197: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 14:43:56 0
相談です 
俺には独身の兄がいます。兄は70歳を越えた両親と暮らしていて 
親が病気をした時も面倒を見ています。実家は貯えがなく借金があります。 

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活110
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1281342104/

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】


こちらの記事もどうぞ!

トメのしつこい介護要求をへーほーふーんで流してたら旦那が「お前の妹(看護師)にやってもらえないかな」とか寝ぼけたことを言い出した。しかも妹に電話して本当に頼みやがった…

離婚して出戻ってきたコトメが赤ん坊を実家に放置。産休が終わっても復職どころか遊び歩いてる。赤ん坊の世話は私の役目。注意しても逆ギレされる

姉亡き後、月に一度の姪との面会を楽しみにしていた私と両親。なのに姉の姑が「もう姪には会わないで。うちの孫です。貴方達とは関係ない」姉の夫「ああ、いやそのーうーん」

私のクレカに220万もの請求が来た。旦那が勝手にトメに渡してた。ウトに相談し旦那を〆たら「親父を巻き込むなよ!俺の金で払うからいいだろ!」

大学の先輩「従弟(元夫)が再婚相手に出て行かれて弱ってる。私さんも女一人で大変だろう。旧交を温めてみては」私「もう再婚してますが」先輩「えっ、だって名字変わってない…」

結婚前に嫁が俺の悪口を言ってたせいで破局寸前に。嫁が土下座したので結婚したが、そのせいで挙式も結婚指輪もなかったことを今頃になって蒸し返され泣かれた

◎<1歳の息子が泣くと「おしおき」と称して暗い部屋に置き去りにする夫。驚いてやめさせたら「俺は小さい頃からそうしつけられてきた。俺は間違ってない」と逆ギレ

実母に「夫くんと合わない。もう来ない」と言われた。子供の面倒を見てくれてる母や叔母に感謝の言葉もないし会話も携帯を触りながら。私の親族に対する気遣いがない

義兄嫁「私さんはなんか気取ってて好きになれない」私のフルーツの剥き方が気取ってるんだって。どうすればいいんだかw


兄の会社が経営不振で社員の給与がカットされ、
親の手術代が払えないとの事で俺が代わりに払いました。
俺は家庭を持ってますが、嫁は生活費から親に代金を払う事に
断固拒否なため会社の貸付から払いました。
そんな中で兄の会社が倒産してしまい、しばらくは親の生活費や治療費を
俺が負担する事になりました。貸付限度額にもうすぐ達します。
なので嫁にその事を話すと、生活費から一円でも親に出すなら
離婚すると言われました。
どう対処すればいいでしょうか。

198: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:33:18 P
>>197
会社から借金して援助をしたこと自体が間違いです
手持ちで賄えない以上、それはあなたのキャパをオーバーしている状況ということ

兄に別居してもらって、親には生活保護をうけてもらうしかないんじゃね?
援助の実態があるから審査が難航するかもしれないけど

会社の貸付って、後々のあなたの給料から返済することになるのでは?
貸付を利用している時点で本当は家計に影響してるのだから
無断で貸付を利用した時点で問答無用で離婚されても仕方なかったことを理解してますか?
嫁は猶予をくれてます、これが最後の決断の機会です
よく考えてください

199: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:35:22 P
197の年収が1000万超えているなら、ちょっと話は違うけど
500万以下なら問答無用で嫁が正しい
700万なら検討の余地もあるけど、いつまで、金額は総額でいくらを援助するの?
を明確にしないと無理

200: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:37:12 P
>親の手術代が払えないとの事で俺が代わりに払いました。

高額医療費は後で返還されるので、実負担は通常月に10万以下のはず
それがまかなえなかったということですよね?
その時点で行政の手が必要だったんじゃないのかな…

201: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:49:10 0
福祉窓口や実家の地域担当の民生委員に相談する。
受けられる公的援助を最大限度に使う。
それもせずに家計から出すとかいえば嫁も反対して当然。

202: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:50:22 0
嫁さんからしたら、ど真ん中のエネ物件
金銭的にも状況的にも、自分でどうにかなる問題ではないのに
なんで自分で自分の首絞しめるようなことするかね
しかもそれ、嫁さんの首絞めてることでもあるという自覚はあるか?

203: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:53:12 0
はっちゃけなのか知らんが、基本的に根本的にアホ
夫婦の共同貯金から、嫁が黙って嫁実家に援助したらどうする?

204: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 15:58:12 0
実家の借金て何が原因?どうして貯蓄もないの?年金だってある筈だし。
賃金減らされるまでに貯金してないなんて無計画すぎない?
実家が持ち家なら処分して安い物件に転居したり生活を詰める努力は?

実家の無駄なくしたり、整理できる借金を整理したり、公的扶助受けたりの努力もなく
家計にしわよせならどんな嫁だって反対すると思う。

205: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 16:12:45 P
会社の貸付を無断でしてる時点でありえない
もしかしてこの旦那当人も借金体質なのか?

