
最近、旦那の電話にお金をくれと何度も催促があったみたいで、昨日そのことを旦那から聞きました。
現在同居はしていません。別々の県に住んでいます。義父は自営業をしており、義母は働いていません。義実家には独身の旦那の弟が一緒に住んでいます。(働いている。)
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1261230304/


◎偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた
◎本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!
◎「私さんの子成長が遅ぉーい。障害者?」無神経発言が気に障るAを切ろうとしたら、ママ友仲間のBとCが「6人仲良く!」と私とAを仲直りさせようとしつこい
◎私が自分のお金で建てた家に「結婚したら私たちが住みます!」と言い放った弟の婚約者。「お姉さん独り者なのに一軒家なんておかしい!」弟も「姉ちゃん何とかできない?」
◎3歳程度の知能しかない重度自閉症の義弟18歳の面倒を見ろと義母に泣きつかれた。「兄として面倒を見る義務がある。私さんも姉になるんだから同居して面倒を見て!」
◎私の親「もう旦那を連れて来るな。家に来ても挨拶もしない、雪かきをお前にやらせて自分は子供と遊んでる。不愉快だ」夫は私と子供と離れるのが嫌らしくついてきたがるんだが
◎大学を卒業したら親の決めた相手と結婚させられる。泣いて暴れてどうにか大学進学までは許してもらった。二十歳になったら逃げるつもり
◎世帯年収一千万でやっていけるかって話をしてるのに「38歳で婚活とか遅くない?」余計なお世話なんだよ!私は40前に結婚する予定なの!ちゃんと考えてるの!うるさいんだよバーカ
◎2週間も猶予があったのに「預ける先がない」と会議に赤ちゃんを連れてきた同僚。しかもそいつ一人のせいで既に決まってた全員のシフトがひっくり返った。ありえない
◎兄が「結婚式をしろ!!」とうるさい。40過ぎたチビデブ女のドレス姿なんて誰も見たくないに決まってるし結婚式なんて所詮ビジネスじゃん?そんなものに貢献したくない
◎4歳の息子が嫁より俺に甘えることに嫁が嫉妬し「もう可愛いと思えない。貴方も子供子供で私を一番に考えてくれない。私なんていらないでしょ。出て行く」と言い出した
◎誰がなんと言おうと専業主婦である以上家事は全部嫁の仕事。なのに「あー◎◎さんちの旦那さんは自分のことは自分でやるんだってー」と他所の旦那を引き合いに出す嫁にムカつく
◎兄が母に孫を見せに来てくれない。嫁姑の確執もないし母が嫌われる理由もないのに。「墓に入ってからの方が孫に会えそうね」と寂しそうに言う母が不憫で仕方ない
◎嫁「脇毛を剃れ、デオドラントを付けろAG+だ、腕を上げるな半袖を着るな、風呂は最後に入れ」小学生の娘「友達が来るからお父さん遊びに行ってね」俺「…」
◎私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ?
◎叔父の家に世話になってるんだけど叔母が細かい。洗面所は使ったらすぐ拭けとか勝手に友人を家に上げるなとか。うーん、私の文章が下手なせいで叔母の神経質さが伝わらないのかなぁ
◎私がトメのオムツを換えたり食事の介護をしてる間に旦那がウワキしてた。トメも旦那のウワキを知ってて協力してたみたい。最悪
過去にも何度かお金をくれと催促がありました。
義父に聞いてみると生活には困っていない、家計を握っているのは義父のようで、生活費をはじめに義母に渡して、それでヤリクリしているようです。
病気のせいなのかどうなのかはわかりませんが、こういったお金を催促された場合、みなさんならすぐにお金をあげますか?
義父の生命保険もこちらが支払ってたりするので、正直なところ私としてはおもしろくありません。また、あげて、過去にももらえたからまたもらえる!なんてなったら困るので、本当にご飯が食えない状況まで達したら支援したいと思ってるのですが‥。
自分はひどすぎるでしょうか?
よろしくおねがいします
病気のせいならあげない。特に躁病の場合幾らあげてもきりはない。
病気が原因なら家族に知らせる方がいい場合も多いから旦那と相談した方がいい。
場合によっては家族から、少し悪化してますよと病院に知らせたり、家族の監視を
強化して患者の保護や周囲への迷惑行為を阻止しなきゃいけない事もある。
で、旦那は義母に金を渡せと言ってるの?
それとも渡すなと言ってるの?
何を相談したいのかさっぱりわからないよ。
>>204
おそらく、病気せいも多少あるとは思います。こういった季節の変わり目になると、やはり気をもんだりして、みやみやたらにいろんな近所に電話かけまくったり、家からでてったっきり帰ってこなかったり。
ひどいと思ったときには入院させてるようですが、やはり入院させるところまでが大変なようです。
旦那が直接義父に、お金に困ってんのかい?って聞いたところ、困ってはいないようで、欲しいっていってるならあげたらどうだ?ぐらいにいわれたようなのですが、そんなノリで何万もあげれません。
>>205
旦那が、義母にお金を催促されてる(過去にも何度かある)話を私にしたときに、私が、あげるのは嫌だ。とストレートにぶつけたので、
旦那は少し義母の様子を見てみようということになりました。
旦那には実家を出て、嫁いでいった妹がいるのですが、妹のほうにも確認したら
妹のところにもお金を催促してるらしいです。
上げていい?って旦那に聞かれたかどうかとかそういうのちゃんと書いてよ
今の書き込みじゃ「お金ちょうだいって言われた」「上げないでね」のやり取りしか分からないよ。
旦那は味方?敵?日和見?
