いい顔男
509: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 13:29:01
愚痴聞いてください。 

夫は飲みに行くことが多くて、週に2回くらいは日付変わって帰って来ます。 
最近それがひどかったので、自制するように言ってました。 
そんな状況で、昨日は私は微熱があって寝てたんです。 

引用元: 離婚する程ではない夫婦の愚痴・相談をするスレ2
http://life7.5ch.net/test/read.cgi/live/1145164252/

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!

トメのしつこい介護要求をへーほーふーんで流してたら旦那が「お前の妹(看護師)にやってもらえないかな」とか寝ぼけたことを言い出した。しかも妹に電話して本当に頼みやがった…

離婚して出戻ってきたコトメが赤ん坊を実家に放置。産休が終わっても復職どころか遊び歩いてる。赤ん坊の世話は私の役目。注意しても逆ギレされる

姉亡き後、月に一度の姪との面会を楽しみにしていた私と両親。なのに姉の姑が「もう姪には会わないで。うちの孫です。貴方達とは関係ない」姉の夫「ああ、いやそのーうーん」

私のクレカに220万もの請求が来た。旦那が勝手にトメに渡してた。ウトに相談し旦那を〆たら「親父を巻き込むなよ!俺の金で払うからいいだろ!」

大学の先輩「従弟(元夫)が再婚相手に出て行かれて弱ってる。私さんも女一人で大変だろう。旧交を温めてみては」私「もう再婚してますが」先輩「えっ、だって名字変わってない…」

結婚前に嫁が俺の悪口を言ってたせいで破局寸前に。嫁が土下座したので結婚したが、そのせいで挙式も結婚指輪もなかったことを今頃になって蒸し返され泣かれた

◎<1歳の息子が泣くと「おしおき」と称して暗い部屋に置き去りにする夫。驚いてやめさせたら「俺は小さい頃からそうしつけられてきた。俺は間違ってない」と逆ギレ

実母に「夫くんと合わない。もう来ない」と言われた。子供の面倒を見てくれてる母や叔母に感謝の言葉もないし会話も携帯を触りながら。私の親族に対する気遣いがない

義兄嫁「私さんはなんか気取ってて好きになれない」私のフルーツの剥き方が気取ってるんだって。どうすればいいんだかw


夫は会社のあと一旦帰って様子をみてくれて、その後ボランティアサークルの会合に出かけました。
そして、会合の後の飲み会に参加して、帰ってきたのは午前2時。
熱といっても大したことなかったし、会合に顔出すのは別に良かったんですが、
私が体調悪いの知ってて飲み会、しかも深夜まで。
なんだか悲しくなりました。

510: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 13:37:08
うちのダンナは私が熱があっても家事とかしてくれなくて、
使ったコップとかほったらかしなので、飲みに出てくれたほうが
ゆっくり寝られて嬉しいけどね。

511: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 13:40:04
そこまで飲みたいんかね~って感じだね。もし逆の立場ならたぶん旦那はキレると思うよ「俺が具合悪いのにお前は飲み会か!!」みたいに。うざいね。

512: 509 2006/06/08(木) 13:54:08
私の周りでは、奥さん(または旦那さん)が体調悪いときは、
多少仕事があっても調整して早く帰るようにする人ばかりだし、
自分もこれまでそうしてきたので、
>>510みたいな考えもあるのかと思うと、ある意味新鮮です。
ただ、家にいるとマメに家事してくれるだけに、何考えてるんだろうと思いました。

513: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 14:03:12
なるほどねー。自己中なんだね、自信満々の。
様子みて、これは大事にはいたらないと俺が『判 断』し、
だから飲みに行っても大丈夫、と。
そこに病人の気持ちはこれっぽっちも介在しない

514: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 14:16:32
>>509
体調が悪くてちょっと心細いという気持ちが
理解できないんだろうと思う。
自分はこれだけしてるのに、彼はどうして?という気持ちなら、
旦那さんにも同じようにすればいいと思う。
もし怒ればそこで話し合えばいいし、
怒らなければ…その点についてはあきらめるしかないかも。

515: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 14:16:39
一応、様子を見に帰ったということでヨシとしたんじゃない?ダンナ的には。
外で飲むのが大好きって男は結構いる。
もともとそういう兆候はあった男性なのでしょ?

