
2歳と6ヶ月の子がいるんですが、家が狭くて困ってます。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1384231489/


◎中学生です。母が祖父の嫁いびりで離婚しそうです。今まで私が反対してたけどもう限界みたい。母さえ我慢してくれれば今まで通りの平穏な家族でいられるのに
------------------------------------------------------
◎短期海外留学中なんだけど同じ日本人の女の子がおしゃれもせず図書館に通い詰めてる。留学ってそういうことじゃないと思うんだ。もっと楽しめばいいのに
------------------------------------------------------
◎反抗期の息子に侮蔑的な呼び方をされた。私「私は母親ではないらしいのでもうお世話はしない」夫・息子「またまたwww」本当に家出したら「大人げないことはやめろ」
------------------------------------------------------
◎28歳の彼女が過去に6人もの男と経験があった。おかげで彼女の「楽しい」「嬉しい」という台詞も「どーせ過去の男たちの方が楽しかったんだろ」と疑いの目で見てしまう
------------------------------------------------------
◎ANA「アイドルにCAの格好して貰いました!」女さん達「!!!」シュバババ
------------------------------------------------------
◎俺「そろそろ子供も欲しいしのんびり専業主婦して欲しい」嫁「いや。外で働いて産休育休を活用したい」俺も嫁も激務で夫婦の時間がほとんどないから言ってるのに
------------------------------------------------------
◎42歳の俺に同じ課の24歳の女性が明らかに気のある素振り。常に目が合うし笑顔を向けてくれる。ただどうも弟さんが障害者みたい。長男の嫁になるのだし障害者は困るな~
------------------------------------------------------
◎「身内に仕事を回したくない」と渋る義兄に土下座して無理やり仕事を回してもらってる。嫁が突然「その仕事をやめて別の仕事につけ」と何度も言うようになった
------------------------------------------------------
◎旦那と息子「家でゴロゴロしてるだけでいいねぇw」→言う通りゴロゴロしてやった。旦那と次男は反省して謝罪してきたが女叩き拗らせた長男は反省せずクソババア呼ばわり
------------------------------------------------------
◎義両親「孫ちゃん行くよー」息子「やだ!もっと見たい!」私「お先に行って下さい」→コトメに「全員で行動してるのに自分たちだけ個人行動するのは非常識」と叱られた
------------------------------------------------------
◎頭おかしい上司の嫁「妹の結婚式に出る間留守にするからお前ら交代でウチのウサギちゃんの世話をしろ」俺ら平社員「は!?」
------------------------------------------------------
◎親族交えての食事会の準備があるのに嫁が「生理で体調悪い」とグズグズ。頭にきて中止にしてやった。嫁だからしんどくても頑張るじゃねーんだよマジむかつくわー
------------------------------------------------------
◎姑「孫ちゃんのお雛様、両家で折半して新品を誂えましょうか」実母「え、買うの?あるのでよくない?あちらは裕福だからいいけどうちは出せない」初孫なのに。悲しくて涙が出る
子供が生まれて狭くなったら立て直しでも、増築でもすればいいよーと言われたので私もそのつもりで住み始めたんですけど、
いざその時になってみたらその地域は家を建てることが出来ない地区になってしまっていたらしく、どうにもならないと…
少し離れたところにでも家を建てようかとも考えたんですが、旦那の実家が自営で(旦那もそこで働いている)今まで税金がかからない程度のお給料の申請をしてたみたいで、ローンも通らないみたいです。
結婚してマイホーム持つのが夢だったのに騙された気分でがっかりです。
今の時点で物が溢れかえっていてストレスでイライライライラしてしまってる状態なんですが、旦那から実家を2世帯にしてそこに住むのも一つの案と言われました。
玄関、水周り、全て別にしても同居のストレスってやっぱりありますよね?
ストレスがない訳がない、ぐらいに構えるしかないね
ローン無理なら賃貸のマンションかアパートはだめなの?
マイホーム持つことが夢だった事は旦那は知ってるの?
話してないなら被害妄想だし、話してあるならもう少し旦那さんとマイホームについて話し合うしかないかと
ちょっと懸念されるのは、旦那さんがいまになって同居出す所が、介護要因をアテにされてるのかな?とはゲスパーしてしまうけど…
このご時世ランク落としてでも同居は勧める人、あまり多くないと思うな
現在も敷地内同居なら、
義両親さんとの生活は、何となくでも想像できるのでは?
