
年長娘の父親です
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1460814665/


◎嫁の葬儀に間男が来た。「慰謝料なら相場の倍払う。それを二人の愛の証にする」俺「金はいらん。嫁の遺骨は無縁仏にする」間男「それだけは!頼む!!」俺「お前には関係ない」
------------------------------------------------------
◎私「パートになるから節約しなきゃね」夫「えっ、正社員で働かないの?」私「えっ、転勤族なのに正社員になれる訳ないじゃん…ならついて行かないよ」夫「えぇー」
------------------------------------------------------
◎夫「猫を飼いたいならその分働いて」私「貴方が転勤になるなら派遣で働きたい」夫「ダメ。絶対なまける。働きたくないなら猫をどうにかして」
------------------------------------------------------
◎私「これ義母さんのお手製だよ」義兄嫁「うそ~ぉ。チーズなんて手作りできないよ」トメ「義兄嫁さん、前から思ってたけどその『うそ~ぉ』って言い方やめなさい」義兄嫁「えっ…」
------------------------------------------------------
◎36歳で年収300万ってだめなのか?精一杯頑張ってるんだが。「子供が小さいから」と言い訳して働かない嫁が悪いんじゃないか?選ばなければいくらでも仕事はあるのに
------------------------------------------------------
◎夫に毎日お弁当を作ってるのに「足りない」と出前を取って食べてしまう。そのせいで小遣いが足りないみたい。節約したいので我慢して欲しいんだけどな
------------------------------------------------------
◎同僚「ゲームに課金するくらいなら娘さんの顔の痣を取ってあげたら?」私「貴方だって課金してるじゃない」同僚「私はたった1回だけですー。娘さん可哀想w」
------------------------------------------------------
◎長男(年少)の運動会と妻のいとこの結婚式が重なった。妻「家族全員で結婚式に出たい」俺「せっかく練習した運動会を休ませるのは可哀想。お前と長女だけ出てくれば?」
------------------------------------------------------
◎上の子のスマホのおもちゃを下の子が横取りして傷をつけちゃった。下の子に新品を買ってあげたら上の子が拗ねた。だって下の子お下がりばっかりで可哀想なんですもん
------------------------------------------------------
◎7歳の長男が大嫌い。産まれてから一度も可愛いと思ったことなんかない。私が毛嫌いしてるせいで最近は6歳の長女まで長男を馬鹿にするようになった
------------------------------------------------------
◎人に関心がない。夫だろうと我が子だろうとどうでもいい。泥棒の何がいけないのかわからない。目の前にあって絶対ばれない状況なら盗むと思う。盗まれた側が困ろうがどうでもいい
------------------------------------------------------
◎友人が専業主婦の私に嫌味ばかり言うようになった。兼業主婦ってそんなに専業が羨ましいのかな。自慢してるつもりはないのになんでも自慢に取られてしまう
------------------------------------------------------
◎夫「10日だからね」私「えっ何が?」夫「だから10日だよ10日。10日に東京」私「だから何が?」夫「(イライラ)だから!俺が東京に出張って言ってるんだよ!(←言ってない)」
------------------------------------------------------
◎食事の時に「もうおかずがない。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う夫。私「おかずが足りないの?」夫「そんなことはない」じゃ自分で調節して食べてくれないかな
見てない親子が多く、赤ちゃん連れが自由に遊べないのが
腹立つことが多く、見つけると注意してやめさせてました。
先日、とある小学校低学年風男児が、自転車乗っていて、
二回くらい言っても自転車やめなかったから、
少し強く言ったら泣き始めました。
その後、親が出てきて文句言われましたが、正論で追い詰めて
その親子は逆ギレしながら帰って行きました。
その後、よく考えたら、ウチの娘の友達はよく補助輪付きの
自転車を乗り入れしてたなと思い、さすがに娘の友達の親には
嫁の顔もあるから注意できないなと思ってます。
仮に次回の公園で、補助輪付き自転車がいて、逆ギレの親もいた場合、
「あれ、今日は注意しないんですか?」なんて嫌味言われたら、
言い訳のしようが無いと思い、公園に行くのが憂鬱です。
そんな確率低いだろ、と言われましたが、そんなことになった場合、
どうしたら良いでしょうか?
