
385: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 17:27:43 ID:smryBo20
我が家に放置して迎えに来ない親に対して、ブチ切れしてる様子。
おまけに、うちの下の子に暴言を吐くわで、怒り心頭の様子。
http://life7.5ch.net/test/read.cgi/baby/1155093656/


◎気が利かないボンクラ嫁にイライラする。結婚前はもっとテキパキしてたし身綺麗にしてたのに。同窓会で昔の知人と会うたびに嫁のみすぼらしさにガックリ
◎【前編】嫁「貴方は私が行きたいと言った場所をことごとく却下した。もう何も期待してない」俺「つまらないこと覚えてないで忘れた方がいいぞ」→激怒された
◎嫁が完璧超人で辛い。突然友達を連れて帰ってもニコニコ手料理をふるまう。俺より稼ぎもいいし背も高い。辛すぎるので離婚したいが慰謝料は払いたくない
◎トメ「入学祝い送ったから」私「一人目にはくれませんでしたよね。私の連れ子だからですよね。平等に扱って下さい」→電話切られた…
◎せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく
◎言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた
◎妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞
◎トメ「高校中退した嫁なんてw」私父「それは私が海外赴任したからで娘は海外の大卒です」トメ「嘘だ!息子チャンがそう言ってる!」私「どういうことなの」旦那「…」
◎旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」
◎旦那の親と同居で妊娠中なのに、同じく妊娠中のコトメがしょっちゅう帰ってきては私を召使いみたいに使う。旦那に抗議しても「お前も母さんに世話になったろ?」
◎義父が他界した。お金がないというので私の親が葬儀代一式を肩代わりしたのに「足りない。あと100万出して」と言う夫。さすがに難色を示したら途端に不機嫌になり出て行けと言われた
◎お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた
◎結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた
◎娘の名前を蒼衣(あおい)にするって言ったら義兄嫁に猛反対されてひらがなにさせられた。今でも思い出すと怒りがこみあげてくる。下の子には絶対蒼良(そら)ってつけてやる
◎兄の後妻が「前妻が使ってた品なんて捨てて!」と発狂し調理道具を全部捨てさせた。姪は思い出の品を捨てられ後妻にいびられ居場所がない。後妻を追い出したい
◎何度も離婚を訴える妻に取り合わずにいたら子供を連れて実家に帰られた。突然の実力行使がどうしても許せない。少しでも離婚を引き延ばして妻に苦痛を与えてやりたい
◎子供の自転車の練習をよその家の前の道でやってたら嫌な顔をされた。そこが一番都合がいいんだし学校も公園も遠いんだから仕方ないじゃん。子供のことだし大目に見てくれないかなー
387: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:08:10 ID:VtXlRcAY
続きは~?
388: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:13:55 ID:smryBo20
お迎え来ない。
電話したら、『面倒だったら、外で遊ばせておいて』だって。
もう、暗いのに。
嫁は冷静さを失ってて、「もう、ほっとこうか?」と、普段しないDQN発言。
さすがに、それはマズいと宥めた。
どうやら晩飯まで食うようだ。
実はこの子の両親は偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
上は高校生、間に1人居て、今、うちに放置されてる子は小3.
今、放置母は妊娠中。
カンベンしてほしい。
389: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:16:44 ID:VxXeuXaM
390: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:21:53 ID:a2OvQL+2
>偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
さっさとちくったれ。
391: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:23:28 ID:smryBo20
うん。それには賛成なんですが、タイミングって、どんなもんでしょ?
DQN親はその子に対して暴力とかは無いようだし。
人によっては「メシくらい食わせてやれよ」といった判断を下される方もあるだろうし。
カキコしてるうちに続報。
DQN母から電話で、「今、○○(うちから60kmはある)だから、もうちょっとかかる、」だとよ。
392: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:24:04 ID:smryBo20
市役所にってことだね。
>通報
393: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:25:42 ID:a2OvQL+2
394: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:27:12 ID:a2OvQL+2
その子に
「もう家では預かれないからってお母さんに言っておいて。」って言っといたらどうだろう。
395: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:27:17 ID:5jRAz29u
これから夕飯だから家に帰れって追い出せ。
396: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:29:35 ID:smryBo20
>>394
>>395
舌足らずで、申し訳ないです。
家は近所なので、一人で帰らすなども方法の1つなのですが、鍵締めて、その子だけ置いて出掛けているようなんですよ。
397: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:34:28 ID:8g6J19px
398: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:34:52 ID:rzKQcaVP
そういうのも虐待って言わないの?
