姑子1

205: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 17:18:52 ID:NLzA+Jnd
みなさんとこのトメは、孫の名前を呼び捨てにしますか? 

引用元: 【育児にまつわる義父母との確執15】
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!
気が利かないボンクラ嫁にイライラする。結婚前はもっとテキパキしてたし身綺麗にしてたのに。同窓会で昔の知人と会うたびに嫁のみすぼらしさにガックリ

【前編】嫁「貴方は私が行きたいと言った場所をことごとく却下した。もう何も期待してない」俺「つまらないこと覚えてないで忘れた方がいいぞ」→激怒された

嫁が完璧超人で辛い。突然友達を連れて帰ってもニコニコ手料理をふるまう。俺より稼ぎもいいし背も高い。辛すぎるので離婚したいが慰謝料は払いたくない

トメ「入学祝い送ったから」私「一人目にはくれませんでしたよね。私の連れ子だからですよね。平等に扱って下さい」→電話切られた…

せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく

言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた

妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞

トメ「高校中退した嫁なんてw」私父「それは私が海外赴任したからで娘は海外の大卒です」トメ「嘘だ!息子チャンがそう言ってる!」私「どういうことなの」旦那「…」

旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」

旦那の親と同居で妊娠中なのに、同じく妊娠中のコトメがしょっちゅう帰ってきては私を召使いみたいに使う。旦那に抗議しても「お前も母さんに世話になったろ?」

義父が他界した。お金がないというので私の親が葬儀代一式を肩代わりしたのに「足りない。あと100万出して」と言う夫。さすがに難色を示したら途端に不機嫌になり出て行けと言われた

お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた

結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた

娘の名前を蒼衣(あおい)にするって言ったら義兄嫁に猛反対されてひらがなにさせられた。今でも思い出すと怒りがこみあげてくる。下の子には絶対蒼良(そら)ってつけてやる

兄の後妻が「前妻が使ってた品なんて捨てて!」と発狂し調理道具を全部捨てさせた。姪は思い出の品を捨てられ後妻にいびられ居場所がない。後妻を追い出したい

何度も離婚を訴える妻に取り合わずにいたら子供を連れて実家に帰られた。突然の実力行使がどうしても許せない。少しでも離婚を引き延ばして妻に苦痛を与えてやりたい

子供の自転車の練習をよその家の前の道でやってたら嫌な顔をされた。そこが一番都合がいいんだし学校も公園も遠いんだから仕方ないじゃん。子供のことだし大目に見てくれないかなー


うちのトメははじめは「孫ちゃん」とちゃん付けだったのに
今は勝手に呼び捨てにするのが無性に腹立つ!!

悪いけど、そんなに親しくないぞ!!
うちの両親は「孫ちゃん」と呼んでるのに。

自分たちの方が親しいと勘違いしてるし。
「呼び捨てにするの辞めてもらえますか?」て言ってみようかな。

206: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 17:22:55 ID:0ZlA8spf
>>205
普通に呼び捨てだし、それは別に気にならないな。

207: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 17:27:41 ID:2iyqTl/h
>>205
うちも呼び捨て。
私も祖父母からは呼び捨てだったし気にならない

208: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 17:42:35 ID:bL7pVIoT
>>205
私も娘を呼び捨て去れるとムっとする派。
実親は「○○さん」ってさん付けで呼ぶが、義理親は、「○○」って呼ぶ。
なんかイヤ。

209: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 17:54:42 ID:OLWG2sAG
>>205
うちは実父母も義父母も呼び捨て。自分もそうだったし別に普通。

211: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 18:12:44 ID:+J6HJyRE
前もこんな人いたな>>205
祖父母が自分の孫を呼び捨てにして何が悪いの?
気に入らない気持ちも判らなくはないけど。
親しい親しくないの問題じゃなくない?親の親だよ?

212: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 18:13:25 ID:NLzA+Jnd
205です。

意外とみなさん気にならないんですね・・・
私は自分の祖父母からは呼び捨てにされたことが無いからでしょうか。

私の両親は距離をおいて接してるに、ウトメは違うってことが
孫の呼び方にも現れてる気がして。

214: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 18:32:08 ID:r61uOWsl
>>212
あなたの感覚が少しずれていることは間違いない
孫を呼び捨てにして何が悪いの?

