
376 名無しさん@HOME2013/04/16(火) 20:10:07.89 0
元々仲はよくも悪くもなく、
用事がなければ会うこともメールすることもないような関係。
本当にただの親戚って感じの距離感。
それが、うちに三つ子が生まれてから時々絡んでくるようになった。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365486750/


◎偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた
◎本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!
◎「私さんの子成長が遅ぉーい。障害者?」無神経発言が気に障るAを切ろうとしたら、ママ友仲間のBとCが「6人仲良く!」と私とAを仲直りさせようとしつこい
◎私が自分のお金で建てた家に「結婚したら私たちが住みます!」と言い放った弟の婚約者。「お姉さん独り者なのに一軒家なんておかしい!」弟も「姉ちゃん何とかできない?」
◎3歳程度の知能しかない重度自閉症の義弟18歳の面倒を見ろと義母に泣きつかれた。「兄として面倒を見る義務がある。私さんも姉になるんだから同居して面倒を見て!」
◎私の親「もう旦那を連れて来るな。家に来ても挨拶もしない、雪かきをお前にやらせて自分は子供と遊んでる。不愉快だ」夫は私と子供と離れるのが嫌らしくついてきたがるんだが
◎大学を卒業したら親の決めた相手と結婚させられる。泣いて暴れてどうにか大学進学までは許してもらった。二十歳になったら逃げるつもり
◎世帯年収一千万でやっていけるかって話をしてるのに「38歳で婚活とか遅くない?」余計なお世話なんだよ!私は40前に結婚する予定なの!ちゃんと考えてるの!うるさいんだよバーカ
◎2週間も猶予があったのに「預ける先がない」と会議に赤ちゃんを連れてきた同僚。しかもそいつ一人のせいで既に決まってた全員のシフトがひっくり返った。ありえない
◎兄が「結婚式をしろ!!」とうるさい。40過ぎたチビデブ女のドレス姿なんて誰も見たくないに決まってるし結婚式なんて所詮ビジネスじゃん?そんなものに貢献したくない
◎4歳の息子が嫁より俺に甘えることに嫁が嫉妬し「もう可愛いと思えない。貴方も子供子供で私を一番に考えてくれない。私なんていらないでしょ。出て行く」と言い出した
◎誰がなんと言おうと専業主婦である以上家事は全部嫁の仕事。なのに「あー◎◎さんちの旦那さんは自分のことは自分でやるんだってー」と他所の旦那を引き合いに出す嫁にムカつく
◎兄が母に孫を見せに来てくれない。嫁姑の確執もないし母が嫌われる理由もないのに。「墓に入ってからの方が孫に会えそうね」と寂しそうに言う母が不憫で仕方ない
◎嫁「脇毛を剃れ、デオドラントを付けろAG+だ、腕を上げるな半袖を着るな、風呂は最後に入れ」小学生の娘「友達が来るからお父さん遊びに行ってね」俺「…」
◎私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ?
◎叔父の家に世話になってるんだけど叔母が細かい。洗面所は使ったらすぐ拭けとか勝手に友人を家に上げるなとか。うーん、私の文章が下手なせいで叔母の神経質さが伝わらないのかなぁ
◎私がトメのオムツを換えたり食事の介護をしてる間に旦那がウワキしてた。トメも旦那のウワキを知ってて協力してたみたい。最悪
「悪いとは言わないけど色々みっともなくなりそうじゃないですか?
手が回らなくなりそうでwwwww」とか。
実際確かに大変で、そんな義弟嫁のたわ言
聞いてる暇もなかったから、ハイハイでスルーしてた。
会わなきゃ良かったし、滅多に会わなかったしね。
で、義弟嫁が妊娠。中の人は女の子らしい。
うちの三つ子も女の子。三人ともね。
うちの子達はせっかくの三つ子だからと、名前に関連を持たせてる。
「まさみ」「まさこ」「まさえ」みたいに、
三文字のうち二文字が一緒。
そこに義弟嫁が何故か「まさな」という名前を候補にしているといってきた。
ちょっとその時点でもやっとしてた。
うちの子はもう七歳で、あっちもそういう名前だってことは知ってるのに。
でも、苗字とあわせると語呂もいいから、
仕方ないのかとも思おうとしたんだけど、無理だった。
「これでうちの子と、義理姉さんの子は姉妹みたいなものですよね!
