
【えっ】はじめての結婚記念日だったのに旦那が何もしてくれなかった。私は臨月なのに頑張って彼メインの手作りアルバムをプレゼントしたのに
あなたは裕福な親の元に生まれ
あなたの子どもは貧乏人の子として生まれてしまったんだもの
嘆くより対策練ったら?
自分が両親そろった家庭で育ったんだから、子供も片親にしたくないって踏ん張る方が先じゃない?
なぜ貧乏がいやっ!が先にくるのかわからない。甘いわー。
子供がかわいそうだわー。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1360828641/


◎夫に「文句があるなら主婦の年収を払ってから言え」と言ってしまった。夫「なら年収250万払うわ」私「やったラッキー☆」→親にしこたま怒られて反省文書かされた。お前らのせいで!
------------------------------------------------------
◎何十万もする着物をトメから頂いたのに「お礼しておいてね」って夫に言ったら商品券2千円分しか送ってなかった。私「非常識すぎ。恥ずかしい」夫「うちの親はそんなの気にしない」
------------------------------------------------------
◎下らないお笑い番組や偏向報道に嫌気が差してテレビ見ない俺。なのに嫁はテレビ大好き。会話しても嫁の知的レベルが低すぎて会話にならない。「わかんな~い」じゃねえよアホ嫁が
------------------------------------------------------
◎夫が交通事故を起こし歩行者が亡くなった。ご遺族の怒りと非難に耐えられないので離婚したい
------------------------------------------------------
◎結婚前から給料の1/4を母親に仕送りしてる。承知の上で結婚したはずなのに妻が最近文句を言い出した。月200万稼いでるしローンも完済したし文句を言われる筋合いはないんだけど
------------------------------------------------------
◎俺の祖父母の介護や俺のウワキは話し合って解決したはず。なのに今頃になって「私はずっと我慢してきた。もう我慢しない。好きな人ができたから離婚したい」と妻に言われた
------------------------------------------------------
◎娘とお友達が「喉が渇いた」と言うので小銭を渡したらお友達がアイドルグッズを買ってしまった。夫は「他人からもらったお金で欲しい物を買う非常識な子は送迎したくない」と激おこ
------------------------------------------------------
◎俺「通帳見せて」嫁「なんで!?ちゃんと管理してるし!」→記帳してみたら残高ゼロ。嫁を問い詰めたら「友達付き合いで使うし!一人で寂しかったし!」と更に逆ギレ
------------------------------------------------------
◎A美のいじめが原因でBちゃんが不登校に。うちの娘や他の友人のおかげでなんとか登校できるようになったのに、またA美が「仲良くしよう」と娘たちにつきまとってくる
------------------------------------------------------
◎年を取って弱った母を嫁があからさまに無視するようになった。「貴方は私に散々嫌がらせしてきた母親のことは庇うくせに、なぜ私が何もしないだけで責めるのか」
------------------------------------------------------
◎私は嘘が嫌い。子供に「サンタさんがプレゼントくれたねぇ~」なんて言いたくない。でも「サンタの正体は親だ」なんて言ったら幼稚園でいじめられますよね
------------------------------------------------------
◎娘が遊びに行ってる近所の家が母親不在だと今日知った。子供たちだけでDSやパソコンで遊んでるらしい。正直行かせたくないんですが
------------------------------------------------------
◎年長の息子が可愛くて旦那いらない。親離れされるとか考えたくもない。「ママと結婚する」って言ってくれてるうちにウエディングドレスとタキシードで写真撮るんだ☆
------------------------------------------------------
◎嫁が週2日は休肝日を設けてとしつこい。週5も週7もたいして変わんねーじゃん。それに酒乱でもないし暴力もないんだから好きに飲ませてよ
------------------------------------------------------
◎「そんなに自分の趣味が大事で自由でいたいなら離婚したら」と嫁に言われた。友達だって似たような感じでうまくいってるのになんで俺だけ!
>旦那小遣い3万…で、実は赤字です。
アホかぁぁぁあああああああああああっ!!!
