
引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ82

◎夫「お前が一緒に帰省しなかったせいで『嫁は?嫁は?』って聞かれて針のむしろだった」私「帰る前に話し合って納得したよね?今更言われても」→夫、むくれて家出
◎夫が死んで10年以上経つのに、元義兄嫁から「お義母さんが倒れた。いつから手伝いに来れるか連絡して」って留守電が。私もう再婚してるのに
◎くだらない理由で10年以上口をきかない旦那と義弟。「絶対結婚式に呼びたくない」と旦那は言うけど、私は義弟くんとも親しいし式に出て欲しいから仲直りして欲しい
◎偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた
◎スーパーでレジのおばちゃんに「子供生まれたよ~」と話したら後ろの見知らぬ奥さんが泣き崩れた。ビックリした私に旦那さんが「子供を見せびらかすのはやめてください」
◎私たちが住んでる家に用もないのにウトが毎日のように来てウロウロ。確かにウトの持ち家に住まわせてもらってるけど今住んでるのは私たちなんだし干渉しないでほしい
◎本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!
◎息子が迷子になった。祭りに連れ出した俺の親に嫁はカンカン。「無事見つかったんだし悪気はないんだから」と嫁を諌めたら今度は俺がキレられた
ちょっと意味がわからない。
>>1読んで冷静にテンプレ埋めて
まず「私の悪態」を直すことが先決ジャマイカ
夫が妻に悪態つきまくって、妻ストレスにより生理に影響
家事育児のほかに妻の助けになる行為や疾患が良い方向にマシになっていくための方法を教えてください><
かな
私(27)妻(27)子(10ヵ月)
子供が産まれ嫁が子供にかかりきり、
お金もないのでイライラして嫁に当り散らしていた。
子供には兄妹が必要なので、子作りしようとしたら拒否され
生理がないというから病院に行かせたら産後鬱と言われた。
家事育児をしなきゃいけないのはわかっているが、仕事で疲れているしやりたくない。
何をしたらいいか聞こうとしたら嫁は返事もしなくなっていた。
嫁が前のように元気に明るい家事育児子作りをする奴隷に戻るにはどうしたらいいですか。
こんなところ?
改善したいと思ってても態度にでてないんだろ?
そりゃ嫁も心を開かんし病んでしまうかもな
「コイツだめだわ…。なんも分かってない」とな
私(27)妻(27)子(10ヵ月
金銭的余裕もあり私と妻の休日も同じです。
・悩みの原因やその背景
私のせいで妻が精神疾患になり排卵が無いと診断されました。
些細な事がきっかけでしたが、離婚の言葉も出ています。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
話し合いは私が口下手な所もあり両者頭に血が上り冷静に会話出来ず、
手紙で心情や誤認されていたところの確認などを書きお互いに渡したのですが
一方的に私のコミュニケーション不足的な感じで書かれていました。
妻には何をしたらいいか聞きますが私の悪態により詳しくは教えてくれません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
家事育児をするのは当たり前の事で他に何かしてあげられる事はなんでしょうか?どうか御教授願います。
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
当たり散らしていませんし、子作りの強要もしていません。金銭的問題、浮気やDV等はありません。
話し合いで頭に血がのぼったのは、奥さんが病気になる前なのか後なのかすら
分からないじゃないか。
なにがどーなったらそーなって奥さんはなにが不満なのかがわからんと、何ができるもへったくれもないなぁ。
おまいさんの書き込みを見る限りじゃ、ストレス源のおまいさんが離れるくらい?
まあ、「おまいさんの主観」では些細なこととかって可能性もあるが。
私のせいって具体的にどんなこと?
>私の悪態により
悪態の内容は?
>些細な事がきっかけ
些細なことって何?
この辺詳しくわからないと何とも言えないのでは
子どもが10カ月なら、排卵自体がまだ遅れている可能性はないの?
赤ちゃんも出来て生活が激変してるんだから、そのストレスもあると思う
共働きで、旦那が家事育児請け負っているわけでしょ
嫁は、家事育児をしてほしいんじゃなくて、仕事辞めたいんじゃないの?