516: 509 2006/06/08(木) 14:50:44
深夜帰りでもめたのはこれが初めてではなく、過去2回怒ったことがあります。
体調ではなく、そのときは別のことでしたが。
飲みに行くなとは言わないけど(もう少し自制して欲しいとは思うけど)、
一番いて欲しいときに居てくれない。
その都度反省したように見えるけど、もう3回目なのでいい加減にして欲しくて。
特に今回は症状が軽いとは言え、病人おいて飲みだったのはショックが大きかったです。

実はこれから実家に帰るところなんです。
新幹線の時間もあるので、いったん消えます。
皆様、色々聞いてくださってありがとうございました。

517: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 15:02:55
微熱程度でギャーギャー言われてもちょっと困る

519: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 15:22:05
うちは私が40度の熱でも食事の準備させたし
子供が救急車に乗るような事故にあっても普通どおりの帰宅時間だったし
唯一、子供が骨折して病院行かなきゃいけない状態のとき定時で会社出たぐらいかな?
子供がチカンに合って警察に被害届け出した時も何も変わらなかったし

えぇ、夫には何も頼りません。

520: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 15:51:48
>>519
頼らないですごいというか、子供に愛情がないんじゃないかって心配にならないの?

521: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 16:54:34
>>520
子供にも私にもねw
私が根本的に父性愛というものを信じてないタイプの人間なのでやっていけてると思う。

無関心な代わりに子供が泣いても「うるさい」とか「泣かせるな」とか言う人ではないのでそこはいいです。

522: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 19:47:03
ちょ、ちょっと、根本的な大原則が欠落してるよ!

あなたが信じないのは勝手だが、その思想を子供に押し付けるのは、
子供にとってのモラハラなんだよ…
なんだかなあ…正しいのは自分だけ、か…

523: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 19:50:04
別に押し付けているようには見えないが・・・

524: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 19:51:58
甘い。母親の感情は子供に微妙な形で伝わってるよ。

525: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 19:54:44
>>その思想を子供に押し付けるのは、
子供にとってのモラハラなんだよ…

父親はこうあるべきという考え方は全部モラハラになってまうやん

528: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 20:10:07
>>525
は?原則的には、目の前の父親の姿が理想像でしょ?
なにがモラハラなの?

529: 名無しさん@HOME 2006/06/08(木) 20:45:25
押し付けには見えないけど、父親がいるのに他人みたいで子供にとっちゃ給料運ぶ男なんだろうって感じと思うよ。

530: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 12:57:58
モラハラまではいかないでしょ
押しつけてるわけじゃないし

流れ変えてスマソ
愚痴ります

ちょっとしたことで怒りだすと一ヵ月くらいは私がいないものとみなした行動をしだす夫
私のことは完全無視
弁当も晩ご飯も用意しても入れ物ごとごみ箱行き
カップ麺をこれ見よがしに食べてます
大体、怒るのはちょっとした我儘を聞いてあげなかったとき
こんな三歳児はどうしたらいいのかと
捨てられた食べ物のほうがコイツより価値がありそうな気がする
私のほうが朝早く出社して夜遅く帰宅するのに何も家のことしないし

531: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 13:06:30
>>530
>捨てられた食べ物のほうがコイツより価値がありそうな気がする
間違いなくある。
>こんな三歳児はどうしたらいいのかと
捨てろ。もしくは緑の紙の熨斗付けて送り返せ。

532: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 13:07:17
ご飯をゴミ箱に捨てるだとぉ~!?
立派なモラハラです
働いてるなら、とっとと別居しなされ

533: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 13:08:10
530はそれで離婚するほどでもないんだね。
許容範囲広いな~

534: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 13:11:37
思考停止してるんじゃないかな
関わると面倒だからという…
夫婦逆のパターンでそれはよくあるね

535: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 16:40:37
>>530
本物の三歳児なら、これからまだしつけのしようでどうにでもなるけどねぇ。
賽の河原に石を積んでるようなものだと思う。

537: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 20:27:38
>モラハラまではいかないでしょ
押しつけてるわけじゃないし

530が充分モラハラ受けてると思うんだけど
上の2行見ても認識が甘いとしか

538: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 20:29:25
モラハラ認めるには、プライドが高すぎるんじゃないかな
私が面倒みてやってる人間からモラハラ?
あり得ないわよ!みたいな