同居は、人それぞれなので…
毎週会うことが続いただけで、喘息になってしまった私には絶対無理w
何はともあれ、頭金や諸費用相当の貯蓄はあるんだよね?
土地探しや建物プランを考えながら、
給料をキチンとした形にしてもらって、数年?実績を作ってからは無理なの?
義実家は建替えずに、
渡り廊下等で、別棟としての申請も無理な地域なのかな?
結婚した当初から、ご主人がやたらと実家頼りな気がするのは私だけ?
結婚した時に、実家の敷地内の建物に住めばいいと言われたのはご主人からだったの?
ご実家の家業で働いているとはいえ、あまりにも親頼みだよねえ。
自分達の収入で実家から離れて広めのアパート暮らしをしようという気にならないのが不思議。
家が狭いことだけが悩みなら、広めの賃貸を探したらどうなの?
書き方のせいだと思うんだけど、何か全てあなたも旦那さんも面倒事は放っておいて結果的に文句だけ言ってる感じにも取れてしまうよ
あなた自身も結婚してマイホーム持つのが本当に夢なら、子ども作る前に自分でローン組める様な仕事なりしてるとかないみたいだし
旦那さんも旦那さんで、実家に頼りすぎな印象もあるし
~って言われたから住んでみたとか、夫婦共に主体性がないというか
自身の人生何だから将来設計も含めて自分でしていかないとって思う
騙された気分でガッカリと言われても、自分たちがマイホーム実現にむけて動かなかった結果では?
全体的に同意を求める様な書き方してるけど、ここで同居オススメいいですよって言われたらそうするの?
まず夫婦として問題は同居うんぬんではないと思うけれど
将来設計をすることなく、慌ててバタバタと結婚。
住むところとなった時に、「まあ、とりあえず敷地内の建物があるからあそこに住んでおけばいいんじゃね?」みたいな感じに取れるね。
最初は賃貸出たら?離れ貸すよとか甘いこと言っといて
子供できたらお金や手助けなんかを理由に同居持ち込むなんてよくあるけどね。
お金握っとけばそうそう簡単には逃げられないから。
安い給料でプライベートでも使える従業員なんて他人雇うより全然いいしね。
儲かってる自営以外はわりとそんなもんなのかも知れないけど。
どうしても新築、もしくは違う住まいになりたいなら
切り詰めて貯める、お子さんがもう少し大きくなったらあなたが働きに出るとか
まずお金がないと実現しないと思うよ。
なんとなくだけど住居以外のお世話も受けてるに感じるけどどうなのかな。
光熱費とか食費別になってる?
手狭になったの見計らって二世帯とか、タイミング見てたんだなぁと感じるよ。
まだ二世帯なだけいいのかもしれないけど。
ただし二世帯ならどんな金額で義両親と旦那がどんな分配でローンを払うのか、ちゃんと見た方がいい。
頭金500万出すから残りの4500万はお前たちがなんて言われて
こんなはずじゃって思いながらローンあるから逃げられず頭金払ったんだからと威張られ
果ては介護要員にまでってお宅が近所に実際あるよ。
同居でうまくいく人だっているけど大抵はどっちかが我慢してるか揉めるもんだと思うよ。
よく考えた方がいいよ。
>今まで税金がかからない程度のお給料の申請をしてたみたいで
ふ~ん
家建てたり増築するお金はあるのにちゃんと税金納めてなかったんだね
そりゃ税金も足りなくなるはずだわ
今までおいしい思いしてたんだし狭いところで我慢するか
正しく納税すればローンも組めるようになるんじゃないの?
