放置子_しつこい1

740: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:02:36 ID:wqZBSbx6
>このスレの被害者のみなさま 
放置家族からの謝罪はどのように受け取られますか? 

当方成人済みで、元放置子です。 
よく放置されたのは小学校1年生の頃(かれこれ16年くらい前) 

引用元: 【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない22【玄関放置】
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1200238131/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた

本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!

「私さんの子成長が遅ぉーい。障害者?」無神経発言が気に障るAを切ろうとしたら、ママ友仲間のBとCが「6人仲良く!」と私とAを仲直りさせようとしつこい

私が自分のお金で建てた家に「結婚したら私たちが住みます!」と言い放った弟の婚約者。「お姉さん独り者なのに一軒家なんておかしい!」弟も「姉ちゃん何とかできない?」

3歳程度の知能しかない重度自閉症の義弟18歳の面倒を見ろと義母に泣きつかれた。「兄として面倒を見る義務がある。私さんも姉になるんだから同居して面倒を見て!」

私の親「もう旦那を連れて来るな。家に来ても挨拶もしない、雪かきをお前にやらせて自分は子供と遊んでる。不愉快だ」夫は私と子供と離れるのが嫌らしくついてきたがるんだが

大学を卒業したら親の決めた相手と結婚させられる。泣いて暴れてどうにか大学進学までは許してもらった。二十歳になったら逃げるつもり

世帯年収一千万でやっていけるかって話をしてるのに「38歳で婚活とか遅くない?」余計なお世話なんだよ!私は40前に結婚する予定なの!ちゃんと考えてるの!うるさいんだよバーカ

2週間も猶予があったのに「預ける先がない」と会議に赤ちゃんを連れてきた同僚。しかもそいつ一人のせいで既に決まってた全員のシフトがひっくり返った。ありえない

兄が「結婚式をしろ!!」とうるさい。40過ぎたチビデブ女のドレス姿なんて誰も見たくないに決まってるし結婚式なんて所詮ビジネスじゃん?そんなものに貢献したくない

4歳の息子が嫁より俺に甘えることに嫁が嫉妬し「もう可愛いと思えない。貴方も子供子供で私を一番に考えてくれない。私なんていらないでしょ。出て行く」と言い出した

誰がなんと言おうと専業主婦である以上家事は全部嫁の仕事。なのに「あー◎◎さんちの旦那さんは自分のことは自分でやるんだってー」と他所の旦那を引き合いに出す嫁にムカつく

兄が母に孫を見せに来てくれない。嫁姑の確執もないし母が嫌われる理由もないのに。「墓に入ってからの方が孫に会えそうね」と寂しそうに言う母が不憫で仕方ない

嫁「脇毛を剃れ、デオドラントを付けろAG+だ、腕を上げるな半袖を着るな、風呂は最後に入れ」小学生の娘「友達が来るからお父さん遊びに行ってね」俺「…」

私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ?

叔父の家に世話になってるんだけど叔母が細かい。洗面所は使ったらすぐ拭けとか勝手に友人を家に上げるなとか。うーん、私の文章が下手なせいで叔母の神経質さが伝わらないのかなぁ

私がトメのオムツを換えたり食事の介護をしてる間に旦那がウワキしてた。トメも旦那のウワキを知ってて協力してたみたい。最悪



うちは子育てが大変になるにつれ両親揃って
「子どもは社会で育てるもの」
「女性にばかり子育てを背負わせてる社会ではいけない」
とお題目を唱えて、そういう係累の社会活動に頻繁に参加していました。

その間私ら三人きょうだいはよく近所の家にお邪魔させていただき
・・・いや、置いていかれました・・・orz

741: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:04:07 ID:wqZBSbx6
親からは「Yさんちに頼んであるから、ちゃんと弟たち連れて行くんだよ!」
と言われて家から出され、弟ふたりとYさんちに行くと
「聞いてないけど!?」と驚かれる。

家に一緒に来てもらうも、親は外出済み。
鍵も持たされていませんでしたから
申し訳ないことにYさん宅に夕方までいさせてもらいました。
ごはんとかおやつとか、遅くなったときはお風呂とか。(ああああ)