それを書いてくれないとなんとも。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私(27)自営業、妻(27)専業主婦、子(10ヵ月 )金銭的余裕もあり私と妻の休日数も同じです。
・悩みの原因やその背景
私のせい(子育ての対応なんですが私が子育てに対する疑問等を母親や会社周辺の先輩方にアドバイスを貰って
自分なりに解釈して妻に提案していました。
それと言い訳ですが仕事の多忙期により
妻との会話が少なくなっていた事
帰宅時間を報告するのですが作業や接客中には連絡できず時間が1~2時間位ずれる事等)で今年に入り数回注意されていました。
私も改善に向け努力している所に他の注意点も出されたので納得できない部分は反発し喧嘩に発展し妻が精神疾患になり
排卵が無いと診断されたと言われました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
話し合いは私が口下手な所もあり両者頭に血が上り冷静に会話出来ず
手紙で心情や誤認されていたところの確認などを書きお互いに渡したのですが
一方的に私のコミュニケーション不足的な感じで書かれていました。
妻には何をしたらいいか聞きますが私の悪態(上記参照)により詳しくは教えてくれません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
家事育児をするのは当たり前の事で他に何かしてあげられる事はなんでしょうか?
話し合いはしたいのですが妻の態度が明らかに拒否で先程夕飯の食器を洗っている所「やって欲しいことはしてくれないのに
なんで頼んでいないことをするんだよ
これで不妊になって悪化して癌になったらマヂで許さない」と
泣きながら言われました。私は何か足りないのでしょうか?妻の精神状態が落ち着く事を希望しています。
・特殊な事情(妻は付き合う前から腕にリスカの跡があり元彼にDVを受けていました 。付き合ってからも度々ODで病院に連れて行ったこともあります。)
・その他(私の金銭的問題、浮気、DV、育児放棄等ありません)
分かりづらくて申し訳ありません。
私も頭が回って上手く伝えられずすみません。
母親に育児相談なんかしたら嫁がいい気持ちするわけないのに
エネ的言動が多いんだろうなとゲスパ
だとしたら根深いよ
相談者にはこれくらいのことでメンヘラになって皿まで洗ってるのに理解されないとしか思ってないみたいで
言い訳ばっかり、後ろ暗いところはなるべく隠そうとしてるけど
この状態、下手したら離婚かも
私が休日数が月2、3日程度なので私が休みの日に家事育児をしているので
妻も同じ日数しか休んでいません。
で、妻のいうところのあなたの悪いところってどんな点だったの?
それさんざん聞かれてるのに描かないで妻の休日とか書かれてもな
義母はじめよその人間に育児相談してじわじわ嫁追い詰めたんだろうな
嫁の病名すら書いてないし
あなたは信頼できないから病名を教えないし協力してもらおうってのも考えられないそうです。
何度も聞きましたが1点張りです。まずは信頼回復に向けたいと思います。
LINEのやりとりと手紙抜粋します。長々とスミマセン。
妻→私にもっと家族と向き合って欲しかった。周囲の意見で今まで積み上げてきたものを無視してまで
従おうとするのが嫌でした。
私はあなたの親と子供を育てているのではない。あなたはいつも口を出さない所かほぼ無関心に見えるのに
周りから言われた時だけは口を出してきて絶対にその通りにしようとする。
それが嫌だ。周りの言いなりで嫁を黙らせる為に必死になってるだけなんだと思うと話を聞きたくありませんでした。
子供を毎日見ているのは私です。
あなたの実家に行く度に「肌が赤いね」「身体が小さめだめ」とさんざん言われます。そんな私が何も考えていないと思いますか?
毎日見ている母親よりもほとんど何も知らない周りの意見を取るあなたが理解できません。
子供の事を考えていますか?家族のこれからについて話し合いや妻子の体調よりも付き合いが大切ですか?
