original

【前編】はこちら

582: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:44:27
>俺、とんでもない事してるよね。 

そんなことないって言って欲しいのが見え見えだな。ぺっ 
いいからかわいそうな僕に酔うのは止めろよ。 
一番つらいのは誰だ? 

引用元: 【ネタにも】妻から逃げたい男達の縁切り寺10【マジレス】

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!

トメがネットで托卵がどうのこうのと知恵をつけてきたらしく、産まれた子供のDNA鑑定をしろとうるさい。夫も微妙に私を疑ってるぽいのがまたムカつく

旦那が飲みに行くと「夜の店に行ったのでは」と心配で気が気じゃない。「また行ったの」と聞いたら無視され、ショックで過呼吸を起こしたら「またかよ…」と呆れられ放置された

3歳のうちの子が叩くからって「息子くんは頭が悪くて可哀想」呼ばわりする近所のママ。ちょっと乱暴かもしれないけどのびのび育ててるんです。文句つけないでくれる!

嫁の車のキーを失くしてしまった。妊娠中の嫁に「出産後絶対に必要だから親に頼んででも探し出せ」と言われた

ウトメがうちの娘と義姉一家とネズミの国に行った。私は誘ってもらえず。「私さんの分まで出す余裕がないから今回は遠慮して欲しい」とまで言われた

嫁が妊娠した時、残業続きで帰りが遅いので浮気を疑ってしまい「DNA検査をして欲しい」と言ってしまった。激怒した嫁は実家に帰り、エコー検査の写真と離婚届が送られてきた

義実家が結婚式の衣装代を返さない。酔った義弟に式をメチャクチャにされた。私「貴方の親族は非常識だ」夫「俺の家族を馬鹿にするのか!上等だ!気に食わないなら離婚してやる!」

嫁が俺を立てて「義実家の近くの氏神さんでお宮参りしよう」って言ってくれたのに、ラフな服装で参加するよう言ってあったのに、当日一人だけ華やかな和装でキメて来たお袋orz

弟夫婦が実家で同居中。俺両親が一週間ほど旅行で留守にしている→実家に行ってみると弟嫁の両親が俺実家でくつろいでた→弟も弟嫁もいないので通報してみたwww




583: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 17:45:31
そんなつもりじゃないよ。一番辛いのは嫁さんだってわかってる。

584: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:46:18
>>583 
分かってない。 
絶対に分かってない。 
激しく分かってない。 
いきなりスワヒリ語の論文読まされたくらい理解できてない。

587: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:47:28
じゃあ、なぜとどめさすようなことばっかり言えるんだよ。 
結婚してからの期間をお前は今日一日でぶち壊したんだ。 
なんで嫁に時間を与えない。

588: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:47:28
>>583 
だから、とりあえず嫁さんの好きにさせてやれと 
あれほど言っただろう。 
嫁さんが待ってくれっつてんだから待ってやれ。

590: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 17:48:46
いや、嫁さんから話かけてきたから、流れでそうなったんだ。 
今すぐどうしろとは言わないよ。待つつもりでいるよ。

592: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:49:26
自分に都合のいいこと(今すぐ嫁に言え)はすぐ実行して 
言ったとおりにしただけじゃないかと切れるくせに 
自分がいやなこと(嫁をそっとしてやれ)は無視するんだな。 
さすが自己中www

593: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:50:31
もういっそのこと不貞行為でもやってしまったらいいんだ 
これ以上悪者になりようがないんだろうから

594: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 17:50:31
切れてないし、そっとしてるつもりだけど。 
嘘をつくのは良くないかと思ったんだ。 
何て言えば良かった?

598: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:51:42
>>590 
待つつもりでいるなら 
分かった、無理かもしれないけどそれで待つことで少しでも償えるなら 
とでも言えばよかったのにな。 
市ね。

600: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:51:52
俺は無駄に望みを持たせない点で「無理」を評価する。 
愛してないって伝えておいて、じゃあ頑張れなんて嫁に言えるか? 
今日まで嫁はずっと頑張ってきたんじゃないのか?