謝りたいです。
何回も何回もすごく迷惑だったろうと思います。

このスレを拝見していると被害に遭われた方にはCOとかFOとか、
とにかくもう離れたい!という気持ちが強いように感じられます。
それは当然のことだと思います。

ただ、私は自身が幼かったことを理由に何も言わないでいていいのか?と
悩んでいます。
謝罪でも関係は持ちたくないですか。
Yさんはまだ近くにお住まいです。
この春から親元から離れるため、せめてそれまでにはお詫びしたいと
思っています。

743: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:14:59 ID:7GoGbaiC
>>740
>この春から親元から離れるため
とあるから、親御さんは健在なんでしょう。そこで、yさんに「うちの両親がDQNで申し訳ない」とは言えないよなー
でも、親とは反対に立派に育ってらっしゃるようで。
もし、親元を離れるのが就職の為とかなら、初給料で何かを送ったりしてもいいかもね。
どうやって切り出すかだが

744: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:28:37 ID:wqZBSbx6
>>743
スレ違いな上、流れも読んでいない投下にレスありがとうございます。

>親元を離れるのが就職の為とかなら、初給料で何かを送ったりしてもいいかもね
ご推察の通りです。
何か贈らせていただくことがご迷惑でないならぜひしたいです。

・・・いきなり「謝らせていただきたいんですがご自宅に伺っていいですか」
って聞くのは唐突ですよね。

745: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:30:16 ID:TaFIEINv
お礼がしたい、でいいんじゃないかな?
昔はお世話になった、今の私があるのはこの家族のおかげ、とか
多少大げさに言ってもバチはあたらないとおもう

746: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:34:30 ID:9lSf64jL
>>740
謝罪よりは初任給で何か負担にならない程度のものを買って
素直に感謝の気持ちを表したらどうですか。

748: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:36:09 ID:7GoGbaiC
で、そのYさんとは今でも付き合いがあるの?

749: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 22:44:31 ID:wqZBSbx6
>>748
ないです。避けられております・・・。
いえ、分かっています。我が家はそれだけのことをしたんです orz
就学前の弟たちの蛮行はひどすぎました。

なので>>745,>>746でアドバイスいただけたようなことをしても
実際問題ご迷惑では、ならばまず謝罪の意思を示さなくてはいけないのでは
と思ったところです。

750: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:01:03 ID:p/V950sn
>>749
もし自分がYさんの立場だったら、の話だけど、私だったら
謝罪より感謝の方が嬉しいな。
謝罪だと何か悪い思い出ばっかり思い出しそうで・・・それに、本当は
放置子じゃなく親が悪いって分かるから、ある意味被害者でもある
子供の立場の人に謝られたらちょっと居たたまれない。
感謝だったら「あの頃は困ったけど、立派な大人になったんだ」と先行きも
含めてほっとする。
思いつくベストは、感謝をメインに謝罪を少し、くらいのスタンスかな。

真に謝罪すべきは749さんの両親だけど、まあしそうにないよねorz

751: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:06:44 ID:7GoGbaiC
>>749
そうだろうね。付き合いないだろうね。
でも、近所なら共通の知人はいるだろう。正義感が強い人とか。町内会長さんとかでもいい。
そういった人に口を聞いて頂いて、謝罪(?)ありがとう(?)の意思を示したら?
とっかかりは、直接だとなかなか言いずらいしね。

752: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:09:27 ID:bBMjDMWP
ちょっと遅くなるけどお中元で贈ってみるとか
おかげさまで社会人となりました、みたいな手紙付けて

753: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:16:29 ID:uPWljOiX
>>740
あなたと同じように預けられた相手に最近やっとお礼を言えた私の感覚だけど
憎たらしいのは放置親であって
放置子に対しての感情はうっとおしいはもちろんあるけれど
自分が面倒をみたこともあって情もあると思う(どれほどのものかは微妙だけど)
親元から離れるけどYさんのおかげであの頃寒い思いもせずに
弟と共に安全に過ごせました、迷惑だったのにありがとうございましたとか
お別れの挨拶に行く時に感謝の言葉を言うのがいいんでないか?(手土産付き)
あなたがYさんへの迷惑を自覚してることを伝えることで
Yさんはちょっと癒されるというか報われた気がすると思う。
それより問題?はあなたがYさんにお礼や謝罪をしたことを知ったお母さんだ。
うちの場合母と相手は行き来があるので
相手も娘(私)はキチンとわかってるのに母親のほうは…と思ったのか
母に「娘ちゃんは色々世間に出て苦労してるのね」とほめたらしく
「何を言った?私だって気を使ってるのにあんたばっかりキー」とヒステリーおこした。
放置子云々の話をするわけにもいかないのでなだめるのに苦労した。

