今朝方、従兄弟(40代男)からLINEが来た。
正月から嫁と喧嘩した、と。
どのタイミングで謝ればいいのやら…って。
その喧嘩の内容が正月の過ごし方。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451024912/

◎トメのしつこい介護要求をへーほーふーんで流してたら旦那が「お前の妹(看護師)にやってもらえないかな」とか寝ぼけたことを言い出した。しかも妹に電話して本当に頼みやがった…
◎離婚して出戻ってきたコトメが赤ん坊を実家に放置。産休が終わっても復職どころか遊び歩いてる。赤ん坊の世話は私の役目。注意しても逆ギレされる
◎姉亡き後、月に一度の姪との面会を楽しみにしていた私と両親。なのに姉の姑が「もう姪には会わないで。うちの孫です。貴方達とは関係ない」姉の夫「ああ、いやそのーうーん」
◎私のクレカに220万もの請求が来た。旦那が勝手にトメに渡してた。ウトに相談し旦那を〆たら「親父を巻き込むなよ!俺の金で払うからいいだろ!」
◎大学の先輩「従弟(元夫)が再婚相手に出て行かれて弱ってる。私さんも女一人で大変だろう。旧交を温めてみては」私「もう再婚してますが」先輩「えっ、だって名字変わってない…」
◎結婚前に嫁が俺の悪口を言ってたせいで破局寸前に。嫁が土下座したので結婚したが、そのせいで挙式も結婚指輪もなかったことを今頃になって蒸し返され泣かれた
◎<1歳の息子が泣くと「おしおき」と称して暗い部屋に置き去りにする夫。驚いてやめさせたら「俺は小さい頃からそうしつけられてきた。俺は間違ってない」と逆ギレ
◎実母に「夫くんと合わない。もう来ない」と言われた。子供の面倒を見てくれてる母や叔母に感謝の言葉もないし会話も携帯を触りながら。私の親族に対する気遣いがない
夕飯→スーパーの惣菜1皿と白米のみ。
元旦 夫婦共に仕事。
夕飯→スーパーの巻き寿司2皿と刺身1皿。
2日 旦那→仕事。嫁休み。子供→実家に泊まり。
夕飯→お菓子
3日 旦那→休み。嫁→仕事。
旦那の昼飯→歌舞伎揚げとビール。
で、夕方仕事から帰ってきた嫁が一言。
「夕飯、スーパーの惣菜買ってくるね」
ここで旦那ブチギレ。
「いい加減にしろ!正月早々、惣菜と菓子ばっかりうんざりだ!」
嫁、無言のまま台所へ。
で、ありったけの野菜と豆腐を鍋にぶっこんで出してきた。
で、一言。
「これで文句ねぇだろ」
その後、嫁から
今時お節なんて作る家はない。
正月だから何なんだ?
出してもらえるだけ有り難く思え。
などグズグズ言われ、今朝からは口も聞いてもらえない。
で、やっぱり昼飯はお菓子らしい。
私は従兄弟が謝るのではなく嫁が悪いと思う。
うちは母が厳しいので正月料理は1通り用意している。
でも今の若い人って従兄弟嫁みたいな人が多いのかなぁ。
皆さんの家ではどうですか?
義実家でつまむ程度
正月らしいのは餅とお雑煮くらいかなあ
あとは普段通りの食事
>>686さんの従兄弟嫁は普段からご飯がお菓子なの?
レスありがとうです。
お雑煮もないみたいです 汗
従兄弟嫁はお菓子7割、ご飯3割くらいかと…
お正月気分を味わうためにお雑煮とか伊達巻とか、自分の好物だけ作って食べてる
親戚が集まる日のおせちは今年は姑が全部やってくれた
でもその従兄弟って共働きでしょ?
夫側の言い分だけじゃ何とも言えないなぁ
お菓子が主食なのは確かにヤバイけど
うちはお餅はもらうから食べるけど特におせちは用意しない
スーパーで欲しいもの(カズノコとか)を数品買うだけ、他は普段の食事と同じ
共働きなんだし、奥さん正月だから休みというわけでもないみたいだし気に入らないなら旦那作りゃいいんじゃない?
とは思うが、普段の食事がお菓子ってのはまずいでしょ、お子さんもいるんでしょ?
さすがに栄養バランスが気になる
「正月だから」ってんじゃなくてそこを改めるべきでしょ、きちんと話し合って、奥さん忙しいなら旦那が作るなりして食生活改めるよう言ったほうがいい
このままじゃ家族揃って成人病まっしぐらだよ
共働きです。
でも嫁はフルタイムじゃないから、惣菜のオンパレードは私としては解せないというか…
せめて休みの日くらい何か作ればって思ってしまいます。
>>690
成人病、まさにまっしぐらです。
子供、まだ中1なんですが、既に80㌔の超巨体なんですよ…
従兄弟嫁のお母さんに相談してみれば良いんじゃない?