604: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:52:56
>>600 
それは間違ってる。

606: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 17:53:52
ごめん。どう答えていいかわからなかったんだ。 
期待をさせてこれ以上頑張って欲しくなかったんだ。 
嫁さんは、今でも一生懸命頑張ってるから。 
でも言葉の選び方がいけなかったと思う。

607: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:54:10
好きになる努力は出来なかったのか?するつもりはないのか? 
嫁さんの愛情に愛情で答えるつもりはないのか? 
此奴本気で頭が悪いな、マジで頭に来る。

609: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:54:32
嫁に気持を整理する時間くらい与えてやれよ。 
「愛情がないから離婚してくれ」 
のすぐあとに 
「無理」 
で止めさしてどうする。 
ああ、嫁を廃人にして離婚する計画に切り替えたのか。

611: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:55:33
>>606 
頑張るか頑張らないか決めるのは嫁さんで 
お前ではない。

613: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 17:56:57
ごめん。嫁さんが帰って来たのでとにかく謝るよ。

616: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 17:58:59
自分が何したかも理解してないのに謝るのか? 
傷に塩を塗りこむようなもんだと思うが?? 

620: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:03:35
今自分がしていることが、嫁の両肩つかんでゆさゆさしながら 
「おまえは駄目だ、おまえは駄目な奴だ、おまえのことは好きじゃないんだ」 
と言い聞かせているのと同じだと言うことは理解しているか? 

てか、前の彼女がこいつと結婚しなかったのは実に正しい判断だったという気がしてきた。

622: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:04:26
>>620 

同意

623: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:05:31
前の彼女と別れた理由の表向きはあれだが、 
事実は・・・かもしれん。 

625: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 18:05:53
大丈夫、大丈夫、全然平気って言ってくれたよ。良かった。 

627: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:06:21
>>625 
いっぺん飛び降りてこいや。

629: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 18:06:45
本気で信じてるのか…!? 
これほど人の気持ちを読めない奴もいるんだな

630: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:07:30
>>629 
だから前の彼女に捨てられたんだろ。

635: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:08:06
>>625 
何がよかったのか説明してもらおうか。

628: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:06:36
悪人が元カノと分かれたときのつらかったときの気持ちを思い出してみろ。 
りふじんんあことで別れさせられようとしてる嫁の気持ちが万分の一でもわかるだろう。

631: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:07:34
>>628 
落ち着け。

637: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 18:09:18
ごめん。俺、自分で自己中だとわかってる。 
628の意見はもっともだよ。耳が痛いよ。

643: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 18:12:14
良かったというのも間違えた言葉だったと思う。ごめん。 
俺、そういうところも欠けてるんだね。 
思いやりの足りない人間だよ、自分で嫌になる。 
良かったというのは、自分の言った言葉に傷ついて 
帰ってこないとか、そういう事を頭の中で考えてたから 
無事に帰ってきてくれて良かったと言いたかったんだ。

645: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:13:31
>>643 
自己憐憫に浸っている暇があったら 
どうやって償うか考えろ! 
今はとにかく嫁さんの言うとおり時間を与えてやれ。

647: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 18:13:58
>>643 
いいか 
いちいちここで謝ってご丁寧にレスの訂正説明するようなことするなら 
もっと嫁のことを気遣ってやれぼけが

649: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 18:15:14
もう一回ここをよく読みなおしてみるよ。

650: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:16:26
くだらねぇ男だな。 
もうお前は嫁さんを慰めようとか支えようとか 
思い上がったことを考えるな。 

お前はただ給料運搬人として嫁さんの気持ちが 
落ち着くまで大人しく我慢してろ。 
自分の苦痛なんか二の次。ただただ反省。 
それがお前の役割だ。

656: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:21:52
俺なら別れないな 
燃えるような愛なんか信じていないし、愛はいつか惰性に変わる 
俺とかみさんはお互い楽だからと言う理由で結婚した、今もぬるくて楽な暮し。 
悪人も年は取るけど、きっと悪人の奥さんは悪人のシワも禿もいとおしんでくれそうだ。 
うちのかみさんは「禿~禿はつっるっり~」とクワイ川マーチを歌いながら 
禿予防シャンプーで毎晩頭を洗ってくれている。 
こんな日常でもかまわない訳だが、ダメかよ? 
追記、俺の髪はかみさんのおかげでまだ健在だがデコは広くなって来ている。

657: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:25:56
>>656 
スマンが笑ってしまった 
嫁さん面白い

