
ある特技があり、それを仕事にしてました。
デザイン系です。
トメが友人のために相談にのってやってくれというので、
一度だけならと相談にのりました。
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1282660171/


◎弟が私立大に行きたいと言い出した。親「というわけだから大学辞めてちょうだい」私「えっ」
◎上の子二人が障害児なのに3人目を妊娠した義弟夫婦。案の定残念な結果になった。義弟嫁の親にも見放された夫婦を見て夫が「俺たちだけでも」
◎甥っ子がセンター試験の答案を白紙で出してしまった。「別に行きたい大学もないし。今まで母さんが全部決めてきたんだから今回もそうすればいい」→姉発狂
◎メイクに一時間かかる友人妻、5分で終わる俺の嫁を馬鹿にしてくる。しかも子供が怪我して病院に行くのに「まだメイク終わってないから!」
◎販売してる服のデザインを友人に頼んでたら「料金はいつ払ってくれるの」とメールが来てビックリ。友人づきあいの延長で頼んでただけなのに、そんなこと言う奴だと思わなかった
◎レタスの味噌汁って変? 彼氏に作ったら「あり得ない」ってキレられたんだけど。そういうレシピがあるって検索して見せてもグダグダ文句
◎難しい本や新聞を読むのが大好きな5歳の娘に保育園から「重要書類まで読まれて困る。漢字まで教えるのは行き過ぎ」と干渉される。好きな分野を伸ばしてあげたいのに
◎買い物のついでに義実家に寄りたがる旦那。何度も義父の携帯に電話してまで行きたがる。「夕飯食べて行こう」→食後はゴロゴロテレビ。こっちは子供を早く寝かせたいのに!
1000円くらいのランチご馳走になって、たぶんそれがお礼だったのだと思います。
今度は違う人なんだけど・・・と新たに話をもってきました。
さすがにお金をとりたいのですが、どう言えばスマートでしょうか。
料金表を作って渡す。
見積もりを出して、OKなら引き受けます。
とか?
本来ならこのぐらいかかるんですよー、とね。
無料や格安で受けていると
同業者に迷惑がかかるかも。
下2行意味不明。
自由競争だろ、日本は。
知り合いなら無料でやってくれて当たり前、という基地害が湧くんだよ。
まあ、無料で引き受けない方が良いには同意。「同業の方に迷惑がかかりますし、
私も本来はこれが仕事ですから請求させていただきます」ときちんと伝えるべき。
推測だけど、トメは「タダで済むから私に任しといて!」と見栄を張っている気もする。
ランチ代出すだけまだマシだけど、それでも少なすぎるよな。
そういえば、見栄っ張り婆がうちのハンクラーな母に口先のお礼だけで嫁のための
バッグを作らせようとしているのを見て、材料代と手間賃というものをまるで考えてない
図々しさにむかついたことを思い出したよ。(もちろん断っていたけど)
アマでも最低限払うべきものは払うべきなのに。というわけで、料金表に一票。
「一度だけ」と約束したのでしょ?
仕事にしていたほどの技術をタダ同然でってのはバカにしてるよ。
旦那はなんと?
レスありがとうございます。
前は「一度だけ」と約束したわけじゃないんですが、
その時は一度の面会で済むような話だったので、こちらもそれくらいならと思ったのですが、
今度は少し混みいってるようで。
旦那は長期海外出張中でして、話せてません。
旦那はマザコンなところがあるので言ってもややこしくなりそうで。
料金表はいいアイデアですね。ただ「前はただだったじゃない」と言われたらどうしましょうw
トメは世間知らずなところがあり、自分が絶対正しいという人なので
スキがないようにしておかないと・・・と思うと面倒だし怖いです。
PC関係とか、ソフトのみのは軽視されがち。
着付け免状もってる自分の体験から本当にそう思う。
本当は一度も引き受けない方が良かったんだけど、もう遅いよね。
だから、今度こそ本当に「二度目」を押し切られてしまうと
この先ずっとタダ働きさせられることになるよ。
料金表作るのも一つの手段だけど、相手にどう責められようが
断固として断る意思で話さないといけないと思う。
旦那がマザコンでトメが世間知らずかー。いちばんタチ悪いね。
自分ならはなっから引き受けないか、最初から料金請求するな。
とはいえ、今後無料で引き受け続けてもいいことはひとつもないと思うし
いやしくもプロなら、嫌われ覚悟できちんと払ってもらいなよ。
そういうトメなら、今後距離置かれてもかえってありがたそうだしw
とにかく堂々といくべし。ガンガレ。
「あ、前回の分も払っていただけるんですか?ありがとうございますー」
トメが相手だとなおさら。気持ちわかるけどな。
お断りは考えて無さそうだが
そんなのみんなわかってるよ。
でも、ここで頑張らないとずっとカモにされ続けるんだよ?
それに、これはトメ側が非常識で図々しいんだから、
きっぱり断っても良い件だと思うし。
失礼なのはむこうなんだしね。
今は本格的な仕事請けていないとか忙しくて着手できないとか色々口実はあるでしょう。
別に受けたい仕事でもないし、お金が欲しい訳じゃないんだよね?身内がらみの
仕事はお金だけでなくて出来等でも揉め易いから受けない人もいるぐらいだから。
前のことも仕事にしてたといっても、私なんて大したレベルでもないし、とか
ちょっと下手にでてたから、今回もつけ上がられてしまったのかなという気もしています。
それも「息子ちゃんはずっと出張だし、あなたも気分転換になるでしょ」的なこと言われたので、
トメとしてはいいことしてるつもりなんでしょうね・・・。
料金表は大袈裟なので、空気読まないふりして「知人の事務所紹介しますね」と言おうと思います。
(もちろん、知人に了解を得た上で。実際仕事欲しがってる知人がいるので)
これはいけませんかね・・・?