399: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:36:39 ID:jR1EP+xb
その状況の時点で児童相談所に通報もしくは
警察に連絡をしていればよかったと思う。
充分ネグレクトとして成り立つ。(家から閉め出し)
一度預かるとどんな手を使っても置いていく。
はっきりと次回から遺棄として通報するからと通告。
そして確実に実行すること。
今回一度きりで二度はないことを叩きつけろ。
400: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:40:55 ID:WP6gp1Gu
町内の民生委員にあずけなさい!
相手に家に張り紙しておく「お子さんは民生委員にあずけた。」
401: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:44:06 ID:smryBo20
これから、帰って、そのつもりです。
>>398
>>399
虐待ですよね。
正直、私が子どものときは・・・とも考えたけど、暗くなるまで放置ということは無かった。
そして、こんな長時間はこれで、2度目なので良い機会。
相手親に、その旨は伝えます。(通告)
402: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:46:56 ID:smryBo20
民生委員っても80過ぎの老夫婦だから、、、現実的に・・・ちょっと。
みんな、ありがと
後で報告します。
403: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 18:59:18 ID:NC7VX+jH
405: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:02:30 ID:smryBo20
上司帰らないから、未だ居ます(泣)
うちの長女(小3)と同学年なので、担任の先生には伝えております。
校長先生まで話は行ってるみたいです。
404: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:02:06 ID:jDv/80Uf
そのまま返したれ。
食わせたら癖になる。
406: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:03:35 ID:smryBo20
そこまでは、できない。
俺、アホだから。。。
『もし、何かあったとき、我が子が同じコとされたら・・・』ってのがある。
お人よしなのは、重々承知しております。
408: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:09:23 ID:f2ro3pI4
ここで毅然とした対応しないと、無料託児所になっちゃうよ。
鬼になれ!406よ!!!
407: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:05:33 ID:+2m9B809
3年生ならうまくやれると思うよ。
409: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:10:50 ID:2Kxw1Ij0
そういう風にして、その小3の子が変質者に連れて行かれたりしたら、
>>385の家庭が責任を問われることはないのだろうか。
いや、煽ってるんじゃなくって、万が一責任問われたらかわいそうだし。
410: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:13:22 ID:er8Bhjgt
>>406さんも家にいられるといいんだけどね。
411: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:15:36 ID:hNHRYm/a
市役所の福祉課に匿名で電話。
○○さんは偽装離婚してて元旦那の子を妊娠してます。
これで解決。
412: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:31:25 ID:YC9oPZ99
子供はリアルタイムで放置されているので対応は急務。
校長まで話が行っているのなら、校長がよほどのマヌケでない限り後はお任せできると思われ。
>>406が帰れないのなら、放置親が引き取りに来る時には担任に立ち会ってもらえ!
子供他人様に預けて「60キロ遠方」って何?
