俺は出張が比較的多く家を空けることが多かったので、その方が安心だろうと。
当時妻と子供との関係は非常に良好。まあウトメは微妙に邪魔に感じてたが
妻は母親大好きな様子。
引用元: 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19

◎嫁が俺をいない者扱いする。「パパいないからママと遊ぼうね」だと。ゲームしてる時は聞こえないって言ってるだけなのに「返事しない人はいないも同然」だと。ふざけんな
◎トメ「義弟嫁さんは子供二人抱えて大変なのよ」義弟嫁「私はお義姉さんと違って忙しいんですぅ~」→「そんなに大変ならお腹の子処分したら」って言っちゃった
◎義兄嫁「私さん哺乳瓶貸して」私「うち完母だから哺乳瓶ないの」義兄嫁「そんな筈ない!意地悪!」私「だからないんだって」義兄嫁「赤ちゃんいるのにない訳ない!」私「えぇ…」
◎ウトメ「稲刈りに来なさい」私「良い嫁をアピールするチャンス!お嬢服で行こう( ´∀`)パック寿司でおもてなししよう( ´∀`)」→非常識な嫁!と疎遠にされた(´・ω・`)
◎稀血の友人が手術することに。病院に知らない女が押しかけ「貴女は手術するとしばらく献血できなくなるでしょう?私が出産するまで手術は延期して」
◎バツイチ彼氏が子供に私を紹介してくれた。後日彼の元妻から「年頃の子供に会うなんて何を考えてるのか」と抗議された。入籍前に男連れ込む人に言われたくないんだけど
◎近所の産院にかかったら「私が先にそこにかかったんだから産院を変えて!」と義兄嫁が発狂。遠いから嫌だと拒否したら「嫁子の診察を断れ」と産院にクレーム入れてた
◎7ヶ月の赤ん坊が夜中ギャン泣きしてるのに嫁が放置して寝てる。放置しても泣き止まないので仕方なく俺が起きてミルクを作ろうとすると妻がしぶしぶ起きて母乳をあげる
妻は専業主婦。それを理由に妻に議実家全員の食事を作らすウトメ。
食費はちゃんともらっていたのかは不明。
そんな中、ウトメが仲違いし住んでるところを離れるという。俺たちも離れることに。
そこで妻がトメとの同居を提案してくる。何故かコトメも。
一緒に住めば家賃など浮いて貯金できると渋々OKする。これが4月。
同居開始、しかしトメの文句は全て妻経由でやってくるようになった。
生活リズムが違うのでうるさい、トメに合わせろ、とか。
家事をいっさいしないトメ・コトメは見ぬ振りで、俺に家事を手伝えとか。
部屋の契約は俺名義、保証人も俺の親族に頼んでやってもらった。
俺は小遣い制、家賃光熱費は俺が払い、それ以外は全て妻が管理している。
妻に渡しているのは20万前後。トメ/コトメからいくらかもらっているかは不明。曰く、一番もらってるはずの俺の稼ぎが悪いので節約が必要だという。
妻と子供と3人で生活しているうちは、夫婦間が険悪になることがなかったが
同居を開始してから急激に悪化。食事も俺だけ別にとることに。
そして、先日、ついには、妻が俺との別居を切り出してきた。
なんでも、トメコトメと住みたいとか。
トメコトメの収入で簡単に別居できるとは思えない。
俺が家賃光熱費通信料etc..をどれくらい払ってるか実感がないように見える、
いざとなれば、幾分俺の収入も期待しているのだろう。
トメを排除したいところだが、妻との話し合いは決裂が見えている。
しかし、今のところ、妻との話し合いくらいしか方法を思いつかない。
決断するしかないのかなと思い始めてるけど、何かいい案があれば。。
まず義兄なのか義姉なのか、そっちが気になってしまってwww
嫁のほうが慰謝料払う立場っぽいけど、養育費で相殺して離婚したら?
たとえば頑張って修復して結婚生活を続けても、
トメもコトメも縁が切れるわけじゃないからまた同じことでもめると思うよ。
多分奥さんはもう洗脳されてて、今の家からあなたを追い出して(もちろん名義はそのままで)、子供を引き取って養育費を貰えば生活していけると思ってる。
別居するなり離婚するなりしたら嫁とトメ・コウトが出ていかなければいけないこと、毎月の家賃・光熱水費等の具体的生活費を確認しといた方がいい。
多分元々嫁実家に近すぎたせいで、嫁の意識が妻になりきれず娘・妹のままだったんだと思う。
嫁の実姉で>>678の「義姉」の間違い?
嫁の実兄で>>678の「コウト」の間違い?
そんな結論出した相手にまだ愛情持って接することができるの?