私がお願いしても「無理」の一言。火急の仕事かと思えば家族に呼ばれて来てどうやっても手が離せない訳でもなかったんですね。
自分の体がもたないからという理由で休めても家族がバラバラになるかも
という時は休めないのですか?「仕事で」と話し合いをしない事が原因で離婚に至ってもあなたが選んだ事だから後悔はないよね。
昔は家族になれば1番に見てくれると行動を起こしてくれていたのに今は「仕事だから」「友達とメシだから」と言われてしまうのではないかと疑います。
様々な事を忘れられなくて水に流せなくて心の中で根に持っている事さえも
あなたは自己中だというけど、あなたは何か変わってくれた?変わろうとした?自分が悪かったと思ってる?
私が泣いて諦めて我慢して努力していく代わりにあなたは何をしてくれるの?私の話をちゃんと聞いてる?子供の親として自覚と関心持ってる?
「自分が折れれば収まる」と被害者ぶらず私と向き合える?~するなら2人を守ると言いましたが条件付きでしか守れないような父はいりません。
私が産後辛い時にそして今も助けてくれるのは母です。
本来は夫がするべき事で嫁の気持ちをサポートしていたのは母です。私はあなたと結婚し2人で子育てしたかった。それを周りにサポートしてもらう。
それが1番だと思っていた。
お前全然駄目じゃねーかwww
普段は仕事忙しいって家族の為になにもしないくせに、実家の呼び出しや飲み会には出れるんですね。
そりゃ不満貯まるでしょ。
しかも休日月に3日。
もっと家族の為に時間使うべきでしょw
奥さんボダじゃないよ。至って普通の一般人じゃねーかw
早く帰れる様に時間は作れるよ。
早く帰れないのは自分に時間を作る気がないだけ。
毎日とは言わない。今以上に早く帰る時間増やしてみ。
1周間に1日でも2週間に1日でもいい。
それで円満になるでしょ。
子供が小さいうちがいいよ。
俺は家族の為に仕事してたんだけど、いつの間にか仕事の為に家族を犠牲にしてたんだと気がついた。
少し仕事に対する肩の力抜こうぜ。
効率、能率、時間の使い方、見直そうぜ。
・子育てに参加してないくせに、周りの意見に流されてイチイチ意見してくんな
・実家の嫌味を黙らせろ
・私の愚痴を聞け
・休日に家事育児します、じゃなくて臨機応変に対応しろ
って事じゃないかと。
とりあえず、相談者が今やってることは的外れみたいね。
これだけだと嫁が神経質だと思うけど、
旦那も一緒になって毎日ああしろこうしろ言ってくるんでしょ。
そりゃきついんじゃないの。
赤ちゃんの成長なんて人それぞれなんだからさ。
続きです。レス消費してすみません。
妻→私はあなたと結婚し2人で子育てしたかった。それを周りにサポートしてもらうのが1番だと思っていた。
でもあなたは妻子よりも周りが大事なんだと感じます。そんな人を頼りにしてイザという時ダメだった事を考えると信頼できません。
わたしは子供には幸せになって欲しいし周りを幸せにしてほしい。大切な人に愛され愛してあげられるような人になって欲しい。
だからあなたにもそうあって欲しいと思っています。あなたの大切なものは何?仕事?友人?親?
少なくとも今は私たちではないように思えます。違うならそれを私たちに教えてください。
私→私の考えていた家族のサポートは経験者の助言を元にしていました。あくまでも他人の考えであってそれだけを通すのは
私も嫌です。子供に興味が無いわけないしあなたも好きです。家族に興味があり何かしてあげたいと思っています。
本当に口下手なのが悔しく意見の食い違いが生んだ争いは申し訳ないと思っています。
要点を説明できず周りの意見を出してしまい頼られる側の私がなっていません。
私の考えも出しますが偏りが多いのであなたの提案があると色々実行しやすくなります。
子供の幸せは私も考えています。楽天的なイメージですがいい環境と明るい家族がいいと思います。
色々な経験をさせてあげたいと思い短絡的考慮ですがお金が必要と仕事にベクトルを向けすぎたと反省しています。
私の頭のスペックは低く本当に申し訳ないのですが、仕事に向けているベクトルは家族の為だと思っています。
ちゃんと家族と向き合いたいのでよろしくお願いします。
前半は結構なエネ夫じゃんw
これをこまごまとした・・・て後出しにして嫁のメンヘラぶりだけ強調してるあたりが
わざとなのか釣りなのかどっちかだな
しかも普段育児不参加の奴が。
ところで嫁の病気ってなに?
