の時は、トメが寝込んだらしく(軽い死ぬ死ぬ詐欺?)罪悪感があり、これで済めばと思った。と言っていました
そんな男を選んだのも私なので、お互いが納得できるところまで話し合います

865: 名無しさん@HOME 2011/08/17(水) 13:14:02.62 0
強行突破で結婚しておきながら
普通に実家、義実家と交流できるなんて思っちゃいかんだろ
両家一緒に旅行なんて、揉めるためにセッティングしたとしか思えないw

866: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/17(水) 13:24:48.54 0
>>865
以前、義両親の地元へ私両親が招待されて旅行に行っています。逆もあり
関係は(表面上だけでも)悪くはなかったです
今回の旅行も一緒に行こうと提案したのはトメです
主人は本当に大丈夫?(慣れない土地での4日旅行だったため、お互い気疲れもするだろうと)と何度も念押ししていました
止めなかった私たちも悪いです。

867: 名無しさん@HOME 2011/08/17(水) 13:48:49.52 0
そもそも家の格が違うなんて時代錯誤な理由で反対されてたのを
説得して結婚を許してもらったってことは
夫実家が上だという関係を、甘んじて受け入れたってことでしょ。
それを今さら、対等で冠婚葬祭のみの疎遠な関係にしたいってのは
ムシがよすぎるんじゃない?
それなら最初から、夫実家とは没交渉で行くって
夫婦双方が覚悟決めて結婚すれば良かったんだし。

869: 名無しさん@HOME 2011/08/17(水) 23:27:46.14 0
トメの思惑はともかく、普通は嫁実家はウトメを立てて多少遠慮がちになるのが普通じゃない?
どっちが格上か格下かということより、嫁である娘が少しでもうまくやっていけるようにという思いで。

食事や乗り物の上座がどこか、誰にそこをすすめるかは、マナーの初歩だし
そういう配慮ができないってことは、他にもいろいろと失礼なことやらかしてるんだろう。

もっとも、それに対して実害がなければお腹の中でpgrしてほっときゃいいのに
ぶち切れちゃうウトメも目くそ鼻くそだとは思うけどねw

870: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/18(木) 00:28:25.27 0
マナーに関しては耳が痛いです。
なんとなくは知っていましたが、実践できねば知らないこととおなじですね
お恥ずかしいです
今までそういったものを気にせず生きてきたので、これから勉強しようと思います

871: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/18(木) 00:52:03.20 0
主人と話し合いました。結果から書きます
・義実家参りを年2回から最低でも2年に1回に減らす
・義実家関係は全て主人が窓口になり、電話やメールは私にはよこさない
・不快に思った言動などはその都度主人が〆る
完全に納得はいっていませんが
必要以上に義実家と関わらせようとした段階で拒否しようと思います
話し合いの経緯ですが、主人が事態を軽く考えていて脱力
時間が経てば今までみたいに仲良く出来るよね?と言ったので、無理だと繰り返すと
少し顔色が変わって、もう年で弱ってるから勘弁してあげてとか、悪い方向に取らないでとか寝言ばかりで笑いそうになりましたw
結婚前の事を許したわけじゃない。時間だけじゃ何も解決しないし、これまで嫌な思いをしてきたのにこれ以上それを強要するのかと問い詰めた所
無理をさせようと思ってはない。和解の道があるはず!とまた寝言

