ヒス5

962: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 10:54:12 0
義実家の愛犬が来訪するのを断りたいので相談に乗ってください。 
東京の最上階に大家家族が住むペット禁止マンションに住んでます(自分41・旦那37・結婚3年小梨) 
義実家の愛犬は、抜け毛が酷くボケによる無駄吠えする雑種の老犬。実家では座敷犬。 

引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★42
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1243660906/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!
私「父の会社が倒産したから助けてあげたい。家に住まわせて」夫「お断り。いかなる事情があろうとも義両親と同居はできないと言ったのはお前」そんなぁ
------------------------------------------------------
家計簿をかなり細かくつけてるんだけど「彼女用のノート」を彼女に見せたらドン引きされた。彼女にかかった費用を請求したいとかじゃなくて自分の気持ちを解って欲しいだけなんだ
------------------------------------------------------
同棲中の婚約者が家に友人を呼び、酔って気が大きくなったのか「俺はお前の親とは挨拶しないぞ!」私「はいはい」彼「馬鹿にしてるのか!出て行け!」
------------------------------------------------------
私「デキ婚した」姉「信じられない。姉妹の縁を切る。子供も抱かない。結婚式にも出ない」大好きな姉にここまで言われて凹む。和解したいのにメールにも電話にも出てもらえない
------------------------------------------------------
俺「娘に莉桜(りお)か凜香(りんか)と名付けたい」嫁「キラキラすぎる」そんなにキラキラかなぁ?嫁は「香織」と付けたいらしい。正直もう古くさいと思うんだが
------------------------------------------------------
「友人の母親に月イチで季節の果物を送っているが『今回のは美味しくなかった』と文句を言われた」『えっ、どうしてそんな頻繁に送ってるの』「いや…友人の母親だし…」『えっ…』
------------------------------------------------------
友達とへそ出し金髪ミニスカで電車に乗ったら正面に座ってる男性が私のおへそをジロジロ。私(何こいつ…)男性「私さん?」私「えっ!なぜ私の名前を!?」→やばいどうしようorz
------------------------------------------------------
夫「毎日でもやりたい!」私「せめて週2にして」夫「なんで!?お前には愛がない!男なんだからしょーがないじゃん!仕事頑張ってるんだからそれくらいいいじゃん!(ニヤニヤ」
------------------------------------------------------
汁物をよそう順番をトメに文句つけられた。私が最初→舅や夫を最後にしてたら「普通嫁が最後でしょう」だって!寒いし冷めるんだから温かいものを舅や夫に出すのが礼儀でしょう!
------------------------------------------------------
夫「新築の家をローンで買おう!俺の奨学金や車のローンを完済できるよ!」私「そんなうまい話があるの?それにどうして私が連帯保証人なの?」
------------------------------------------------------
ファミレスで1歳子供の椅子の下にレジャーシートを敷いた兄嫁。兄嫁「うちの子こぼすから」母「いいアイデアね!」いやいやみっともないしありえないでしょ
------------------------------------------------------
支援センターを出禁になった。私「納得いかない」職員「トラブルの相手方も出禁にしますので…」渋々了承したのに今日相手が支援センターに入って行ってた!騙された!
------------------------------------------------------
俺夫婦と同居してる親世帯に妹が子連れで毎日来る。嫁「妹さんが羨ましい。私は出産後誰にも何もしてもらえなかった。実家に帰りたい」えーそれくらい我慢してくれないかなぁ
------------------------------------------------------
8桁の宝くじが当たってしまった。やめてと言っても家や結婚式の写真を持ち歩き周囲に見せびらかし同僚に苦笑されるレベルの自慢したがり夫に話すべきか悩む
------------------------------------------------------
中高時代に腐女子だったのが旦那にバレた。今はきっぱり足を洗ってるのに「そういう性癖の持ち主だった事自体が受け入れられない。気持ち悪い」
------------------------------------------------------
亡くなったお腹の子の処置を受けたのに無神経な医師に心ズタズタにされた。他所の妊婦さんを診察してる隣の空き部屋に寝かされ「赤ちゃん順調ですね~」って声を聞かされ号泣
------------------------------------------------------
2歳の妹が小1の兄の持ち物を壊しちゃった。兄「もう妹キライ」私「どうしてそういうこと言うの?仲良くしてほしいな」→住人「お兄ちゃん可哀想」私「えっ!」