ちょっとそこまで買い物ならともかく、少なくとも事前申告なしに移動する距離じゃなかろう。
413: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 19:42:38 ID:z/Hz/HOz
学校事務屋です。
学校に通報されても、どうもできないです。
>>ID:smryBo20
頑張ってください。
相手が逆切れしそうなタイプなら、
録音しといたほうがいいかもですね。
414: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 20:17:58 ID:bsys2IGH
偽装母子家庭だと言う事もしっかり報告。
民生さんが面倒見きれなければスムーズに役所が出てくる。
417: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 21:18:34 ID:gHaySxqI
老人だろうが何だろうが、こういう時のための民生委員でしょうがっ。
ちゃんと対応してくれなければ、職務怠慢だよ。
418: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 21:30:02 ID:mqGAHF+Y
419: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 21:35:42 ID:EklOWOJ8
それがいいと思われる。
民生がそんなにお年寄りだったら、あんまりアテにならなさそうだし。
締め出しと放置で遠出を強調しる
420: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 21:49:25 ID:s7JlOact
即児相か警察でおkです。
422: >385 ID:smryBo20 2006/08/31(木) 22:04:19 ID:3x89IJLR
おちついたので、報告と共に経緯説明致します。
(文才無いので、長文、スマソ)
19:30頃に帰宅
子どもらは食後にスイカを食ってる最中でした。家内から詳しくいろいろと聞く。
風呂まで入って帰るんか?と思ったところで罪無き可哀相な子(Yちゃん)が
「お母さん、帰っとるかもしれんけん、家、見てくる」と一旦、帰る。
それっきり、戻って来ない!ので、>>409氏のような事態が頭をよぎる。心配になり、DQN糞一家の家へ。
チャイム押したら、DQN糞母出てきた。
漏れ「○○です。こんばんは。Yちゃん、帰っとられますか?」
DQN母「ああ、うん。」
漏れ「ああ、よかった。ちょっと見てくる言うて、それっきりだったけぇ、心配したんです。」
DQN母「ああー。」
漏れ「・・・」
DQN母「Y~Y~、アンタ、ちゃんと言うて帰らんとぉー」(Yちゃん自身さることながら、親として、この女は(ry
ここで、漏れ、ブチ切れる
423: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:06:54 ID:+2m9B809
424: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:12:56 ID:3x89IJLR
漏れ「いやwちょっとwwYちゃんじゃないでしょうが。あんた、暑ぅて、夕立あるような時期に、家の鍵閉めて、
Yちゃんだけ置いて、家族総出で○○まで行って、何とも思わんのか?」
DQN母「Y~Y~。」(まだ、言ってる)
漏れ「Yじゃないんじゃ。アンタはどう思うとるんなら?」
DQN母「そりゃーすいませんでしたぁー、ご飯代、出しましょーかー?」(漏れは「氏ね」と心の中で叫ぶ
ここでDQN元夫@ピザ出てくる
40過ぎて、金髪、耳にピアスで、ダボダボジャージ(今時、田舎でも珍しいw)
漏れ「ちょうどええわ、お父さんも、どう思うとるんなら?小学校3年言うても、このご時勢、何があるか、わからんだろーが?平気か?あんた?」
DQN母「もう、ええわ、」
DQN父「何か、あんたに迷惑掛けたんか?」
漏れ「迷惑掛けたじゃなかろぉが!!!!子どもほったらかして、どこーほっつき歩いとったんなら?あんた、ワシよりずぅーっと年上じゃろうけど、
これがどういうことか、わからんのんか?常識だろうが?常識言うても、わからんけぇ、子ども置いて出たんかの?」(かなり大声だった
近所の人らワラワラと出てくる(恥ずかしい)
去年まで色々とお世話になったり(このDQN家のことで)同情してくれてた、先輩ママが
先輩ママ「何か、全部丸聞こえだったよ?」
漏れ「すみません」
DQN母「ああ、もう、すみませんでした!もう、ええでしょ?」
先輩ママ「もうええでしょじゃないでしょ。1度や2度じゃ無いでしょ。あれ。児童相談所(キター)言うたら、エエらしいんよね?」
漏れ「ああ、放置ですからねえ。まあ。」
DQN父「はぁぁぁ???」
漏れ「いや、はぁ?じゃなくて、そういうことだから。常識問われるということは。」
DQN母「もう、ええから。帰って。」
426: >385 ID:smryBo20 2006/08/31(木) 22:20:50 ID:3x89IJLR
と、一度、締め出された漏れと先輩ママ。(Iさん)
そのまま、民生委員の爺ちゃんの家へ行こうかと悩んだけど、やっぱり高齢なので、たぶん寝ているだろうと
Iさん宅でお話してきました。
児童相談所に電話したら、まだ人が居て、小学校の校長先生・教育委員会通じて報告は来ていたらしい(!)
でも、その報告では、せっぱつまった状況であると把握してなく、(その人曰く)もっさりしていて、実際に訪問とかは、してなかったようす。
で、さっそく、明日から新学期なので、ちょっと訪問してくれるらしい。
警察とも連携あるらしく、ヤバそうなら、警察も同行するかもしれない。
現役警官ではなく、OBの『見回りチーム』の人らは、必ず同行してもらうらしい。
結局、>>418氏の提案通りの結果に終わる。
と、まあ、話はここまで。
Yちゃん、体罰とか受けてないかなあ・・・・。
以上。報告終わり。また、変化あったら、報告します。
偽装離婚の件は、近所では有名な話でIさん曰く、「▲さんが、言うたらしいよ。市役所に。」
425: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:15:04 ID:nbjIpMwM
あまり方言丸出しでカキコすると、どこか特定されるんジャネ?