すみません。分けます

872: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/18(木) 00:54:03.65 0
続きです
結婚してから私なりに仲良くしようと努力してきた。それでも私両親を巻きこんでこの結果
これ以上努力する意味も義務もない
他人を見下したような性格が生理的に受け付けない。もう二度と顔も見たくないレベル
よって和解などはあり得ない
と懇々と繰り返すと、説得は無理だと悟ったようで上の条件を呑みました
私だけ義実家参りを辞めると言っても、譲らなかったので2年に1回ぐらいは我慢しようと思います
トメに電話したそうで、もう(愛しの息子ちゃんに)嫌われたかと思った、と涙したそうです
どうして主人には()の中が見えないのでしょうね…
家庭板ROM専で、エネ夫なんかすぐ離婚だわwとか思っていましたが
わが身に降りかかるとこんなにも心身ともに消費して、こんな微妙な結果しか得られないんですね
皆さんのおかげで、論点をすり替えられそうな時にきちんと反論出来ました
またお世話になることがないように、私は常識の勉強しつつ主人の教育をしていきたいと思います
主人はウトメより私を大事に思っているからこうして話すんだ!私の肩を持っている!
と主張しているので、どんどんそうしてもらいますw
ありがとうございました。

873: 名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 10:44:16.03 0
2年に一回会うっていうのがわからん。
そろそろ2年経つから仕方ない会うか…って感じで会うわけ?
きっぱり絶縁しなよ。

874: 名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 11:39:24.42 0
二年に一回なら親や親戚をごまかせる(体調不良などと言い繕える)か、
二年に一回はお願いとまず譲歩させておいて、
毎年「今年は◯◯の親戚が来るから」「今年は◯×の◯周忌だから」などと
理屈をこねて連行できると思っているかのどっちかじゃないの?

そもそも「今までみたいに仲良く出来るよね?」って、仲よかったことってあったのかね。

876: 名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 12:24:41.41 0
いくら頑張ったところで、トメはそれ以上を見つけてチクチクしてくるか、逆切れしてチクチクするだけだろうから
和解なんて無理に決まってるよね

>どうして主人には()の中が見えないのでしょうね…
ってのは、旦那にとって当たり前だったことだから、わからなくて当然じゃないかな?
839 ◆TyjVkURinwさんの親だって、愛しい娘ちゃんて思ってんじゃないの?
まぁ、表に出すか出さないかだろうけどw
お疲れでした

877: 名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 13:21:24.66 0
今はその妥協点でいいかもしれないけど、
寝言ほざくバカ旦那でしょ?
一ヶ月経てば、
「もうそろそろいいよね?」なんて親孝行なボクちゃん♪」になるのは
目に見えるようだw
こんな旦那、そのうち愛情のゲージが徐々に下がってしまって、
そのうち捨てざるを得ない状況になるのは近いと思うよ。

まあ、働いて、お金貯めて、
いつでも逃げる準備だけはしといた方がいいと思う。

879: 839 ◆TyjVkURinw 2011/08/18(木) 15:13:55.88 0
>>874
トメたちは親戚付き合いをほとんどしてないらしいので、「◯◯の親戚が来るから」とかはなさそうです
約束を忘れて頻度を増やすor私に連絡が来るようであれば次はさっくり絶縁させていただきます
少なくとも私の中では仲良かったことなんで1秒も無かったんですがね…
>>876
主人はトメの言葉から、私込みで嫌われたくないと思っていると解釈したようです
だからトメには私に対しても悪いと思ってて反省している!と主張しています
私にも悪いと思ってたらあんな暴言はけないだろwという意味です
言葉が足りなくてすみません
>>877
準備とは別ですが、夫が目上!食べさせてもらってるんだから従いなさい!みたいな空気にかなりムカついたので仕事は再開しようと思っています。
当初の目標としては、仕事が忙しいので義実家参り出来ませ~んwだったので合わせ技で最低限の付き合いに持っていきます

ダラダラ出てきてすみませんでした。これで書き込むのを終わります
ありがとうございました。

880: 名無しさん@HOME 2011/08/18(木) 15:38:35.16 0
がんばれよー

889: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 02:54:01.91 O
結婚強行するとか情熱的な感じなのに夫に嫁命って感じがないね、不思議。
なれそめから結婚の流れ知りたいわー

891: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 07:52:15.55 0
>>889
上に結婚までの流れは大体書いてあるよ。
親のセッティングしたお見合いに行きそうになったっていうところが、
普通ならもうダメだと思うんだけど、
そこで、同棲強行したのが全ての間違いだと思う。
今回良くても、また同じ事繰り返しそう。