口出しはする、アドバイスには強引に従わせようとする
義実家の指摘に悩んでいてもスルー又は的外れなアドバイスぶん投げてくる
産後大変だから早く帰ってきて欲しいと言っても帰ってこられなかった旦那が
(まあこれは仕事だから仕方ない部分もあると思う)
今更早く帰る、子供のためにがんばる、といってもできないだろうねえ
嫁がクソって思ってるのが嫁にバレテルよね
働いてくれる旦那さん、家に呼んでくれて声をかけてくれる義理家族、
世話焼いてくれる母
クソ嫁は何もかも揃っているのに何に文句あるの?
こういう嫁と一緒じゃ、一生幸せになれんだろうが、
意外にも人生の転機があってね、
嫁の実母が死ぬとか子どもが病気になると旦那が怪我するとか
不幸が起きれば、嫁も目覚めるかもよ
逆に言えば、回りが不幸になるまで、回りを責め続ける。
で周囲を不幸に陥れて、自分も不幸になっちゃうタイプだね
早く縁切れww
旦那は働いてりゃ何してもいいわけじゃないんじゃね?w
まだ無関心なだけで義実家とも縁がなければ割り切れたんじゃないの
嫁の話を斜めに聞いて育児の悩みは勝手に解決して従わせようとする
俺様解決!なんてやられてばっかりいたら、これ多大なストレスだと思うわ
そんでなくても産後は病みやすい
>>608は髭生えてるか小梨?
こういう信頼はマイナスからだと年単位だよ。
続きです。本当に皆さんには感謝です。レス消費失礼します。
妻→時間は1週間与えたのにちゃんと口頭での話し合いが出来ないなら最初から手紙なりで伝えてくれれば良かったと思う。
なのにどうして私が怒るまでそうしなかったのか。伝える気が無いからでしょう。それも口下手なせいですか。
あなたは喧嘩の時に「毎回言われたくない」「やろうとしてる時に言われると腹が立つ」「昔の事を引っ張り出されたくない」と言いました。
それで「指摘してください」なんて矛盾してないですか?私はあなたの母親ではありません。何度か言ってダメなら
諦めの気持ちが強くなります。親なら分かるまで言い聞かせますがそれはあなたの母の役目です。私に押し付けるな。
私は24歳のあなたと結婚し私も24歳。大の大人の教育をする余裕はないです。
言葉のあやだの勢いだので取り返しの付かない所まで来ていると自覚がありますか?仲直りして今まで通り!とか思ってる?
この件で正直あなたに関心が無くなりました。好きの反対は無関心。そういう事だと思っています。
自分の考えだとしたらなおさら理解できない。毎日見てるはずなのに明らかに見当違いな意見を押し通そうとして
それで「考えた」なんて事でしたらもう口に出さないでほしい。周りに意見を求めるならネットなどで「最近」の育児法を調べなさい。
20年前の育児法を正しいと押し付けると命に関わります。
身近な人に意見をこうのは構いませんが、1番身近なのは私です。「昼間見ていないんだから分かるわけない」と言うなら
私に聞けばいいと思います。なぜ月に数回しか会わない周りに意見を聞くんですか?そして何故正しいと思うのですか?