追いつく収入がないとかあんたが心配する義理じゃないじゃん。
あんたにもう愛情を持っていない相手と結婚生活続けられるんですか?って話じゃねえの?
なにも離婚の調停だけでなく、
関係修復のための「円満調停」というのをやっている。
円満調停をやってもだめで関係が破綻したら、そのまま離婚の調停へ移れるし。
ところで家賃が浮くって書いてあるけど、
義母義姉からは本当に家賃をもらっているの?
まずは別居前提ですぐでていけってことで
先に義母と義姉を家から追い出すのが先だと思うが、向こうにすりゃこの家から>>678が出ればOKて勘違いしてそうだし実は現実的ではないよね。
ところでいい年して別居した義父母だけど、原因はなんなんだろうね?
義父も結局は妻の実親だから678の味方はしてくれないだろうけど、
それてコンタクトとって現状を報告だけでもしてみたら?
678の知らない話がでてくるかもよ。
夫の収入を生活費のあてにしようと思っているとしたら、それだけでアウトじゃない?
親が病気とかで一時的にそうするってんならアリかもしれないけど、そういうわけじゃ
なさそうだし。
夫の収入をあてにしていないのならまた別だけど、だったらどうして離婚じゃなくて
別居なのかが気になるところ。
その経済状況なら親権取れるかもよ
弁護士に相談だけでもしてみたら
離婚だと家が旦那名義だから追い出されちゃうから。
だから離婚して家売って一からスタートしたら?
子どもはできれば引き取った方がいいけど、向こうが離さないだろうなぁ。
文脈からすると賃貸みたいだよ。家賃とか親戚に保証人頼んだとか。
今のところは解約が良いね。
馬鹿?
腹を捌いて殺してしまった馬鹿たちの話を思い出したw
義兄は俺より二つ下。仕事してるとはいえ、寄生には変わらんな
独立するには収入が心もとないのだと思う。
返事がこんなにすぐ来るとは思わなかった。ありがとう。
やはり離婚か義家族の排除しかなさそうだな。
つーか義家族が自立さえしてくれれば妻もこちらに傾くとは思うけど
現状では難しそ、ってのが答えみたいだね。
うーん、とりあえず相手の出方を伺うとともにこちらも準備を始めておきます
いきなり離婚は俺としてもちょっとさけたいので(へたれですまん)
別居して、義家族が金銭的に追いつめられることをみていくことにします。
そのためには、別居時の援助額を可能な限り下げたいところ。
俺の両親は健在なので(かつ家持ち)、そっちと同居して節約してこっちにまわせとか匂わせてきてるけど俺はそのつもりはないし。
その時にまだ嫁と婚姻関係にあったら、結局、背負わされる破目になると
思うんだけど…。
夫婦はお互いに経済的に面倒見なきゃいけないし、嫁自身が背中に義家族を背負ったまま
放り出す気持ちを持てないままでいたら同じことだよね。
むしろ、ここはいったん離婚しておこう。義家族が金銭的に追いつめられて、
もう678にも頼れない間柄になったことから、自分達で立ち直るしかない状況に気付いて、
自分達でなんとかした後で嫁が目が覚めたというのなら、また再婚しよう、の方がいいんじゃないか。
義家族の排除なんて無理だろ。相手の出方うかがってる場合じゃなく、
とっとと先回りして動けよ。
援助額ってなんだよ生活費だろ。
奥さん精神的に子供のままだね。
結婚ってなんだと思ってるんだろ。
おかしくなったのはどうも同居してからのようなんだが
かといって、これ以上やられっぱなしなのもね。
離婚の準備つっても、、いまいちピンとこないけどこれから調べることにするよ
結果は別として知識として知っておけば強く出れそうだし。
妻と子供のためなら奴隷に喜んでなるんだが
義母とかのために働くのも我慢するのも嫌。
なんつーか、トメも俺に文句があるなら直接言えばいいのに
必ず妻を介して言ってくる。
言葉を自分で言うことによって、俺に対するイライラも積もるしトメの洗脳も進んだんだろうな。
もっと早く気づくべきだった
義実家が金銭的に追い詰められるところは見られないと思う。あなたは妻に生活費を
渡す義務があるから。その上、ほかの女と遊ぶこともできないんだよ。バレたら慰謝料発生。
それに、同居してるうちじゃないと妻の有責にあたる部分の証拠を集めにくいから
別居して長くたってからいざ離婚しようと思ってもいろいろ面倒だったり、
有利に進められなかったりするかも。
義家族を排除したかったら離婚上等で動いて、それで排除できればいいわけだし
できなければ離婚するのがいいと思うなあ。
嫁はトメになにか吹きこまれてるかもしれないし
トメだって、別居してるとはいえウトから生活費は貰ってるんじゃないの?