893: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 13:50:00.06 0
トメは、嫁に嫌われたら自分の老後が…だから、反省してるそぶりぐらいする。
でも根本的な考え方がそうそう変わるわけないから、またやらかすよ。
旦那さんが、母親と妻の和解はもうないとあきらめるまで、
何回か「こっちの気持ちは変わらない」と伝えなきゃならないだろうね。

890: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 06:50:47.61 0
看護師と医者なんでしょう。
義両親は「医者にしたのにこんなのと結婚して」だと思う。

894: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 14:13:44.37 0
>>890
あぁ、なんか全て納得いったw




☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姉が1歳の子供を置いて男と逃げた。俺「赤ちゃん泣いてるよ」父「婆さんが見てくれる」俺「婆ちゃんボケてるから無理だよ。誰かに応援を頼もうよ」父「家の恥を人様に晒す気か!」

私の娘は夫の連れ子。私「明日用事ある?」娘「おじいちゃんおばあちゃんが遊びに来るの」前妻の両親が?私に隠れてコソコソと。気分悪い

努力家で高校をトップクラスの成績で卒業した自慢の妹がデキ婚した。相手の一家は常識知らずで関わりたくない人種。もう少しで大学卒業という時期に何してるんだろう

合コンに行くと「この子を連れて帰ったら母親は喜ぶかどうか」という目で女の子を見てしまう

共働きなんだけど嫁が夕飯の前に掃除機をかける。俺「疲れて帰ってきて掃除機の音を聞かされるの苦痛なんだけど。落ち着かないしやめて」嫁「私は毎日掃除しないと落ち着かないの!」

部下とテレビ電話してた夫が突然泣き出した。「誠実で素敵な奥さんをもらった部下が羨ましい。これこそ夫婦だ」私が9年前にフリンしたことをまだ根に持って

夫が会社の女性たちを家族でのお出かけに連れて来る。女性陣「私たちがお子さん見てますから奥さんはごゆっくり」旦那「女性陣に子供見てもらえてお前も楽でしょ^^」私「…」

近所のママさんが朝7時からピンポンしてきて「何々が壊れたから見て欲しい」迷惑なので無視したら「なんで出てくれないの?」何度「朝は迷惑なので」と伝えても聞く耳持たず

プロポーズされた時「いずれは母と同居を」と言われていたが浮かれてたのではいはいと承諾した。改めて同居を打診されたがやっぱり嫌になったので断ったら旦那が不機嫌に

金銭的に苦しいので子供を置いて離婚したら、旦那がさっさと浮気相手と結婚してしまった。しかも2ヵ月に1度しか会わせてもらえない

私の兄が亡くなった。遺言通り家族葬にしようと思ってるのに夫の親が「地位が高い人を家族葬なんておかしい!盛大に見送るべき!」としつこい。挙句に勝手に葬儀屋を手配してきた

東大卒の母。テストで100点は当たり前、97点以下は0点と同じ。一度80点台をとったら「この子は池沼かもしれない」とパニック起こしてぶっ倒れ救急搬送された

息子が蕎麦アレルギーなのに、実家に帰ると親が必ず蕎麦を出す。それが気に入らない嫁が息子用の食事を持参するんだが、親はそれに気を悪くして文句をつけてくる

幼稚園の土曜参観でうちの子だけ超不機嫌。他の子はちゃんとしてるのに椅子にも座らず、歌わず踊らず。FOしたママ友にまで馬鹿にされ、頭に来たので下の子だけ連れて帰ってきた

義兄から突然電話で「明日葬式があるんで一晩泊めて」私「えっ、夫は出張中で不在ですが」義兄「一晩でいいから!」私「…」

23歳で40歳の夫と結婚したんだけど「早く子供欲しい」ってうるさい。私は夫婦仲良く暮らしたいし子供のためになんて頑張りたくない






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された