215: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 18:51:49 ID:tzWy2GBr
214悪いか悪くないかの問題ではないと思うよ。
私も、ウトメが言うか、祖父母や親戚に子供を呼び捨てにされる言われは無いと思ってる。
我慢してるけど、不愉快なことにはかわり無いよ、どうしようもないけど…
私の中で“じいちゃん、ばあちゃん”は〇〇ちゃんと呼んでくれるものとドリームがあったんだろうと思う。

217: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 18:57:15 ID:rbD6+rOB
まぁまぁ、色んな人がいるもんです。
うちは両方の親とも孫の事を○○ちゃん って呼んでる。
呼び捨てであっても気にならんが。

ちなみにトメは、大トメにトメの名前や孫(私の旦那やコトメ)の名前を呼び捨てにされてたらしいが、嫌で嫌で仕方がなかったって言ってた。
だから人それぞれでそ、って事で。

222: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 20:27:37 ID:CZy4BRkr
>>211
それ私だわ!
トメに呼び捨てにされるとむかつくの。
良トメで関係が良好なら呼び捨てでもなんとも思わない。
今はトメの事が生理的に嫌いだから、名前の呼び捨ては実に堪え難い。
血が繋がってるっていっても4分の1じゃない。
お腹痛めて生んだのは私なんだから自分の子みたく言わないで欲しいのさ。

224: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 21:34:56 ID:qubjuZj8
私もウトメに子供の名前を呼び捨てされるの嫌だな。
うちの子って言われるのも嫌だ。
お宅の子じゃないでしょって言いたい。
血が繋がってようがもう籍も別だし
別家庭なのだからと思ってしまう。
よその子を呼び捨てって失礼で自分はできないな。
ウトメが嫌いだからじゃなく、実親にも
呼び捨てされるの嫌だし。

225: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 22:00:46 ID:rYC7I6h0
トメは実子もちゃん付けで呼ぶから、孫も呼び捨てにはしないだろう…と信じたい。

228: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 22:30:15 ID:kNJjW6Us
うちのトメも孫のことを「うちの子」と言う。
それがすごく嫌です。
私の子であって、あんたの子ではない。


あんたが生んだのはマザコンの息子タンだけだろーがー!!

ウトメに呼び捨てされるの、平気な人がほとんどなんだね。
自分が嫌いな異性に自分のことを呼び捨てにされるのも平気?
私はその感覚に似てる気がするけど

230: 名無しの心子知らず 2007/01/19(金) 23:53:32 ID:h37JB87E
私も呼び捨てされたら嫌。
でも産まれたら呼び捨てされそう‥(@27wたぶん♀妊娠中)

片田舎でまわり親族だらけなんだけど、
親戚の子とかでも呼び捨てなんだよね。
この距離なし感、全然慣れん。
『干渉し合い、人様の家の深い事情にまでおおっぴらに興味アリアリ、当然のように把握していたい』感‥すごく嫌だ。
もう集落が一つの家族みたいで、トメに加えてトメトメしい叔母が何人もいたりする。
トメはもちろん叔母達もアポなし凸してくるからね。
しかも向こう方に正当な理由と用(たいがい説教)があれば夜中でも。
チャイムを鳴らして鍵さえ開けさせれば
あとは『どうぞ』も『帰れ』も言う暇なくあがってくる。
全員まとめて呼び捨てにしてくるんだろうな。
まとめてタヒねばいいのに。
フィーバーでなれなれしく呼び捨てとは違う、
一族に一番ペーペーの赤が産まれるってだけの事なので当然呼び捨てなんだろう。

愚痴が止まらん。
長文スマソ。

232: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 00:25:03 ID:TZqL+eoI
孫を呼び捨てされて、怒る親ってのもどうかと思いますけどね。

その程度のことでイライラする人だから、
義父母とうまくいかないのは当然だって気がするけど。

てか、「ちゃん」「くん」をつけるかつけないかって、確執にもならん
鼻くそのような話だ

233: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 00:25:41 ID:P6A7vL0b
私は、呼び方は実親なら言い返せるのに義親には気を遣って言えないし、
言わないでいるべきなんだろうかと考えてしまい黙って我慢している。
正直、慣れないと思う。
子供が単独の関わりあう相手(預ける場所の人や友達)なら私の関与するべきところでは無いと理解も出来るのに…

234: 233 2007/01/20(土) 00:34:53 ID:P6A7vL0b
自分の子どもだからこそ余計に呼び捨てにはされたくない。
ウトメがあからさまに自分の孫ってアピッてるようで気持ち悪くて我慢できない。
自分は、母親だと自覚していく途中の時期にウトメからそんな態度されると拒否反応がでてしまう。
わが子が捕られてしまうんではないか、ウトメは自分達のしたいようにするんじゃないか
と気が置けなくて不安でウトメには特に拒否反応がでる。

239: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 00:51:33 ID:f0os5ZvM
祖父母が孫を呼び捨てするなんて当たり前じゃんと思って、それからはっとした。
私のウトメさんたちは娘を呼び捨てしてないが、実父母は呼び捨てもする。
ウトメさんたちが呼び捨てしたと想像してみたら、すごい違和感だった。

子供は「自分に属するもの」で、
自分の親も「自分に属するもの」だから平気だったんだ。
いい人たちで、好意をもっていても、ウトメさんたちは「自分に属するもの」ではなかったんだ。
だから「他人に呼び捨てされた気分」で違和感があるんだと思った。