661: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:41:10
しかし、1年一緒に暮らして何の難点もない嫁なんて、めったにいないけどな。 
何十年単位でみたら買い得な嫁だよ。もったいない。

664: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 18:53:26
>>661 
必死で好かれようと頑張ってたんじゃないか? 
余計辛いがな。

680: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 19:55:37
ウチ、逆だったんだよな。 

直前に相手の女性関係で破談になって、俺を含めて何人かで慰めてる内に付き合う事になって結婚したんだけど。 
ハッキリ言われたよ。「あなたに愛情は感じていない」って。だから結婚前も後もずっと行為レスだった。 
2年くらい経って「周りがうるさいから」と、たったの3回。それもお互い自分でして、いきそうになったらあてがうと。 
行為じゃないな…交尾だ。下品ですまん。 

この人が辛くなくなるまで、何とか支えてあげたいと思ったんだ。 
好きでもない男と結婚した妻の気持ちを思うと、俺も本当に辛い。でも、辛いと思ったら自分も潰れちゃうんだよな。 

妻と娘に「パパ大好き~」って抱きつかれると、今でも泣きそうになる。 
無上無私の愛情を注いでくれる相手がいるって、いいもんだよ。

681: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:03:42

>>680 
いまでもやらしてくんないのか? 
すごい忍耐だな、いや愛か。

682: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:08:40
>>680 
そんな嫌な女とよく結婚生活維持したな。 

685: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:12:59
今は愛されてるってこと?

686: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:13:10
だと思う。

688: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:14:08
だから悪人にも我慢しろって言いたいんじゃないか? 
愛情はいつか沸いてくるもんだって。

691: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 20:16:38
我慢つうか、お互いが「もうこの人とはなれたら死ぬ」って 
思って結婚しているわけじゃなくて、それぞれ生活の中で 
お互いに情がわいたり、新たな発見があって、そのささやかな 
幸せに満足していっている、みたいなもんじゃないかと。 

実際恋愛の時と同じテンションじゃ身が持たんよw

705: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:00:40
皆が怒るのも無理ないし、自分が悪いのもわかってるよ。 
嫁さんと一緒に食事してたら、急に嫁さんが 
2人でご飯食べるの大好きって言いながらボロボロ泣きだしたんだ。 
ごめん、ごめんとしか言えない俺に、嫁さんの方が 
私が悪いのごめんね、一年も時間があったのに好きになってもらえない 
のは自分が悪いんだって自分を責めるんだ。 
違うという事を話して、答えはすぐに出さなくていいから 
お互いに幸せについて考えようという話をしたよ。 
そしていつものように仕事に出て行ったよ。 

706: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:04:16
>>705 
おまえ、その嫁さんを見てどう思ったよ?

712: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:10:11
反論する言葉は何もないよ。酷い事をしてそのうえ、また酷い事を言ってる 
よね。 
我慢してたものが溢れ出したんだと思う。 
嫁さん見てて、可哀相だったし、哀れだったし、でもそうさせてるのは 
俺なんだなと思って苦しかったよ。

716: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:14:16
一番怖いのは、嫁が女性としての自信を喪失することだろう。 
自分はダメな人間、ダメな女、愛される値打ちなんかない、と思い込むこと。 
これは嫁の今後の人生に大きな影響を与える。 
何をしても誰と知り合っても、どうせ自分は…と自虐してしまう。 
悪人がせめてできることといえば、これを防ぐことだ。 
これから言葉を尽くして、お前は悪くない・女としても上等魅力的と説き続けろ。 
単に相性が悪かっただけって。嫁をけなすな自分を貶めろ。 
嫁が自分なんてと卑下したら大げさに否定すべし。 

とかガンガッテ書いたけど、悪人の言語能力じゃ無理かなコリャww

717: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:16:22
>>716 
うん。そうするよ。本当に嫁さんは何も悪くないから。 
それは嫁さんにも話したんだけど、やっぱり俺の言い方も悪かったかも。 
これからも、そう言い続けるよ。

718: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:17:22
>>717 
何度も言うが償いだと思って 
嫁さんの気が済むまで一緒にいてやれ。

719: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:17:56
>>717 
これからも一緒に居続ける気になったのか?