広島の義実家暮らしコトメ33歳未婚から木金と有給休暇を取ったからウトメと愛犬を連れて
車で9月19日~27日遊びに来たいから泊めて欲しいと電話が来ました。

駐車場の無い狭い2DKで ペット禁止だし新幹線で来てとお願いをしましたが、
来客のペットだから問題ない。愛犬を置いて行くなんてトンデモナイ。近所に預かってもらう迷惑をかけたくない。
と連れて来る気でいます。

義実家へ行った際は犬を家族同様の扱いを求められてますが義実家だから出来ますが、
ペット禁止を守りたいのと自宅の中に犬をあげるのは嫌なのが正直な気持ちです。

犬の来訪をお断りしたいのですが良い言い方を教えて下さい。

963: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:00:14 0
旦那はどちら寄りの意見?
あなたと同意見なら、旦那から
「連れてきてもマンションに入れる事は出来ない」
「アレルギーの人も住んでるから尚更ダメ(嘘でも)」
「近所迷惑にもなるし、自分達も面倒は見れない、迷惑」
という旨をハッキリ伝えてもらったら?

965: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:01:06 0
>>962
ペットOKホテルに泊まれ!嫌ならくるな!でFA
2DKに三人泊まれるわけ無いし、ペットだめなら入れちゃダメ

旦那は何て言ってんの?

964: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:00:59 0
なんで旦那が断らないの?
大家族って、どこが大家族なの?

966: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:01:50 0
>>964
大家家族=おおや、かぞく

968: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:08:07 0
>>966
ありがとう。…逝ってくる…orz

967: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:02:33 0
そういう場合は、持ち運びのキャリーに入れて連れて行くのが礼儀だよ。
もちろん、キャリーで寝させて、おとなしくさせるのが飼い主の努め。
それができないなら、連れてくるべきではないよ。
近所のペット用のホテル予約してあげればどうかな?
そこに入れるか、連れてこないかどっちかで交渉できない?

969: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:11:11 0
つか、どちらにしてもそんな状態の老犬を連れまわすなんて虐待じゃん。

970: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:15:53 0
犬のこともだが、駐車場がないのに車で来るって
どこに駐車するつもりなんだ。
2DKに3人泊まるのも厳しいし。

971: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:22:34 0
・駐車スペースがないのに車で来る
・ペット禁止マンションに老犬連れて来る
・2DKに三人泊まりに来る

単体でも相談できるほどなのに複合技で来るとは

972: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:22:47 0
>>962
あなたが言っても聞かないなら、管理組合に相談して電話してもらえばいいよ。

973: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:26:41 0
老犬に広島と東京の距離はキツイよ~。
可愛がってるという割に、アホなウトメ達だな。
で、旦那は何と?
まさかウトメに同調してるとかじゃないよね?

974: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:39:44 0
>>962
>来客のペットだから問題ない。

「問題ない」を言っていいのは住民の側で、ルールを知らない外部の人間が
言うべきことじゃないわな。

>近所に預かってもらう迷惑をかけたくない。

「うちも迷惑かけられたくないです」って言ってやりてぇぇぇぇ。

しかしそんな老犬を東京-広島のなれない長距離移動させるって虐待に近いな。
もしかして一泊の間、キャリーにも入れるつもりないんでしょ?
ペット可ペンションですらお断りされるような客だよそれ。

975: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:45:39 0
どうせ「ペットホテルに預けたらお金かかるじゃない!」くらいしか考えてないんだろうな。
話しても通じない相手なら「無理です」「駄目です」「迷惑です」で通すしかない。
休みが取れるなら、当日は家族旅行でも行ってくれば?