206: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 16:24:48 0
親の為に借りた金であっても返済しなきゃいけないって事を理解できている?
返済がどこから出るかも?給料や退職金から天引きされたら家計へいれるお金が
減って家族が困るだろうと、想像できない?
しかも自分が借金抱えているのにさらに援助?返済分実質収入が減ったと考えれば
収入減前でも、借金しなきゃ無理だった援助をできると考える方が異常。

207: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 16:29:56 0
>どう対処すればいいでしょうか。

堅実で正しい経済観念を身につける。
実家への援助をやめる。
兄に相談して実家は借金の整理や福祉の手続きをとる(兄も社会人だったなら能力はあるはず)
収入を増やすが、自分が倹約して会社への借金をなるべく家族に迷惑かけない形で返す。

離婚しなくなければ最低これぐらいはやらなきゃね。

208: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 17:00:48 P
この人、自分と嫁と子供の生活費と将来の費用をどうやってまかなうつもりだろう?
子供いるのかな?まだなら、教育費どころか生活費も確保できそうにないなら
怖くて産めないと嫁は思ってると思う

自分達の老後はどうするんだろう?公的年金が頼りない分
自前の貯蓄もしないと将来自分が子供に負担をかけることになる
自分達が老人になった頃には生活保護を受けることさえ難しいだろう
夫婦そろってホームレス路線でオッケーと夫婦で合意してない限り
貯蓄もない状態で援助するのはありえない
千歩譲って援助するなら同額を嫁親にも渡すべき

旦那も旦那実家の皆も根本的に経済観念がおかしい
生活費の援助や借金って一番やっちゃいけないことだよ
先が見えないマイナス増幅コースでしかない
そうなる前に出来ることを調べつくして手を打つのが普通の感覚

209: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 17:04:55 0
そうですね。兄に負担掛けるけど福祉の手続きをお願いしようかと思います。
妹がいるのですが、嫁に行っているし親の問題にも
無関心になってきて相談も応じてくれませんでした。
会社の貸付は嫁からの指示です。

210: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 17:08:18 0
ここに何を聞きたくて相談したんだろう?嫁に金を出させる為の魔法の言葉?
嫁を説得したとして返済や援助のお金はどうする気だったんだろう?今ですら貸付がないと
だせないなら、その返済+新規援助なんて出せるはずないのに。

212: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 17:13:57 0
>>209
嫁に行っていようと女だろうと実子の責任は同程度だよ。
実子でない嫁さんには義理も義務も今の民法ではないけど。

それより受けられる援助も受けずに子供が出すなんて発想が異常。
年金や兄の失業手当ては?普通ならそれで十分とはいえなくてもしのげるはず。
それに兄のアルバイトだって多少は望めるでしょう?

218: 名無しさん@HOME 2010/08/15(日) 19:46:40 P
>>209
>会社の貸付は嫁からの指示です。

それがなにか?
どうしても親にお金を融通したいなら、消費者金融や闇金よりも
まだ会社の貸付のほうがマシ&貸付上限があるからだよ
加えて言うなら旦那個人の債権として離婚時にさっくり処理できるからでもある

この時点で離婚フラグ立ってたというだけで
借金を共同責任として負うという意味の指示だとでも
解釈したなら頭が悪すぎます

嫁の人生巻き込んでまでキャパオーバーのことをするのではなく
自分の出来る範囲のことをしてください
妹さんも金を出せじゃなく前向きな検討の相談なら乗ってくれるかもですよ

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姑あ私の実家に仮住まい中の兄嫁「ここは私の家!義妹一家は邪魔!出て行け!」私「貴女だって社宅取り壊しで一時的に置いてもらってるだけよね」兄嫁「違うもん!私の家だもん!」

◎【AD】サクサク読める高速まとめビューアアプリ まとめα

息子が産まれた途端エネに豹変した夫。寝耳に水の同居話を勝手に決めて「ついてこないなら離婚だからな!(キリッ」→お望み通り離婚したのに復縁要請メールの嵐www

私が洗濯してる時にわざわざ掃除機をかけて「誰かさんが掃除しないからパパがするんだよ」「娘子にもオモチャの掃除機買ってやろうな。誰かさんに似ないように」

トメが寝たきりになった。ウト「嫁子に面倒見させろ」旦那「明日からよろしくね」私「ふざけんな。てめぇで断れ」→トメ死後「お前が介護しなかったから母さんは死んだ」

義弟(三男)夫婦が事故で亡くなり1歳の姪が遺された。子供のいない我が家で引き取りたいと熱望したが、次男夫婦が「私たちが引き取った方が姪のためになると思う」と譲らない

母が父に離婚を突きつけた。「貴方の不倫はとっくに知ってた。娘に知られないよう我慢してたのに、娘が不倫相手と仲良くしてたなんて。裏切られた。親権も要らない」

非の打ち所がない嫁。俺より稼ぎもいいし認知症のお袋の介護もしてくれる。頭が上がらない。なのに息が詰まる。お袋を殺して家から出て行きたい

嫁の連れ子9歳に「俺は本当のお父さんじゃない」と宣言したら嫁が激怒。お前がいつまでもグジグジと悩んでるから俺がスパッと宣言してやったのに。娘も泣いて取り付く島もない

不倫する男の遺伝子は育てたくないと子どもを置いて離婚した義兄嫁。その後不倫相手と子どもが出来て再婚した義兄。2人の子どもは真っ直ぐには育たなかった





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された