口論5

480: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 14:33:43 0
真綿で嫁の首を絞めるのが得意な姑が、とうとうぼけました。 
ボケというより、物忘れがひどいというべきかもしれません。 
夫婦子供三人で二階、階下ににウトメが住んでいます。 

引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★44
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1249516866/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
気が利かないボンクラ嫁にイライラする。結婚前はもっとテキパキしてたし身綺麗にしてたのに。同窓会で昔の知人と会うたびに嫁のみすぼらしさにガックリ

【前編】嫁「貴方は私が行きたいと言った場所をことごとく却下した。もう何も期待してない」俺「つまらないこと覚えてないで忘れた方がいいぞ」→激怒された

嫁が完璧超人で辛い。突然友達を連れて帰ってもニコニコ手料理をふるまう。俺より稼ぎもいいし背も高い。辛すぎるので離婚したいが慰謝料は払いたくない

トメ「入学祝い送ったから」私「一人目にはくれませんでしたよね。私の連れ子だからですよね。平等に扱って下さい」→電話切られた…

せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく

言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた

妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞

トメ「高校中退した嫁なんてw」私父「それは私が海外赴任したからで娘は海外の大卒です」トメ「嘘だ!息子チャンがそう言ってる!」私「どういうことなの」旦那「…」

旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」

旦那の親と同居で妊娠中なのに、同じく妊娠中のコトメがしょっちゅう帰ってきては私を召使いみたいに使う。旦那に抗議しても「お前も母さんに世話になったろ?」

義父が他界した。お金がないというので私の親が葬儀代一式を肩代わりしたのに「足りない。あと100万出して」と言う夫。さすがに難色を示したら途端に不機嫌になり出て行けと言われた

お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた

結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた

娘の名前を蒼衣(あおい)にするって言ったら義兄嫁に猛反対されてひらがなにさせられた。今でも思い出すと怒りがこみあげてくる。下の子には絶対蒼良(そら)ってつけてやる

兄の後妻が「前妻が使ってた品なんて捨てて!」と発狂し調理道具を全部捨てさせた。姪は思い出の品を捨てられ後妻にいびられ居場所がない。後妻を追い出したい

何度も離婚を訴える妻に取り合わずにいたら子供を連れて実家に帰られた。突然の実力行使がどうしても許せない。少しでも離婚を引き延ばして妻に苦痛を与えてやりたい

子供の自転車の練習をよその家の前の道でやってたら嫌な顔をされた。そこが一番都合がいいんだし学校も公園も遠いんだから仕方ないじゃん。子供のことだし大目に見てくれないかなー



舅に聞いたら、確かにおかしいのだが、本人に病院にいく気がなく、
行けといえば怒り出す状態なのでどうにもならないとのこと。
一年以上前に物忘れ外来に行ったのですが、年相応の物忘れですといわれたそうです。
このころはまだしっかりしていたので、医者の前ではがんばれたのだろうと思います。
私の子供たちも、この夏はおばあちゃんぼけたね。と気づいています。
嫁が気に入らないのはぼけても変わらないらしく
私が言うことなすことに怒り出すので、私と姑は没交渉です。
もう少し夫に何かしてもらいたいのですが、夫は母親がぼけたといわれるのが嫌なのか
自分が動くのがいやなのか、何もしません。
土日、家にいるときはテレビを見てるか、家の掃除をしているかです。
たまには話しに階下に下りるなんて事もしません。
少し話し相手でもしてあげたら、といったら、逆切れされ正直うんざりしています。

このままほっといていいものなのか?
医者に行けばボケ防止の薬でもあるのか?
夫の兄に相談したところ、いい年して若い人にいろいろ言われたくないだろう。
といわれ、放置でいいのかもとも思ったり。
今のところウトは我慢できる範囲内のボケのようです。

482: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 14:52:11 0
>>480
認知症の治療(というか症状の進行をゆるやかにする処置)って、早ければ早いほど
いいんじゃなかったっけ。
このままだと深夜徘徊や汚物を床や壁になすりつけるようなとこまで進行してしまうのでは。
同居だとそのうち480さんに介護を押し付けられるよ。
480は自分のためにも旦那をせっついた方がいいかも。
旦那に現段階はまだましな状況だ、と気付かせられたらいいんだが。

483: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 14:58:11 0
ああ、そういう男って基本的にどうしようもない状態(徘徊や排泄失敗)になんないと
自分の母親や妻がボケたってことは認めないよー
でも治療は早めにしないと、男が認めるほどになるまで放置した後じゃ
ぶっちゃけどーしょもない状態になっちゃうよ。
でもそういうタイプはどーしょもない母親の世話は嫁に任せて、
自分は知らんぷりでTV見てたりするよ。