いや、娘の友達の親の方が言いやすいわ
ここ自転車ダメらしいんですよーってニコニコしながら言えるやろ
娘の顔とか意味わかんね
注意しない方が娘には悪影響
娘に聞かれて、なんでその子には注意しないのか
説明できんの?
てか軽く注意してやめないとか
逆ギレするような子と娘が友達なの?
普通の子は軽く注意したらやめるんだけど
娘の顔をたてるなら、むしろ態度を一貫すべきでしょ
禁止されてるから誰にでも注意する親ならともかく
禁止されてることも知り合いなら見逃す親とか
子供の模範にはならないよね
落ち着け。
軽く注意したとは書いてない。
逆ギレしたのは娘の友達ではなく低学年男児の親。
顔をたてたいのは嫁。
でも態度を一貫すべきという点は同意。
ああいや、軽く注意すればいいだけだろと思って。
逆ギレまでは普通いかないし、
単に自転車ダメなの知らない場合もあるし。
ただほんと態度は一貫させるべき
すでに友達の知り合いの子を注意してたり
注意してたところを見られてた可能性はあるわけで
「あの人はあの子だけ注意しない」
より
「あの人は口うるさくてみんなに注意する」
方がまし
嫁の顔がたつはますます意味わかんね
娘が嫌がるの方が分かる
確かに態度一貫が重要ですね
ただ、角が立たないように伝えるのはどうやったら良いのだろう?
実は小4の長女もいるんですが、その子の友達も公園内の東屋まで
乗りつけていたので、やんわりと駐輪場に止めるよう言ったら
渋々応じていました。(その時は長女はその場にいません)
帰宅後その話を伝えたら「私が嫌われるからそんなことしないで」
ときっぱり言われました。難しいです。(T?T)
子供が泣くまで注意された親からしてみれば「知り合いにはやんわりとしか注意しない」は注意しないと同義でしょ。私ならくどくど言ってないでうちに言ったように泣くまで言えよ、と思うわ。
そしてママ友の中で情報回るのってあっという間だからすでに「あの公園に自転車乗り入れると893の旦那さんにしつこく注意されるから気を付けてねー」って話が広まっててもおかしくない。
そう言うことがあるから大抵の人は見て見ぬふりをするか、万人にやんわり言うか、管理元に連絡して直接指摘することを避けるかを選ぶんじゃない。そして我が子には「自転車を乗り入れてはならない。やってる友達がいてもうちはうち。よそはよそ」と教えるんだと思うよ。
このまま正義を貫くなら人や状況を選んではダメで万人に同じ対応が必要だよ。
確かに態度一貫は大事だけれど上の子の立場考えたら難しいところだよね。
相手がルール違反してる以上向こうが悪いんだけど、地元の公園にいる以上どんな関係の人がいるか分からないしあまりキツイ言い方はやめた方がいいのかもしれないね。
もうあまりにも目につくくらいならいっそその公園に行くのをやめた方が無難なのかもしれないよ。
あなたは悪くないし(追い詰めるほど論破したのはあまりスマートじゃないけど)泣き寝入りするようで嫌かもしれないけどさ。
もうその公園に行かない
子供を泣かせたのは大人気なかったかなと思ったんで様子を見てます。
今後は管理者に言うことにしました。
などと言う。
後出しですいませんが、泣いた子(A)の他にもう一人(B)いて、
そいつに優しく言ったら、すぐに自転車から降りたので、
「あの子(A)にも言ってよ」って言ってその場を離れたら、
Bから聞いたAが「だから言っただろ~」(?)とか言って
私と反対方向に自転車で走りだしたのでカチンときました。
その前に「自転車ダメだぞ~」って2回言ってたけど完全無視だったので。
全力で走って追いついて強めに言ったら泣き出したんですよ。
ウチの年長娘だったら泣かないような言い方だったにもかかわらず、
その低学年男児は泣いて硬直してました。
いきなり叱りつけたわけではないことだけ弁解させてもらいました。