978: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:50:49 0
皆様ありがとうございます。

>>963>>965
コトメから私の携帯に10時半頃連絡が来たので旦那に今夜話をします。
旦那が実家を出た後に飼った犬ですが、犬好きなのでどっちよりの意見にまるか不安です。

>>964>>968
逝かないでーーーーー

>>966
ありがとうです。

>>967
座高が70cmほどあるのでキャリーは使ってません。
義実家では鎖なしの座敷犬なのでゲージを用意して貰えるならと提案してみます。

>>969
ですよね;でも家族は一緒に居たいみたいで;

>>970
遠くても有料駐車場に泊めるから探しといてと言われました。

>>971
私もびっくりしてしまい、未だ強く出れなかったので今夜旦那に話しとくで
電話を切りました。

>>972
それも考えましたが、こんな要望を話すの恥ずかしいのでまず来訪を断ろうかと思います。

>>973
しゃべれない犬の気持ちは、義実家か思ってると同じ意見だと思ってるようです。

979: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:52:51 P
九月ならまだまだ暑いし、
しつけもできないアホ飼い主が車で長距離移動させたら、
下手したら弱って死ぬ。
基本的には旦那が断るべきだけど、旦那はなんていってるの?
もし旦那が断るなら
犬は家族を主張されたら
「暑い中車で長距離移動させるなんて虐待する人が
犬を家族だなんて主張してもおかしい。」
マンションに犬は立ち入り禁止を主張して大丈夫というなら
「じゃあ犬のせいで退去させられることになったら、全額引越し費用出せるの?
ホテルに泊まる金もないくせに」
くらいは言って平気だとおもう。

本人がウトメに言うなら、何を主張されても
「うちは無理です。常識で考えて下さい。」
客の犬は平気、車もそのへんに停めればいい、大人三人泊まれるだろ、などと言われても
「無理です。常識で考えて下さい。」
これが常識だと言われたら、
「困ったわー。では常識が違いすぎるんで、旦那くんと話して下さい。」
でいいんじゃないかな?
文字にするときついけど、柔らかく
困るなー。常識で考えてくださいよ~、もう~w
みたいに言えばそんなに角もたたず、でも付け入る隙はないよ。
具体的な問題点を告げると、
それが解決すれば泊りOKって脳内変換されちゃうし
言い返しやすいんだよね。
だからもし旦那が味方なら、あなたからは理由を一切言わず
ただ無理ですしか言わないのが後々に遺恨を残しにくくでいいんじゃない?

980: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:57:50 P
旦那がもし義実家味方をするなら、
「あなたも優しい虐待する人なんだ。
自分さえ良ければ、ペット禁止のマンションに住んでる他の人の迷惑考えないのね。最低だし無責任。」
くらい言えばいい。で、
こっちからは反対ばかりもしないで
一緒にペット用ホテルを探してあげるとかしてみたらいいかも。
だいたい都内にはなにしにくるんだろ?
目的が買い物なら犬なんて足手まといもいいとこだし。
都内には犬OKのオープンカフェも多いから、
そういうところめぐりでもしたいなら話はわかるけど
そうでもないだろうし。

982: 962 2009/07/06(月) 12:00:26 0
>>974
来客の犬・・・うっかり納得しそうになってましたが、やっぱですよねぇ。
ちゃんと調べてみます。

>>975
かも知れません。でもペットホテルを言ってみます。
この電話が来る前に旅行の計画しとけばよかった。泣きたい。

>>976
今は会社に出ていません。

>>977
すいません。少し考えて気を落ち着かせてました。

981: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 11:59:13 P
>>978
全レスは、必要ないよ。むしろ、全レスはうざくて嫌われます。

983: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:01:57 0
その犬、ひとまず車に乗せて移動したことはあるのかな。
普段乗せてるとして、県外に連れて行ったり、泊まりがけででかけたりしたことは
あるんだろうか?
犬も慣れてないだろうけど、ウトメコトメが犬の移動に慣れてないと、
「人間が一人増えた感覚」で移動すると、ヘタするとこの旅行が原因で天国だよ・・・

984: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:03:14 0
義実家問題というよりも、夫婦の問題だな。
自分の夫が常識人だと思えないから、ここで相談するんだろうし。
常識人ならば「うちのマンションはペット不可なので
犬を泊めるのは無理」と夫が言うから無問題。

985: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:05:43 0
後は旦那が帰ってきてからの話だね
頑張ってください

986: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:06:26 0
>>978

>>972だけど、>まず来訪を断ろうかと思います

って、上では>ゲージを用意して貰えるならと提案してみます
と書いてるがどっちなの?