721: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:19:38
いや…それは…。居続ける気になったわけじゃないけど 
今すぐに離婚してくれと迫るのは間違いだというのはわかったよ。

723: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:21:35
>>721 
離婚前提に生活続けてみるってこと? 

724: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:22:56
>>723 
いや、何て言っていいかわからないけど 
嫁さんの気持ちが落ち着いて、ゆっくりと自分自身の事とか考えられるように 
なって気持ちが決まるまで待つつもりなんだけど。

726: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:26:04
>>724 
それでいいんじゃないか? 
それでだ、お前も、愛せないと思い込むのはやめないか? 
頭をリフレッシュさせて新しい目で嫁を見てみたらどうだ? 
見合い結婚でもしたつもりでさ。

727: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:27:40
>>724 
お前、嫁の何が嫌いなんだ?はっきり言えよ。 
綺麗ごとばっかり言ってるけどさ、結局好きになれないなら嫌いなんだろ?

728: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:32:15
嫌いとは思ってないよ、本当に。ただ愛してるとは言えないから。 
何かいつも覚めた目で見てる自分がいて、嫁さんを時々じっと見ながら 
こうやって無邪気に笑ったり、頑張って家事したりしてるのに 
俺はこの人を愛してるとは言えないな…ってよく思うんだ。 
そんな目で見てる自分も嫌だし、こんな生活が永遠に続くのかなと 
思うと何か苦しいというか。 
いや、理解してもらえなくて当然なんだ。俺が間違ってるんだから。

729: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:32:47
>>724 
おまえはたぶん誰と結婚しても同じこと言ってそうだな 
自分しか愛せないんだろ

731: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:34:44
>>729 
うん…そうかもしれないよ。誰とでも無理なのかもしれない。

730: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:34:39
結局あれか。 
「愛してないんだから申し訳ない」じゃなくて 
「愛のない結婚生活をする自分が可哀想」な訳ね 

当然もらえるはずの愛情をもらえなかった嫁さんへの償いの気持ちより、 
自分が人を愛するって幸せな心理状態を味わえない苦痛のほうが上回る訳だ。

734: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:36:17
>>730 
そういう風に言われたら、そうなのかもしれない。 
綺麗事言ってるけど、自分の事しか考えてないよね。 
結局自分の気持ちが一番大事にしたいだけなんだね、俺って。

733: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:36:06
>悪人 
たぶん、理想の結婚像とあまりにもかけ離れていたんだろ? 
相手のことが好きで好きでたまらなくて、毎日一緒にいると 
楽しくて嬉しくて・・・ 
だけど、今の嫁とはどうも違う 
いい人なんだけど、どうも求めているパートナー像とは違う、 
だから自分は嫁を愛してはいないんだ 
そんな風に感じているんじゃないかな? 
自分の結婚が理想(模範回答)とは違っているので 
答え合わせをして早いところ×を付けたいだけなんだろうと感じる 
数学じゃないんだから、答えは1つじゃないと思うけどね

741: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:42:57
>>733 
そうなのかな。 
正直結婚を決めた時は、前の彼女の事を断ち切りたかったんだ。 
前の彼女が結婚すると聞いて、俺も前に進みたかった。 
結婚してからでも愛情が芽生えて、仲良い夫婦で子供にも恵まれれば 
幸せだなと思える日がくるだろうと思ってたんだけど…。 
でも自分の気持ちにどこかセーブしてるというか、何か無理してる 
ような気持ちがいつもあって…ただ逃げたいだけなんだ。 
卑怯者だよね。色々言っても逃げ出したいだけなんだよ。

740: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:40:15
だから「流れで」とかで結婚しない方がいいんだよ。 
悪人は「まぁ結婚してから好きになるか」と思って結婚 
してはみたが失敗に終わったってだけでしょ。 

嫁さんが一番不幸だわな

742: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:43:05
誰に矯正されたでもなく自分で結婚する判断をしたんだから、 
その責任を負うのは当然じゃね。 
しょうがないだろ。 
婚姻生活をやりとげろ。