おそろいとか楽しみにしてます仲良くしてね☆」
こんなメールが来るって事は意図的ってことだよね?
気持ち悪い。なんか凄く気持ち悪い。
散々うちの子馬鹿にしたくせに、今更姉妹みたいとかありえない。
うちの子は三人姉妹。他所の四人目なんて要らないんだよ。
一人っ子だから姉妹にあこがれたとか知らないよ。
自分で作れバカ。擦り寄ってくんな!
379 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 20:24:42.95 P
まだ生まれてないんだよね?
釘差しといた方がいいよ
「別世帯だから頼ってこられても無理です。姉妹でもないし。
ところでみっともないって言ったこと覚えてます?」って
気持ち悪いね
385 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 20:38:41.30 0
釘…刺してるんです。
みっともないと言ったくせに今更むしが良すぎるし、
仲良くする気は一切無いって言いました。
でも、そんなことは水に流してwと聞いてくれない。
名前を揃えれば私にも、義弟嫁の娘にも愛着が沸くはずだってさ。
本当に意味がわかんない。
しかもベビードレス、私が娘達に着せたものと同じものを、
生まれるまでに作れってさ。冗談じゃない。誰が作るもんか。
名前も本当に変えて欲しい。
あの時義弟嫁、そもそもうちの子の名前をダサいっつったんだ。
義弟嫁なんか子供にキラキラネームでもつけてればいいのに。
391 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 20:49:21.18 0
名前を似たようにして刷り込めば可愛がってもらえて私が得
ベビーシッター&物資供給源を確保よ
3人育ててるんだから、うちの一人くらい楽勝でしょ、
赤ちゃんかわいいって大喜びで預かってくれるわ
3人分の女の子の育児用品や服やおもちゃが
お下がりされてくるのは当然よね
そのためならうちの姫たんの名前がダサいくらいは我慢してあげるわ
394 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 20:55:36.93 P
義弟嫁ラリってるね
ちょっと前に家庭板で、寄生(託児)目的で
いとこと似た名前つける話があったけど
義弟嫁もその類?
最悪つっきられたらどうしようもないけど
旦那と義弟巻き込んでビシッと言っといた方がいいかも
しかし旦那、義弟からしたら
どちらの子も血がつながってるから難しいかもね
義弟嫁には「お前と仲良くする気はない」とはっきり拒絶して
無視するのがいいと思う
397 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 20:59:23.40 O
水に流すって、台詞は暴言吐かれた方が許す時に言う言葉であって
暴言吐いた人が言う台詞ではない。
398 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:00:22.00 0
399 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:03:08.95 0
義弟嫁は一切無視して、
義弟、ダンナ、義親に
義弟嫁が似た名前をつけるといったことを話して
「似た名前は気持ち悪い、嫌だ、気持ち悪い、似た名前は不愉快」
とにかく「不愉快で気持ち悪い」だけをウザイほど繰り返して
しっかり告げておいたほうがいい
普通の感覚なら、そこまで気持ちがられて嫌がられる名を
新生児に与えるのは嫌な気がするから
あなたが悪者になるのは不本意かもしれないが、
この先一生似た名前の姪を見るのは嫌じゃない?
嫌なら「名前泥棒は不愉快、気持ち悪い、腹立つ」と
マイナスイメージを与え続けたほうがいい
良い名だからあやかりたいとか言われても
「泥棒」とだけ返せばいい
400 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:07:24.60 0
それはいい方法かも。
義弟嫁がゴリ押しして似た名前つけて
「名前が似てるでしょ?妹同様よ」と押し付けようとしても
「名前泥棒が図々しい」とばっさり切れる
義弟に聞いてやればいい
「子供が育って名前の由来を知るときに、
嫌がってるいとこの名前を泥棒して付けたって言えますか?」
402 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:10:59.81 P
義弟、義実家に示しとかないといけないね
押し付けようとしてきた時すぱっと断れるから
逆に反対の話通してないと、お義姉さんが仲良くしてくれると
思ったのに~、とマヤられる危険あり
403 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:12:16.35 O
それよりも、中傷された暴言を訴えりゃいいのに…
406 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:16:32.02 0
> 社会にでたら名前被りは沢山いるぞ
その「社会にでてから会う名前かぶりの人」は
モノや時間を要求するの?ちがうよね?