とりあえず、姑自体を連れてくのは女手ひとつで無理なら
ボケてると思われる状況をビデオにでも撮って、
夫引きずってって医者に見せて見解を聞かせるとかどうかね。
専門家の意見ならちっとは聞くだろ。

484: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 15:03:25 0
トリつけました。
ボケではなく認知症ですね。すみません。
夫ですが、嫁に言われるのがそんなに嫌なのかと思います。
ウト入院等、夫が仕事が忙しくすべて私が看ました。
それなのに、ことがあると「何にもしてくれないくせに!!」と逆切れしたのです。
私がしたこと見ていないから頭にはいってないんだなと思ったら脱力。
あんなに看てもそういわれるのなら何にもしないほうがいいと思いました。

485: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:17:59 0
>>480
>嫁が気に入らないのはぼけても変わらないらしく

うわぁ… 息子が可愛いとか、嫁が憎いとか、そういう感情って残るモンなの?

487: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 15:21:14 0
認知症を遅らせる薬があるんですね。このトメが薬嫌いなのですが。
毎年子供の誕生日には赤飯を炊いていたが今年はすっかり忘れている。
庭で取れたトマトを、二階に持ってきたのにその1時間後にまたもってくる。
夫の兄がトメに聞いたといってるのに、私は言ってないと言い張る。
ぬかずけの塩があまい。料理の味付けが怪しい。
上記すべてについてウトが指摘すると怒り出す。
なので一日中怒っている状態だそうです。
正直言って、私が精神壊すほどの状態になってからの没交渉なので
どうでもいいような気もします。
ただ、夫は何かしてやれよ!!と思うのです。

488: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:27:34 0
実母がやっぱり認知症なんだけど
暴力的になったりするし、手に負えなくなるんだよね
義兄さんと旦那さんに任せて一切放置してみたらどうだろ
多分、何もしないだろうけれどね

そのうち、病因嫌いだったことも
薬嫌いだったことも忘れるよw

489: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 15:27:49 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
トメが認知症のようだ
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
夫がもう少し止めの面倒をみる。
せめて庭仕事等手伝い、ウトメと時間の共有をしてほしい。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫、私、子供19、16、13才 共働き 家のローンが少し。
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
ウト 88  トメ 84  年金暮らし。借金なし。
◆実親・義両親と同居かどうか
二世帯住宅で同居。
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
>>480>>484>>487

490: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:27:53 0
ボケ症状も、もう手の施しようがなくなる位ヤバくなって
いつでもどこでもボケてるんならともかく、
ボケてる時とボケてない時がある場合は、ビデオに撮るってのも難しいだろうね

まぁそれでも「誰が見ても分かる状態でボケている証拠を残す」ってのが一番確実か
4,5万~10万位か?かなり金と時間がかかるだろうけど、やるしかないね

491: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:30:22 0
>認知症を遅らせる薬があるんですね。このトメが薬嫌いなのですが。

違う薬やサプリと騙して飲ませる手もあるよ。痴呆ならどうせ薬の管理はウトや
旦那の仕事になるから、袋から出して配薬してしまえば分らない。

492: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:35:07 0
ウトメは80オーバーか…もはやボケどころか亡くなってもおかしくない年だな

それでボケを認めないって、家族の老いを認めたくないっていうよりも
面倒臭いから誤魔化したいってだけなんじゃね?夫も義弟も最低だな

493: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 15:35:11 0
>>485
残念ながら残るようです。
息子はいつまでもかわいい。嫁はすることなすこと気に入らない。
孫はかわいがってくれるのですが、認知症なのにわかったふりするから
会話にならないみたい。

病院に連れて行き、ウトにいきさつを話してもらえば認知症の薬が出るのではと
思うのですがあまいですかね?
夫は物忘れがひどいということは認めたくないけどわかっています。
自分の誕生日、孫の誕生日に赤飯がないのは初めてでしょうから。

494: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:36:20 0
痴呆症の薬って、本人以外の人間にも、受診してなくても
処方してくれるモンなのか?