743: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:44:33
逃げの結婚、逃げの離婚 

どうしようもねーな

744: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:46:02
嫁さんが「もういい、別れましょう」って言うまで、 
誠心誠意で尽くしてやれ。 
見せ掛けだけでもいいじゃないか、 
誕生日にプレゼントしたり、 
平日でもちょっとしたデザート買って帰るとかよ。 
そうしてるうちにだんだん悪人にも嫁さんの好みもわかってくるだだろうし、 
嫁さんが喜ぶ顔を想像して買い物してる悪人になれるかもしれん。 
形だけでも嫁さんに添ってやれ。 
嫁さんが許してくれるまでな。

749: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:48:32
>>744 
うん…そうだね。それくらいしないといけないよね。 
言われてみれば、何もプレゼントもした事がないし 
何か買って帰るなんて事も思いもしなかったよ。 

751: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:49:32
悪人なんて名乗ってるんだから、とことんまで悪人になってやれや 
不貞行為するなり、逮捕されるようなことするなりさ 
自分の身がきれいなままで別れようなんて虫が良すぎるわ

756: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 21:54:45
うーん。良い人ぶってるかなやっぱり。 
傷つけてでも今一度に無理矢理にでも別れるべき? 
その方が嫁さんのためなのかな? 
その意見も正しいと思うんだ。 
どうするのがベストなんだろう。

760: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:56:35
>>756 
結婚する時にも結婚している間にも嫁と向き合ったことなんてなかったんだから 
別れる時くらいきちんと嫁と向き合えよ

761: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 21:58:19
>>756 
どこが良い人ぶってるのかと 
一度別れたら終わりだろそれこそ 
お前は罪の意識から逃れたいだけ 
逃げるばっかじゃどうにもならんぞ 
少しは嫁に歩み寄る努力はしたのかよ

762: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 21:58:33
>>756 
嫁の為じゃなくて自分が逃げたいんだろ?

765: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:01:11
>>756 
結局自分のために別れたいだけじゃん 
嫁が別れてくれっていうまで一緒にいるしかないね 
恨むんなら身勝手な結婚決めた当時の自分を恨め 

766: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:01:31
歩み寄る努力は何もしてこなかったと思う。 
好きになろうと心で思っても実際じゃあ何をどうしたと言われると 
何もしてこなかったと思う。 

768: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:03:09
んじゃ今からでも歩み寄ってみればいいだろ

769: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:03:29
>>766 
そういう怠惰な生活のツケが溜まったんだな。 
自分のケツは自分で拭けよ、ということだ。

776: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:07:56
少しの間別居っていうのは駄目なのかな? 
いなくなってはじめて気がつく気持ちもあると思うんだが・・・ 

778: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:09:57
なんでむかむかすんのかわかった。 

別れる時くらい自分の決断と責任で別れろ。 
自分の手で決着をつける気も、その結果の責任を一切引き受ける気もなく、 
自分から俺って酷い奴だよねといって「そうじゃない」と言って貰えるのを待つだけじゃねーか。 
悪いのは自分だと言いながら逃げ道を用意してるだけだ。 
自分を悪人だと自負するなら嫁から刺されて当たり前くらいの覚悟を持て。 
憎まれても罵倒されても、あるいは直接的に責めてすらもらえず針のむしろのような状態になっても、 それを引き受けるのはお前の義務だ。

779: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:10:08
嫁さん下駄箱の上に手紙置いてたよ。 
しばらく寮に泊まるから心配しないでって書いてあるよ。

781: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:11:15
>>779 
正直ホッとしてるんだろ?

782: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:12:04
>>779 
いつもそばにいてくれるのが当たり前になっていた状態から 
少し離れて暮らしてみて、何を感じるか試してみたらいいよ。 
その結果、それでも別れたいなら話を進めたらいいしな。

785: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:15:18
ホッとしてなんかないよ。 
長い手紙で色々書いてある…。それでも優しい言葉が並んでるよ。 
夕飯の支度も長いと思ってたけど、作り置きしてくれてるみたい。 
申し訳ないな…。

789: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:19:32
やっと追い出せたわけだ。逃げたいスレだし本望だろうな。

791: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:20:36
>>785 
どこまでもお前に気を使ってるな。 
お前もさ、少し他の人間に気を使うことを覚えたらどうだ?