混乱してるのかもしれないが、条件出したりしてると相手に押し切られるよ。

>こんな要望を話すの恥ずかしいので

じゃなくて、他の住民はボケた大型犬がマンション敷地内に立ち入るだけでも迷惑なの。
知らないところに無理やり連れて来られた犬は大きな声で吼えまくって苦情殺到だよ。

困った時の管理組合なんだから、義両親がわがままで、自分が言っても聞きません、このままでは押しかけられるので助けてもらえませんか?ってさっさと相談汁。

無理なら、友達とかに頼んで「管理組合長です、犬を連れてくるのは止めてください。賠償金払ってもらいますよ」とかニセ電話かければいいじゃん。
ばれやしないってw

987: 962 2009/07/06(月) 12:10:51 0
今夜旦那に話す準備としてどれも有難い意見だったので、全レスすいませんでした。

義実家は犬を車の後ろの座席に鎖無しで乗せて広島から九州や四国とか長距離連れて行ってるので、連れて行くのが当たり前になってます。

988: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:11:38 0
キャリーに入れられないほどでかい犬ってことは、
マンションの廊下とかエレベーターとかを歩かせるわけでしょ。
ペット禁止マンションで、それやったら顰蹙だよ。
客のペットかどうかなんて関係ない。

989: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:12:35 0
>>987
ちなみに今の段階で、旦那はなんて言いそう?

990: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:14:15 0
ん~と、結局ダンナ信頼でき無さそうな感じなんだろうね。
うちなら速効「はあ?寝言は寝てから言え」でおしまいだから
「ダンナ君に伝えておきますね~w」で悩む必要ないな。

991: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:15:50 0
>>990
そういうことだよね。
義実家がどうこうじゃなく、夫を信頼できないのが問題なんだな

992: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:19:21 0
マンションの管理人に聞いたら、絶対ダメって言われたので
犬は無理ですと言ってみたらどう?
ケージも用意してもらうとか言ってるけど、普段ケージに入る
訓練してなかったら、ずっと出してくれるまで鳴いてるよ。
ちょっと泊まるだけの人に自分の生活を乱されてどうするの?

993: 962 2009/07/06(月) 12:26:21 0
相手に付け入れる条件を考えてしまい言われてびっくりしました。
しっかりしなくちゃ。
羨ましい旦那様。そう言ってくれると信じたいです。
最悪、管理会社が出て来て言って貰う形で断る話をして貰います。

今まで愛犬家族に意見しなかったのを我が家に飛び火してしまい後悔中です。

994: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:26:35 0
>>987
ペット可のホテルを探して、
「どうしてもこちらに来たいなら、宿泊はそのホテルにどうぞ。でなければ来ないでください。」ぐらい言わなきゃだめだよ。
田舎の人はなぁなぁが通じると思っているところがあるから、連れてくりゃなし崩しに何とかなると思ってるんだろう。
「ペット不可のマンションなんだから絶対にダメです!!住民にも自分たちにも迷惑だし、大家に出て行けといわれます」って強く拒否しなきゃ通じないと思う。

997: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:49:56 0
トイレやそれに伴う臭いの問題もあるよね。
誰かも言ってたけど、アレ持ちだからペット不可のマンションに
住んでいる人だっているかもしれないし。
自分達だけの問題ではない事を旦那にしっかりと言い聞かせなきゃね。
(もし、こんな非常識な来訪をOkするようなら、だけど)

>>995乙です!