すみませんでした。
私なりの対策としては、働くことは決定事項なので
旦那にもう少し家事育児の実態を理解してもらい、協力をお願いします。
そして、旦那とともにもう一度家計の見直しをしようと思います。
安易に離婚などは考えないよう、精神的に大人になります。
とっても勉強になりました、ありがとう。
ご飯食べて帰っちゃえばいいじゃないってレスなのか…w
そして20万のうち3分の1が家賃、3分の1が旦那の小遣いと
趣味関係(ガソリン・保険)に消えるから生活できませんとか
夫婦揃って頭大丈夫?ってレベルじゃないの。
親が裕福だったらそれでもいいって理屈がすごい。
チンして温めるだけなら、「○チャソ」が暖めて一緒に食べれば良いと思う。
・・・、ないとは思うけど ご裕福なご実家で自分だけ食べてきちゃいましたとか?笑
愛はお金では冷めないと思う
> 「○チャソが帰ってきたらやってもらおうと思ったからまだ食べてないよ☆」と…。
そうだよねw
なんで、○チャソがこれで怒るのか不明w
「どうもありがとう、じゃ一緒に食べようね!」
と返せばいいと思うけどwww
!!!
そうだったのかも知れません。
ちなみに昨夜は仕事が終わる時間が微妙だったので、
私は友人と食事してから帰宅しました。
旦那はいつでも私にとても優しく、
それが他の男性にはない旦那の良いところで、
だから、年下で頼りなくても、稼ぎがなくても、この人とずっと一緒にいたい!
と、心から思って結婚したのです。
今の今まで忘れていました。涙出てきた・・
読んでて旦那にイラっとしたw
そして多分一生直らないと思うわ。
数年貧乏生活我慢したら、もう少し環境整うはずだから頑張って。
それから働いても遅くないよ。
妙にガツガツしてるしてる割にはどんぶり勘定だし
旦那を愛してるって言う割にはくだらない事で離婚だと大喧嘩。
5ヶ月の赤ちゃん親に預けっぱなしで自分だけ帰宅とか。
釣りじゃないなら人格破綻してないか?
改めさせるんだね。でもやらなそう。そしてまた喧嘩しそう。
前の相談ってなんだったの?
やっぱり旦那さんのこと?
このスレだったか忘れましたが、旦那が初めての結婚記念日に何もしてくれず、
それに対して怒った、と書いたらフルボッコになりました。
両親に甘えているのは自覚しています。
ですが、甘やかしてくれるうちはいいのかな・・と、
ついつい頼ってしまいます。
その辺も考えを改めます。
親も拒否するわけじゃないんだろうし。
私は子供産んでから病気がちになり、何度も入院したんだけど、
遠方から実家の母がその度に子供たちの面倒に来てくれて、
「ほんっとにお前は遠くに嫁にやるんじゃなかった!」って怒られたw
若い頃は健康だったんだけどね…。状況は変わっていくから分からないよね。
この相談者って何回か夫ネタで相談してた人じゃないのかな?
年収300万で子供作ってるとか 母親のくせに考え甘すぎだし
相談者も母親になったとはいえまだ産後半年にもなってないし、ちょっと大変そうかも。
それでいてフルで働く!ってなるくらいだから、甘ちゃんな旦那によっぽどイライラしてきたんだろう。
>>683見てたら、この手の旦那は自発的に行動しなさそうだから、この先色々と苛立つと思う。
今はゆっくり実家に甘えながら、>>592さんが自立できるように頑張ったらいいような気もする。
旦那に甘えるのは、多分無理w
だけど、あなたが実家に頼ればいいと甘えているうちは、
ご主人も甘えから抜け出せないよ。夫婦は同レベルだ。
多少頼るけど、線引きするとか、借金と思って返すようにするとか、
とりあえず成人して結婚もしている男女が、生活を親に頼って生きる、
という状況はオカシイ、を自覚しないと、甘えの夫婦が、
自分には甘いけど、配偶者の甘えはうっとうしい、になるんじゃないの。
もう少し、物をよく考える癖をつけたほうがいいよ。
スレの最初に>1人でやっていく覚悟です(キリッ 頼れるものは頼ります(キリッ
だったのに今は>安易に離婚は考えません。 >頼る考えを改めます。
だもの。こうして話してる最中も楽なほう楽な方にその場しのぎで口だけなんじゃないかなぁ。
どうして離婚したいと思ったか、どうして安易に離婚を考えないという結論になったのか
よく考えてみて。
赤ちゃんは親に預けて自分は友達と外食して
旦那が自分でご飯を温めて食べないから怒って離婚なの?