で、まさに嫁から、噂広がるの早いよ、と言われました。
>>908、909
まさに追い詰めるほど論破したのは反省してます。
むこうがいきなり逆ギレだったので全力で応戦して幼稚だったと思います。
ただ、家から近く、ほぼ友達がいるため年長娘のお気に入りではあります。
私も娘たちと遊ぶのが好きです。
>>910
まさにそれも考えました。
場合によってはその方法で態度を軟化させてみるかも。
正義感もほどほどに、直接危険が及ぶ時に注意するのが日常を過ごす場所でのやり方だわな
嫁に起こり方が怖すぎるって言われましたわwってやんわり路線に変えたら
親であるあなたに注意されるのと見ず知らずのオッサンが全力で走ってきて注意するのでは全く状況が違うから泣いてもおかしくないよ。
あなたと反対方向に行ったってことは自転車に乗ってしまったところは悪いけど、公園から出ようとしてたってことだろうしそこは見過ごしてあげたらよかったね。
いやホント、自分には何の危害も加えてないのにね
ただ、娘の友達らの下の子がヨチヨチ歩きで可愛くて、
そういう子らの遊び場奪うなよ、と思ってしまってね
やんわり路線も前向きに検討しますわ
>>914
あ、出ようとしてたのか
マジで私アホでした
小さな子供達の遊び場はその子の親が確保するから貴方は自分の子供に集中して直接注意はせず管理者に連絡する、くらいの心構えしといた方がいいんじゃないかな。
お子さんもお父さんと遊びたいのによその子注意してばっかりじゃつまらないと思うよ。
あなたとしては間違ってる方を正論で追い詰めて「はい論破wwww」くらいの気持ちだったんだろうけど
その追い詰めた低学年風の男児やその親とだって近所ならどういう関わり合いになるかわからないし
奥さんや>>907が言うように巡り巡ってどのような噂が立つかわからない
だからと言って自分の正義を曲げたらそれこそ感じ悪いからもう雷親父貫けよ
ただ、結婚して妻子持つということは自分の行動一つで
どんな因果が家族側に降りかかるかわからないということは胸に刻み込んだ方がいいと思う
クレーマーにもいる。
自分の要求を真実受け入れてもらうには、嫌な感情をぶつけるより良い雰囲気で
話を進めたほうが受け入れられるということをわかってない。
そうですね
ただ、管理者である自治体に
「ルールを守らない使用者がいた場合はそちらで対応してくれるか」
と問い合わせたところ
「まずは町内会で話し合ってもらって下さい」
と言われたので、会長に言ってみようかと思います。
「球技・自転車は禁止」の看板でも立ててもらおうかと。
ちなみに数年前に「犬の糞は持ち帰って」
という看板が立った実績はあります。
私発信ではないですが。
私の夫だったら、そう言って止めてるよ。
今の心配の一つは、逆ギレの親もいた場合、
「あれ、今日は注意しないんですか?」の嫌味なんですよね
>>910
今、立て看提案したら、泣いた子のせいでってわかるから
余計に『やり過ぎ』感がある
しょうがないよそりゃ
自分がやっちまったことだ、諦めな
すでに雷親父になってるんだから態度一貫させたらいい
既に噂になってるだろうし、娘への影響を考えるのは
もう遅いでしょ
あの子の父親はうるさい、
子供を泣かせた、ともっぱらの噂だと思うよ
言い方を優しくして、追いかけてまで注意をしない、だけにして
嫌み(ではなく正論だと思うけど)言われたら
「あのときその子は出ようとしたのに追いかけて
怖がらせたのでは?と思って反省したんですよ
怖がらせてすみません、でも自転車の乗り付けは駄目です」
とか謝れば。
負けずに何か言い返そうとするのがダメなんじゃないかと
プライド高い人だと大変ね
出ようとしたのに追い討ちをしたこと、(知人の子ならやらないのに)不必要なまでに強く叱ったことは泣いた子本人に謝れば?