754: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:25:36 ID:mMOHCfz3
当時(何も知らなかったとは言え)迷惑をかけた事について、現在
弟さんたちはどう思っているのかな?
>>749さん1人が謝罪と感謝したところで、実家におられる弟さん達が
「当時は子供で何も知らなかったし。 お互い様じゃん!」
とか、もし考えていたらそういう一家とはもう係わり合いに
なりたくない!って思われるかもだし。

755: 740 2008/01/26(土) 23:31:09 ID:wqZBSbx6
>謝罪だと何か悪い思い出ばっかり思い出しそうで・・・
テンプレ(?)のことはほとんどした気がします。

特筆してYさん宅のお祖母さんにひどいことをしました。
寝たきりのお祖母さんの部屋で大声で歌ったり踊ったり、
お祖母さんが寝ている状態で、介護用の上下するベッドを勝手に
がっくんがっくん動かしたり。
(何を考えていたんでしょうか・・バカとしかいいようがないです)

ペットにもひどいことをしました。
下の弟はポメちゃんを骨折、上の弟はインコちゃんを強くわしづかみ、
双方を人間恐怖症にさせました。

>真に謝罪すべきは749さんの両親だけど、まあしそうにないよねorz
いま、あるフェミ団体の幹部やってます orz
そんな立場もあって絶対に謝罪する気はないように思います。

すみません。
子ども時代の愚痴を聞いてほしい子のようになってしまったので
これで消えますが、「来るな!」とか「基地外が、反省しろ」とか
そういった意見が無くて少しだけほっとしました。ありがとうございます。

Yさんもそう思っててくださるとは限りませんが、
何かしらのアクションをとっていきたいと思います。>>751さんの対応を
お借りするかもしれません。
スレ荒らしてごめんなさい!

756: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:46:50 ID:JEDBMLyG
>>755
スレ荒らしてないよ。
かえってピリピリムードだったのが和んだというかw

ガンバレ~

757: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:49:55 ID:gUflqS9G
>>755
>ペットにもひどいことをしました。
>下の弟はポメちゃんを骨折、上の弟はインコちゃんを強くわしづかみ、
>双方を人間恐怖症にさせました。


荒らす気マンマンじゃねーの

758: 740 2008/01/26(土) 23:51:24 ID:wqZBSbx6
すみません、リロってなくて752-754のレス読んでいませんでした。
消えかかりましたが一瞬だけ時間をください。

>>753
ご意見、目を皿のようにして拝見しました。
うちは行き来はありませんが、上記のとおり親はフェミ団体の幹部に
なっているためバレたらなだめようもないです。こわい。
もっと怖いことを言えば親のどちらかは教育関係の職についていたり・・。

>>754
弟たちは高校卒業と同時に親と大喧嘩をして両方とも独立済みです。
私は親を見捨てるようなことはできないと思ってこの年まで家にいました。

親のおかしさには小学校中学年くらいで気がつきました。
気がつくきっかけになったのはYさんの奥様です。
とても良い方で、私たちが何かするたびやわらかく叱ってくれました。

どこかに預けられるような年でなくなっても
話しかけてくださったりしました。

もうYさんの奥様は亡くなられてしまいましたが、
親の洗脳から抜け出せたのはYさんご夫妻のおかげなのかもしれないと
思っています。
お葬式行きたかったです。

759: 名無しの心子知らず 2008/01/26(土) 23:58:48 ID:LyPV1HUw
>>740
>>758の思いをそのままお伝えすればいいんじゃないかな
ご主人も亡くなられた奥さんも報われた気持ちになると思う

760: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:05:48 ID:/SBjG8u9
>>740
子供のすることとは言え、すごいな。>インコわしづかみ、介護用ベッドガクガク

10年くらい前の話なんだけども、まだ大学に入るか入らないかの私に(いや、大学生だったんだけど)近所の若い母親が子供を押し付けて出て行くようになった。
夜中とか明け方に玄関前に放置とかざらだった。
こっちも玄関前で素足でぶるぶる震えている子を放っておけず家に入れ、暴れる子二人を(当時小学5年と3年くらいの男児)なだめたり持ち上げたりしながら、食事をさせたり面倒見てた。