427: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:24:23 ID:3x89IJLR
もう、特定されても良いですよ。ホント・・・ツラス・・・。
初めて、ネグレイトとか、児童相談所とか、、、経験しましたけど、
他にも、少なからずあると思うんですよ。あんな馬鹿親。
最近、金銭的な問題や貧富の問題とかとは別に、道徳的なことでの『格差』ってあると思わないか?
いや、漏れもキレて、恥さらしたけど、、、何か、なあ・・・・。
アホなので、上手く表せないけど・・・。
428: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:24:32 ID:t+0+qhwl
乙
▲さんが市役所に言ってても、385からも言ってもらいたい
言うたらしい。ってことは、言ってないかもしれないからさ
430: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:31:23 ID:3x89IJLR
了解です。必ず。
こういうのは、通報・意見の員数が多いほど、良いかもしれませんから。
429: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:30:34 ID:nXyiZjOW
乙です。
Yちゃんの今後が気になるなぁ。
「あんたのせいで、色々言われたでしょ!」
って、虐待受けてないといいな・・・。
431: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:32:57 ID:3x89IJLR
それ。
今夜、寝れない。
ずっと耳澄ましてる。
何かあったら、すぐ通報。突撃。
Iさんも、言ってた。
「Yちゃん、かわいそうねえ・・・。ほんと。今日、寝ずに監視じゃわー」って。
432: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:37:11 ID:jU8zbJKK
あれか、鈴鹿パターンで親はDQなのに子供は割りとまっとうに育ってるのか。
いい意味でおせっかいの人達が周りに多そうだから、何とかうまい方向に行くといいね。
433: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:42:11 ID:3x89IJLR
うん。鈴鹿っぽい。
おっしゃるように、地方都市(小京都みたいな感じ)なので、良い意味での「おせっかい」が多いです。
良い方向へ行くといいですが、、、
これで、最悪、あのアホ親たちの手元からYちゃんが離れて施設から登校するとなれば、、、
どーなのかな??
それで、いいんかな。
親が更正(?)できるなら、それにこしたことは無いけども、、、
俺のせいだな・・・。親無しで寂しい子ども時代ってなったら・・・。
それが鬱だ。
434: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:42:44 ID:QrlJWJfK
今回の行動は、子どもを持つ保護者としてとても立派だと思います。
そういうDQN家庭は、偽装離婚(市役所)、ネグレクト(児童相談所)で
それぞれ通報があっても、簡単に動けないんだよ。
実は、両職員はこういう事例が多いということはよくわかっている。
けど、連携取らずに強気で行くともっと悲惨な状況になる可能性がある。
生保を打ち切れば、児童手当目当てに世話するつもりも愛するつもりも
ないのに、子どもを手元に置きたがるDOQ親が多い。
一緒に生活している事実がなければ、児童手当は支給されないからね。
子どもは「戻っておいで」の親の言葉に、ほんの一瞬の幸せを感じるだけで
あとは一気に地獄に落とされてしまう。
以前よりカネコマになった親から、うっぷん晴らしにされてしまう事だってある。
生保を打ち切るなら、同時に子どもの避難場所も確保しないとね。
近い形で親に引き取られて
435: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:43:56 ID:EklOWOJ8
そうした方がいいよ、本当。
436: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:48:36 ID:VWBSxSGp
431はめんどくさい事は奥さんにおっつけてしらんふりするような
旦那さんじゃなくて、良い人やね。
奥さんも心強いやろねえ。
Yちゃんにとって良い方向に行くといいね!
437: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:50:32 ID:SrZatZRk
あなたのせいじゃない。
その親自身のせいです。
もう一度言います、「あなたのせいじゃない」。
だから、そんなに気に病まないでください。
一番悪いのはDQN親なんだから。
439: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 22:54:41 ID:EklOWOJ8
親元離れるのはって気持ちも分かるけど、
虐待されたり、常識を身に付けさせてもらえないって家庭ならいっその事施設の方がいいかもよ。
事実今回も放置だし、あっちこっちから通報されてるじゃない。
そこはもうそのDQN親の責任なので、あなたが気に病む必要は無いですよ。
お疲れ様でした。
440: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:04:53 ID:TXw6lIyc
どんなに腐った親でも、子供は追いすがる。
で、せっかく保護してもらっても家に戻ってしまい、殺されるパターン多いよね。
行政は何してるんだろう、とつくづく思う。
なんで赤の他人がこんなに気を揉まなきゃいけないんだ?