******************
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1382023406/
私家族(旦那次男で自営手伝い、2歳と0歳の乳児持ち)は現在義親の所有する離れに住んでる。子供2人生まれたし、この離れが狭くなってしまったから家をどうしようか考え中だったんだけど
旦那の給料が低くてローンを組めない+土地の関係で建て増しや建て替えが出来ないことが分かった。
旦那の兄夫婦(同じく自営業手伝い)が義実家で同居してたんだけど、めでたく義実家隣に家を建てて出ていくから私達家族に一緒に住まないかと提案してきた。
義実家は真ん中に玄関があって左右に部屋がある設計なんだけど、玄関から左が義親で右が私達家族にどうかな?と。
キッチンは別にするけど、トイレ風呂玄関は共用でと。(将来義親が居なくなってリフォームしなおすときのことを考えると無闇にトイレ風呂を設置しない方がいいんじゃないかとのこと)
なんか急な話だしそんなこと想像もしていなかったから頭が混乱してるんだけど、ちょっと冷静にいろいろ考えたいから喝入れてください…
絶対やめた方がいいよ。
狭い賃貸でのんびり暮らす方がマシ。
そう思う。でも今でも義実家の物件それも離れ住まいなんだよね。
だったら子供二人預けて家賃分だけでも自分が仕事見つけないと出て行っても
破綻してまた同居になるのでは?
給料から離れの家賃や光熱費が差し引かれていて、別居するならあげてくれる
ウトメならいいけど。
その考えを言ったら長男は新築の立派な家に住むのに(長男嫁が公務員でローン組めたみたい)かたや次男は市営住宅なんて…と言われた。
今の給料は家賃無しで光熱費も義親が払ってくれてる状態。けど来年度からは光熱費分も給料に上乗せしてくれるみたい。
正直、心配なのは義親の老後のことなんだ。
今のところ兄夫婦が面倒見るって言ってるんだけど、新築の家にはそんなスペースはない。
そうなると必然的に扉一枚隔ててる私が見ることになりそうなんだけど…
それに扉一枚しか仕切るものがなければ、義親のお客さんとかが挨拶ついでに戸を開けてきそうだし、風呂もトイレも玄関から左の一番奥のところに設置されてるから、利用するなら必ず義親のスペースを通っていかなきゃいけない。
どっちも自営手伝いなのにかたや長男は新築出来て
次男は給料低くて家建てられないのか謎
長男次男で給料に差をつけてるんだろうか
長男嫁が公務員て書いてあるよ
旦那と義兄の給料はチラッと聞いたけど同額だと思う。
お金の話だからなんとなく詳しく聞くのは気が引けたんだけど、義兄夫婦が義親と同居してた期間は食費として1万くらいしか入れてないっぽかった。
少なくとも同居し始めの時にチラッと聞いた感じだと。
食費一万円で自分も働きに出て貯金して出たら?
自営で給料出せない分援助して自立促してくれてる
義兄夫婦が同居してた時は1万円だったかもしれないけど、私達が同居する頃には給料に光熱費代も貰えるようになってると思うので
財布は完全に別になります。共用のトイレと風呂の水道代位は払ってくれるかもしれないけど。
あとは結構面倒見のいい義親だから、細々したことは協力してくれそう。
義姉に対しては黒い感情は一切ないよ。家建ってるのを見ると素直に「いいなー」とは思うけど、だからと言ってズルイ!とは思わない。
家建てれない地区だったけど長男だから土地を生前贈与して建てれたとも言ってたけど、旦那は次男だしそれも仕方ないしね。
介護に関しては義姉に押し付けるつもりなんじゃなくて、義姉が嫁に来た時点で本人が「義親の面倒は私が見る!」ってつもりだったみたい。
まぁ同居の苦しさは実際やってみないとわからないよ。
だけど909さんの場合は、土地だけウト名義で上モノのローンが旦那さん名義のお宅よりも
もし万が一、どうしても同居解消したい!ってなった時に逃げ道はいくらでもある。
実際はお金も家事もWinWinかもよ
まずは騙されたと思って
とりあえず夫婦で自立しないと何も言い返せないよね。
義姉が面倒は自分が見るって宣言してたとしても、結局は金銭面で協力しなきゃいけないことだってあるし。
まずは寄生状態から抜けないと、色々言っても説得力皆無かと。
同居でも、同居じゃなくても、良いところ悪いところどっちもあるし、そう悲観することもないよ。
リフォーム云々もまずはお金ありきだし、介護だってどうなるか分からないし。
いやもちろん同居はおすすめはできないけど、事情が事情だからって意味で
誰か言ってたけど、同居してお金貯めて出ればと思った
今の状況で義両親の介護の心配するより、自分たちの心配が先なんじゃないの
将来のリフォームに備えて水回り増やさないっていうのはどうだろう
親がいなくなるのは30年後とかかもしれないよ?