ちなみに警察、まったく役に立たず。
児童相談所、本当に相談を聞いてくれただけ。

一人暮らしでのんびり生活したかったのに、毎日夜討ち朝駆けでもう嫌だ、引っ越す!と何度も思ってた。
子供らも放置されたせいだろうけど、だんだんやることが悪質になってった。
酷かったのは万引きで捕まったときに保護者として私の電話番号を店と警察に伝えたこと。
親に怒られるのが怖かったのか、それとも親より私を頼りたかったのか分からないけど・・・。
そのあたりでこっちも腹くくって、首まで浸かるか逃げるかの二つしか道がねえと思って、結局逃げたい気持ちが90%ありながら10%の同情で放っておけずだらだら首まで浸かった。
でも我慢はしないで説教かます、悪いことした時には鉄拳ふるう、特に食事時の態度が酷かったんでビシバシやった。

761: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:07:10 ID:/SBjG8u9
ごめん、長くなってしまった。

兄の方が中学2年の時に親が完全に行方をくらまし、遠方の祖父母に引き取られて行ったんだけど、高校生になって
二人が初めてバイトで稼いだお金で私にプレゼントを贈ってくれたよ。
何かあるとちょくちょく手紙もくれた。(3~4行の、ハガキでもいいんじゃ・・って思うような手紙だけど)
なんでか分からんが、母の日には花が届いた。年賀状はずっと二人がそれぞれくれてる。

そんでこないだ、兄の結婚式に呼ばれた。
そのときに蒸発した母もいたんだけど(呼ばれていなかったようだ)兄の方が私に向かって「あんなに迷惑かけた僕らを突き放さないで面倒見てくれた。悪いことを悪いと叱ってくれた。あれがなかったら多分まともな人間に育ってなかったし、もっと悪い事に足を突っ込んでたと思う。こんな仕事にも就いてなかった。
育ててくれてありがとうございます。」と言って頭を下げられた。
そこまで愛情持ってやってたわけじゃないのに、申し訳ないやら嬉しいやらで涙が止まらんかった。

正直引っ越してった時は「やれやれ、やっと離れられた」とホッとしたりもしたんだけど、自分の非礼を認めて詫びに来てくれる人をイヤだと思う人ってあんまりいないんじゃないかな。
特に子供が被害者と言うのはみんな分かってるし。
手紙とか出してみたらどうかなーと思う。あの頃は本当にご迷惑お掛けしましたって。立派に育ってるんだと分かって嬉しいんじゃないかと。

だらだらごめん。なんかあの兄弟も>>740みたいな気持ちだったんかなあと思ったんで。

762: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:08:16 ID:1TdeP9xZ
ええ話や…。

763: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:11:48 ID:3QCPIHtf
うん、いい話しだ、泣けた・・・・

765: 760 2008/01/27(日) 00:17:28 ID:/SBjG8u9
ごめん、自分をいい人に書きすぎた。
本当は同情は1%くらいだ。
本当は常に「ジャマばっかりしやがって!」「私だって遊びたいのに!」「うわ、今日も来てやがる!」「ちくしょう、何やってんだよあの母親!」「お前らのせいで彼氏も作れんわ!」(←いや、これは。)
「ふざけんな、食費出せ!」とか思ってた。

母親と言い争いになって途中でキレた時に、「食費ぐらい出せ!」って言ったら本当に子供に千円、二千円持たせてくるようになって切なくなったこともある。

でも中学校に入った辺りから、たまにご飯を作ってくれることもあって後半は楽しんでたかもしれない。
子供と三人で鍋囲んでる時には「私、なにやってんだろ・・・」と思ったもんだけど。

767: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:52:54 ID:mF0JyJwU
大学生なのに、よく面倒見たね
すごいや

769: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 00:59:27 ID:9q3unizS
>>765
いやぁ、それでも良い話や。
家にも時々、近所の放置子姉妹(学校前?)が来るんだが765を見習う事にしよう。
俺は大学にも行っていない自宅警備員だが、将来の楽しみだ出来たよ。

771: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 01:23:52 ID:HEWiBerW
>>769
逃げてーその姉妹逃げてー

772: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 01:24:19 ID:mF0JyJwU
>>769
やめておいたほうがいい
捕まるぞ