自分の中のダブスタに気づいた瞬間だったよorz

243: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 00:59:42 ID:ZqxBHYZu
呼び捨て反対。
私が子供の頃も、祖父母や親戚に呼び捨てされてイヤだった。

うちも、トメが「うちの子」って言う人で、すごくイヤだ。
でも、最近娘@3才幼稚園が「〇〇て言っていいのはパパとママだけ。〇〇ちゃんって言うの」と言ってくれた。
トメはヒスってたけど、その日は呼び捨てをやめてくれた。
次回以降どうなるのかな。

255: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 08:24:56 ID:wqSMsr3h
呼び捨てって「うちの子」と同じマーキング行為じゃなくて
ただの育った環境や文化の違いなんじゃないかな…

ほとんどの人は、マーキング行為だから嫌!っぽく見える

263: 名無しの心子知らず 2007/01/20(土) 13:13:36 ID:cKroF70N
>>255同意
呼び捨てって慣れと関係の良さで変わってくるんだろうな。
実母や実兄姉に「ちゃん」付けで呼ばれ今もそのまま呼ばれ続けている
私にとっては呼び捨てほどスッキリしたものはないって感じる。
2児の母となったのに恥ずかしくて注意したが、これで
呼び慣れちゃっているからなかなか治らないみたいだ。

ウトメには呼び捨てにされているが嫌と感じない。
良ウトメだからだろうな。


☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

同じ食材を使って何品かおかずを作ったら夫にため息をつかれ、姑に愚痴られて「妻失格です」とお叱りの電話を頂いた

6歳の息子が義弟嫁の部屋に入り込み少しだけ荒らしちゃった。義弟嫁は発狂し子供を押しのけて部屋に入り「弁償しろ!」とカンカン。誰が10万も弁償するもんか。バーカ

義父の四十九日と小1娘の遠足が重なった。初めての遠足だし楽しみにしてるし行かせてあげたいのに夫が「だめに決まってるだろ!」と娘にキレて娘号泣

夫が私の親のコネで就職した会社を無断欠勤してパチに行ってた。私「親に頭を下げて」夫「なぜ?絶対イヤだ。同居してやってるのに気を遣ってばかり。もう疲れた」

コトメの結婚の食事会に我が家だけ呼ばれなかった。「店が子供に不向きだから」「コトメ旦那実家の人も来るから」2歳の義弟子が行けてうちの小学生が行けない理由がわからない

私の母&妹「お邪魔してま~す」夫「おい!聞いてないぞ!」私「この家は配偶者に断りなく親兄弟や友人を勝手に呼んでいい家になったんでしょ?」夫「…(ぐぬぬ)」

夫が引き取った前妻との娘に前妻が会いに来る。私と結婚したのだから家の前まで迎えに来られるのは困る。夫に伝えれば前妻に激怒するし娘に伝えれば大人なのに泣く

【前編】早く帰宅したら嫁がいない。俺「娘の熱下がった?」嫁「まだ。家でゆっくりしてるよー」俺家にいるんだけど…。嫁親「デート楽しんできてね~」これ確定ですかね

毎年のように子供を産むコトメ。体を心配するウトメに「だって私さんが不妊だからお母さんに沢山孫を抱かせてあげたいんだもん♪」旦那「コトメ流のジョークだよw」

セコ「はい領収書。お金よろしく」旦那「は?」セコ「貴方が自転車屋に行けって言ったんだから修理代を払うのが当然。整備士なんでしょ?そんな仕事で恥ずかしくないの?」

嫁が4歳の長女に冷たい。1歳の次女は溺愛してるのに、長女が近づいていくと「暑い!離れて」夜も長女に背を向けて寝る。問い質すと「そんなつもりはない」と不機嫌に言い訳ばかり

出来婚でつわりもひどく、医者からも安静にって言われてるのに「けじめとして式だけは挙げてくれないと」とトメがしつこい

体質的に酒が飲めない嫁。それはわかってるんだがほろ酔いでフワフワした可愛い嫁を見てみたい願望がどうしても捨てきれない

嫁「貴方の実家に行きたくない。犬が不潔だし躾もされてないし将来子供を連れて行くのが心配」。犬好きの母に伝えたら絶対揉めるに決まってる。自分で伝えてねと言ったら泣かれた

休日の夜は俺が食事当番。だけど俺がやると2時間かかる。嫁は1時間で買い物から料理まで済ませるのに。嫁が料理して俺が別のことした方が二人でゆっくりできていいと思うんだけど

息子「妹は三千万もの保険金を貰える。祖父母には遺産が入るはず。なぜ俺が祖父母の援助をしなきゃいけないの。やめさせてもらう」←我儘ですよね?許せません






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された