その知人に「嫁子の知り合いだから安くして」とか言って迷惑かけないならいんでない?
それか、その知人がそういうオバ相手に怯まず、うまくやれるようなタイプなら。
「実は仕事再開しまして、お金いただく以上こちらを優先しないといけませんよね。
なので今はちょっと無理ですね。あ、お仕事としてなら次にいれますけど」
で、価格表見せて「普通これぐらいかかるんですよー」とソフトに説明してあげれば
>>521で解決だね。でも金額は目安程度教えといたほうがよさそう
私も同じような感じでトメに「相場がこれぐらいだから身内価格でこれだけね」って
勝手に身内価格表が出来上がってたことがあるよ…orz
さすがにお金をとろうかなと思って>>499を書きましたが、
お金もらって仕事としてやると、余計ややこしくなるかもと思いなおし、
断わることにします。
「現場をしばらく離れてるので自信がない。○円くらいでよければ知人を紹介する」と言います。
とりあえず知人に相談してみます。
書いてるうちに整理できたし、みなさんの親身なレスもありがたかったです。
ちなみに仕事はインテリアデザイン系です。
ありがとうございました。
と言われると思う
身体の不調が一番角が立たない
ごめんなさい、身体の不調とかいうとトメがいろいろうるさそうなので
それはあまり使いたくないんです。
前に流産してるので、いろいろ言われそうで。
それに、今回は相手も店舗経営されてる方なので、現役の知人にゆだねようと思います。
ありがとうございます。
おせっかいそうなトメだから、体調不良なんていうとあれこれややこしそう。
有名デザイナーじゃないし、一般の人なんでしょ
面倒なのが嫌なら「最近肩こりとかすみ目でPC辛いから」と言えばよし
トメ登場?
すごい神経してるね。
1000円のランチ奢ってあげるから、
明日うちへ来て掃除洗濯炊事やってくれない?
友人のその頼み事、やって上げた事が数回あるよ
ランチ奢ってくれるか夕食奢ってくれたw
もちろんプロ並みのお料理なんだよね?
それを仕事にしてたレベルなんだよね?
私の友達はそんなアホな要望出さないから解らないわ
荷物片付けたり収納が苦手な子でよく頼まれたの
今はお子さんが大きくなったら言って来ないな
アホな要望、じゃなく相談主はそれを仕事にしてたプロだよ?
友達の家掃除にいくレベルとは違うだろ、馬鹿。
友達だってプロに頼むとお金とられるから、あなたに頼んでるんでしょ。
>>499はプロだよ。
1000円では到底割りに合わない程度だったのかなあ。
例えば3000円ぐらいで、そのお礼ならまだマシだと思うのは甘い?
今時1000円くらい、高校生がそのへんでバイトでも1~2時間で稼げるでしょ。
専門性があるもので、1000円で割にあう仕事なんてある?
ホテルでの豪華ランチならともかく、そのへんの定食代で笑わせるわw
いや、だから1000円じゃなく、3000円ぐらいで1000円程度のお礼だったのなら、
割引料金としてまだマシだと思えるな~と(あくまで自分ならですが)
でも>>542さんの言うような桁が違うレベルなら、身内相場としても腑に落ちないですね。
トメの頼み事だというのにも目を瞑ってやるはず
私なら1万でも嫌だ。
お金の問題じゃないんだよ。
トメの嫌い度によるんじゃない?
私なら1万ならやるわw
頼まれて友達の家の掃除しにいくのとはいっしょにできないと思う。
資格持ちでなくていいことなら、449に頼むまでもなくトメが自分でやればいいんだしw
☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎嫁が「便器周りが汚れるから座って用を足せ」とうるさい。最近では小学生の息子にまでうるさく言うようになった。男の沽券をまったく理解してない
◎嫁伯父&祖父「借金を返さない嫁父を結婚式に呼ぶなんて!なら俺たちは出ない」俺「結婚式に親戚がみんな出席するのは普通のこと。金のことくらいでいつまでもグチグチと鬱陶しい」
◎母を引き取り同居。嫁の文句を変顔やギャグでごまかしてた。母が亡くなり「これからは夫婦でゆっくりしような」嫁「は?無理。49日終わったら出て行くから」俺「えっ」
◎旦那が好きなブランドの財布をサプライズでプレゼントしたら喜ぶどころか「それなら趣味の道具が欲しかった。金の無駄」と言われた。なんかもう情まで醒めた
◎中学生の娘がネットで知り合った大人にホイホイ会いに行く。何度「危ないからやめて」と言っても「私は馬鹿じゃないから大丈夫」「娘を信用していないのか」と話にならない
◎夫が私のアラームを勝手に止めてしまい寝坊して遅刻することがよくある。困るからやめてと言うと「わかった」って返事するのにまた繰り返す
◎私「ここは私の家。義妹を置いておく義理はない。さっさと出て行け」旦那「お前冷たいな!妹にも事情があるんだぞ!」私「だから結婚を反対したのに強行したのは義妹自身。自業自得」

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された
マウンティングオレンジ