児童保護の点についてはアメリカのがマシだな。
441: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:04:54 ID:3x89IJLR
>435
そこら辺を、今、ググってみてる。
いろんな事例があるんだよな。
で、最終的に事件になってるのは、まさに帰ってから。戻ってから。
明日、下校時間後に訪問するって言ってたんで、定時(1700)あたりに児童相談所に電話して
Yちゃん自身に危害及ばないように、且つYちゃんのために一番よい方法で・・・と伝えます。
>436
やっぱり、特定されそうw
実は漏れが在社時のメールのやりとりで、家内が「■ちゃん(漏れのこと)は、私ばっかりにアレしろ、コレしろと責める。」と言うので、今回ばかりは漏れが恥を晒してきました。
普段は、ダメ親父かも。
>437
>438
>439
ありがとです。
アメリカのドラマとか見てると(まあ、ERとか、ERなんだけど)すぐにケアする人呼んだりしてるじゃない?強制的に施設へ里子へ・・・って。アレも、どうかなあと思うんだけど、まあ、穏便に事が済むことを祈ります。
443: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:09:42 ID:KS6AdeGB
不憫だ・・・
445: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:20:32 ID:3x89IJLR
でしょ。不憫。
昔はさ、周囲の目もあり口もあり、耳もあり、正直、そんな家庭は普通にあった。
でも、今は違うんだから、そのへんの認識の改めを上手に出来てない、取り残された人が
DQN認定されてると思う。
447: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:26:38 ID:gDBiCEad
あなたのような人がいると、まだまだ日本も捨てたものではないなと思うよ。
451: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:48:00 ID:k0Pu9xEH
Yちゃんの後日談がもし出たら、またぜひ書いてください。
452: 名無しの心子知らず 2006/08/31(木) 23:59:13 ID:3x89IJLR
正直、スレ違いの範囲にまで事が及び、長文ばかりで申し訳ない。
動きあれば、必ず報告します。
その後、DQN家の風呂からキャッキャと楽しそうな声が聞こえていた(深夜で、うるさいんだけど慣れた)ので、Yちゃんは無事っぽい。
DQN親も虐待してないって思う。
ここだけの話、漏れは結構、こんなかわいそうな子に会う機会が多い。
以前、どのスレか忘れたけど、雪降る中オムツした子が上半身裸で歩いてて、保護して家に戻したことをカキコしたんだけど、最近、狂った親が多い。
でも、このスレの皆さんみたいに、出来た親はもっと多いし、メディアで言われるほど「最近の親」って酷くない。しっかりしてる親、多い。漏れの家と仲良くさせてもらってる方々って、みんなそうだもん。
報告したように、漏れだってキレたらDQN丸出しだし、所詮、高卒リーマン。
賢くは物事を進められないんだな。これが。同じDQNでも、子どもって、宝だから。よその子でも。
そんな意識は持ってる。
喪舞らも、ちょっとばかり「おせっかい」なオサンやオバハンで丁度良いんじゃまいか?
んじゃ、今日はこれで。
明日から、ラジオ体操無いんだぜ。うれしい。
オヤス!
453: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 00:01:48 ID:djx+sEj4
今まで2ちゃんやってて一番感動した。
オムツの子もYちゃんも、ID:3x89IJLRさんに会えてよかったな・・・
454: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 00:05:57 ID:aPGkGgOe
ちょっぴり和んだ(´∀`)乙彼。明日の朝はちょっとゆっくりできるね。
455: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 00:30:04 ID:hRLt+4qf
ホントに乙
とうちゃん、かっこいい~!