だとしたら大丈夫かこの人
自分と旦那はともかく、子供がちゃんと育つか心配
>5ヶ月の赤ちゃん親に預けっぱなしで自分だけ帰宅とか。
自分はここにいちばんびっくりした。
赤ん坊だけ実家に泊まらせて自分は帰宅って、
その間のミルクとか離乳食とか夜泣き対応とかオムツ交換とか全部ご両親がやってくれるのか。
んで翌日も仕事だとそのまままた仕事終わりまで…だよね。
ちょっと想像の域を超え過ぎててよく分かんないけど、
これを何の文句もなくやってくれる親がいるならそりゃ保育園よりイイよね。タダだしw
でもどんだけ両親を信頼してたとしても心配じゃないのかなあ…5ヶ月の赤ちゃん…
それとも釣りだと解っていての暇潰しなのかな
子が寝ちゃったから私も実家に、じゃなくて子ども放置して自分は帰宅してるってあり得ない。
子どものこと心配じゃないの?
「寝ちゃったし~ママが帰って旦那ちゃんを迎えてあげなさいって言うし~
頑張って帰ったのに旦那っちはこんなこと言うなんてありえないー!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
てなもんですか?
糞ガキがガキ産んだならせめて人様に迷惑かけないよう、納税出来るよう養育出来る場に子を放てよ。
なんかすごいよね―母親の自覚なしだよ
なのに年下のバカだんなを罵倒して実家のお金を懐かしがって
自分はそういう男としか結婚できないレベルの人間なのを自覚して欲しいわ
幸い子供は夜泣きもしませんし、夜中のミルクもあまりありません。
元々研修終了時刻が遅かったこともあり、実家に一度戻ってから
夜遅く連れまわしアパートに一緒に帰ってくるのがかわいそうで泊めてしまいました。
今日は旦那を送り出してからすぐに実家に帰り、子供の面倒はずっと見ています。
>>695
旦那のお給料だけでは生活ができず、家事育児もすべて自分が行っている中、
レンチンすら自分でしない旦那についに我慢の限界が来てこちらにご相談に上がりました。
外食うんぬんは叩かれる要因なのでしょうか。
あと、釣りではありませんよ。
まとめに乗るときっとコメント欄で叩かれるとは思いますが…
お気遣いして下さるレス、本当に嬉しかったです。
育児中も息抜きで外食は悪いことではないけど、節約中にそれはね…。
何よりもあなたは子無しで外食して息抜きできてるんだから
旦那が家事手伝わないとか多少目をつぶってあげれば?
「育児はシぬ程辛い」んじゃなかったの?w
旦那の夕飯準備してたんならわざわざ家帰らなくても
赤ちゃんと一緒に実家泊まりゃ良かったじゃん
子供から解放されたくてたまらなかったんだね
ほんと何で子供産んだんだろ
生後三か月頃までは産後鬱になり、とても大変でした。
今はだいぶ落ち着いてくれて助かっています。
>>685さん
擁護レスありがとうございます。嬉しかったです。
頭を冷やし、旦那にこれからも一緒にいてほしいとメールしました。
支え合って生きていこうと思います。
節約して子供育てるなんてこれからも我慢できないだろうね。
家賃不要だし、子供も預けて仕事にいけるし
家事してくれない旦那の代わりに親が家事してくれるじゃない
親は孫と一緒にいられるし
いいことばかり
よく考えたら自分も産後の肥立ちが悪く半年ほど実家にいて
旦那寝泊りしてたことを思い出した・・・・
ダメね・・・年取ると物忘れが酷くて・・・orz
・実家の近所に転居する→今の家賃以下で、見つかる地域ならですが。
のが、
通勤に連れ回される、幼いお子さんの身体を最優先に考えたら、
上の選択しかないんじゃないかな…
幸いご実家も手を貸してもらえるようですし、
保育園も探しながら、
最悪、幼稚園入園まではお願いできるなら、それが良いのでは?
2ヶ月前まで産後鬱だったんでしょ。
そんな状態で働こうなんて無謀だよ。
産後躁とか(そんなのあるのかわからないけど)になってない?
お金の事で追い込まれてるのかもしれないけど頼れる所は頼って
頑張ってね。
夫婦ともども自立して大人になる事はもちろん大切だけど
少しずつ子供と一緒に成長していくんだと思うよ。
それも考えてはいたのですが、それだと私一人なにも頑張っていない!
親に頼るな!甘えるなんて母親失格!と、上のほうで叩かれてしまいました。
>>712
今の自分には、2つ目が一番合っていると思います。
やはり、子供の体調面を考えたら、一時間といえども
ちょくちょく連れまわすのはよくないですもんね。
今の賃貸の更新が6月なので、その頃までには答えを出そうと思います。
お知恵を貸して下さり感謝します。
ありがとうございます!