まぁ仲とか関係なく相手が病気、生活に困ってないんなら上げない方がいいというより上げちゃ駄目だ
そういうとこばっか学習して前回はくれたから!と粘着がレベルアップするよ
書き漏れ等々申し訳ありません。
やはり、生活に困ってるわけでもないのに、簡単にお金あげたらキリないですよね。
旦那は中立?日和見かもしれませんね。やはり自分の親ですし、くれっていわれたらあげたいとは思うのだろうと思うんですが‥。
今回の件以外にも、義実家には、お金かかってるので、もうこれ以上はカンベンしてほしい感じです。
いろいろアドバイスありがとうございます。なんかスッキリしました。
躁病ならそういうのを色んなところでやってる可能性もあるし
そういう事を言ってきてるって旦那から義父に報告させた方が良い
お金があったらあるだけ使う症状があるのが躁病だから気を付けてね
なんか勝手に先走って心配してる気がする。
ただ単にかまって欲しいから電話かけてるのかも・・・
優しくしてくれたら粘着するってのもありそう。
その上、お金まで与えたら、その金で粘着って場合もあるよ。
つまり自分の首を自分で絞める事になるかもね。
アル中に酒を飲ませて悪化させたりするようなものだと思わないと。
絶対にお金はあげちゃダメ。
あとできれば名前欄に203と入れておいて欲しい。
とりあえず、“なぜお金をあげたくないか”を理由付きで旦那に話しなよ
電話が来るたびに旦那が揺れてるようじゃ、この先旦那がはっちゃける原因になるかもしれん
いまのうちに夫婦でちゃんと話し合って共同戦線張らなきゃ
>>210の>お金があったらあるだけ使う症状があるのが躁病 や
>>213のように“アル中”を例えに出して
義父は気楽に「あげたらどうだ?」と言うが、アル中が酒を欲しがったらあげるのか?
症状を悪化させてどうする?義父が言ってるのはそういうこと
もしこれが食うにも困って援助を申し出て来たというのなら、他ならぬあなたの親の為だし
こちらとて日々の生活費を削ってでも、金額は少ないかもしれないけど(←この行強調ね
幾ばくかの援助をすることも前向きに考える
でもそういう状況じゃないよね?それなのに大切なお金を差し出す気はありません
な感じでさ
夫婦で意思を固めて、今後義母から電話が来たら旦那から義父に話してもらいなよ
援助を断るというより「また症状出てるから病院連れてけ」な方向で
受取人が息子夫婦?それとも義父本人?トメ?
どっちにしても生命保険の受け取りの時、税金面でものすごく不利になるんだが、旦那さん知ってるのかな?
>>210 旦那の妹から電話などが何回かあり、すでに義母の母から15万と義母の兄嫁(兄は今年亡くなりました。)から30万かりてるようです。どうやら、義母の兄嫁に借りた30万をさっさと返したくて、こちらにお金をかしてくれという感じのようです。
>>211 旦那も何日か置きに旦那母から電話が来ているようで、少しあきれているようです。
ちゃんと話し合いもしていますが、あまり、旦那もこのことには触れたくないようで‥
>>212 義父と義母の夫婦関係がまったくわからないのでなんともいえないんですが、
義父は義母が他人からお金を借りているということはおそらく把握していると思われます。
ただ、いくら借りてるのかまでは多分わかっていないはず。
この2人、お互い話し合っているのか?
何考えてるかさっぱりわかりません。
>>213 書き込みに不備が多く申し訳なかったです。
。
>>215 旦那とは何度か話し合いをして、かしたお金が全額返ってくるならかしてもかまわないけど、額が大きいことと、口約束でかしてしまった場合、
またかしたのに貰ったことになって戻ってこない!なんてなったら困ると旦那には話して、旦那もさすがに金額が大きいので、かすのは様子見という感じです。
>>216 旦那は4人兄弟(旦那長男・妹既婚・2男既婚・3男独身)で、義父が何も生命保険に入っていないことが5年前ぐらいにわかり、
3男の提案で兄弟で割り勘して加入させようということになりました。
高血圧の薬を服用・また年齢の関係もあり、一人頭年間4万円の保険金を義父に掛けています。
加入当初の年に、(旦那から、長男だし少し多めに出したいとの理由から)20万くらい出し、以降4年間払ってきています。このこと以外にもやたら義実家には過去お金を渡していたりするのでなんだかなぁと。
本当にみなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
過去にも義母からお金をかしておくれという事が何度もあったので、簡単にはかさない姿勢でいきたいと思います
簡単には貸さないって…そういう問題か??
>>215だけど、なんか通じてないみたいだからもう一度書く
義母からの「お金かして」コールは躁警報だと認識すべし、病人の言葉をいちいち真に受けるなってことです
なので「金かせ」電話がきたら旦那から義父に「躁出てるよ!病院連れてけ!薬飲ませろ!」とすぐに連絡してもらえるように、夫婦でしっかり話し合って体制を整えておくと良いよ、て話
どうしてもお金が必要とかの事情で“貸す”場合は、まず家計を握ってる義父に確認を取る
つか、義父だって義母に家計任せられないから自分で管理してるだろうに
借りてるのは知ってても金額は把握してない、なんておかしい
義母のことは“責任能力が無い”ぐらいに考えて、保護者(?)である義父に話を通す
お金を貸す時は直接義父母宅に持参して義父に手渡して借用書にサイン、もしくは
直接行けない場合は義父宛てに送金する、みたいに義父を巻き込め
個人的には、義母よりも義父がガンな気がするよ
なんで保険のお金を子供たちが払うの?
三男は父親の会社で働いているとあるし。
個人商店に近い自営業は、社長が死んだら会社も終わりみたいなもんだから。
会社を清算してもマイナスが残ったら、
実家を手放して誰かが母親を引取らないといけないなんてことなったら面倒だし。
母親が寄りかかってくるのが容易に想像できるので
自分たちへの被害を最小限にするための保険なんだろう。
ここの義父は、自分で払うぐらいなら入らないとか言いそうだし。
貸す貸さないよりも躁病患者を野放しにしそうって状態に危機感を持った方がいい。
自分たちに義母がやった行為の火の粉が降るかも知れないんだよ?
せめて義父が義母を病院に連れていってるかの確認はしておいた方が良いよ。
躁病は悪化すると想像出来ない無茶することがあるから、最悪入院でも良いと思う。

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎姪の誕生会で義兄家に呼ばれた。6歳の息子「あっ、シチューに髪の毛入ってる」一同「…」義兄嫁「娘の誕生会をメチャクチャにされた!謝罪しろ!食事作りに来てやり直せ!」
◎【それは親友じゃない】親友「彼氏できたの」私「会わせて」→34歳のオッサンだった。私「やめた方がいいよ」親友「は!?余計なお世話。タヒねブス」
◎息子がニューハーフと結婚したがってるって聞いたら親は引くかな?しかもそういう店で出会ったって聞いたら余計引く?
◎俺「歯も生えてきたしミルクにしない?」嫁「は?あんたどうせ起きないでしょ!どうせ瓶を洗うの私でしょ!」そんなに言わなくても。俺だって育児したいのになぁ
◎【前編】嫁「消防団の集まりにどうしても出なきゃダメなの?」俺「だって俺が出ないと他の人が困るし」嫁「家庭を蔑ろにしてまで?」俺「…」
◎箱の裏の説明書きを読まず適当にお好み焼き作った程度のことで嫁にガミガミ説教される。食えれば別によくない?俺より下のくせに生意気なんだよ
◎軽度発達障害の俺に嫁が料理をやらせてくれない。少しくらいやらないと覚えないと思って勝手にやったら焦がしてしまった。しかも嫁に激烈怒られた。うう、ひどい
◎子持ちで時短勤務の先輩とフルタイムで残業ありの私が同じ給料だった。納得いかない私「辞めます」社長「今辞められたら困る」私「じゃ私も時短勤務にして下さい」社長「えぇ…」
◎ママ友とゆっくりおしゃべりしたくて3歳児健診に誘ったら断られてしまった。「二人目産まれて余裕がなくて」って断り方ひどくないですか
◎39歳の私に遠縁のばあさんがしつこく見合いを薦めてきた。私「クチャラーだし下品だしどうしても好きになれない」ばあさん「39歳にもなって贅沢を言うな!何がなんでも結婚せい!」
◎義母が亡くなった。夫「葬式や諸々の手続きはお前が仕切れ」私「えっ、同居の義姉さんにお願いするのが筋では」夫「長男の嫁が段取りをするもの」←いやいやおかしいでしょ
◎うちの娘がお友達の家でルールを守らず注意しても聞かないからと出禁になった。それ以来距離を置かれてる。謝罪したのにひどくない?
◎独身の姉が同人誌やブランド品に散財してる。嫁「将来私たちにタカってこないでしょうね!?」親「資産運用してるから心配ない」そんな訳ないだろ…姉に物申したい
◎甥っ子のお嫁さんに甥っ子を通さず直接連絡するのって変かな?せっかくラインで繋がったのでおいしい野菜や子育てのアドバイスなんかをしてあげたいんだけど
◎母が一人で父と障害のある妹の世話をしている。大変なので同居して介護しろと嫁に言ったら断られた。家族が大変な時なんだから支えてくれてもいいじゃないか
◎嫁「同窓会に行きたい」俺「(なんか怪しい)行かないで欲しい」嫁「なら貴方も旅行に行かないで」俺「あれは俺が幹事だから無理」嫁「貴方は何でも自分は良くて私は駄目なんだね!」

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された