家もおせちは作らない&買わなかった。実家も昔は作ってたけど、今は作らないし買わない。
今年は蒲鉾、伊達巻、黒豆栗きんとんだけ出来合いの買って、後はお雑煮でおしまい。
でも食事がお菓子だけってあり得ないわ。家も共働きだけどそんな事したことない。
冷食チンで手抜きーとか、缶詰め使って手抜きーはよくやるけどさ。
ただ、従兄弟も自分で米炊くとか、蕎麦とかうどん茹でて食う位したら?とは思た。
そんな保存食ねぇ!!って言われたらそれまでだが。
実家は以前は一通り作ってたけど今は作ってない
共働きだから出来あいのものに時に頼るのは仕方ないとは思うけど
お菓子が主食っていうのはなあ
夫婦ともに休みの時くらいは何か作ればいいのにって思う
お惣菜とお菓子だけの食生活の家に、鍋にぶっこめるほど野菜や豆腐があるのかしら?
料理しない家に野菜があっても干からびてるか腐ってるよ
それはマズイわ…
夫婦は自己責任で済むとはいえ、子供はねえ
従兄弟さんに喧嘩の相談されるほど仲いいなら子供の健康管理は親の責任だときちんと説いたほうがいい
勿論奥さんがきちんとした食事を作るのがベストだけど、まずは旦那さんが休みの日だけでも少しずつ作ったら?と説得してみては
奥さんにしてみれば旦那の従姉妹にどうこう言われるのはいやだろうからね
自分の飯も調達できない、休みだったくせに仕事行ってた嫁に夕飯作らせようとする従兄に疑問は沸かないのだろうか
それが女の仕事だと言うのなら、奴隷根性ご苦労様としか
皆さん、ご意見ありがとうございました。
私は従兄弟嫁とは割りと仲が良く、以前も夫婦喧嘩の仲裁に入ったりしていたから今回も相談されたのかも。
従兄弟嫁の母親は嫁に輪をかけて何も出来ない人で、全て嫁祖母がやってるそうです。
前に従兄弟が簡単な物だけど作った時に、やればできるじゃん。じゃぁ明日からよろしく的な事を言われて何もしなくなったとか。
仕事が休みの日は夕方までお菓子を食べるか寝るかしかしなくなって。
従兄弟が仕事(基本夜勤)で作れない日はお菓子か外食してるみたい。
従兄弟は、俺が作ったせいで嫁が何もしなくなった…って言って今では台所にすら立たなくなったみたい。
嫁、人は悪くないんだけど主婦に向いてないのかもしれません。
ちなみにありったけの野菜→白菜と人参のみ。
どっちもプヨプヨのシワシワになってたみたいです。
>人は悪くないんだけど
すいません、どこがですか??
じゃあ嫁祖母に指導してもらえば?
こっちも親戚にいるよ、壊滅的に料理しないのが
40にもなってみっともないし情けないし恥ずかしいよ、独身だから被害者は当人だけかもしれんけど
でもお茶さえ入れないし、冷たい味噌汁飲まされた親戚も居たわ
今必死に仕込み中だけど死ぬほどめんどくさいのか自信ないのか、テコでも動かん感じだ
奥さんも奥さんだけど旦那さんも旦那さんだ
奥さんがやらないなら俺もやらない、って「やったら損」って思ってるだろ
その夫婦は誰かが病気になるまでその生活続けそうだね
旦那さんは謝るなら「言い過ぎたごめん、でもたまにでもいいから手作りのご飯食べたいな」って言ってみることかな
で、作ってもらえたら「ありがとう、旨い旨い」っておだててみるとか
でも子供の栄養バランスの管理は母親だけのしごとじゃないからね、父親も知らんぷりしてちゃだめだ
お正月は別に何もしない家庭って結構あるみたいよ。
焼肉だけたべにいく~とかお酒沢山のんで餅食べて終わる~とかって話結構聞く。
にしても子供がかわいそうだねぇ・・てか夫婦どちらも子供がかわいそうと思わないんだろうか。
多分嫁の場合、お母さん見てるからそうなっちゃったんだろうけど
旦那は旦那で相手に文句を言ったって無駄だってわかってんだろうから
もう自分で全部やってやれよってなる。
どちらも子供に対しても自分達に対しても危機感が少ない。
>>712さんがいってるみたいに結局誰かやる人がいるとそうなっちゃうんだと思う。
やってくれる人間がいると遠慮の無い人間って本当に何もやらなくなってボケ一直線なんだよね。
夫婦ってお互い支えあうものなんだけど、従兄弟夫婦は見事に崩れちゃってるようだし
動かない嫁なんていないものとして扱っちゃえばいいのに。
あと中1って家事やろうと思えば普通に出来る年齢だよ。
話聞いてると嫁と一緒で何もしたくない巨体人間になってそうで怖いね・・・
なんつーか小姑みたいだね
フルタイムじゃないのに総菜ばかりなんて・・・とか子供デブだし・・・とか
仲はいいけど陰口はたたいたり
よその家庭に首突っ込んで、さらにネットで拡散してまで貶めようとして
そんな嫁を選んだのも離婚せず一緒にいるのも従兄弟の意志でしょ
嫌なら躾けろ、無理なら別れろと首つっこまなきゃいいんじゃないの?