495: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:39:28 0
>>494
無理。診察しない投薬は違法なんだって。
診察前に医者に家族だけ行って相談する事はあるけど。

496: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 15:39:52 0
自分の【夫の】誕生日、孫の【夫の子の】誕生日に赤飯を炊くのが生きがいです。
というようなトメでした。嫁の誕生日には昔から赤飯は炊きません。

497: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:40:48 0
>>493
ウトが協力してくれそうなら、旦那はもうほっとけ。
歯がゆい気持ちはわかる。でも現時点で役に立たないものにこだわるな。
誰のためでもなく、自分が将来、介護地獄にはまらないために動け。

499: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:48:23 0
舅がマトモっぽいのが救いだな
これで夫・義弟・舅・姑の全員が糞だったら本当の地獄だよ

500: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 15:58:10 0
すごくレアな話だとは思うんだけど、
夏で汗をかくのに、トイレに行きたくないからとあまり水を飲まなかったのが原因で、
認知症みたいになってたケースが身近にあった。
もちろん、病院で診てもらったらそうだとわかったって話だし、
そのままにしてたら本当に認知症になるとも言われたそうだけど、
意識して水分をとるようにしたらあっというまに回復したそうだ。
認知症の診断のためにというよりは、そういう例もあるから、
本人の自覚を促すためにお医者さんから話してもらったらどうか、
というアプローチを、旦那さんにしてみたらどうだろう。

501: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:02:48 0
今はウトさんがいるけれど
もしいなくなったら認知症は進むだろうね



502: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 16:05:11 0
放置おkのレスはひとつですね。
ウトに相談して病院行きを計画します。無理なら夫の長兄に協力してもらいます。
放置桶の兄ではなく、その上の長兄が近くに住んでるので夫が動かないなら
これ見よがしに長兄に頼み、ウトメ、長兄、私で病院にいくのもいいかもしれません。
長兄は夫よりもウトメと話す時間が多いので、認知症の状態も良く知ってるだろうから。
長兄のお嫁さんは、すごくいい人(私の結婚が決まる前にトメとうまくいかず出て行った)
なので話せば相談に乗ってもらえると思います。

>>500
水分はトイレが近くなるのでなるべくとらない人です。
過去に腎盂炎での入院暦あり、そのときも私が看ました。
トメ本人には体調管理のために通院しようというところから攻めてみます。

ありがとうございました。

504: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:24:23 0
>>502
そりゃーそうだよ(;´Д`)
共働きであろうと、夫と妻の家事や介護の負担がが50/50になる事は有り得ない
このまま放置すれば、どう考えてもあなたが悲惨な目に合う確率が高い
夫は自分の発言の責任なんて取らないよ

ぶっちゃけ、>>487で赤飯だのトマトだの料理の味付けだの
何かがおかしいと思った時に素早く行動するべきだった
でもまだ今なら手遅れにならずに間に合うギリギリの線だと思う
色々「覚悟」する準備も出来る品

503: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:09:05 0
>>502
何で年齢かかないんだ?

505: 480 ◆nUtDOj3ld. 2009/08/26(水) 16:42:37 0
>>503
身ばれするかもと思って。子供の年齢は少し変えています。

このまま放置で、排便できなくなったら施設に預けるという方法もありますよね。
もう暗黒面に落ちてるので、それも一興と思う自分がいます。
子供が自立したら私は出て行けば、トメに悪口言われなくてすむ~とも思っています。
次兄の言う、いい年して若い人にいろいろ言われたくないだろうもわかるし。
でも、子供の自立よりも介護が先なのでもう一回だけ動いてみます。
後押ししてくれてありがとう。

506: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:47:44 O
>>502
はやいとこ
前行った「物忘れ外来」に連れていけ
診断ついて病名つけば薬ももらえる
気付いてはいたけど…と放置してたら徘徊まであっという間だよ
トメが轢かれるぶんにはいいかもしれないが
自宅から火でも出されたらどうするのさ

507: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:50:23 0
>>505
施設は申し込んでもすぐ入れてくれないよ。
空床まちの待機があって、独居老人優先だから、家族がいれば年単位の待機。
酷くなったら入れればいいと思っていたら実際にはその状態で何年も介護になる。
旦那通じてウトに早く申し込みだけでも済ませておけと言った方がいい。
ウトがギブアップしたり倒れたら同居息子夫婦にお鉢回ってくる可能性もある。

508: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 16:54:54 0
とにかく病院へ連れて行って
介護認定受けなきゃね

509: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 17:06:03 0
ちょっと卑怯だけど現実逃避中の夫には、子供からも説得してもらうしかないかも。
都合の悪い事は全部妻のせいにして生きていく臭が凄いもん。

511: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 17:47:02 0
私の伯母は認知症だったけれど、認めなかったんだよね。
そして近所や実子にほぼまかせて自分は仕事仕事に逃げてた。
結果、今は息子夫婦が見つけた施設で暮らしているけど、
もう誰の顔も覚えてないよ。
病院に行った時に施設を紹介するって言われても旦那が断ったらしく
探して入るまでに1年くらいかかってた。

512: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 17:56:36 0
すぐ怒るとか気性の激しい姑さんだと大変だよね。
うちのトメの話で申し訳ないけど、初期?(気付いた頃は)怒りまくりで大変だったよ。
毎日「え?そんな事で怒るの?」って事で怒鳴られっぱなし。