998: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:51:43 P
>>993
冷静になってね。
管理会社にも話すというのは、それだけ手間をかけさせて迷惑かけることでもあるんだから
まずは旦那に解決してもらうことを考えて。

とにかく今後夫婦の方針がどうなろうとも
ウトメに対して<なぜだめなのか>と理由つけて断らないこと。
◯◯だからダメ→◯◯じゃなければいいんでしょ
△△だから困る→じゃ××に し て あ げ るからいいんでしょ

と、逆におんきせがましくされるよ。
実際に、客人ペットだからって言われて納得しそうになってるしw


犬嫌いな人間にとって汚れた大型犬ほどいやなもんはないよ。
がんばって阻止してね、

999: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:53:36 0
汚れていなくとも、大型犬で老犬は臭うと思う。
いくら座敷犬でもね。
嫌いな人は嫌いなものの臭いに敏感だもの。
頑張って阻止してほしいわ。


*******************
引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★43
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1246850932/
3: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:32:19 0
>>1
1乙。
前スレ962さんの相談はこちらでも継続かな?
どうすべきかについての結論は出たような気がするけど。

4: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:34:59 0
義実家問題じゃないしねぇ。
夫が普通に親に話せばいいだけ。
夫がごちゃごちゃ言うなら夫婦の問題だし
他のスレのほうが適切だと思う。

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246069786/

5: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 12:58:46 P
出た、誘導厨。
夫婦の問題ってより、まだ夫の反応もわからないしここでいいじゃん。

旦那が味方というか常識人で
義実家にきちんと断ってどんだけ言っても
それでも押し掛けてくるというなら
夫婦そろってその日はペットOKホテルに避難するという手もある。
管理会社にもきちんと事情を伝えて親族だからといって鍵を勝手に開けないように言っておいさ。

で、もしも本当におしかけて来たら、
自分達が避難したホテルに呼び寄せればいいよw

6: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:03:13 0
まだ誘導は早いよw
今はまだ義実家絡みの問題だし。
旦那の今夜の出方次第だな。

7: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:06:15 0
それにしても、夫に話をする前に家庭板に相談て
ちょっと不思議なかんじだw
ネットにどっぷり漬かっていると、そういう思考になるのかな?

9: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:12:37 0
義実家からの電話なんだし、まずは旦那に
「こういう電話があったけど」と話すものだよね。

なんつか、夫婦関係が色々マズイんじゃ、と心配になった相談でした。

10: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:14:31 0
>>8
夫がエネミーだと心の奥底では思っていたりしてねw
だから、頼るのが2ちゃんしかなかったと。
夫さえマトモなら夫に丸投げすれば済む問題だものね。

13: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:23:39 0
>旦那が実家を出た後に飼った犬ですが、
>犬好きなのでどっちよりの意見にまるか不安です。

ここに、夫を信用できない感じが良く出ているよね。
夫も義実家同様の非常識で頭が弱いタイプなんだろう…
だから2ちゃんで相談したくなるんだよ。
常識人で頭もしっかりしていると自信があったら
相談する必要はないもの。

14: 前962 2009/07/06(月) 13:26:21 0
残りが少なくてハラハラしてました。>>1

すいません。前スレが消えてしまう前にメモしてました。
夫婦で話し合う前に相談したのはすいません。
ペット禁止も無視する人に納得して貰えるよう皆様の意見を聞いて
沢山用意してお断りしたかったので相談しました。
頑張ってお断りします。

15: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:29:04 0
>>14
義実家に断るのはあなたのすべきことじゃないと思う。
あなたの夫がすべきこと。
夫に「義実家がペット不可のここに、犬と泊まりたいと電話をしてきた」と言えば
常識がある人ならば「何だってー?断りの電話を入れるから。
ホント、申し訳ない」と夫が言っておしまいだと思うよ。

17: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 13:30:50 0
>>14
頑張れ、自分はマンションとか他人さまに迷惑をかけるのが一番怖いので、
ダンナがヘタレだったとしても全力で阻止するよ。常識で考えて他人を巻き込むのが一番やっかいだからね。