あなたと子供は別人です。赤子なんて千差万別。意見を聞くなら私か専門家に聞きなさい。
血のつながった親子なら多少の仲違いは修復できるが元は他人の夫婦なので紙一枚で他人になる位多少の仲違いでも壊れます。
今の私たちは本当にもろい状態でそれはあなたが望んだ事だと思っています。子供の為に夫婦で居ようと思いますが
私はあなたを尊敬は出来ないし関心もありません。あなた次第です。伝え方が下手だというなら行動で示せ。
それすら出来ないなら結婚するな。
これが大体のやりとりです。私自身悪い所もあります。色々話したいのですが頭がゴチャゴチャしてます。
独身気分がまだ抜けてないのかよ
嫁の言い分はまるで無視でママンの言うことだけはよく聞くみたいだし、
一家の大黒柱としての自覚がまるでないなw
こんな情けないガキっぽい男なら
離婚してあげた方が妻子のためだな
下らねー
子どものことを思うなら、一歩大人になって、アホな嫁を宥めて、やり過ごせ
いつも誰かの言葉を借りて責任転嫁してそう
話合いにすらなってないんじゃないかな。
ここでの相談も自分は完璧にやってるけど、まだ追加はあるか?って聞き方だし。
家事育児はやってますキリッと書いておいて
実際は休日の5日程度だもん。
離乳食も作ってないらしいから、本当に家事育児してるのかすら怪しい。
これの最初の方、モラハラの匂いがプンプンするね
同意
話し合いしようとしてたけど一方的に黙らせてたのは相談者の方なんだろうね
自分はちゃんとやってる、嫁が要求が多くて病んでるって書き方だけど
自覚なく実情とは開きがあるんだろうなと思う
とりあえず旦那実家にはしばらく行かない方がいい。
子供置いて出ていてくれといいました。妻はわかりました。今までお世話になりました、と言い子供を連れて
アパートから出ていき次の日に私がアパートに居るから実家に1週間泊まってと言われました。
出て行けと酷いことを言ってしまったので反省の意を込めて実家に1週間いましたが途中で自分が馬鹿らしくなり
帰って話を聞いたら「家事をしなくていいのはすごい楽」等と言われましたが何も反論していません。
確かに自覚が薄かったのかもしれません。
飲み会は半年振り位で数週間前から妻に了承をとっています。
友人との食事も何日も数週間前から妻に了承をとり、そのかわり妻のいう事を聞くと約束していました。
やはり私はまだまだガキなんでしょうか?
それで育児に無理解なのにほら俺頑張ってる~だのやろうと思ったのにネチネチ言うな!みたいな旦那だったら
余計悪化するわなー
ちなみに義実家訪問も頻繁にしてたんじゃない?
義実家への不満も溜まってそうだけど、嫁
まあ嫁もマトモだとは思わないけどどっちもどっち。
今後は生活費稼ぐマシーンで育児に口出ししない方がいいんじゃないかって路線で話し合ってみたら?
嫁さんのために何かしたいって言うなら少しずつでも嫁の要望を叶えてやれば
いいんじゃないか、可能な範囲でだけど。こちらが思いやりを見せれば相手も
応えてくれるよ。もし応えてくれない、増長ずるばかりの嫁だったら考えものだけど。
数週間前から約束していても、
例えば子供や奥さんの体調が悪かったらキャンセルして帰る必要があるってのは理解してる?
奥さんが指摘してるのはそういう事だろうと思うんだけど。
どっちもどっちの夫婦喧嘩だと思うよ
関係を修復したいのは本音だろうけど
嫁に対する腹立たしさもあるでしょ
自分が正しい、と思っていても、
意地やプライド捨てて、全部許してやれ
で、嫁にばれないよう、たまに気晴らししておけ
ただし嫁の前ではひたすら下僕になっとくんだよ
子供が大きくなれば、不要になった嫁は捨てればいい
それまでに嫁が心入れ替える可能性もあるし
結婚相手は両目つぶってちょうどいいくらいだから
専業主婦ならなおさら、でしょ
ボダ嫁は何様だよ
っていう気持ちを抑え込んで、人生修行と思ってボダ嫁様ageに徹するべき
旦那は嫁がメンヘラだと知っていて結婚した
普通より気を使わないといけない嫁の、産後の不安定な時期に追い打ちかけた
働いてる以上家事を完璧にしろとは思わないが、最初のレスで完璧にやってるととれるような書き方からして嫁の前でもそういう態度とってそう
嫁は自分を支えてくれるだけの度量のない夫と結婚した
産後はしんどくなるから半年は実家にいるべきだった
嫁の手紙は大半正論だと思う
ちょっと構ってちゃん臭はするけど
産後半年くらいって本当にしんどいよ
体調もあるけど、赤ちゃんのこと24時間守らなきゃいけないからろくに眠れない
一年くらいたてば手の抜き方もわかってくるんだけど初産だとなおさら
それで反省とか…w
俺が守るから、って言い続けるしかないよ
1日、赤ちゃん見てあげて、小遣い渡して
「美容院いってきたら」「友達と遊んで来たら」ってやれば?