2家族なんだから最低でもトイレは増やした方がいい。
出来ればお風呂も。
子が大きくなったら6人一つのお風呂に入るとなると時間とかかなり気を使うよ
ただ水周りの工事って結構お金がかかるから
そこらへんの問題で、やらない方向へ話が行っているんだと思う
バスタブのある風呂以外にシャワーだけを二階に付ける家庭もあるのに
何とかならないのかな?
義兄嫁だって一緒の水回りが嫌で家を建てたのかもよ。
市営の方がいいですとごねてみたら...どうか。
子供が昼寝したからカキコ。同居のメリットってなんですか?同居してよかったーって話をあまり聞かないから教えて欲しい…
水周りは昨日寝る前も考えたんだけどやっぱり分けた方がいいよね。
子供が泥だらけで帰ってくることもあるし、夏は自分も気軽にシャワーとか浴びたいし。いちいち義親のスペース通らなきゃいけないことを考えると風呂上がりだろうが薄着出来ないし。
それに義実家は築60年くらいの建物でかなーり年季が入ってるんだ。壁も水周りも…。
完全二世帯じゃなくって、扉1枚で区切って生活してる人に聞きたいんだけど、ちゃんとプライベート分けれてる?
リフォームのときにそのまま使えるならいいんだけどどうなんだろうか。
義親は家に使うお金は消えるお金(形に残らない)から、それなら子供が大きくなった時の教育資金に当てた方がいい!と言っていた。
義兄嫁は、今の義実家を壊して二世帯を立て直そうと考えてたみたいだけど、土地のことを調べたらなんとか別棟て建てれることがわかったから建てたんだって。
あと、この話で引っかかってるのは、私達家族が義実家に住めばいいと言い始めたのが義兄夫婦だったということ。
本当に親切で言ってくれているのか、将来の介護のことも含めて言っているのか…旦那の親のことだし、こんなこと旦那に行ったら気分悪くしそうだからなかなか言えない。
都合のいいことしか頭に入らないタイプはこれだから
同居もいいんじゃないかと言ってくれてるから、同居していいことは何があるか聞いたんだよ。
経済的な問題で同居も仕方ないねってことだと思う
同居してる身からしたら全力で逃げてーだけど
経済的に自立できないんじゃしょうがないんじゃない。
なんというか、ずれた人だね。こりゃ義実家に同情するわ。
旦那さんも大変だろう。
同居なんてしたら、2世帯を建て替えしなくちゃならなくなるよ。
同居してる自分から言うと、特にメリットないし、義両親は赤の他人だから気軽に一緒に住むんじゃなかったって思ってますが。
二世帯に建て替えるつもりが、別棟建てれるって分かって出てくってことは義兄嫁さんは別居したがってたってことなのかな。
ゲスパー失礼。
>将来義親が居なくなってリフォームしなおすときのことを考えると
無闇にトイレ風呂を設置しない方がいいんじゃないかが
>数年後に建物リフォームする時にちょっと勿体無いかなぁと
数年後にウトメが居なくなると確定してるの?
>それなら子供が大きくなった時の教育資金に当てた方がいい!
子どもが大きくなった時のことは誰にもワカランでしょう。
自営傾いてるかもしれないし
孫の教育資金を貯めるお金が有るのなら
夫の給料増やせじゃないの?
自立できてない時点で選択の余地はない。
それが嫌なら働いて稼いで家建てなよ。
念のため、ウトメのどちらかは90歳まで生きているという仮定で考えたほうがいいよ。
実際私の知り合いは85~90歳くらいの祖父母がいる人が結構いる。
義兄嫁はしっかりしてて経済力もあったから、何とか同居解消しようと頑張ってお金を貯めたんでしょうね。
同居のメリットって、経済的に困っている人は家賃分くらいは浮くからそれがメリットだろうけど
それだけの理由で同居したいお嫁さんは実際にはいないと思う。
子育てだって姑の思い通りにやられてストレス溜まるから、あまり助かるとは言えないしね。
でもあなたみたいに余り空気読めない人だったら、同居に向いているかもしれないよ。
もしかしたらウトメが呆れて
最終的に好きにしていいよと言ってくれるかもしれないし
きっと義両親は、本当に寝る時しか離れに行かないで
ずっと母屋にいるだろうなぁw
ま、親が離れに住むという案は最初に断られるんじゃないかな?