今回もフルボッコで、やはり既女板に来るのは経験値が低すぎたかな…と
思っていましたので、心優しいレスが身に沁みます。
厳しい方もお優しい方も、ありがとうございました。
他のご相談者様の邪魔なのでこれで失礼いたします。
頂いた全てのレスを何度も読み返し、心に留めます。
え、さっき親に頼らない方向で頑張りますって言ってなかった?w
甘言にだけ耳を貸してたら後々苦労するよ
赤の他人が何の得にもならないのにアドバイスしてくれてることありがたいと思って欲しいな
ただなんとなく思うのは
夫婦でいろんなこと話し合ってないないんじゃない?
今はお子さんが小さいから出費は少ないけど
大きくなるといろんな出費が増えるよ
将来のことも考えながら
今は出費を抑えて(旦那の車とか)貯蓄も大事だよ
まぁ結局決めるのは自分
親にとって子供はいくつになっても子供だから
甘えられる時に親も甘えるのも悪くないのでは?
>>721
高校生じゃあるまいし、乳児に徒歩電車で一時間の通勤はきつすぎる。
自分の勝手でやってることを「一時間といえども」っていうのにひっかかる。
通勤がそれだけかかる場所だから無理っていう発想はなくて、
実家に近いから便利に使えるとしか考えてなかったんじゃない。
一つ思うのは、親に寄りかかるのもあくまで一時的避難で
夫婦(特に旦那さんの甘え気質)は少しずつでも自立を目指さないと
子供がそれを見て「これでいいんだ」を学んでしまうと
今度はあなた方夫婦と子供が同じ事を繰り返しかねないかもね。
トメトメしいのは承知だよ、自分はもう巣立ち間近な子供達がいて
人を一人世に送り出すって大変だと痛感してるとこだから。
両親共働きで、一歳くらいから保育園にも行ってたけど、
それ以外では祖母が私の世話をしてくれた。
旦那は超低収入だけど優しいから結婚を考えた。
でも、賃貸ではギリギリの生活だし、
旦那の実家は他県ということもあって、
私の実家同居を条件に結婚したよ。
少しばかり食費と光熱費をいれて、後は雑用をしてる。
旦那も月に何回かは料理をする。
旦那が嫌がらなければ、働くには実家同居が楽だよ。
あと、保育園は子どもにとっては
同年代との交流にはうってつけだよ。
3人とも初めての0からなんだし一緒に成長すればいいのよガンバレ
>>729の叱咤には母の愛を感じる
親に頼れる周りの人がすごく羨ましかった
赤連れて働いてたけど親に見てもらえることもなく髪の毛振り乱して働いてたよ(笑)
しかもうちの旦那も車好きで低収入で諸費用込みで年収近い車買ってた
周りがみんな自分より幸せに見えたわ
頼れる人は頼ればいいんだよ
親離れできなくても出来ててもいい子に育つ子は育つし、逸れる子は逸れるんだし
貧乏なんてしなくていいならそれにこしたこたーない
でも子から父親奪うことの重大性をもっと考えてみて
子の手のかからなくなった10年後に後悔しないっていえる?