帰ってくれば気持ちよく出迎えてあげてさ
もしや一緒に出掛けたりが、嫁の気晴らしになるとか思ってない?
ただ言動はメンヘラっぽい
数週間前の事前約束をのちのちまで言うとか
病名明かさないとかちょっと賛同しかねる部分はある
でも相談者の自覚のなさにもイライラするw
それでまずは変わりつつある所を見せる。
書込してる時間あるなら余裕で時間調整できるでしょうに。
根本的な時間の使い方間違ってるぞ。
皆さんのお答えが色々と身に染みます。
もっともっと妻のことを大切に考えないとダメですね。
私も未熟者でガキなのかなと感じました。
私ではなく妻から目線の意見を聞けて何が悪かったのか再確認出来ました。
皆さんにお聞きしたいのですが夫婦にはお互い様の精神は必要だと思いませんか?
迷惑かけた自覚がある側がお互い様ですよね?って聞いたら事態は解決しないんだよn
自分の我が儘を通すために使うもんじゃないよ。
あなたも奥さんもそこまで悪くないと思う
ただお互いの相性が悪い
自覚通りあなたは幼いので、精神的に大人の女性で、世話焼きが好きなタイプに育ててもらうのがいい
奥さんの指摘通り、子育てと旦那育て同時は精神が弱い人には耐えられないと思う
それだけ話が通じないなら嫁さんだって疲れるわ。
里帰りは妻が家族とギクシャクしており2週間位でアパートに帰ると言ってましたが結果1ヵ月とちょっとでアパートに戻って来ました。産後の状況も聞いて夜中~早朝の間は夜泣き等しても妻を休ませてあげたいので私が対応しています。
>>644
月に1度位ですが生活費とは別にお小遣いを渡しています。
昔から妻は「私は1人で居る時間が必用」だと言っており
休日はなるべく1人の時間を取れるように子供と私で出掛けています。
>>648
付き合ってすぐくらいに「血液の病気で~」と口頭で言われ
聞き覚えがない単語で覚えられずそのあと聞いても言ったでしょ?と言われ教えて貰えませんでした。
ただヘモグロビンの量が少なくて血圧が凄く低いと言うことはわかっています。
それで後々接触障害や脳の萎縮が起こると言っていました。
最近は「精神錯乱で~それで排卵が止まり最悪癌になる」といっています。
血液の病気はこれ?と聞いても違う。としか答えてくれず精神疾患も答えは教えてくれません。
嫁が病気患ってるなら、少しは該当の病気の勉強して
どういう扱いしてあげるのがベストか考えたりしろよ
ホント、家族には関心がねえやつだな
普通、夫としての立場や父親としての立場になったら
妻や子供のことを考えるもんだぞ?
いい歳して自分のことしか考えられない小さいやつのままで
恥ずかしくなったりしないわけ?
高校生の頃から、精神レベル進歩してないんじゃないか?
旦那さんも精一杯な感じがする
嫁を休ませないといけないと思ってるのもわかるが、
自分自身が煮詰まってない?