間違いを認められれば今後は知人の子であれ知らない子であれ、同じ態度で注意できるようになるでしょ
公園のどこにも注意書きがない場合、子供だけで徹底して守れるわけがないし大人でもあやしいもんだよ
あなたが補助輪つき自転車をノーマークだったのと同じ
自分は恥をかきたくないからって自治体に注意させるなんて発想は無茶苦茶だわ……
町内会で公園のルール一覧をプリント配布くらいが関の山じゃないかね
親に嫌味言われたらどうしようビクビクwww
よくいるよねー、電車の中とかで乳児連れの若い母親には、ちょっと子供が泣いただけでも
うるさいだの騒がせるなだのネチネチと注意()するくせに
20代くらいの悪そうな若者が優先席を2人分くらい占領して座って携帯で大声で話してても知らん顔のオッサン
自分より強い相手には注意できない…のは仕方ないだろうけど
自分より弱いと見た相手にはかさにかかって正義ふりかざして偉そうに説教するから
よけいにみみっちさ小心さがむき出しになってみっともないw
普通は一言いうくらいでしょ。
知人の子にも注意すべきでしょ、そこまでしたんなら。
見も知らぬ小学生しかも低学年に本気出して怒ったらヤバい奴認定
おっさんはちょっとボーっとしてるくらいでちょうどいいのよ
注意したいならみんなも書いてるように一貫させて。
ひとこと静かに「ここは自転車ダメって書いてあるよ」だけでいいよ
大人がムキになっちゃだめだよ。
まあその公園はもう行かない方が良いと思う
低学年を泣かす程注意するなんて大人の男のする事とは思えない。
トラウマになったかもしれない。
親まで巻き込んで論破されてるのも子供は見てたんだよね
自転車の乗り入れよりよっぽど迷惑行為。
側で見てたらヤバい奴でドン引きするし、自分が相手親だったらずっと根にもつわ
他の人がやっていて注意してなければ、一言言う事もあるだろうし
注意しないのが知り合いや、強そうなヤンキーだったら大笑い
「自転車乗ってるとあのおじさんに注意されるよ」って言ったんじゃない?
それで案の定注意されての、
「だから言っただろ~?」じゃないのかな。
それで帰ろうとしたのに呼び止められて泣くまで怒られるなんて、
低学年にはかわいそうだわ。
もしうちの子が泣きながら帰ってきて公園に行って事情を聞いたら、
男の大人に
「自転車に乗ってたんで」って言われたら
「それはうちの子が悪いですね、すみません。
怒って頂いてありがとうございます」とは言えないと思う。
「だからって、大の大人が泣くまで怒る?」って多分なると思う。
それが逆切れって、911は言ってるんでしょ。
今後、園児が進学しても付きまとう話題になるのは仕方ない。
普段から子供の学校行事は一手に引き受けてるならまだしも、妻や子供の事をなにも考えず
強くて偉い僕を披露して悦に入ってたのなら、妻や子供に影響があってもうけとめてもらうしかないね。
堂々と出来ないなら、行かない方がいい。
気が小さいのに無理するから~
運動会や参観などで学校に行った時、あのうるさい親父だって娘さんの目の前でヒソヒソされるかもしれない
娘さん自身がお父さんは間違ってない!正しい事をしただけだ!と思ってないなら、学校でお前の父ちゃんが~なんて嫌み言われたらお父さんのこと嫌いになりそう
正論だし、注意したいのもすごくわかる
でもヨチヨチを守るのもいいけど、狭いコミュニティで生きてる小4の娘さんの気持ちも考えてあげて欲しいなぁ
私の意見としては注意の仕方を柔らかくするか、見逃せないなら公園にはあまり行かないかかな
謝れそうだったらそんな感じで謝ろうかと思います。
>>932
ホント行かないことにしようかと思います
さっき車で通ったら自転車がまぁまぁいました
>>942
娘に遠慮すると一貫態勢がブレちゃうんですよね
困った
家族仲にヒビ入れてまでやれとは思わないけどさ。
でもさ
自分の子供は補助輪付きだからルール違反してもオッケー
自分の子供の友達は子供に影響するから注意しない
自分の子と関係ない子は追いかけまわして泣くまで怒る
傍から見ると、公共の公園を独占してよその子を追い出しに掛かってる頭のおかしいオヤジにしか見えないけどw
昔ながらの雷オヤジは、終始一貫、他人にも厳しいけど自分にはもっと厳しいから
地域の人から信頼されて尊敬される
自分とその仲間はルール破ってよくて、他人にだけは厳しいって
単なる自己中のDQNじゃん
運動会で会ったのでまず謝ったら許してもらえたうえ、
「ルール知らずに乗っててすみません、教えてもらってありがとうございました。」
と言われました。最初に声をかけた時は怪訝な顔でしたが。
ここに相談するまでは自己保身しか考えてませんでした。
アドバイス頂いた方々ありがとうございました。
★コメントの多い人気記事★