偶然同じ名前なだけで、下心はない
今回の話は、あらかじめ似た名前を付けることで
物心を要求する計算=下心があるって話だよ?
408 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:18:27.86 0
偶然のかぶりと一緒にするなよw
409 376 2013/04/16(火) 21:23:05.94 0
名前かぶりが嫌というか…確かに嫌は嫌なんですが。
なんて説明したらいいんだろう。
偶然被るのではなく、「意図的に被らせる」のが嫌なんです。
何より散々馬鹿にしてきた相手に。
しかも>>406の通り、あちらは此方に何かしら要求する気満々です。
中傷された暴言も訴えてあります。
それもあり滅多に会う事もなかったんです。なのになんで今更…。
義弟は「おそろいイイじゃん」って軽い感じで
どうにもならないし。それに対しても全力拒否しましたが…
どうなるんだろう。気持ち悪い。本当に義弟嫁が気持ち悪い。義弟も気持ち悪い。
悪者になろうと何でもいい…
名前さえ変えてくれるなら泣いて騒いでをやってみます。ありがとう。
411 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:26:15.95 P
義弟に物クレクレされてることチクって、乞食やめろって言えば?
プライドあれば考え直すかも
413 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:26:36.37 0
気持ちは分かるけど権利はない以上
相手がつけたらそれまでだと思うよ
それに大騒ぎしたら余計固執しそうだしね
名前以外は断固拒否、お揃いだってしなきゃいいだけ
むしろ名前は似てるのにそれ以外は徹底ハブのほうが
相手はきついんじゃないのw
娘の名前を呼ぶたび悔しい気持ちになるかもよ
420 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:39:48.32 O
その名前がありふれた名前だったら占有権主張されても…。
それより重要なのは、酷い事をしたことを
なかった事にしようとする態度とかが問題
422 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:45:09.02 0
ばか?
まだ名前を付けてないんだから今言わないでどうするの?
この先も付き合いが消えない親族として、その名前は嫌だ!
不愉快だ、だからその名は止めて欲しいって意思を
先に表明すべきなのわからない?
いくら嫌だと言ってても、
その名をゴリ押しで付けるのは親の自由だけど
嫌だ、という強い意思を知っていてあえて付けましたっていうのは
嫌がってる人側からしたら「悪意」だから
悪意を向けられたら避けて当然、疎遠にしたがって当然
わからないかな?
425 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:50:48.27 O
拒絶の態度も言動も先方に伝え済みだろ。
428 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:53:12.94 P
義弟嫁&義弟だけに言っても意味ないよ、
脳内で都合よく改ざんするから
義両親の前でギャーギャー騒いで証人になってもらうのが必要
430 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:56:04.76 O
もし、宿題があるとして義弟子に何て伝えるんだろう?
三つ子と姉妹にしたいから名付けた?
出生に疑念を持たせて悩ませるとは考えないんだろうか?
もしかしたら、本当の親じゃないかも…又は三つ子のオマケって
ネガティブにとらえやしないだろうか。
そんな意味もない名前を何十年も背負う義弟子可哀想
433 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:06:58.29 0
高学年の子供がいるけどとりあえず由来は今のところないなー
かわいそうとは思うけど
正直名前はつけたもん勝ちな部分は大きいよね
誰のものというわけでもないし…
自分もちょっと悔しい思いをしたくちだけど権利はないから
自分に仕方ないと言い聞かせたわ
436 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:10:53.92 0
うちの地域だと4年生(10才)で
「二分の一成人式」っていう学校行事がある
成人への折り返し地点で
自分の生まれてきた意味を知り感謝するって行事
4年生の夏休みには出産時の記録を見たり、
名前の由来を調べてまとめるって宿題が出るよ
その時に「母が伯母さんにタカリたいからって、
従姉妹のお姉さんの名前をぱくりました」だと辛いね
437 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:13:37.45 O
へぇ、面白い行事だね。
449 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:55:14.43 0
438 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:15:20.42 0
先にギャースカ言ってケチをつけておけばいいww
普通の感覚の親なら、そんなケチをつけられた、
ある意味呪われた言霊入りの名を我が子に与えようとは思わ
ない
それを「付けたもん勝ちミャハ☆彡」するのは自由
439 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:18:15.05 P
その時は、由来まで聞き出してパクるんだよw
てか義弟嫁の子は本当に義弟の子かね?
後ろめたいから義弟一族の子の象徴である3つ子の名前
ぱくろうとしてんじゃないか、とすら思えてきたw
440 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:18:45.86 0
442 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:34:19.91 O
443 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:35:58.15 0
404 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 21:13:26.16 0
記念日のドレスや七五三の着物なんか特にw
444 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:39:49.61 0
育児用品や衣類が潤沢にあるのを期待してるんでしょ
全て譲ったり売ったりでもうありません、と知らせておくべき
447 名無しさん@HOME 2013/04/16(火) 22:48:39.24 0
三つ子ちゃんと相談者に赤んぼ任せてうまー
勝手に服が綺麗になってお土産もらって帰ってくるステキマジック

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎姪の誕生会で義兄家に呼ばれた。6歳の息子「あっ、シチューに髪の毛入ってる」一同「…」義兄嫁「娘の誕生会をメチャクチャにされた!謝罪しろ!食事作りに来てやり直せ!」
◎【それは親友じゃない】親友「彼氏できたの」私「会わせて」→34歳のオッサンだった。私「やめた方がいいよ」親友「は!?余計なお世話。タヒねブス」
◎息子がニューハーフと結婚したがってるって聞いたら親は引くかな?しかもそういう店で出会ったって聞いたら余計引く?
◎俺「歯も生えてきたしミルクにしない?」嫁「は?あんたどうせ起きないでしょ!どうせ瓶を洗うの私でしょ!」そんなに言わなくても。俺だって育児したいのになぁ
◎【前編】嫁「消防団の集まりにどうしても出なきゃダメなの?」俺「だって俺が出ないと他の人が困るし」嫁「家庭を蔑ろにしてまで?」俺「…」
◎箱の裏の説明書きを読まず適当にお好み焼き作った程度のことで嫁にガミガミ説教される。食えれば別によくない?俺より下のくせに生意気なんだよ
◎軽度発達障害の俺に嫁が料理をやらせてくれない。少しくらいやらないと覚えないと思って勝手にやったら焦がしてしまった。しかも嫁に激烈怒られた。うう、ひどい
◎子持ちで時短勤務の先輩とフルタイムで残業ありの私が同じ給料だった。納得いかない私「辞めます」社長「今辞められたら困る」私「じゃ私も時短勤務にして下さい」社長「えぇ…」
◎ママ友とゆっくりおしゃべりしたくて3歳児健診に誘ったら断られてしまった。「二人目産まれて余裕がなくて」って断り方ひどくないですか
◎39歳の私に遠縁のばあさんがしつこく見合いを薦めてきた。私「クチャラーだし下品だしどうしても好きになれない」ばあさん「39歳にもなって贅沢を言うな!何がなんでも結婚せい!」
◎義母が亡くなった。夫「葬式や諸々の手続きはお前が仕切れ」私「えっ、同居の義姉さんにお願いするのが筋では」夫「長男の嫁が段取りをするもの」←いやいやおかしいでしょ
◎うちの娘がお友達の家でルールを守らず注意しても聞かないからと出禁になった。それ以来距離を置かれてる。謝罪したのにひどくない?
◎独身の姉が同人誌やブランド品に散財してる。嫁「将来私たちにタカってこないでしょうね!?」親「資産運用してるから心配ない」そんな訳ないだろ…姉に物申したい
◎甥っ子のお嫁さんに甥っ子を通さず直接連絡するのって変かな?せっかくラインで繋がったのでおいしい野菜や子育てのアドバイスなんかをしてあげたいんだけど
◎母が一人で父と障害のある妹の世話をしている。大変なので同居して介護しろと嫁に言ったら断られた。家族が大変な時なんだから支えてくれてもいいじゃないか
◎嫁「同窓会に行きたい」俺「(なんか怪しい)行かないで欲しい」嫁「なら貴方も旅行に行かないで」俺「あれは俺が幹事だから無理」嫁「貴方は何でも自分は良くて私は駄目なんだね!」

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された
タイトル違くないですか?