別居の申し出を受けて、生活費も渡して、それでやり直せるとほんとうっっっに思っているの?
あなたを排除して、金だけ運ばせる生活が確立して、再構築なんて無理だから
やり直すか離婚か、の覚悟を見せなければ絶対に奥さんは変わらないよ
揉めたら調停で、第三者の意見も入れて再構築を試みる
調停は離婚だけじゃない、再構築のアドバイスもしてくれる
でもあなたが言いなりになって別居の生活が始まったら、もうアウトだよ
調停は拒否することもできる、その時になって慌てても奥さんは出てこないし
生活費を不当に止めたと逆にあなたが裁判で訴えられたりしてね
タイミングとしては今しかないのが解ってないのか
子供帰りしちゃってるんじゃないかな
子供に帰って母といる方が夫といるより楽だからさ
離婚じゃない別居するなら調停はした方がいいと思う
記録残さないと◆K/0wcaSnXkさんが不利になる
あとになって「こんな不当な条件で別居になって、お金だけとられて……」とか訴えても
「でもあなたは同意したんでしょ。拒否することもできたのに」といわれてしまう。
調停やって、結局は離婚裁判になって、それが長引いても、そのあいだもずっと
妻に生活費を払いつづける義務がある。
戦うなら、いま。
エネより↓のスレの案件だと思う
【自己中】実家依存症・ベタベタ母娘12【夫放置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339916951/
今気付いて良かったよ
サックり切るべき
☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

◎お袋「私が留守の間、嫁子がお父さんの面倒を見に来なさい。この辺では常識」嫁「私はこの辺の人じゃないから知らない」←お袋激怒。俺からも嫁に言うべきかな?
◎お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた
◎姉貴「出産ビデオ見せてよ」嫁「嫌です」姉貴「見せて」嫁「嫌です」→姉貴「子供預かってあげるから床屋にでも行っておいでよ」→嫁が帰宅すると…
◎旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」
◎結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた
◎来月ガーデンウエディングを挙げる友人の結婚式にうちの子を貸して!と言われた。小さい頃からの友人の頼みなので聞いてやりたいのに嫁が絶対反対、行くなら一人で行けときかない
◎義兄嫁が自分の子供を放置して車に轢かれた。義兄嫁「なんで見ててくれなかったの!」私「知りません」→スレ住人「子供が怪我をしたのに知りませんとか可哀想!」
◎嫁「お義母さんが子供におばあちゃんって呼ばれたくないんだって。だから私も今度からおばさんと呼ぶよ。子供の祖母でもない人をお義母さんと呼ぶのは変でしょう?」
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】トメが突然「嫁子が所有するマンションに住まわせて!経営する会社の役員にして!」と言い出した。そういえば最近夫が「お前の両親と同居したい」と言い出したがまさか…
【前編】同居の兄嫁が私の食べ物を盗む。兄嫁「私さんはこの家で自由にしてる。私も自由にする権利がある」母「ならば生活費を入れなさい」兄嫁「…」→結果www
【1/3】親代わりに俺と兄を育ててくれた39歳の姉に援助したいと言ったら兄嫁にも俺の嫁にも嫌な顔をされた。結婚前にも「将来は面倒を見たい」と言ってたのに
【1/3】親の遺産を「面倒見てる妹に全部譲る」と言ったら嫁が発狂。怪しいので調べてみたら貯金がゼロ。月に20万も嫁の母親に援助していた…
【前編】嫁が中学生の妹に「遊んでないで勉強しろ」と口うるさく言う。当然妹は反発。嫁に何度やめるよう言っても「私は嫌われても言い続ける!(キリッ」と聞く耳持たず
【前編】彼女と8年間事実婚状態を送っていたのが嫁にバレて家出された。彼女は嫁に罵られ自殺未遂。どちらか片方など選べない、今まで通りに生活したい
【前編】帰省中、5歳の子供の世話を高校生の私にやらせて遊びほうけてたくせに「ママにでもなったつもり?子供はね、甘やかせばいいってものじゃないのよ」と兄嫁に言われた
【前編】偶然会った元彼に復縁を迫られてる。無視し続けてたら友達の彼氏(元彼の友人)にまで「なぜ復縁しないのか」「女は男の言うことを聞け」と粘着され始めた
【1/3】俺の親は俺の前妻が気に入ってて、今の嫁には興味なし。なのに嫁が勝手に「仲良くしなくては!」と接触を図り玉砕しては泣く。何度やめろと言っても聞きやしない
【前編】失恋した俺を慰めてくれた嫁と結婚したが、一年経ってもやっぱり好きになれない。嫁「そろそろ赤ちゃんとか…」俺「いらない」嫁「…そうだよね、私もいらないかな^^」
お気の毒