主人25歳私22歳子ども4ヵ月結婚2年です。
先日主人から学生時代の友人と朝帰り前提で飲みにいきたいと言われ初めての提案だったので小さい子どもと二人きりは心配だから渋々ではあるけど…と前置きして飲み会を許可しました。私も面識のある男性三人でということでした。
次の日の昼頃帰ってきて楽しかったよ~との報告でした。
ここからが相談なのですが主人はスマホを使っており私はガラケーを使っています。
それから私の実母もスマホです。
LINEというアプリのタイムライン?というのがあるらしくつぶやきができるそうなのですがガラケーやパソコンからは絶対に見れないようで主人も「私からは見れない」とわかっているようです。
そのタイムラインに主人が飲み会のことを写真つきで呟いており「ショータイム当たってあーんされちゃってるなう」みたいな感じで呟かれてて
知らない女性が主人に食事を食べさせていました。
その飲食店を調べたらショータイムがあって司会みたいな方が選んだお客さん同士でご飯を食べさせるみたいな演出がある店のようでした。
その写真を母が見つけたようで私と子と会ったときに「あなた○君キャバクラにでも行かせてるの?これなあに?」と見せられ発覚しました。
主人に写真を見たことを伝えるか黙っておくかどうしようか悩んでいます。
自分なら泳がせとく
(証拠だけ残して)
店でのサービスなんだから、そこまでは可哀想だと思う
素人の方が怖いから
義母に見つかるなんて、アホなご主人だねぇ(笑)
まあ、夫婦それぞれベストな対応は違うでしょうなぁ。
私ならガッカリするフリして罪悪感に訴えるけどね。
母親にまでバレてるなら注意した方がいいよ
気付いたときに正面から喧嘩しないで、我慢して見て見ぬふりすると旦那は増長する一方だから、
あなたが我慢できなくなったときが家庭崩壊のとき
なんてことになりかねないぞ?
些細な喧嘩繰り返して軌道修正を小まめにした方が、家庭は長持ちするよ
私が言うのもなんですが母にもバレているし
旦那は隠し事をしているわけですから
突き詰めた方が良いと思います。
女関係がみっともないのは同じ夫の立場でもダメだと思います。
www
その時間に嫁にメールしてやれよw
皆さんからご指摘頂いた回答を心に踏まえて自分の言葉で先程帰宅して直ぐに妻と話をしました。
妻はずっと黙ったまま聞いてくれていたので自分なりに支えつかえながらも
謝罪の言葉と反省と妻の夫として子供の父親としての自覚を持ち
一緒に家族としてやっていきたいと言いました。
皆さんのお言葉が後押ししてくれたお陰で今少しだけ妻の何かが動いた気がします。
ありがとうございます。
大丈夫でした。しかし妻もネラーなのでちょっとビビりました。
・体調が悪いときや話し合いの時に休んでほしいと言われたのは仕事ではなく消防団の集まりでした。
・妻が私の実家に来たときは母に子供を独占され放置されています。その時私は仕事をしています。
・子供が病院に行っても声をかけることをせずに妻が体重が激減してもふーん位で済ませました。
・喧嘩の時に離婚の話になり私が親権は譲る、面会無し、養育費無しと言いました。
・妻が臨月時入院中に私は友人の結婚式を優先し、産後も母にや親戚のアポ無し訪問を「悪気は無いんだから」とスルーしました。
・他にも妻は私の許せない事が沢山ありそれを水に流してくれと言いましたがそれができない妻が陰険だと言いました。
・息子が3ヵ月の時に実家に預けたら母が大根を食べさせた。
大まかですが上記が妻が許せない所です。
消防団ってエネ多いイメージあるわ。男同士でつるんでるから気が大きくなっちゃってるんだろね。
お互い様のときも言われてたけど
「水に流す」も被害者が言う言葉だよ
言葉の端々にあなたの傲慢さがでてるね
*******************
引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ83
他板でのレスは間違いなく私の事ですが、レスしたのは妻です。
仕事中にメールをしてたのですが「私も書き込んでいいかな?」と来たのでいいよと答えました。てっきり既女の方で書くと思ったら今の状態です。
あれ全部嫁の書き込み?
嫁はエネオがここに書き込んでるのを知っているの?