ヒマなの?
嫁?
人んちのことなんかほっとけよとしか言えんよな
☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎息子が産まれた途端エネに豹変した夫。寝耳に水の同居話を勝手に決めて「ついてこないなら離婚だからな!(キリッ」→お望み通り離婚したのに復縁要請メールの嵐www
◎私が洗濯してる時にわざわざ掃除機をかけて「誰かさんが掃除しないからパパがするんだよ」「娘子にもオモチャの掃除機買ってやろうな。誰かさんに似ないように」
◎トメが寝たきりになった。ウト「嫁子に面倒見させろ」旦那「明日からよろしくね」私「ふざけんな。てめぇで断れ」→トメ死後「お前が介護しなかったから母さんは死んだ」
◎義弟(三男)夫婦が事故で亡くなり1歳の姪が遺された。子供のいない我が家で引き取りたいと熱望したが、次男夫婦が「私たちが引き取った方が姪のためになると思う」と譲らない
◎母が父に離婚を突きつけた。「貴方の不倫はとっくに知ってた。娘に知られないよう我慢してたのに、娘が不倫相手と仲良くしてたなんて。裏切られた。親権も要らない」
◎非の打ち所がない嫁。俺より稼ぎもいいし認知症のお袋の介護もしてくれる。頭が上がらない。なのに息が詰まる。お袋を殺して家から出て行きたい
◎嫁の連れ子9歳に「俺は本当のお父さんじゃない」と宣言したら嫁が激怒。お前がいつまでもグジグジと悩んでるから俺がスパッと宣言してやったのに。娘も泣いて取り付く島もない
◎不倫する男の遺伝子は育てたくないと子どもを置いて離婚した義兄嫁。その後不倫相手と子どもが出来て再婚した義兄。2人の子どもは真っ直ぐには育たなかった
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】トメが突然「嫁子が所有するマンションに住まわせて!経営する会社の役員にして!」と言い出した。そういえば最近夫が「お前の両親と同居したい」と言い出したがまさか…
【前編】同居の兄嫁が私の食べ物を盗む。兄嫁「私さんはこの家で自由にしてる。私も自由にする権利がある」母「ならば生活費を入れなさい」兄嫁「…」→結果www
【1/3】親代わりに俺と兄を育ててくれた39歳の姉に援助したいと言ったら兄嫁にも俺の嫁にも嫌な顔をされた。結婚前にも「将来は面倒を見たい」と言ってたのに
【1/3】親の遺産を「面倒見てる妹に全部譲る」と言ったら嫁が発狂。怪しいので調べてみたら貯金がゼロ。月に20万も嫁の母親に援助していた…
【前編】嫁が中学生の妹に「遊んでないで勉強しろ」と口うるさく言う。当然妹は反発。嫁に何度やめるよう言っても「私は嫌われても言い続ける!(キリッ」と聞く耳持たず
【前編】彼女と8年間事実婚状態を送っていたのが嫁にバレて家出された。彼女は嫁に罵られ自殺未遂。どちらか片方など選べない、今まで通りに生活したい
【前編】帰省中、5歳の子供の世話を高校生の私にやらせて遊びほうけてたくせに「ママにでもなったつもり?子供はね、甘やかせばいいってものじゃないのよ」と兄嫁に言われた
【前編】偶然会った元彼に復縁を迫られてる。無視し続けてたら友達の彼氏(元彼の友人)にまで「なぜ復縁しないのか」「女は男の言うことを聞け」と粘着され始めた
【1/3】俺の親は俺の前妻が気に入ってて、今の嫁には興味なし。なのに嫁が勝手に「仲良くしなくては!」と接触を図り玉砕しては泣く。何度やめろと言っても聞きやしない
【前編】失恋した俺を慰めてくれた嫁と結婚したが、一年経ってもやっぱり好きになれない。嫁「そろそろ赤ちゃんとか…」俺「いらない」嫁「…そうだよね、私もいらないかな^^」
嫁に手料理求めるなら料理できない女と結婚するなよ
報告者は他人の家に口出し過ぎだろ