539: 530 2006/06/09(金) 21:20:10
最初の2行はそれまでの流れに対するレスでした
わかりづらくてスマソ

自分のは充分モラハラの自覚はあるよ
許容範囲は広いと思うし
でもあんまり我慢してない
仮面に近いかも
離婚までいかないのはトメが表向きは私の味方だからかな
ダラ奥したいときや旦那が手に負えないときは旦那の実家に避難するしw
子供いないから、いつでも離婚できるってのもあるし

540: 名無しさん@HOME 2006/06/09(金) 21:34:19
>弁当も晩ご飯も用意しても入れ物ごとごみ箱行き
>カップ麺をこれ見よがしに食べてます

弁当も晩飯も用意せず
カップ麺を常備しないようにすれば?
甘やかしてるよ

541: 530 2006/06/09(金) 22:22:07
かいつまみすぎましたorz
>>540
私が起きて朝ご飯と弁当作り始める

旦那起きる←ここで喧嘩

私出社

旦那出社

旦那帰宅ゴロゴロ

私帰宅、ご飯支度

晩ご飯←ここで喧嘩

どうしてもご飯支度の後に喧嘩になるorz
捨てられるような状況になったときは作りませぬ
カップ麺は旦那が自分で隠し持ってるみたい

542: 名無しさん@HOME 2006/06/10(土) 02:20:49
このスレでいいのか?

今はまだ我慢できるかもしれないけど、数十年後が怖いなぁ。
お子様っぷりが加速して更に頑固さもプラスされる。

本当にこのスレでいいのか?

543: 名無しさん@HOME 2006/06/10(土) 16:52:57
>>539
いざとなったら即嫁に放り出されるだろうということが、
トメにすら見えているのに、
当の本人だけはそういう危機感はゼロだね。
妻は大人だから、どんなに甘えて好き勝手しても許されると思ってそう。
あんまり勝手が過ぎると捨てるぞと、少し脅してもいいかもしれないよ。

544: 530 2006/06/10(土) 22:27:16
まだこのスレで大丈夫w

機嫌が直ったときに脅すとしばらくおとなしいんですがねー
キレたときはかなりおかしい

トメには細かい愚痴はこぼしませぬ
また喧嘩しちゃったからご飯ごちそうになりにきましたーくらいの感じで避難するのです
嫁としてはダメだけどなorz
それにしても、何故あのトメからこの我儘オヤジが製造されたのかがわからん

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姑あ私の実家に仮住まい中の兄嫁「ここは私の家!義妹一家は邪魔!出て行け!」私「貴女だって社宅取り壊しで一時的に置いてもらってるだけよね」兄嫁「違うもん!私の家だもん!」

◎【AD】サクサク読める高速まとめビューアアプリ まとめα

息子が産まれた途端エネに豹変した夫。寝耳に水の同居話を勝手に決めて「ついてこないなら離婚だからな!(キリッ」→お望み通り離婚したのに復縁要請メールの嵐www

私が洗濯してる時にわざわざ掃除機をかけて「誰かさんが掃除しないからパパがするんだよ」「娘子にもオモチャの掃除機買ってやろうな。誰かさんに似ないように」

トメが寝たきりになった。ウト「嫁子に面倒見させろ」旦那「明日からよろしくね」私「ふざけんな。てめぇで断れ」→トメ死後「お前が介護しなかったから母さんは死んだ」

義弟(三男)夫婦が事故で亡くなり1歳の姪が遺された。子供のいない我が家で引き取りたいと熱望したが、次男夫婦が「私たちが引き取った方が姪のためになると思う」と譲らない

母が父に離婚を突きつけた。「貴方の不倫はとっくに知ってた。娘に知られないよう我慢してたのに、娘が不倫相手と仲良くしてたなんて。裏切られた。親権も要らない」

非の打ち所がない嫁。俺より稼ぎもいいし認知症のお袋の介護もしてくれる。頭が上がらない。なのに息が詰まる。お袋を殺して家から出て行きたい

嫁の連れ子9歳に「俺は本当のお父さんじゃない」と宣言したら嫁が激怒。お前がいつまでもグジグジと悩んでるから俺がスパッと宣言してやったのに。娘も泣いて取り付く島もない

不倫する男の遺伝子は育てたくないと子どもを置いて離婚した義兄嫁。その後不倫相手と子どもが出来て再婚した義兄。2人の子どもは真っ直ぐには育たなかった



 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された