参考になればいいけど、うちのトメの時は
月イチくらいで行く、近所の医者(内科w)に前もって根回し。
認知症を診てくれる大きな病院に回してもらうようにお願いした。
近所の医者の時、にトメの保険証が本当は必要だったけど、借りるのが無理なので、
10割実費で相談に行った。
夫は同じく現実逃避の役立たずで、私一人で全部やった。

体が元気で、要介護はつかなかったけど、気性の荒いのとか改善された。
「ボケてるのかな?」って思いながら接した未診断の時と診断された後では私自身の接し方も
変わったから、それで穏やかになってきたのかもしれない。
悪化した時が怖いけどw

513: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 18:01:17 0
認知症は自分の親の病気なのに
認めたがらない、役に立たない夫が多いようだね。困ったもんだ

514: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 18:02:12 0
んだね、実母だったら嫌がるのは当たり前!で
今後の事を考えて連れていくのは子供の務めでもあるだろうに。

521: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 18:49:53 0
個々の性質にもよるんだろうか、「ボケてるかも」と心配して自ら病院に行く老人もいる
でもその人の場合は大丈夫だったが
真性のボケ老人はそれを認めたがらないから性質が悪い

自分がボケた時にそれを自覚できる老人でありたいものですな



☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

同じ食材を使って何品かおかずを作ったら夫にため息をつかれ、姑に愚痴られて「妻失格です」とお叱りの電話を頂いた

6歳の息子が義弟嫁の部屋に入り込み少しだけ荒らしちゃった。義弟嫁は発狂し子供を押しのけて部屋に入り「弁償しろ!」とカンカン。誰が10万も弁償するもんか。バーカ

義父の四十九日と小1娘の遠足が重なった。初めての遠足だし楽しみにしてるし行かせてあげたいのに夫が「だめに決まってるだろ!」と娘にキレて娘号泣

夫が私の親のコネで就職した会社を無断欠勤してパチに行ってた。私「親に頭を下げて」夫「なぜ?絶対イヤだ。同居してやってるのに気を遣ってばかり。もう疲れた」

コトメの結婚の食事会に我が家だけ呼ばれなかった。「店が子供に不向きだから」「コトメ旦那実家の人も来るから」2歳の義弟子が行けてうちの小学生が行けない理由がわからない

私の母&妹「お邪魔してま~す」夫「おい!聞いてないぞ!」私「この家は配偶者に断りなく親兄弟や友人を勝手に呼んでいい家になったんでしょ?」夫「…(ぐぬぬ)」

夫が引き取った前妻との娘に前妻が会いに来る。私と結婚したのだから家の前まで迎えに来られるのは困る。夫に伝えれば前妻に激怒するし娘に伝えれば大人なのに泣く

【前編】早く帰宅したら嫁がいない。俺「娘の熱下がった?」嫁「まだ。家でゆっくりしてるよー」俺家にいるんだけど…。嫁親「デート楽しんできてね~」これ確定ですかね

毎年のように子供を産むコトメ。体を心配するウトメに「だって私さんが不妊だからお母さんに沢山孫を抱かせてあげたいんだもん♪」旦那「コトメ流のジョークだよw」

セコ「はい領収書。お金よろしく」旦那「は?」セコ「貴方が自転車屋に行けって言ったんだから修理代を払うのが当然。整備士なんでしょ?そんな仕事で恥ずかしくないの?」

嫁が4歳の長女に冷たい。1歳の次女は溺愛してるのに、長女が近づいていくと「暑い!離れて」夜も長女に背を向けて寝る。問い質すと「そんなつもりはない」と不機嫌に言い訳ばかり

出来婚でつわりもひどく、医者からも安静にって言われてるのに「けじめとして式だけは挙げてくれないと」とトメがしつこい

体質的に酒が飲めない嫁。それはわかってるんだがほろ酔いでフワフワした可愛い嫁を見てみたい願望がどうしても捨てきれない

嫁「貴方の実家に行きたくない。犬が不潔だし躾もされてないし将来子供を連れて行くのが心配」。犬好きの母に伝えたら絶対揉めるに決まってる。自分で伝えてねと言ったら泣かれた

休日の夜は俺が食事当番。だけど俺がやると2時間かかる。嫁は1時間で買い物から料理まで済ませるのに。嫁が料理して俺が別のことした方が二人でゆっくりできていいと思うんだけど

息子「妹は三千万もの保険金を貰える。祖父母には遺産が入るはず。なぜ俺が祖父母の援助をしなきゃいけないの。やめさせてもらう」←我儘ですよね?許せません






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された