うんざり1
780: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:00:24 0
ちょっと相談させてください。 

明日旦那実家へ行く予定があるのですが、私が数日前から風邪をひいて 
しまったんです。 
そのため、風邪が治らないようなら行けないと伝えておいてと 
旦那に言ったのですが義両親に伝えていなかったようです。 

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活110
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1281342104/

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
気が利かないボンクラ嫁にイライラする。結婚前はもっとテキパキしてたし身綺麗にしてたのに。同窓会で昔の知人と会うたびに嫁のみすぼらしさにガックリ

【前編】嫁「貴方は私が行きたいと言った場所をことごとく却下した。もう何も期待してない」俺「つまらないこと覚えてないで忘れた方がいいぞ」→激怒された

嫁が完璧超人で辛い。突然友達を連れて帰ってもニコニコ手料理をふるまう。俺より稼ぎもいいし背も高い。辛すぎるので離婚したいが慰謝料は払いたくない

トメ「入学祝い送ったから」私「一人目にはくれませんでしたよね。私の連れ子だからですよね。平等に扱って下さい」→電話切られた…

せっかく料理を作ったのに生臭いとかマズイとか散々トメと義姉に馬鹿にされた。だいたい適量とか少々とかって意味わかんない。息子も食べないしムカつく

言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた

妊娠中の妻に見知らぬ若い男が「亭主が働いてるのにランチかよw」と腹を殴る真似をした。俺の姿を見ると「ヤりましたーって証拠さらしてんじゃねぇよw」と捨て台詞

トメ「高校中退した嫁なんてw」私父「それは私が海外赴任したからで娘は海外の大卒です」トメ「嘘だ!息子チャンがそう言ってる!」私「どういうことなの」旦那「…」

旦那「正月は親と過ごしたいね」私「そうだね」→私「正月は実家に帰るね」旦那「おk」→旦那「おい!今どこにいるんだ!」私「えっ、実家だけど」旦那「えっ」

旦那の親と同居で妊娠中なのに、同じく妊娠中のコトメがしょっちゅう帰ってきては私を召使いみたいに使う。旦那に抗議しても「お前も母さんに世話になったろ?」

義父が他界した。お金がないというので私の親が葬儀代一式を肩代わりしたのに「足りない。あと100万出して」と言う夫。さすがに難色を示したら途端に不機嫌になり出て行けと言われた

お袋と離婚し出て行った親父が要介護になった。嫁に「お袋に電話して話聞いとけよ」と命じたら嫁親から「娘をいつでも返してもらっていいのよ?」と会社に電話がきた

結婚式で使うブーケの下見に行ったら「今買わなくていいのか」となぜか旦那がしつこい。イライラして怒鳴ったら喧嘩になり外出先に置いてきぼりにされた

娘の名前を蒼衣(あおい)にするって言ったら義兄嫁に猛反対されてひらがなにさせられた。今でも思い出すと怒りがこみあげてくる。下の子には絶対蒼良(そら)ってつけてやる

兄の後妻が「前妻が使ってた品なんて捨てて!」と発狂し調理道具を全部捨てさせた。姪は思い出の品を捨てられ後妻にいびられ居場所がない。後妻を追い出したい

何度も離婚を訴える妻に取り合わずにいたら子供を連れて実家に帰られた。突然の実力行使がどうしても許せない。少しでも離婚を引き延ばして妻に苦痛を与えてやりたい

子供の自転車の練習をよその家の前の道でやってたら嫌な顔をされた。そこが一番都合がいいんだし学校も公園も遠いんだから仕方ないじゃん。子供のことだし大目に見てくれないかなー


今日になっても私の風邪は治る様子がなかったので、
明日は行けないかもと言ったら
「急に予定変えたら実家に迷惑がかかる」と旦那に言われました。
風邪のことを伝えていなかったため、義両親は私たちが確実に来れると
思っているみたいです。

熱などはないですが、まだセキが少し出ていて何を食べても口の中が苦いんです。
食欲もほとんどありません。
明日病院で診てもらって、風邪が治りかけなら実家に行こうと旦那が提案してきました。
そこまでして行かないといけないでしょうか・・・
正直行く気が全然ありません。体がだるくて動きたくないです。
ちなみに旦那の実家まで電車で乗り継ぎ3時間近くかかります。
今日の夜のうちに風邪を悪化させてやろうかなとか考えてしまいますorz

781: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:19:53 0
>>780
車ならなんとかなるかもだけど、電車で3時間の移動は自分も辛いし
周りの人にも迷惑だよ(風邪をうつるかも)
義実家に直接電話してトメに「風邪引いたからムリ」って言ってみたら?

782: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:33:35 0
>>781
直接電話が一番よさそうですよね。
でもめったに電話しないので凄く緊張します・・・

783: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:46:17 0
> 「急に予定変えたら実家に迷惑がかかる」と旦那に言われました。
うはwwww
かなりのエネっぷりw

普通に「風邪引いたからまた今度。」って
旦那に伝えてもらって、旦那だけ行かせればいいさ。
トメに直接電話するのはどうだろう?
旦那より話がわかる人ならいいだろうけど、そうじゃないと・・・。

784: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:46:55 0
嫁の体調<実家にかかる迷惑
自分が伝えていなかったことを隠して、嫁のせいにしようとしてる?ボイコットしましょう
あなたの体調が大事、緊張なんて一時だ!

786: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:51:46 0
具合悪くてもかけつけましたってことにしたいのかね
うちのも同じだったけどw
どうしても行きたくないなら自分で電話しろとキレ気味に言われましたね
結局行ったけど、なんか変に罪悪感植え付けられてたなあ
もっと堂々と家で養生してればよかったと後悔している

787: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:52:44 0
いったいどんな迷惑がかかるというのか、聞いてみたら?

788: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:53:23 0
俺様のメンツが潰れる、とか

785: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:50:06 0
>>782
行く約束があったのに風邪をひいて行けないってところは
あなたが悪いことは自覚したほうがいいよ。
もともと行きたくない場所なんだよね?
それが旦那にも伝わってるから、
大袈裟だ、行けるだろ?と思われちゃってるんじゃない?

緊張するから何?
風邪を引いて予定を狂わせることに変わりはないんだから
ちゃんと自分で電話して謝りなよ。

791: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:57:45 0
>>785
だよね。

いくら儀実家嫌いでも、約束してその約束が果たせそうにないなら
一応その部分は自分が悪いはずなんだけど、そこをわかってない人が多い?

789: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 19:54:24 0
約束破る人が電話するのは当然のことじゃないのか?

792: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:00:16 0
その約束は780自身がしたものなのか?
旦那が「○○日に実家行く予定だから」と決めた場合もあるんじゃないか?

795: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:03:01 0
旦那が伝えておくことを了承してたんでしょ。
でも旦那は忘れてたんでしょ。
別に相談者は悪くないと思うけど。

796: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:03:08 0
>>792
なら最初から「あらそう、私は行かない」と言えばいいこと。
そして揉めるならそこで揉めればいい。

しぶしぶでもOKしたり、何もリアクションせず時が過ぎて
780自身だって「明日は行く予定だ」となってるんだから
いまさら「その約束は本人がしたものなのか」なんて問いかけてなんの意味が?

798: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:05:03 0
私も義実家との折り合いだいