借金9

454: 名無しさん@HOME 2013/04/03(水) 21:06:40.23 0
こんにちは、いきなりですが聞いてください
旦那から「養っていく自信がなくなりました」とメールがきて
その後音信不通です。
引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活165
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1364203054/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
気が利かないボンクラ嫁にイライラする。結婚前はもっとテキパキしてたし身綺麗にしてたのに。同窓会で昔の知人と会うたびに嫁のみすぼらしさにガックリ

【前編】嫁「貴方は私が行きたいと言った場所をことごとく却下した。もう何も期待してない」俺「つまらないこと覚えてないで忘れた方がいいぞ」→激怒された

嫁が完璧超人で辛い。突然友達を連れて帰ってもニコニコ手料理をふるまう。俺より稼ぎもいいし背も高い。辛すぎるので離婚したいが慰謝料は払いたくない

トメ「入学祝い送ったから」私「一人目にはくれませんでしたよね。私の連れ子だからですよね。平等に扱って下さい」→電話切られた…

せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく

言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた

妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞

トメ「高校中退した嫁なんてw」私父「それは私が海外赴任したからで娘は海外の大卒です」トメ「嘘だ!息子チャンがそう言ってる!」私「どういうことなの」旦那「…」

旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」

旦那の親と同居で妊娠中なのに、同じく妊娠中のコトメがしょっちゅう帰ってきては私を召使いみたいに使う。旦那に抗議しても「お前も母さんに世話になったろ?」

義父が他界した。お金がないというので私の親が葬儀代一式を肩代わりしたのに「足りない。あと100万出して」と言う夫。さすがに難色を示したら途端に不機嫌になり出て行けと言われた

お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた

結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた

娘の名前を蒼衣(あおい)にするって言ったら義兄嫁に猛反対されてひらがなにさせられた。今でも思い出すと怒りがこみあげてくる。下の子には絶対蒼良(そら)ってつけてやる

兄の後妻が「前妻が使ってた品なんて捨てて!」と発狂し調理道具を全部捨てさせた。姪は思い出の品を捨てられ後妻にいびられ居場所がない。後妻を追い出したい

何度も離婚を訴える妻に取り合わずにいたら子供を連れて実家に帰られた。突然の実力行使がどうしても許せない。少しでも離婚を引き延ばして妻に苦痛を与えてやりたい

子供の自転車の練習をよその家の前の道でやってたら嫌な顔をされた。そこが一番都合がいいんだし学校も公園も遠いんだから仕方ないじゃん。子供のことだし大目に見てくれないかなー



今朝、大家さんから家賃が2ヶ月分未納であると連絡をもらい
お昼に旦那にその旨つたえたときは、「おかしいな~確認しとくよ」と言って
たのですが、家賃未納で連絡を受けたのが今回を含め2回目で
私から、きちんと毎月大家さんに連絡くるまえに確認しとかないと信用なくなるよ
といったのが原因だと思うのですが もう気持ちがぐちゃぐちゃです

456: 名無しさん@HOME 2013/04/03(水) 21:07:47.06 0
>>454
家計管理は誰がしてるの?
旦那さん借金してない?
旦那実家に連絡はした?

460: 名無しさん@HOME 2013/04/03(水) 21:10:45.87 0
聞いてくださいっていうけどここは質問スレだから聞くだけはできないの。
相談があるなら夫婦問題は専門スレがあるから。下のどちらかがいいと思う。

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363065878/l50
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364103227/l50

461: 454 2013/04/03(水) 21:13:20.88 0
家計管理は旦那にまかせています
以前、家賃未納の連絡が来た時に、借金とかないかは聞いたのですが
本人はないと言っていました。
それでも不安だったので、クレカの明細や通帳を見せて欲しいとお願いしたのですが
そんなに干渉してくるなら別れる!というので
信用するかわりに、一切迷惑をかけない、今後こういう事をおこさないで
と約束しました。
そして、今回の未納が発覚、前回の約束したよねとこちらから聞いたら「・・うん」
とお昼越しの電話ではいってました
旦那の実家に連絡はまだしていないです
実家に連絡したらよりおおごとになって旦那を追い詰めるのでは・・と心配で

462: 名無しさん@HOME 2013/04/03(水) 21:14:03.16 0
>>461
>>458>>460へどうぞ。

463: 454 2013/04/03(水) 21:14:47.83 0
すみませんでした 動転して、該当のスレがあるとは知らず書き込みをしてしましまいました
移動いたします


******************
引用元:離婚問題に直面している人たち、集まれ!その68 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365263083/ 

464 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:24:38.94 0
よろしくお願いします 
まず テンプレを埋めたほうがよろしいでしょうか?

465 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:26:13.58 0
テンプレ埋めて名前欄いれてね。初出の番号でいいから。 
レスが混ざって分からないから。


466 :464:2013/04/03(水) 21:37:24.43 0
ありがとうございます 

◆現在の状況 私を養う自信がなくなりましたと20時にメールが着て以降音信不通 
◆最終的にどうしたいか 帰ってきて欲しい、借金があるなら(下記参照)申告してもらって二人で解決したい 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)技術系 月収21万 最近職場を変えたので冬のボーナスなし 夏から出る予定 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) パート 月5万 
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸 月5万 
◆貯金額 旦那分:不明 私:50万 
◆借金額と借金の理由 もしかしたら旦那が借金をもっているかも まだ不明 
◆結婚年数 もうすぐ2年 
◆子供の人数・年齢・性別 なし 
◆親と同居かどうか  別居 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし 

つづきます

467 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:39:56.87 0
464が技術職で月21万、旦那がパート? 
正規雇用でない訳は? 
リストラされたりして落ち込んでいたとか事情があるのかな。

468 :464:2013/04/03(水) 21:40:29.82 0
◆離婚危機の原因の詳細 
旦那から「養っていく自信がなくなりました」とメールがきて 
その後音信不通です。 
今朝、大家さんから家賃が2ヶ月分未納であると連絡をもらい 
お昼に旦那にその旨つたえたときは、「おかしいな~確認しとくよ」と言って 
たのですが、家賃未納で連絡を受けたのが今回を含め2回目で 
私から、きちんと毎月大家さんに連絡くるまえに確認しとかないと信用なくなるよ 
といったのが原因だと思います。 
家計管理は旦那にまかせています 
以前、家賃未納の連絡が来た時に、借金とかないかは聞いたのですが 
本人はないと言っていました。 
それでも不安だったので、クレカの明細や通帳を見せて欲しいとお願いしたのですが 
そんなに干渉してくるなら別れる!離婚だ!というので 
信用するかわりに、一切迷惑をかけない、今後こういう事をおこさないで 
と約束しました。 
そして、今回の未納が発覚、前回の約束したよねとこちらから聞いたら「・・うん」 
とお昼越しの電話ではいってました 
旦那の実家に連絡はまだしていないです 
実家に連絡したらよりおおごとになって旦那を追い詰めるのでは・・ 
現在の旦那の心理とかどうしたら家に戻ってきてもらえるのか

469 :464:2013/04/03(水) 21:42:34.44 0
記載ミスです 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)パート 月5万 
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 技術系 月収21万 最近職場を変えたので冬のボーナスなし 夏から出る予定 

の誤りです 申し訳ございません

470 :464:2013/04/03(水) 21:49:12.93 0
あと、以前の家賃未納騒動で、自分が旦那に家計管理を任せっきりで 
私が何も把握していないのも恥ずかしく思い 
やっとですが先月から家計簿をつけるようにしていきました。 
通帳やクレカ明細はわからないのでガス、電気、水道の明細を記録と保険代 
通信費など固定でわかる分だけでも書き始めて 
わかったことなのですが、旦那の収入でちょうど1ヶ月分の生活費に消える 
様な感じでほとんど余裕なし、むしろ赤字があるということが分かりました 

そんな余裕のない状態だとわからず新しい家電欲しいとか、どっか旅行にいきたいとか 
行った私の頼みをいいよと叶えてくれていました。 
でも そんな生活ができるはずがありませんでした。

471 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:51:06.30 0
その旦那を呼び戻したところで生活が安定するとは思えないのだが 
逃げ出すくらいだからおそらく借金がある、自転車で誤魔化せないくらいの 
離婚はさておいて、464が自活できるようにするのが最優先事項ではないのかな 
そして旦那の債務を被らないように自衛すること 
助けたいならなおのこと自分は泥沼から上がっておくことだよ 
「一緒に頑張ろう」は借金癖のある人には励ましにはならないんだ

472 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:52:38.17 0
年齢は?

473 :464:2013/04/03(水) 21:53:07.60 0
わたしもいっぱい悪いところはあったのです 
なんとか、旦那ともういちど今度は二人で頑張っていきたいのです 
旦那は借金はないと行っていましたが 
旦那のプライドで前回言えなかったとしたらそれでも 
言ってくれたら二人でどうにか解決する方法を探したい 

いまの旦那の心理はどうなんでしょうか 
戻ってきてくれるにはどうすればいいのでしょうか? 
ご助言お願いします

474 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:56:08.39 0
家計簿もつけずにいたのか。似た者夫婦だったんだね。 
そんなままごとみたいな結婚がよく二年も持ったもんだ。 

収支のことは借金関係は、信用情報調査で分かるだろうけど、細かな事は 
膝詰めで話ししないと無理だな。かと言ってすぐには相手も出てこないだろう。 
離婚するにしても時間はかかる。 

まずはパートでなく自分が安定した職を探す事だね。離婚しないで待つにしても 
離婚するにしても今月からの生活費だっているんだから。 
仕事探しつつ旦那探して、これからのことは話し合うしかない。 
個人的にはドロ舟の結婚だから無理に継続お勧めはしないけど。

475 :464:2013/04/03(水) 21:56:33.10 0
年齢は 私 29 旦那 28 です 
一緒に頑張ろうではダメなんですね どう言えば家に戻ってきてもらえますでしょうか? 
自活ですね、パートではなく正社員かフルタイムの何かしらの仕事をしたほうがいいということですね?

476 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 21:58:43.25 0
>どう言えば家に戻ってきてもらえますでしょうか? 

言葉一つ一つ他人に聞くのは依存しすぎじゃない? 
話し合いなんて流動的だし、これまでの経過やら旦那の性格やら、その時の旦那に 
態度やら精神状態やらあるから、エスパーでない限り今の時点で知らない他人が 
旦那を動かす言葉なんて分かるはずないよ。

477 :464:2013/04/03(水) 22:01:45.38 0
はい 家計簿や家計管理に無関心でいたので家賃未納のことも 
旦那だけでなく私の責任でもあるのに、お昼攻めるような言い方になってしまった 
のが申し訳ないです 
家計簿つけはじめて、私個人的には出遅れたけどこれから!という気持ちでいました

478 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:01:55.79 0
>>475 
とりあえずどこにいるか見当もつかないの? 
旦那の友人知人、頼れそうな場所とかもし把握してるなら 
旦那にとりあえず帰ってきてくれないなら片っ端からみんなに連絡する、 
それでもわからないなら心配なので警察に届けようと思う。 
もしメール見てるならすぐに連絡ください、って入れておいて 
周囲を巻き込まれたら困るって焦って連絡してくるかも

479 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:02:38.29 0
もちろん連絡無しなら行動に出ちゃいなー

480 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:02:45.41 0
帰れ以前に今どこにいるか特定ができているの? 
それに相手が離婚の意思が固ければ帰っては来ないかもしれない。離婚調停で 
話ぐらいはできるだろうけど。帰らせるではなくて会って意思を確かめることから 
始めるしか仕方ないよ。

481 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:04:55.74 0
家計管理を旦那に預けっぱなしだった理由は?誰の意思? 
旦那だとしたら、その理由は聞いた? 
それから、別れたくない理由は?相手は逃げてるぐらい別れたがってるし 
経済的にもメリットなさそうだし、しがみつく価値はあるの?

482 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:09:02.45 0
>>475 
あなたは夫が好きなんだよね 
今回の家賃5万×2月=10万 をあなたの貯金から補填して 
一応一人で頑張ってみるのがいいよ 
追いつめて給料が上がるわけでもなし 
夫もまだまだ一家を構える自覚無いようだし 

自分の収入できちんと暮らしてみて 
帰ってきたら話し合えばいいよ 
冷却期間ってことで

483 :464:2013/04/03(水) 22:12:17.03 0
旦那の友人の連絡先などは知らない
(休みの日に友人と会うということを聞いたことがない)のと 
場所の特定はもしかしたらどこかしらのネカフェとかにいるのかもしれない 

警察、の前に旦那に、旦那親にも心配だから連絡してみる、もし見てるなら連絡してとメールしてみます 
ありがとうございます 
依存しずきですね、ごめんなさいもう心配でもうどうしようもないです

484 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:12:52.63 0
旦那の気持ち 

双方が金銭管理が出来ないタイプだった 
しかも旦那はプライドが高かった 
管理できてないとは言えず能天気な嫁の希望も叶えて俺様素敵を味わっては借金を増やす 
家賃や目に見える部分にも影響が出だして、嫁に叱られつつも本当はそれ以上の問題がある 
けれどそれがばれるのも時間の問題 
きっとそれがばれたら離婚されるかも、責められるかも 
だから先にこちらから最大の反省姿勢「離婚」を出しておく 
これによって嫁が離婚を考えてなければ問題を許すしかなくなる上に責められる事も回避できる 
帰らない音信不通という手段を使えば心配も追加されて更にうまくいく

485 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:12:56.01 0
29にしては子どもっぽいなぁ

486 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:14:37.85 0
養っていく自信が無くなった=本当に離婚を考えてるのか? 
自殺を考えてるとか>>464にパートじゃなくてフルで働いて欲しいとか 
今の現状が嫌でたまらなくて物理的に現実逃避してるとか 

そもそも>>464がパートなのに家計管理しないってところも何か気になる 
ただ単に旦那が管理したかったのか、借金があることがバレたくないとか 
誰かに貢いでるとか浮気の資金でクレカがすごいことになってるとか 
何か今の状態なら色々考えられると思った 
それに、メールきてまだ2時間くらいしか経ってないんかね?

487 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:16:45.89 0
>新しい家電欲しいとか、どっか旅行にいきたいとか 

その予算は? 
その分だけでも確実に生活費から見て赤字だから、旦那が未婚時代の 
貯金で産めたんじゃなきゃどこかで借りてるのでは? 
利子が付く業者か身内かは分からないけど。 
借金だけは調べておいた方がいいんじゃない?

488 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:19:25.15 0
とりあえずさらにでかい何かが待ち構えてるのは確か 
何故なら夫婦で先にこれからは家計簿つけたりしてしっかり引締めようと 
前向きに動き出した直後のこれだから、 
旦那が何か隠してなければこんな行動とるわけがない。 
凄い借金か、実はお金を定期的に渡さなきゃいけない隠し子がいたりするのか 
何があるのかはわからないけれど、借金と決めつけて 
「借金なんでしょ!?一緒にかえそ!^^」じゃそれ以上の事だったら 
余計戻ってこれなくなると思う。

489 :464:2013/04/03(水) 22:28:12.98 0
皆さんありがとうございます 
メールですが20時前に件の分が届いたきりです。普段なら18時ぐらいに仕事が終わったーって電話かメールをかけてくれるのですがそれがなく
こちらからメールが来る前に電話しましたが出ませんでした 
家計管理は俺が働いているのだから俺が管理する!当然!という人で 
わたしも二人分の食費をくれるのならあとはしっかり任せられるよねよろしく 
という今思えば能天気な感じでいました。 
すごい何かですかもう訳がわからないです。 
学生時代からの付き合いでしたので隠し子ではないと思うのですが 
あと旦那の気持ちありがとうございます 
なんだか情けないですがそんな感じなんでしょうかね

490 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:30:13.36 0
>旦那の収入でちょうど1ヶ月分の生活費に消える様な感じでほとんど余裕なし、むしろ赤字があるということが分かりました 
二人暮らしで21万の給料貰って赤字ってどんな生活してるんだろ?

491 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:34:03.90 0
部屋が5万として16万だもの。パート代含めたら21万。 
この人が計算したのはガス、電気、水道・保険代 ・通信費と食費・雑費。 
それで21万は少し贅沢かもね。 
おまけに新しい家電やら、旅行やらもおねだりしたようだし。家電の値段やら 
まだ使えたかにもよるけど。旦那だけでなく両方がザルだった事は確かかも。

492 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:38:08.90 0
旦那、1人暮らししたことあるのかな 
何か二人ともが実家から結婚して初めての家計管理で 
予想以上にかかる、生活自体は実家にいた頃とそんなに変わらないのに 
みたいに思っていてこんな事になったんじゃって。 
2年ずっと赤字状態になってたなら結構な借金できてると思うよ。 

まぁまだ今日の話だし20時に返信きてるなら 
頭冷えたらひょっこり帰ってくると思う。 
むしろ心配しすぎて問題についてなぁなぁにならんようにね。 

旦那は問題解決が自分だけで出来なくなってある種逆切れ状態なだけだから。

493 :464:2013/04/03(水) 22:38:10.80 0
しがみつく価値というか、もう好きでしょうがないような感じです 
借金の調べですね、クレカの明細とか見たいけど約束を破りたくないけど 
多分、もうそんなこと考えてる場合じゃないのかな 
旦那と連絡が付いたら 
生活費でほぼ赤字なのに家電とかのお金はどこからなのか聞いてみます 
家賃も貯金で補填できるよと伝えてみます 
いろいろとありがとうございます

494 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:43:02.99 0
そもそももしそのままやり直すとしても旦那に家計預けちゃいけないと思うわ。 
実際家賃払えないまでいったのにもしまだ俺が稼いだから俺が管理 
って馬鹿な事言いだしたらちょっとこれからの事考えなきゃいけないレベルだから。 
家計をすんなりこちらに渡してやっとリスタートだわ。 

何か見てると旦那のが力が強いみたいだね。 
結局なんだかんだで言い負かされて最後には好きだから私が我慢するしかーってなりそう。

495 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:44:46.69 0
就職は? 
結婚以前働いていた時の伝手やら資格やら職業体験は役に立ちそうなの? 
職安からなら相当大変だし、えり好みしてたら難しいよ。時間掛けようにも来月の 
生活からしてどうにかしなきゃ駄目だし。 
社会人体験があるにしては、よく言えはすれてない悪く言えば頼りないから心配。

496 :464:2013/04/03(水) 22:46:18.84 0
自分のパート代は貯金として貯めていましたので、実質旦那の給与だけでの生活です 
たしかに、ザルな生活を2年間続けてたツケが回ったんだと思います 
ここから改善してどうにか二人でやっていきたいです 
帰ってくるのを信じで、一人で問題解決しないで二人で解決しようって言います

497 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:48:53.58 0
これさ、色々な意味で嫁に信用ないよね。 
問題の相談もしない、家計を預けたりもしない。 
抱えきれなくなったら養えない宣言してまた話し合いもしない。 
そもそも対等に思われてない。 
問題はお金だけじゃないね。

498 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:51:08.55 0
でも嫁さんの方もお金任せられないと思われるだけの要素はあったんじゃない? 
だってこの人も相当アバウトでザルだしおねだりも多そうだから。

499 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:51:17.14 0
好き過ぎるタイプか。重荷になりやすく捨てられやすい。 
好きなのはいいけど、それとこれとは別じゃない? 
好きだからって何でも譲って何でも許してたらさくっと離婚になるよ。 
まあそんなメールが今来てるわけだけど。 

夫婦としてやることやらないと、どんどん舐められるだけ。 
こいつは俺のこと好きだから何やっても大丈夫って思われてるうちは常に離婚がついて回るよ。

500 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:53:18.25 0
確かに、騙しやすいし浮気もしやすいよね。夫からみれば。

501 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 22:55:00.45 P<
>>493 
旦那が21万しかないのになんで5万で大丈夫だと思えたのか…… 
そんだけしかないのに家計簿つけてないって余裕すぎる 
26で結婚なら正社員かフルタイムで仕事をして何はともあれ貯金にはげみ 
30で子供産んで育児して、小学校にあがったら仕事に復帰して 
子供の教育資金を貯めていかねば…と思えば 
結婚後ゆっくりしてる余裕なんて欠片もなかったはずなんだけども 

おおごとにするとかじゃなく、実家で一度 
自分の家計状況を開示して親に意見を聞いてみたら? 
少なくともあなたを育ててきたんだから、どれだけのお金が必要で 
どうやって稼いできたか、その辺お話してもらえるでしょう 

その情報は離婚するしないにかかわらず有意義なはずだし 
稼いできてくれていた旦那さんを理解する材料にもなる気がする

502 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:01:29.58 0
この嫁さん、旦那を過剰評価してるんじゃって思う。 
旦那とは逆に、旦那を信用しすぎていて本当はそうじゃない自分を言い出しにくいみたいな。 
だから自分には無理なレベルのおねだりも叶えてしまうし、 
そういう素敵な旦那様として扱ってくれる嫁の期待を裏切る事は出来ない。 
いくとこまでいって、もう限界と自分のキャパ越えたとこで逃げるみたいなさ。 

嫁だけが悪いんじゃないけれど、この旦那の場合 
旦那をたてるしおらしい嫁だと旦那の見栄張り刺激して歯止めきかなくなって自滅コースだよ。 
褒めるだけで、たてるだけで、良くなっていく人と 
実力ないのにこたえようとしてめちゃくちゃになる人とでは正解も不正解も全く違うからね。

503 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:07:37.20 0
旦那絶対して依存しまくってたんだと思う。 
家計簿つけなくてもいいザル状態、おねだりもかなえてくれるやさしいダーリンに。 
自分のパートは家計に一銭も入れてないそうだしね。 
旦那に話す台詞一々聞くようになんでも決めてもらう事が当たり前になっていた。独立した 
女なら嫌がるけど、自立心がなくて甘えん坊には何度も決めて貰うって快適らしい。 
自己決定の悩みと責任も相手に預けてね。経済的だけでなく心理的にも依存しまくっていた、 
それが「好きすぎて」って事では?

504 :464:2013/04/03(水) 23:10:17.76 0
仕事はコールセンターで働いていました 
派遣なので伝とか資格とかは皆無です。 
結婚する前に旦那が資格を取るために仕事を辞めたことがあるのですが 
その資格を取るまでの1年間は自分の給与で月19万前後生活できていたので 
なんとなく大丈夫だと思ってしまっていました 
でも、よく考えれば結婚後に入った保険代やら携帯代やらでそれ以上に現在 
かかっていることを考えもしなかったザルです。本当に反省です 
私、両親は事故で他界してます。

505 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:12:32.85 0
家電って何を買ったの?幾ら? 
旅行はどのぐらい掛けた?

506 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:18:15.50 0
>>504 
じゃあ尚更家計は貴方が握りなさい。 
その時は貴方が19万で仕切ってたんでしょ? 
旦那は家計を握る力はないよ。

507 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:24:05.93 0
まぁ自身満々に稼ぐから俺が家計握るって言われたら 
まさかこんな事になってると思わないかもなー 
でもどっちが家計握っても片方が無関心、無干渉はしちゃいけないね。 
夫婦の、家庭の状況は両方が把握しておいた方が良い。

508 :464:2013/04/03(水) 23:24:44.79 0
パート代はマイホーム資金にと、積み金にして、旦那にもわかる場所に通帳を 
おいていたのですが、旦那的にはそんな貯金より日々の生活が苦しいって 
言えないように私がさせていたんですね 
どれだけ旦那に信用されてなかったのか、なんとなく前の話会いの時も感じて 
はいたのですがやっぱりそうなんですね 
家電は、電気圧力鍋を2万円 旅行は日帰り旅行を 各月1回二人で1万円 
家計を握るもしくは全面開示をお願いしたのですがその場合は離婚しかない!と 
譲らない感じでしたので、以前は私が折れました。 
今回のことでそうも言ってられないのを悟って帰って来れない状態になっている 
という事でしょうか?

509 :464:2013/04/03(水) 23:28:06.65 0
旦那から 気持ちの整理ができないのでもう少し時間をください 
とメールがきました。とりあえず自殺とかの心配はなさそうです 
今日は帰ってこないつもりなのだと思います

510 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:29:22.71 0
家計の開示は当然だけど・・・・・家計を握ることをお願いって?
家計簿も付けてない時点の話しじゃないよね。 

確かに旦那も家計能力に関しては灰色だけど、自分だってあるとは言えないのに。 
二人とも足りないんだから、片方が握ろうなんて思わない方がいいよ。二人で管理にするべき。もしも離婚逃れたらだけど。

511 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:30:16.80 0
一時464が家計握ってたんなら信用されてないとかじゃないね 
大黒柱気取りたかっただけだな 

気持ちの整理って何やらかしてるんだ…

512 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:30:40.14 0
その折れた時にすでに大きな問題抱えてたね旦那 
その場しのぎで離婚ふりまわして嫁を抑えて、 
何とか1人で裏で解決してしまおうとおもったけど、 
どう考えても無理って今に至るって感じだね。 

問題が大きすぎて離婚してしまった方が楽ととっているのか 
いつものように別れを匂わせておけば嫁が折れるから 
今後の保身のために離婚するする詐欺してるのか。

513 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:31:23.17 0
>>511 
分からないよ。その時「俺以上に酷い」と思わせることがあったのかも。 
家計簿も最近までつけなかったそうだから。

514 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:33:35.15 0
あくまでも俺のパターンね。 
家計に関しては全て教えない。 
あれ買って!これ買ってが始まるので。 
養ってく自信がないて言うのは、金遣いが荒いからもう無理って事だと思う。 
色々おねだりしてたとかは無いの? 
誕生日だーバッグ数万、母の日だー財布数万、結婚記念日だーアクセサリー数万とか。 
毎年続くと流石に金使い荒いと思えて来るよ。

515 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:34:18.42 0
やり直すにしても子供だけは絶対会わせないつくらないようにね、30目前とは思えない無計画な親のところに産まれてきたら子供が可哀想

516 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:34:18.67 0
この奥さん、それほど無茶な事言ってないと思うよ。 
多方家賃分も何らかに使い込んで逃げてるだけだと思うわ、この旦那。

517 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:35:19.01 0
さすがにそれはないでしょ 
19万で資格取りで養って貰っておいて俺より酷いって。 
旦那が握るって言ったから任せ過ぎとはいえ、 
内容は調理器具1個に、安い日帰り旅行でしょ。 
まさか2人で1万の日帰り旅行でさえ赤字になるとは思う人少ないと思うけど。

518 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:36:22.53 0
給料把握されていて、家賃とめられてるのに 
家計を教えないってあほだろ

519 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 23:37:27.74 0
旦那ギャンブルしてたりしてね

521 :464:2013/04/03(水) 23:53:53.54 0
>給料把握されていて、家賃とめられてるのに 
家計を教えないってあほだろ 

そうですね、以前の話し合いの時に給与明細はどうにか見せてもらいましたので、 
全く教えてもらっていないわけではないですね。 
見せてもらえないのは、クレカの明細と旦那名義の通帳(各種引き落としの通帳) 

家計簿付ける以前に家計を握ることをお願いってとんちんかんなことを言っていたのですね 
旦那が同意してくれるなら二人で管理していきたいです 

あくまで私の場合ですが 
あまりブランドや宝石を好む趣味はないのでそう言った散財はありませんが 
本屋でたまに気になる本をどんとまとめ買いするのでそれで1万とか2万とか 
ドンと飛ぶことが独身時代はありました。今はありません 
あと、セシールとかで季節の服をこまごま買ったりとかはありました。(私の貯金から) 
旦那はものを長く大切に使う人なので散財と映ってしまっていた可能性はあります

522 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:02:09.15 0
なんか居るんだよね、「家計を握る」ことが男としてのプライド、みたいな人間。 
大体破綻して嫁にケツ拭かせるパターン。

523 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:04:25.81 0
嫁から小遣い貰う事が嫌な男って居るよ 
大体実家暮らしで給料全部小遣いだった奴がそうなる

525 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:06:24.11 0
自分が稼いできているんだから自分で管理したいのは当たり前だと思う

526 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:07:21.83 0
日帰りとか、鍋とかその程度で借金まみれはありえない気がする。 
昔自分も二人合わせて28万で生活していたことがあったけど 
お金が足りなくなるのはそうなかった。 
足りなくなるのは夫(そのときは彼)の未払いの税金関係の出費だったりした・・・ 
借金があるとしたらなにかに使い込んでいたとしか思えない。 
そもそも通帳も給料もすんなり見せてくれない人とよく結婚したなぁ・・・ 
とんでもないもの隠してるかもしれないんだよ。 
このあとやり直したいんだとしたら、これからしっかり毎月見せてもらわないと。 
あと家計も、夫の同意なんて得られなかったからこの結果なんでしょ? 
同意なんていらないよ。 
お互いで必ず管理すると約束してもらわないと絶対続かないから、 
あなたは夫と話し合う前に自分は夫と対等なんだと自覚して。

527 :464:2013/04/04(木) 00:09:12.07 0
とりあえず 
旦那が帰ってきたら 
・赤字の補填金をどのように埋めたのか 
・クレカ明細などを見せてもらう 
・隠し事の有無の確認 
・今後家計は二人で確認し合って生活していく 
方向で話を持っていく 
私がやること 
・今わかっている分での家計のムダを精査する 
・もっと良いパートもしくは、フルタイムで働ける仕事を探す 
・借金の確認 

この方向で行く感じでしょうか? 
ここで相談したことでなんとなくの旦那の心理とか、いきなり帰ってこないことへの動揺、また自分の考えの甘さを知ることができました。 
ありがとうございます。 
また、旦那が帰ってきて話し合いがどうだったか、また帰ってこない場合でも 
どうなのか、また迷った時にはご助言をよろしくお願いします。

528 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:13:48.43 0
信用調査でもう汚れてるとして、もう家購入は無理だね。

529 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:15:03.84 0
帰ってくるのかな…

530 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:26:39.64 0
帰ってくるよ 
だってこの旦那、今までの嫁のパターンは把握してるから 
まさかこんなしっかりと待ち構えてるとはおもってないだろうしね 

クレカの明細を見せてくれないって思いっきり少なくともクレカで遊んでる、金を借りてるね… 
真っ黒だなこの旦那

531 :464:2013/04/04(木) 00:27:26.59 0
長々書き込んで申し訳ないので締めたつもりでしたが、 
信用調査のせいで帰って来れないかもって思い当たるフシがありました 
家が欲しいなと私が頻繁に言っていて、賃貸でお金をかけるより 
同じ金額でもローンの方が後後いいなと個人的に考えていまして 
前からそういった話はしてました。 
あまり詳しくはないですが確か、クレカとかでも支払いがおくれたりとかしたら 
その信用調査にのってローンが組めなくなる可能性もあると思うけど 
借金はない?って聞いてました 後出しすみません 
その時は 借金はないとのことだったのですがそれが嘘だった場合 
帰って来れない原因になりますよね 
信用調査は個人的に汚れているとかってわかる方法はあるものなのでしょうか? 
長々とすみません

532 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:30:29.21 0
>>464 
ここのレス真に受けてあまりゲスパーしすぎないようにな 
ほどほどに

533 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:30:32.29 0
支払い遅れるとブラックだよ。 
会社だって2回ふあたりで倒産でしょう? 

もうお金何処からも借りられない=ローン組めない=家買えない

534 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:31:08.63 0
旦那が帰ってこない理由を借金関係だとみんな思ってるみたいだけど。 
女って可能性をあまり考えてないのはなぜなんだろう。

537 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:33:54.37 0
借金の方が可能性が高いだけだと思う。 
個人的には女の線もかなり濃いと思ってるけどね。

538 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:34:13.49 0
可能性が低いからだよ 
どうみても借金の方が濃厚な話で 
女だよ!女に決まってる!ってなるわけがない 
可能性は0ではないけれどね

535 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:32:25.29 0
案外親元にいるのかもよ? 
「嫁が浪費して生活出来ないから離婚したい」とか言っちゃって

539 :464:2013/04/04(木) 00:34:48.41 0
>>532 お気遣いありがとうございます 

例えば毎月引き落としができませんでした系のはがきが来てしまう=ブラック 
と考えてよろしいのでしょうか?

540 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:34:57.32 0
旦那に借金があるとかクレカがブラックじゃないかとか頭から決め付けないようにね 
もし違った場合かなり気分悪くするよ 
逃げちゃうような旦那なんだからじょじょに聞き出してった方がいいよ

541 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:35:31.65 0
>>531 
本格的に知りたいなら調査会社に頼むとわかるよ 
信用調査会社とかある

542 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:36:08.86 0
帰ってきたら土下座で「別れてくれ」って言われると思うから覚悟しとくといいよ 
友人のパターンと酷似していて怖いくらいだから

543 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:37:11.82 0
>>539 
明日旦那の会社に電話してみれば?

544 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:37:11.97 0
土下座はパフォーマンスって事も頭に入れておくと良いよ 
土下座する人間ほど信用できない人はいないから

545 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:38:38.20 0
「養っていく自信がなくなりました」のメールから一番に感じるのは女の影なんだけど。 
この言葉、離婚したいってことを遠回しに言ってるとしたら女じゃないの? 
家賃の未納が発覚した直後だから借金と結び付けてるみたいだけどまだ早い気がする。

546 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:40:53.17 0
そのメールで普通はお金がないって繋がるもんだと思うけど

547 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:49:01.70 0
ハガキってカードかはたまた公共料金か 
いずれにしろ重度のカネコマなことは間違いない。 

ヘンな借金に名義使われる前に切ったほうがいいかもよ

548 :464:2013/04/04(木) 00:55:08.01 0
なんだか、落ち着いてきたと思ったのに感情が高ぶっているのか 
歯とかガチガチ、体がガクガクしてきています。 

親元にいる可能性はかなり薄いと思います。 
また、離婚を考えているなど旦那がした場合旦那親がまず私に電話をかけてこない 
はずが無いと考えられます。(旦那両親の性格上) 

女性の可能性はゼロだと言いたいのですがこればっかりは旦那の気持ち次第 
なので断定はできないが、特段生活していて怪しいと思うこともなかった 
そんなことが出来るような人ではないと思っているけど、実際は・・ということも 
あるのも知ってるけどないと信じたい 

会社で騒動になって結局仕事をやめないといけなくなりましたになると困るので日曜 
までに帰らなければ会社に連絡 
明日までに帰らなければ、旦那親に相談、報告とかで考えていますが 
旦那親にどうやってこんなこと話せばいいのか、旦那を下げるようなことは 
極力したくないけど、それで甘く見られても先々二人で結婚生活続けられない 
と考えて行動するしかないんですよね

549 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:58:04.36 0
月曜の時点で会社連絡は早すぎない?週明けから家には帰らずとも出社は 
考えられる。会社に知らせたら、働きにくくなって退職しても困るでしょう。 
親はともかく会社はもう少し待つべきと思う。 

連絡も来てしばらく考えさせてと言われてるのに性急すぎて追い込みそう。

550 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 00:59:17.55 P<
でも別れたいなら慰謝料やら請求すれば黙ると思うよ。 
旦那、稼ぎもないくせにかねにはがめつそうだし、 
離婚するなら慰謝料下さいなと言えば戻ってくると思う。

551 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:01:35.16 0
家に帰らない=出社しないではないしね。

552 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:01:40.16 P<
単純に親は今すぐ連絡でもよいと思うが。 
下げる下げないより親なら息子のことよくわかってるはず。 
ただ連絡する前に旦那に予告しておけ。 
そうしたら今日中に戻ると思う。

553 :464:2013/04/04(木) 01:03:24.07 0
あと 信用調査の件ありがとうございます 
はがきはカード会社からきてました開けてないです 
開けて確認したいけど、せめて日曜までは待とうと思います

554 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:05:09.78 0
気持ちの整理ができないのでもう少し時間をくださいって連絡が来てるのなら、騒ぎすぎるのはマイナス。 
今日まだご飯を食べてないなら食べる、お風呂に入るのもいいよ。 
どうしても何かしたいのなら仕事を探す。 
借金、離婚、どっちに転んでもきっと仕事を探す羽目にはなると思うから。

555 :464:2013/04/04(木) 01:12:26.97 0
気が焦ってしまっていますね 
会社連絡は急ですね、もし来てないならむしろこちらに連絡が来るはずですよね 

騒ぎすぎマイナスですねたしかに、本人は時間が欲しいのにワーワーいったら 
嫌になりますね。旦那親に報告したらきっと鬼電の嵐になると思うので 
これももう少し様子みます。 
お風呂入ってきます 本当に皆様ありがとうございます

556 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:13:46.92 P<
>>527に加えて、年上の人に相談しなさいって… 
あなた自身に家計の感覚皆無にしか見えないよ 
旦那21万自分5万で貯金もほとんど無くて 
家買おうとか無茶すぎ 
ギャグにもならない…

557 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:14:00.25 0
>>555 
貴方も気持ちの整理をしたらいいよ今の時間で。 
色々な想定は大分できたと思うから、 
後は実際はどうなのかで動くしかない。 
旦那が戻ってくるまでこちらは行動とれないからね。 
借金か女性かはたまた他の何か、借金ならどう動くかはある程度想定できたし、 
女性か他の何かだと今のところ対策とりようがないから。 

不安でしょうがないだろうけど、確実に旦那は帰るから 
貴方は貴方で平静を取り戻しておかないと 
それこそ旦那が戻ってからちゃんと向き合えないからね。 
いっぱい寝ていっぱい食べて体調崩さないようにね。

558 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:14:36.47 0
「養っていく」自信がなくなりましたってのはは 
あきらかに金銭的負担が自分のほうが多いと 
旦那が訴えてきてる表現だよね 

浪費はしてないとしても、5万に不満は持ってた気がする 
なぜ19万を維持しなかったのか?とか

560 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:18:53.14 0
>>558 
ならば家計握って相手に見せないなんて馬鹿な事するとは思えないんだけど

561 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:26:12.46 0
>>560 
それだけ金銭感覚を信用してなかったのかもよ。知られたくないやりくり方法だったのかも。 
例えば未婚時代の貯金を崩していたらそのお金便りにされたくないだろうし。資格の前の 
退職もそれあっての事ならある意味筋は通る。 
或いは義実家の援助受けていたら恥ずかしいだろうしね。 
借金のないという旦那の申告と相談者の「旦那は自分より古い物を大切に遣う」と言う申告を真に受けたらだけど。

562 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:31:58.58 0
>>561 
資格とるための1年間は嫁が養ってたようだけど?

564 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:36:04.50 0
>>562 
旦那の無職期間に旦那の負担(貯金や実家援助)がゼロかどうかは 
家計簿もつけてないならわからない

565 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:38:56.56 0
結果としてはね。
結果として給料で足りたけど足りなかったら出せる目処はあったのでは? 
って事。 
妻の給料だって共有財産だし、相互扶助の義務はあるから非道とまでは言えないよ。 
妻だってその後はずっと自分の稼ぎは家計とは別にして養ってもらってたし、五分五分だと思うな。 
経済dvの疑いがあるような人なら、家計簿もつけずにどんぶりで遣う妻を〆るとおもうし言いなりに鍋やら旅行やら認めないと思う。鍋ぐらいっていうけど、同じ圧力鍋でももっと安いのがあるのにあえて高いの買ってるし。

566 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:48:23.48 0
・資格勉強で無職になるのに実家に戻らない夫(当時入籍前) 
・同上の環境で19万で男ひとり養ってみた未入籍の彼女 
・余裕はないのに妻は5万のパートを許容してる夫婦 
・余裕はないのに妻希望の分不相応な買い物&旅行を許す夫 
・余裕はないのに家だのなんだの語る妻 

で 

・妻両親が事故で他界 

もしかして、嫁さんは両親の遺産というか 
保険金もってんじゃね? 
そんな余裕を夫婦双方の行動から感じるのですが 

旦那はそれを最後のあてとして適当に使っちゃってた 
なーんて、な……

567 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 01:53:10.90 P<
>>566 
だったら貯金50万はおかしい。 
それに離婚するような話にはならないだろ。

568 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 04:17:28.72 P<
結婚後に貯めた貯金だけが家計貯金で 
普段は使わない口座に嫁のお金はあるけど 
家を買うときや緊急時以外絶対使わないってことに 
なってるなら、あるかもよ 
旦那はローン、嫁分は現金で持分半分で家を買う計画なら 
ローンが通る必要があるあるから、無理な理由があるなら焦るよね

569 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 04:21:28.07 P<
嫁の隠し金目当ての旦那が自分の借金にそれを補填したい場合 
まずは心底反省してる態度を示すだろうね 
それこそ自殺でもしかねないくらいの雰囲気を演出して 

嫁が旦那に惚れてるなら、有り金差し出しちゃうかもね…

571 :464:2013/04/04(木) 07:42:51.71 0
旦那結局帰ってきませんでした 
あとどなたかがおっしゃってたとおり、 
保険金といいますか私名義の実家があります 
事故で他界して保険金などで実家を完済して、残りはその実家の管理費として 
少し残っていますが、信用金庫にその分は入っており旦那がどうこうできるようには 
なっておりません。ただ、もし何かあった時のためにそういうものがあるというのは 
旦那も知っております。 
あと、家計の貯金と全く別物(自分のお金というよりも実家のための物)と考えていたため最初のテンプレにかけなかった事申し訳ありません 
また、家もその実家の土地を使うつもりでおりました 
といってもまだまだ絵空事状態だったのですが・・・ 
パートがありますので失礼します。皆様、様々なアドバイスありがとうございます

583 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:49:22.07 0
>>566 
ひえ~ 
なんてゲスパーと思っていたらどんぴしゃり 
凄いね

584 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 15:37:38.03 0
>>583 
うん、だてに家庭板の常連はってないよ。

572 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 08:20:00.34 0
土地持ちなら輸入住宅選べば 
家持つ夢は絵空事ではないかもしれないね 
田舎だと都会の中古マンション程度のローンで一軒建つし。 
私は事情が違うけど慰謝料でかなりの貯蓄あるけど 
家計とは別と考えてるよ。それこそ震災でも起きなければ 
使うつもりもないし、家のローンにするつもりもない 
旦那も承諾してる、生活費に潰した所で暮らせる年数なんて 
わずかだし現状改善しなきゃ意味がない出費になるわ

573 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 09:25:45.41 0
やっぱ>>569なのかなと。 
嫁財産出させて借金なり返してもらいたいのかも? 
それが風呂代で消えてたとかでも。

576 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 10:36:47.29 0
21万円の給料しかなくて二人生活してたのに 
女だの風呂につぎ込むだの妄想がw 
家計簿付けてみた結果もちゃんと書いてるのに。 
旦那さんはいいカッコする人で言えない人なんだね。 
家賃払う金なくなるから今月は買えないよって言えない。 
どこかで破たんしてしまうのがわかっていても見栄はるのがやめられない人。

577 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 10:37:33.10 0
家計握らせて貰ってないんだしわからんよ

578 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 10:53:49.29 0
結局嫁の資産があるが故の見栄張りだろうからなあ

579 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:09:15.25 0
メール一つよこして帰ってこない大人ってどうなの。 
今回帰ってきたとしても、またいつフラッといなくなるかわからないよ。 
この旦那、奥さんが惚れ込んでるの見越して甘え続ける気がするわ。 
そのうち464も愛想が尽きるだろうから子供が出来ないよう気をつけた方がいい。

580 :名無しさん@HOME:2013/04/04(木) 11:20:52.55 0
そもそも失踪前に家計が火の車なら 
それなりに生活費の見直しで話し合いがあって当たり前 
嫁の無駄遣い指摘するならその時点で。 
失踪する前提で金が無いと喚くなんて家計握ってる分際で論外だわ

586 :名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 01:49:29.12 P<
あー、やっぱり財産あったか 
嫁はいざという時それを出してこれるから精神的にも余裕があって 
しかも資格勉強中養った実績もあるから、たった5万のパートの身で 
家買うとか、もしかしたら子供のことも要求してたんだろね 
でも旦那は背水の陣で稼ぎ続けるしかなくて…ストレスたまるだろな 
旦那が養われてたのは1年だけなのに、嫁はもう2年も半ニートだし 
自分ばっかり大変で不公平!って思っちゃうかもね 
うっかり、嫁は両親がいて欲しかっただろうってこと忘れちゃうかもね 

とりあえずちゃんと戻ってくるといいね


☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

同じ食材を使って何品かおかずを作ったら夫にため息をつかれ、姑に愚痴られて「妻失格です」とお叱りの電話を頂いた

6歳の息子が義弟嫁の部屋に入り込み少しだけ荒らしちゃった。義弟嫁は発狂し子供を押しのけて部屋に入り「弁償しろ!」とカンカン。誰が10万も弁償するもんか。バーカ

義父の四十九日と小1娘の遠足が重なった。初めての遠足だし楽しみにしてるし行かせてあげたいのに夫が「だめに決まってるだろ!」と娘にキレて娘号泣

夫が私の親のコネで就職した会社を無断欠勤してパチに行ってた。私「親に頭を下げて」夫「なぜ?絶対イヤだ。同居してやってるのに気を遣ってばかり。もう疲れた」

コトメの結婚の食事会に我が家だけ呼ばれなかった。「店が子供に不向きだから」「コトメ旦那実家の人も来るから」2歳の義弟子が行けてうちの小学生が行けない理由がわからない

私の母&妹「お邪魔してま~す」夫「おい!聞いてないぞ!」私「この家は配偶者に断りなく親兄弟や友人を勝手に呼んでいい家になったんでしょ?」夫「…(ぐぬぬ)」

夫が引き取った前妻との娘に前妻が会いに来る。私と結婚したのだから家の前まで迎えに来られるのは困る。夫に伝えれば前妻に激怒するし娘に伝えれば大人なのに泣く

【前編】早く帰宅したら嫁がいない。俺「娘の熱下がった?」嫁「まだ。家でゆっくりしてるよー」俺家にいるんだけど…。嫁親「デート楽しんできてね~」これ確定ですかね

毎年のように子供を産むコトメ。体を心配するウトメに「だって私さんが不妊だからお母さんに沢山孫を抱かせてあげたいんだもん♪」旦那「コトメ流のジョークだよw」

セコ「はい領収書。お金よろしく」旦那「は?」セコ「貴方が自転車屋に行けって言ったんだから修理代を払うのが当然。整備士なんでしょ?そんな仕事で恥ずかしくないの?」

嫁が4歳の長女に冷たい。1歳の次女は溺愛してるのに、長女が近づいていくと「暑い!離れて」夜も長女に背を向けて寝る。問い質すと「そんなつもりはない」と不機嫌に言い訳ばかり

出来婚でつわりもひどく、医者からも安静にって言われてるのに「けじめとして式だけは挙げてくれないと」とトメがしつこい

体質的に酒が飲めない嫁。それはわかってるんだがほろ酔いでフワフワした可愛い嫁を見てみたい願望がどうしても捨てきれない

嫁「貴方の実家に行きたくない。犬が不潔だし躾もされてないし将来子供を連れて行くのが心配」。犬好きの母に伝えたら絶対揉めるに決まってる。自分で伝えてねと言ったら泣かれた

休日の夜は俺が食事当番。だけど俺がやると2時間かかる。嫁は1時間で買い物から料理まで済ませるのに。嫁が料理して俺が別のことした方が二人でゆっくりできていいと思うんだけど

息子「妹は三千万もの保険金を貰える。祖父母には遺産が入るはず。なぜ俺が祖父母の援助をしなきゃいけないの。やめさせてもらう」←我儘ですよね?許せません






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された