773: 名無しの心子知らず 2008/01/27(日) 01:24:53 ID:dgKwWnw7
>>769
オマイの場合はちょっと怖いからやめれ。

790: 760 2008/01/27(日) 11:54:06 ID:/SBjG8u9
>>769 
>>769が男性で相手が幼い姉妹なら止めておいた方がいい。 
私自身近所の人に色々言われた時期があったんだ。
特に兄弟が中学生になったあたりで夜中に出入りしてるのを
見て
「あそこの女はあんな中学生を連れ込んで何をやってるの」「こないだは朝方子供たちが出てきたけど」って理由で警察来た事あった。
開口一番「こちらで若い子にわい/せつ行為を行っているという通報がありました」 

だったから( ゚Д゚)ポカーンとしたよ。 

以前に相談に行った警察だったから記録が残ってたのか、お咎めナシで終わったけどこれが男女逆だったら絶対それだけで済まなかったと思う。 

こっちが主婦だとしたって中学生が入り浸ってたらそう言われるのかもしれない。 
助けて欲しい時はずっと知らん顔だったくせに、そういう事には首突っ込んでくる人がいるんだよ。

【後編】へつづく







☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姪の誕生会で義兄家に呼ばれた。6歳の息子「あっ、シチューに髪の毛入ってる」一同「…」義兄嫁「娘の誕生会をメチャクチャにされた!謝罪しろ!食事作りに来てやり直せ!」

【それは親友じゃない】親友「彼氏できたの」私「会わせて」→34歳のオッサンだった。私「やめた方がいいよ」親友「は!?余計なお世話。タヒねブス」

息子がニューハーフと結婚したがってるって聞いたら親は引くかな?しかもそういう店で出会ったって聞いたら余計引く?

俺「歯も生えてきたしミルクにしない?」嫁「は?あんたどうせ起きないでしょ!どうせ瓶を洗うの私でしょ!」そんなに言わなくても。俺だって育児したいのになぁ

【前編】嫁「消防団の集まりにどうしても出なきゃダメなの?」俺「だって俺が出ないと他の人が困るし」嫁「家庭を蔑ろにしてまで?」俺「…」

箱の裏の説明書きを読まず適当にお好み焼き作った程度のことで嫁にガミガミ説教される。食えれば別によくない?俺より下のくせに生意気なんだよ

軽度発達障害の俺に嫁が料理をやらせてくれない。少しくらいやらないと覚えないと思って勝手にやったら焦がしてしまった。しかも嫁に激烈怒られた。うう、ひどい

子持ちで時短勤務の先輩とフルタイムで残業ありの私が同じ給料だった。納得いかない私「辞めます」社長「今辞められたら困る」私「じゃ私も時短勤務にして下さい」社長「えぇ…」

ママ友とゆっくりおしゃべりしたくて3歳児健診に誘ったら断られてしまった。「二人目産まれて余裕がなくて」って断り方ひどくないですか

39歳の私に遠縁のばあさんがしつこく見合いを薦めてきた。私「クチャラーだし下品だしどうしても好きになれない」ばあさん「39歳にもなって贅沢を言うな!何がなんでも結婚せい!」

義母が亡くなった。夫「葬式や諸々の手続きはお前が仕切れ」私「えっ、同居の義姉さんにお願いするのが筋では」夫「長男の嫁が段取りをするもの」←いやいやおかしいでしょ

うちの娘がお友達の家でルールを守らず注意しても聞かないからと出禁になった。それ以来距離を置かれてる。謝罪したのにひどくない?

独身の姉が同人誌やブランド品に散財してる。嫁「将来私たちにタカってこないでしょうね!?」親「資産運用してるから心配ない」そんな訳ないだろ…姉に物申したい

甥っ子のお嫁さんに甥っ子を通さず直接連絡するのって変かな?せっかくラインで繋がったのでおいしい野菜や子育てのアドバイスなんかをしてあげたいんだけど

母が一人で父と障害のある妹の世話をしている。大変なので同居して介護しろと嫁に言ったら断られた。家族が大変な時なんだから支えてくれてもいいじゃないか

嫁「同窓会に行きたい」俺「(なんか怪しい)行かないで欲しい」嫁「なら貴方も旅行に行かないで」俺「あれは俺が幹事だから無理」嫁「貴方は何でも自分は良くて私は駄目なんだね!」






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された