生理が干上がりそうな女とは思えないね>エネ嫁
全部妻です。「ネタ程度に見とけ」と言ってました。確かに内容はほぼ合っています。
妻は離婚したくないと言っていますが、私がフルボッコになってる書き込みやレスを見るとそうは思えません。
少しずつ考え催促されながらも妻に伝えて、もっと思いやりを持っていこうとしてたのですが心が折れてます。
文体が一緒だし、
言い訳に無理がある。
嫁が両方悪いって書くわけがない。
妻には既女板に書いて欲しいですが、「私は悪くないから書き込む必要がない」と返されたので諦めます。
色々と府に落ちません。頭が真っ白です。
先程仕事の出先で離婚届を貰いアパートのテーブルの上に記入済を置いて来ました。
相談レスを投げ掛ける側で「俺」という表記は見てくださっている方に申し訳ないので私なら「私」と使いますし
私は妻のレスみたいに色々なネラー用語を使う事が出来ません。
それが本当なら
あんたより嫁の方が性悪だわ
真面目系クズの方がまだ更生の余地がある
まあなんだ。別れた方がいいと思う
嫁「子供が病院に行ったの」俺「へぇ」嫁「私体調が悪いの」俺「ふうん」嫁「話し合いがしたい」俺「友人と食事だから無理」→嫁「離婚して下さい」 【前編】 【後編】
※男言葉ですが、エネオ曰く「妻が俺視点で書いた記事」ということになっているようです
☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

◎息子が蕎麦アレルギーなのに、実家に帰ると親が必ず蕎麦を出す。それが気に入らない嫁が息子用の食事を持参するんだが、親はそれに気を悪くして文句をつけてくる
◎入院中に1歳児をトメに預けたら勝手にトイレトレされた。せっかく覚えてた言葉も変な英単語にされてた。もう絶対連絡しないし孫にも会わせない
◎せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく
◎結婚前から「嫁姑問題で一度失敗したから同居は絶対しない」と嫁にきつく言われてたが、健康面で不安になったお袋が同居をうるさく打診し始めた。その話を嫁にしたらブチ切れられた
◎言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた
◎妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】トメが突然「嫁子が所有するマンションに住まわせて!経営する会社の役員にして!」と言い出した。そういえば最近夫が「お前の両親と同居したい」と言い出したがまさか…
【前編】同居の兄嫁が私の食べ物を盗む。兄嫁「私さんはこの家で自由にしてる。私も自由にする権利がある」母「ならば生活費を入れなさい」兄嫁「…」→結果www
【1/3】親代わりに俺と兄を育ててくれた39歳の姉に援助したいと言ったら兄嫁にも俺の嫁にも嫌な顔をされた。結婚前にも「将来は面倒を見たい」と言ってたのに
【1/3】親の遺産を「面倒見てる妹に全部譲る」と言ったら嫁が発狂。怪しいので調べてみたら貯金がゼロ。月に20万も嫁の母親に援助していた…
【前編】嫁が中学生の妹に「遊んでないで勉強しろ」と口うるさく言う。当然妹は反発。嫁に何度やめるよう言っても「私は嫌われても言い続ける!(キリッ」と聞く耳持たず
【前編】彼女と8年間事実婚状態を送っていたのが嫁にバレて家出された。彼女は嫁に罵られ自殺未遂。どちらか片方など選べない、今まで通りに生活したい
【前編】帰省中、5歳の子供の世話を高校生の私にやらせて遊びほうけてたくせに「ママにでもなったつもり?子供はね、甘やかせばいいってものじゃないのよ」と兄嫁に言われた
【前編】偶然会った元彼に復縁を迫られてる。無視し続けてたら友達の彼氏(元彼の友人)にまで「なぜ復縁しないのか」「女は男の言うことを聞け」と粘着され始めた
【1/3】俺の親は俺の前妻が気に入ってて、今の嫁には興味なし。なのに嫁が勝手に「仲良くしなくては!」と接触を図り玉砕しては泣く。何度やめろと言っても聞きやしない
【前編】失恋した俺を慰めてくれた嫁と結婚したが、一年経ってもやっぱり好きになれない。嫁「そろそろ赤ちゃんとか…」俺「いらない」嫁「…そうだよね、私もいらないかな^^」
そしたら、一挙に解決する。