33: 前962 2009/07/06(月) 14:15:48 0
義実家来訪で確かに想像すると恐ろしいです。
来る事自体も気が重いです。
遠くに住んでるので行き来が3回(東京へ2回。広島へ1回)しかありません。
今までお互い良い面しか知らなかったです。
義実家は田舎なので気軽に犬を連れて行けると思ってるフシがありました。
貴重な、動物に対して不可な気持ちを知って絶対阻止します。
今回びっくりして私が一人でなんとかしようとしてしまいましたが私がでしゃばらず
旦那経由で話をして貰います。旦那が最悪万が一ヘタレだったらまた考えねば・・・。

34: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:17:54 0
いやもうあんさんは旦那と相談してから出てきなはれw 
今の時点でヘタレ扱いは可哀想w

35: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:21:40 0
>>33 
若い娘さんてわけじゃないんだし、すこし落ち着いてね。 
今後は、とにかく義実家から連絡があったら 
旦那に話してから考えるようにしなされ。

37: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:36:05 0
はい。まずは話し合ってからですね。 
一人で説得すべく装備を整えようと張り切りすぎました。 
とっても参考になりました。すいません。ありがとうございました。 

皆様は楽しい連休になりますように。

39: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:37:51 P
>>33 
せっかくここで相談したんだから、 
もっと冷静になりなよ。 
やる順番をメモに書き出してみて。 
1. 旦那に電話の内容を脚色なしに伝える 

2. 自分の意思(絶対拒否の旨)を伝えたあとに、旦那の意見を確認する。 
もちろん断わるよね?私が無理だと言っても無駄だし角がたつからあなたから断って。 
などと、断るのが当然といった雰囲気で話すといいかも。 

3.旦那が常識人なら旦那に丸投げして終了。 
もし旦那が犬ぐらいOKと言い出したら、旦那になぜOKなのか説明させてみて。 

※交渉は、説得する方が不利な立場になる。 

だから、すぐ丸め込まれるタイプは特に 
先に絶対拒否の意思を伝えたあとに旦那に交渉させる方が有利。 
旦那が「それぐらいいいじゃん」などと言っても 
「親子揃ってなんでそんなに非常識なの?信じられない。」みたいに切り返して 
<おかしいのは旦那一家>って、態度を崩さないこと。 
それぐらいいいじゃんと何度も言われたら、 
「じゃああなたが一人で大家さんに許可とってきてよ。それぐらいいいんでしょ?」 
と、大家さんを引き合いに出すといい。 

しつこいが、とにかく非常識なのは犬を連れてくる義両親なんだから、 
その自信はくずさないでね。 

3. 旦那の回答次第できめる。 
は、再度ここで相談してみる。

41: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:43:27 P
最後二行消し忘れた。 
あと交渉させる側にたてたら 
「嫌なものは絶対嫌なの!」 
って、嫌な理由は「嫌だから」と言い切ると、さらに強いよ。 

そもそもペットをよそに預けるにしても、 
そんだけマイルールを押し付ける上げ膳据え膳を期待した老人達の世話なんて大変だよ。 
なんにしてもホテル探すことにはなるんだろうね。

42: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:49:41 0
>>41 
そうかなぁ。>嫌な理由は「嫌だから」と言い切ると、さらに強いよ。 

ダメだからダメ、ってルールを盾にしたほうが、自分の感覚的な「嫌」を前面に 
押し出すよりも相手を納得させやすいと思うんだが。特に男性相手だと。 
エネ入ってるだんなさんの場合、「それはお前のわがまま」っていう方向に持って 
いかれると孤立無援になりかねないしね。

43: 名無しさん@HOME 2009/07/06(月) 14:52:33 0
同意 
「追い出されるようなマネはしたくない。できない」でいいじゃん。

50: 名無しさん@HOME 2009/07/07(火) 11:22:35 O
話し合いは上手くいったのかな…

51: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 10:04:25 0
前962です。

その後、旦那に話したら即お断りの電話をしてくれる事になりました。
でも電話をする前に、義実家から末コトメ(既婚・愛知在住)も泊めて欲しいと電話が来ましたので皆様のご意見を参考にして犬のお断りが出来ました。
ゴタゴタしたけど、今回言われた事は絶対忘れない。