たくさんのレスありがとうございます。
>数年後にウトメが居なくなると確定してるの?
これは兄嫁が義親に「いずれこっちの家の子供部屋が空いたら来てくださいねー」と言ってると聞きました。けど義兄夫婦にはまだ子供はいないし、居なくなるとしても20年は先の話。
>離れに親に棲んでもらい、四人家族が母屋にすむと提案してみたら。
これは義母は一番合理的でいいんじゃないかと言っていましたが、旦那と義兄が反対しました。一家の主だし社長でもあるからいくら合理的と言っても周りの目が…と。
すみません。同居話を昨日聞いたばかりだったので、パニくってしまい老後のことばかり気になってしまってました。反省します。
★当サイト人気記事★
---------------------------------------------------------------------
◎小6の姪(コトメの娘)から私と夫宛に手紙が来た。「父兄参観に来て欲しい。当日は二人のことをパパママと呼ばせて欲しい。ママ(コトメ)には内緒で」
---------------------------------------------------------------------
◎我が家では何にでも一味かけて食べるんだけど、シェアハウス始めたら「ラーメンには胡椒、そうめんには生姜、蕎麦にはワサビ」って友人から言われた。そんなの知らないんだけど
---------------------------------------------------------------------
◎敷居や畳の縁を踏むなとウトメが言うんだけど何故ダメなの?実家では一度も言われたことないんだけど
---------------------------------------------------------------------
◎【1/5】私の大事な友人に「俺はゲイじゃない!迷惑なんだよ!」と暴言を吐いた兄に謝罪させたいのに親からもネット住人からも私がおかしいと叩かれる
---------------------------------------------------------------------
◎立ち退きで仕方なく独身の義兄の家に住まわせてもらってる。受験期でピリピリしてる娘がお喋り好きの義兄に話しかけられ「ほっといて」と返してしまい喧嘩になった
---------------------------------------------------------------------
◎妹友の彼氏「俺の妹も漫画家目指してる。ライバルは少ない方がいいからお前(妹友)漫画描くのやめて」妹友「えっ、同人活動は許可して」彼氏「駄目」
---------------------------------------------------------------------
◎私の母が13歳の娘を「太り過ぎて気持ち悪い!その太り方は栄養失調だ!」と罵る。母には絶縁を言い渡したが娘がショックを受け拒食症になった
---------------------------------------------------------------------
◎幼馴染が公務員同士で結婚したんだが豪邸に住み海外旅行に何回も行ってる。高卒なんだからそんなに稼げるわけないのに見栄はっちゃって。倹約した方がいいよって助言してあげようかな
---------------------------------------------------------------------
◎夫が春なのにヒートテックの半袖を着て出社しては「暑い暑い」と汗だくで帰宅してくる。何度夏用の半袖とヒートテックを分けても何故か探し出して着てしまう
---------------------------------------------------------------------
◎産まれたばかりの子供を亡くしてからもうすぐ3年。私「早くまた子供作ろうよ」妻「もう子供欲しくない。どうしても欲しいなら離婚して別の女性と作って」えぇ…
---------------------------------------------------------------------
◎私の入院中に義実家で生活してた子供たちが「お母さんの料理美味しくない。味が濃い」と言うようになった。夫まで「お前らもやっとわかったか」だって!
---------------------------------------------------------------------
◎【前編】弟の前妻が亡くなった。前妻両親「親である貴方(弟)が孫を引き取るべき」弟嫁「なら学費くらいお義姉さん(私)が援助すべき!」は!?なんで私が!?
---------------------------------------------------------------------
◎妹の1歳の子供がうちの小1の娘に暴力を振るう。妹「無邪気に遊んでるだけ。まだ小さいんだから痛くないでしょ」娘「私おねえちゃんだから我慢しなきゃいけないんだよね?」私「…」
---------------------------------------------------------------------
◎小4の甥「豚ババアがwどうせ将来俺に面倒見てもらうんやから黙って送迎しろやw」私「送迎を頼む態度じゃない。もうやらない」夫「子供の戯言に大人げない」
☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された