ってことで実家に旦那も連れて帰りなさい
何となく覚えているなぁ。去年の夏ごろだったような。
前回と今回のレスから察するに、とても幼い考えの人だね。
実家に頼るのが良くないわけではなく、
現実的な計画性がないところが問題。
そして察してちゃんですぐ頭に血が上る。
旦那との話し合いも大切だけど、
自分の性格にも気を付けたほうがいいと思う。
子育てされていらっしゃるお母さんは無条件に尊敬します。
甘えの連鎖を断たなければ、子供にも悪影響を及ぼすのですね。
頼りっきりにはならないよう、気をつけます。
>>730さん
こういった先輩方の実体験が聞きたくて今回書き込みました。
とても参考になります。
ただ、同居まではさすがに旦那がかわいそうだと思うので、
近距離別居くらいで考えています。
>>731さん
励ましのお言葉ありがとうございます。
産後鬱のときは、優しい旦那だけが心の支えでした。
この人とシぬまで一緒にいたい、と、その時も心から思ったものです。
>>731さんのレスで当時のことが蘇り、ちょっと泣きましたw
>>732さん
ご実家を頼れない中での子育て、大変だっただろうと思います。
おそらく、>>732さんのような方が上のほうで厳しいレスを下さったのだと思います。
確かに、今は子供と自分とで手一杯ですが、私の性格上ここで離婚すると
後々絶対に後悔すると思います…
>>734さん
そうです、合っています…。
わがままに育ってしまった私を貰ってくれた旦那にうちの両親はとても感謝していて、
離婚なんてことになったら私が怒られると思います。
真剣な書き込みをありがたく思い、つい書き込んでしまいました。
失礼します。
592みたいな人が居るから昔と比べて母子家庭が増えたんだね
適当に結婚して嫌になったら即離婚みたいなの
ここに居る人達だって生活していくと本当に大変な事ばかりで
離婚してやる!と思う事は実際多々あっただろうけど
そう思いながらも一生懸命に生活してるんじゃないのかね
何不自由なく悩み事なんか無い人の方が少ないと思うわ
大変だろうけど子供の為にももう少し頑張って欲しい
頼れる実家があるならたまには頼った方がいいよ
頑張り過ぎて家庭内がギスギスするのはよくないから
★コメントの多い人気記事★
---------------------------------------------------------------------
◎夫「(寝てる私に)明日8時に起こして」私「わかった8時だね(←覚えてない)」→翌朝8時半に起こしたらキレられた。前にも「起きてる時に言え」って言ったのに
---------------------------------------------------------------------
◎母の葬儀で見知らぬ男に金を顔面にぶつけられ殴られた。母は男の孫を庇って車に撥ねられて亡くなったのに
---------------------------------------------------------------------
◎親が「車の免許なんて不要」と就職に必須だったのに取らせてもらえなかった。数年後妹が教習所に通い始めた。親「馬鹿だなぁ今の時代免許は必須だろwww」
---------------------------------------------------------------------
◎夫は家事育児に協力的。4ヶ月の赤ん坊の世話をし朝食やお弁当も自分で作る。なのに週に一度趣味のスポーツに出かけてしまう。それが不満でたまらない
---------------------------------------------------------------------
◎妻がコンロの火をつけたまま保育園に子供を迎えに行く。何度注意しても「弱火にしてるのにダメなの?」と反省しない。「安全装置がついてるから大丈夫」そういう問題じゃない
---------------------------------------------------------------------
◎カプセルホテルから出てきたコトメ夫と偶然鉢合わせ。コトメ夫「激務で深夜帰宅なのに家で妻にガミガミ言われて辛いので有給を取ってホテルで休んでた。妻には内緒にして」
---------------------------------------------------------------------
◎義兄夫婦が休日のたびにうちの娘を連れ出して出かけてしまう。娘の誕生日にケーキ作ろうと思ってたのに「うちでお祝いするから(私さんは来ないで)」とやんわり拒否られた
---------------------------------------------------------------------
◎「ゆうパックで配送されたケーキが郵便局のせいでぐちゃぐちゃ!絶対謝罪させたる!!」と恐喝まがいのツイートを繰り返したアカウントが炎上
---------------------------------------------------------------------
◎フェミさん、香取慎吾さんを起用したファミマの「お母さん食堂」のネーミングが気に入らず発狂。女子高生を装い改名を呼びかけ→フルボッコされるwww
---------------------------------------------------------------------
◎新郎からのサプライズ指輪贈呈に新婦号泣「なんで勝手なことするの!二人で選ぼうって言ったじゃん!」新郎「いい加減にしろ!せっかく母さんが選んでくれたのに!」
---------------------------------------------------------------------
◎妻が癌で亡くなった。娘「あんたが外でいい顔したがるから母さんはしぬ気で働いた。疲れて寝てる母さんに『寝てる暇があるなら掃除しろ』って言ったよね。全部あんたのせいだよ」
---------------------------------------------------------------------
◎嫁が突然子供を連れて家を出て行った。俺「お母さんはお前たちの本当の母親じゃないからお父さんの所に帰ってきなさい」娘「そう言えば私達が戻るとでも?サイテーw」
---------------------------------------------------------------------
◎旦那が小遣い3万円から携帯代と駐車場代を払ってるんだけど毎月「足りない」と言われる。私は月に三千円あれば足りるのでなぜそんなにお金がかかるのか理解できない
---------------------------------------------------------------------
◎テレビ番組から「元彼が私に会いたがってる」と連絡が来た。元彼の中では私とのことは美しい思い出らしい。散々モラハラされたんでもう会いたくもないんだけど番組側がしつこい
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された