決して広くないマンションなのに「家族全員で集まりたい。一緒に楽しみたい」そうです。
再度お願いメールを携帯に送ってくるあたり…もう呆れてしまいます。

犬の問題は解決しました。
相談に乗って頂いてありがとうございました。

52: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 10:15:39 0
>>51
乙!旦那が戦ってくれて何より。
>家族全員で集まりたい。一緒に楽しみたい
よそでやってくださいwって感じだね。

53: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 10:36:17 0
>>51
乙w
末コトメ乱入w

まさかその家族も連れてくるんじゃ・・・

54: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 12:31:47 O
すごい人口密度ww

55: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 13:16:17 0
>>51
解決おめ!しかし合宿みたいなのが好きな義実家なんだね。

56: 名無しさん@HOME 2009/07/08(水) 14:07:27 0
2DKに宿泊なんてウトメだけでもお断りなのに、
なんて非常識な義実家なんだろう。
コトメたちも相当変わってるね。



☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姉が1歳の子供を置いて男と逃げた。俺「赤ちゃん泣いてるよ」父「婆さんが見てくれる」俺「婆ちゃんボケてるから無理だよ。誰かに応援を頼もうよ」父「家の恥を人様に晒す気か!」

私の娘は夫の連れ子。私「明日用事ある?」娘「おじいちゃんおばあちゃんが遊びに来るの」前妻の両親が?私に隠れてコソコソと。気分悪い

努力家で高校をトップクラスの成績で卒業した自慢の妹がデキ婚した。相手の一家は常識知らずで関わりたくない人種。もう少しで大学卒業という時期に何してるんだろう

合コンに行くと「この子を連れて帰ったら母親は喜ぶかどうか」という目で女の子を見てしまう

共働きなんだけど嫁が夕飯の前に掃除機をかける。俺「疲れて帰ってきて掃除機の音を聞かされるの苦痛なんだけど。落ち着かないしやめて」嫁「私は毎日掃除しないと落ち着かないの!」

部下とテレビ電話してた夫が突然泣き出した。「誠実で素敵な奥さんをもらった部下が羨ましい。これこそ夫婦だ」私が9年前にフリンしたことをまだ根に持って

夫が会社の女性たちを家族でのお出かけに連れて来る。女性陣「私たちがお子さん見てますから奥さんはごゆっくり」旦那「女性陣に子供見てもらえてお前も楽でしょ^^」私「…」

近所のママさんが朝7時からピンポンしてきて「何々が壊れたから見て欲しい」迷惑なので無視したら「なんで出てくれないの?」何度「朝は迷惑なので」と伝えても聞く耳持たず

プロポーズされた時「いずれは母と同居を」と言われていたが浮かれてたのではいはいと承諾した。改めて同居を打診されたがやっぱり嫌になったので断ったら旦那が不機嫌に

金銭的に苦しいので子供を置いて離婚したら、旦那がさっさと浮気相手と結婚してしまった。しかも2ヵ月に1度しか会わせてもらえない

私の兄が亡くなった。遺言通り家族葬にしようと思ってるのに夫の親が「地位が高い人を家族葬なんておかしい!盛大に見送るべき!」としつこい。挙句に勝手に葬儀屋を手配してきた

東大卒の母。テストで100点は当たり前、97点以下は0点と同じ。一度80点台をとったら「この子は池沼かもしれない」とパニック起こしてぶっ倒れ救急搬送された

息子が蕎麦アレルギーなのに、実家に帰ると親が必ず蕎麦を出す。それが気に入らない嫁が息子用の食事を持参するんだが、親はそれに気を悪くして文句をつけてくる

幼稚園の土曜参観でうちの子だけ超不機嫌。他の子はちゃんとしてるのに椅子にも座らず、歌わず踊らず。FOしたママ友にまで馬鹿にされ、頭に来たので下の子だけ連れて帰ってきた

義兄から突然電話で「明日葬式があるんで一晩泊めて」私「えっ、夫は出張中で不在ですが」義兄「一晩でいいから!」私「…」

23歳で40歳の夫と結婚したんだけど「早く子供欲しい」ってうるさい。私は夫婦仲良く暮らしたいし子供のためになんて頑張りたくない


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された