792: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:23:32
うん。よく考えてみる。

794: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:27:49
今は離れてた方がお互いのためかもしれないぞ。 
お互いのためっつーか、嫁のためだな。 
悪人は、嫁の作り置きの料理を噛み締めながらよく考えてみろ。 

796: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:29:11
良い嫁さんだよな 
それでも好きになれなかったのは好みの問題なんだろうな 
そういうのは理屈ではないんだろうと思った 

800: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:31:32
まあ、こんな奴だから前カノにも捨てられるわけで

803: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:32:56
悪人嫁もいい女なのかもしれないけど、 
悪人も嫁にそうさせたくなる何か魅力があるんだろうな。 

まあアドバイス聞くのもいいけど、 
最後の判断は自分でするのが礼儀だぞ>悪人

806: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:37:14
迎えに行ってきます。

809: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 22:41:26
>>806 
よく考えた上での行動だろうな

812: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:43:19
オイオイ、どうやっても愛してやれないんなら迎えになんて行くな。 
それよりしっかり最低クズ男を演じて嫌われてやれって。 

816: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:46:23
嫁さんの手紙読んで、じっくり読んで色々考えて 
ここのアドバイスももう一度じっくり見て 
嫁さんが作ってくれてるキンピラ見たら泣けてきました。 
迎えに行って謝ります、やり直してくれと俺から頼みます。 
ちゃんと向き合います。

819: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:47:25
やり直せないのに迎えに行くなんて変だろ。 
傷つけるだけだろ。 
好きなやつがいるから別れて欲しいとか言う必要ないだろう。 
普通に性格の不一致で言えば良かったんだよ。

824: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 22:49:14
手紙の内容は? 
とりあえず迎えに行く前に教えてくれ 

831: 悪人 ◆tKFpP5znIw 2006/08/08(火) 22:53:09
長くて全部は書けないけど 
こんな俺との生活を楽しかったと書いてくれてました。 
俺が笑う顔を見ると、泣きたくなるくらいに嬉しかったって。 
あなたは俺といると不幸になると言うけど、私は一緒にいるだけで 
毎日幸せだったと書いてくれてます。 
なのに、幸せな気持ちにさせてあげれなかった自分を許してくれと。 
最後に、戻っておいでと言ってくれる日が来たら、すぐにでも飛んで帰ります 
って書いてあったよ。

838: 素敵な旦那様 2006/08/08(火) 22:56:42
>>831 
泣ける… 
腹括って迎えにいってこいよ

842: 名無し@話し合い中 2006/08/08(火) 23:00:08
>>831 
もう取り返しはつかないからな。 
それだけは覚悟して迎えに行ってやれ。 

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

2957b413年末に帰省した時、大晦日に嫁が泣いて自宅に帰った。俺の親はカンカン。電話で嫁に謝れとうるさいが嫁は拒否。なんとか子供の顔だけでも見せに行きたいんだが…

◎【AD】サクサク読める高速まとめビューアアプリ まとめα

旦那が休日一人で寿司屋に行くのをやめて欲しい。私「家族全員で行く気はないの?」夫「ガストに行ってるじゃないか。寿司屋は俺の小遣いで行ってるんだしいいだろ」

「幼稚園の先生ヅラして家でも娘をこんこんと叱る嫁。厳しすぎだよな?離婚して俺が育ててやる」→「娘はパパよりママが好きなんだと。ふざけんな!ぜってぇ離婚して親権とってやる」

閉店間際の書店で物色してたら「そろそろ閉店ですが~」と店員に声をかけられた。せかされた!感じ悪い!と思って同僚に話したら「それはアンタが非常識」と言われビックリ

嫁がチョコを食べるのをやめない。俺が口うるさく言うからストレスだ、その解消のためだって言うんだけど、嫁の家事が不満だったら普通注意するよな?

トメに癌が見つかったので同情してうっかり同居してしまったらワガママ放題でうるさい。私のキッチンに乗り込んできて私の家事にケチを付けてくる

サッカーをリアルタイムで見るのが趣味の嫁。俺の実家に呼ばれた日に試合があり、お袋がテレビを見せてくれず結果だけ教えたもんだからヘソを曲げてしまった

165センチ70キロの嫁を女として見れない。浄水器にはカビがびっしり。冷蔵庫は賞味期限切れの食材だらけ。中身を全部出して床に叩きつけたら「DVやめて」だとwww

同居トメの嫌味がうるさいので一週間無視し続けた結果 → 旦那「もうやめてやってくれないか」





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された