---------------------------------------------------------------------
◎姉が母に札束を投げつけた。「私だけ国公立じゃなきゃダメだって言われた。面接の時に財布と携帯を隠して邪魔された。産まなきゃよかったんでしょ。これで縁を切る。さよなら」
---------------------------------------------------------------------
◎大学院で知り合った彼氏と結婚したいが、うちの親が「弟さんが補導歴があって高校中退、しかも既婚者なんて非常識なおうち」と反対してる。やっぱり親が正しいですよね
---------------------------------------------------------------------
◎22歳の男なんだが親が休みのたびに家に来る。「何日は休み?お邪魔したいな」俺「なんで来んの」母「だって俺君が帰ってこないから…」シカトしてたら「ダメなの?(´;ω;`)」
---------------------------------------------------------------------
◎将来に備えて節約しよう!と旦那におにぎり持たせてた。なのに私がママ友とランチしてたのがバレちゃった。旦那激おこ。一応は和解したけどそれ以降お弁当を渡しても感謝の言葉がない
---------------------------------------------------------------------
◎何度旦那にブチ切れられてもちゃん付け呼びをやめないトメ。孫ができても「ついにけいちゃんもパパになるんだね!」激怒した旦那に「お前だけは孫に会わせない」と宣言され発狂
---------------------------------------------------------------------
◎私「家具どこに置こうか」夫「テレビはなくすってことでいいよね」私「は?」夫が唐突に意味不明な発言をする。冗談らしいんだけど面白くもなんともないし
---------------------------------------------------------------------
◎自宅を改装してカフェをやりたいのに家族から猛反対されてる。夫の貯金が一千万あるから開店資金に使おうとしたら「子供の進学に使う金なのに何考えてんだ!」
---------------------------------------------------------------------
◎24歳私「子供産みたくない。育てる自信もないし今の二人の生活に不満はない」40歳夫「夫婦なんだから子供を産み育てるのが当然」私「じゃお互いのために離婚しよう」夫「嫌だ」
---------------------------------------------------------------------
◎近所のママ「息子君、うちの子を叩いたり酷いこと言うのやめてね(ニコニコ」夫「どういうことですか」ママ「言った通りです」息子泣いて「やってない!」
---------------------------------------------------------------------
◎娘が学校でぼっち。給食も一人で食べてる。私「先生は一緒に食べないんですか?」担任「そんな暇ありません。忙しくて」まぁなんて無責任な。イマドキの担任なんてこんなもの?
---------------------------------------------------------------------
◎小5の娘が「おばあちゃんの葬式のせいで宿泊学習行けない。あーあ」って友達にメールしてた。大切な母のことをこんな風に言うなんて。ショックで娘を家族として見れない
---------------------------------------------------------------------
◎高速で子供がギャン泣き。夫がSAに寄るのを見て「そんなことしても泣き止まないよ。もっと酷くなるだけ」夫「ならお前が運転しろ!」夫が横暴ですよね
---------------------------------------------------------------------
◎嫁の借金700万を返す日々。「お前の稼ぎが悪いから生活費を借金した」って言われると何も言えなくなる。手取り35万しかない俺が悪いんだ。俺がしねばいいのかな
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された
最近は妻子持ちだからってなんの安心材料にもならないからなあ