456: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 02:28:27 ID:85+cnduf
457: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 10:07:09 ID:N8P4TTM7
昨日すごいことがあったんですね。
父ちゃんサイコー!!乙でした。
だって、みんなDQNに言いたいことはいっぱいあっても
「言って伝わる相手じゃないし、逆切れされたらこわい」って思って
何も言わない人が多いでしょ?私も含めて。
そんな中でキッパリ言ってやった父ちゃん。
凄いよ。偉いよ。
日本もまだ捨てたもんじゃないね!!感動したよ~~
458: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 11:26:40 ID:OE4j8EyB
なかなか出来ないよ。
子供達を助けたいという気持ち、尊いとおもう。
あとは具体的にどうやって助けるか。
行政は職権による一時保護という先進国でもまれな強権を持っているので
それを最大限使ってほしい。
あと、かえってYちゃんに不利にならない様に、取り敢えずは
ご近所で大きな声とか様子を見てほしい。
言うだけで申し訳ないけど、頑張ってください。
459: アホ父 ◆aJDlnSF/ww 2006/09/01(金) 13:13:01 ID:WM88nH2o
ややこしくならないようにコテにしときます。
進展ありました。家内からメール。
家内、先輩ママに「来てる」と連絡。先輩ママは「外に出ないで家の中に居たほうがいい」とのこと。
家内も怖いのでヲチするだけに留まる。
先輩ママが言うには、これで2度目の訪問らしい。(!)
警察OBのオジサンも同行していた。(一人) 児童相談所の人は2人。計3人。
Yちゃんは保護されず。
身体的虐待や言葉の暴力が無いから、これはこれで漏れは納得かな。
これが、良いお灸になるか・・・。
後で児童相談所から報告があるのか、無いのか分からない。
聞いたら教えてくれるのかな?「どうなりました?」って。
ちなみに、DQN家から「昨日はすみませんでした云々」の話は無し。(これが常識を疑う)
うちの子とYちゃんは外で普通に遊んでいる。
461: アホ父 ◆aJDlnSF/ww 2006/09/01(金) 13:55:50 ID:WM88nH2o
スレ違いじゃね?発端は「放置」だったからいいのかな?
すみません、教えて。
喪舞らも漏れと同じ場面に出会ったら、同じようにするだろ。
過程は違っても。喪舞ら漏れを買かぶりすぎ。
あと、DQNに対しての漏れのキレ具合なんだけど・・・
喪舞らは、もっと賢くクールにできると思うよ。キレちゃいけません。
実は、漏れも10代中盤までDQNでアホで馬鹿で、ホント、恥ずかしい奴なんです。すみません。
あんまし「まっとうでキレイな善良な市民」と言えない部分もあるの。ホント。
ここ、ママ多いだろ?育児板だから。
ママさんは、あんなことしちゃダメだよ。ホント、漏れは結局グダグダになった感じあるし。
言っちゃなんだけど、女ってことで、(DQNの性質からして)ナメて掛かる奴居るだろうし、逆になんかされるかもしれんし。
もうちょっとクールに対処したら良いと思うよ。特に、お父さんが物事運んだら、良いんじゃね?
俺よりずっとスムーズにできるだろう。ホント。
>>389さんが言うように、最初から通報しときゃ良かったと思う。
んじゃ。
460: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 13:30:40 ID:kJXN23wc
生活保護云々の話はどうなるんだろうか。
普通の生活能力があるならば大事な税金をこんなDQNにくれてやる事はないと思うが。
それにしてもあなたは優しいね。
自分だったらもう我が子と関わらせたくないよ。
娘さんに暴言を吐いたって言っているし三年生とは言え自分の親が掛けた迷惑を
何とも思っていないようだし。
462: アホ父 ◆aJDlnSF/ww 2006/09/01(金) 14:03:39 ID:WM88nH2o
そりゃさ、漏れら大人が遊ぶなって言っても、聞かないって。
子どもらなりに、「可哀相な子だな」って思ってるから、放置できないよ。
>>>460さんの仰ること、ホント、よくわかる。正論だよ。
ごめん。上手く言えないけど、漏れが子どもの時も似たようなの居たんだ。近所に。
親は「アノ子は片付けせんし、挨拶もせんし、親もアレだし。」って、漏れには遊ぶなと言ってた。
でも、漏れは親に黙って、普通に遊んでたもん。
漏れはそいつに「おめー、挨拶せえよ。」とか「ちゃんと、せぇよ」「何もしてない奴に怒鳴るな」って。
ホント、上手く言えないな。スマソ。
463: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 15:17:25 ID:D3EPPkoP
こういうヤンキーは拒否はしないがな・・・自分の子が悪い事覚えたの知ったらとりあえず怒る(多分殴る)けど
つっぱって無い精神的DQNの方が性質が悪い事が増えてきてると思うし
今日の新聞に生活保護の申請拒否の6割が違法拒否の可能性がある
てあったけど、ここのDQNみたいなのを減らしてちゃんとして欲しいと思った
なんか完全にチラ裏になってもうたスマソ
464: 名無しの心子知らず 2006/09/01(金) 15:26:33 ID:LnSgnxZt
ケンソンも し過ぎると返ってしらけるでごじゃる
まぁ本当とうちゃんナイス行動力でした!
お疲れ!
467: 名無しの心子知らず 2006/09/02(土) 04:58:58 ID:JIqXWd7i
おとーさんの御近所の方はいい人多いようだけど。
頭でいろいろ考え過ぎて何も実行できない勇気のない人は
頭が良いとは言わないよ。
今後も繊細で情を持った勇気ある心を保って身近な子供を
助けてやってください。

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎同じ食材を使って何品かおかずを作ったら夫にため息をつかれ、姑に愚痴られて「妻失格です」とお叱りの電話を頂いた
◎6歳の息子が義弟嫁の部屋に入り込み少しだけ荒らしちゃった。義弟嫁は発狂し子供を押しのけて部屋に入り「弁償しろ!」とカンカン。誰が10万も弁償するもんか。バーカ
◎義父の四十九日と小1娘の遠足が重なった。初めての遠足だし楽しみにしてるし行かせてあげたいのに夫が「だめに決まってるだろ!」と娘にキレて娘号泣
◎夫が私の親のコネで就職した会社を無断欠勤してパチに行ってた。私「親に頭を下げて」夫「なぜ?絶対イヤだ。同居してやってるのに気を遣ってばかり。もう疲れた」
◎コトメの結婚の食事会に我が家だけ呼ばれなかった。「店が子供に不向きだから」「コトメ旦那実家の人も来るから」2歳の義弟子が行けてうちの小学生が行けない理由がわからない
◎私の母&妹「お邪魔してま~す」夫「おい!聞いてないぞ!」私「この家は配偶者に断りなく親兄弟や友人を勝手に呼んでいい家になったんでしょ?」夫「…(ぐぬぬ)」
◎夫が引き取った前妻との娘に前妻が会いに来る。私と結婚したのだから家の前まで迎えに来られるのは困る。夫に伝えれば前妻に激怒するし娘に伝えれば大人なのに泣く
◎【前編】早く帰宅したら嫁がいない。俺「娘の熱下がった?」嫁「まだ。家でゆっくりしてるよー」俺家にいるんだけど…。嫁親「デート楽しんできてね~」これ確定ですかね
◎毎年のように子供を産むコトメ。体を心配するウトメに「だって私さんが不妊だからお母さんに沢山孫を抱かせてあげたいんだもん♪」旦那「コトメ流のジョークだよw」
◎セコ「はい領収書。お金よろしく」旦那「は?」セコ「貴方が自転車屋に行けって言ったんだから修理代を払うのが当然。整備士なんでしょ?そんな仕事で恥ずかしくないの?」
◎嫁が4歳の長女に冷たい。1歳の次女は溺愛してるのに、長女が近づいていくと「暑い!離れて」夜も長女に背を向けて寝る。問い質すと「そんなつもりはない」と不機嫌に言い訳ばかり
◎出来婚でつわりもひどく、医者からも安静にって言われてるのに「けじめとして式だけは挙げてくれないと」とトメがしつこい
◎体質的に酒が飲めない嫁。それはわかってるんだがほろ酔いでフワフワした可愛い嫁を見てみたい願望がどうしても捨てきれない
◎嫁「貴方の実家に行きたくない。犬が不潔だし躾もされてないし将来子供を連れて行くのが心配」。犬好きの母に伝えたら絶対揉めるに決まってる。自分で伝えてねと言ったら泣かれた
◎休日の夜は俺が食事当番。だけど俺がやると2時間かかる。嫁は1時間で買い物から料理まで済ませるのに。嫁が料理して俺が別のことした方が二人でゆっくりできていいと思うんだけど
◎息子「妹は三千万もの保険金を貰える。祖父母には遺産が入るはず。なぜ俺が祖父母の援助をしなきゃいけないの。やめさせてもらう」←我儘ですよね?許せません

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された
アタマ悪すぎ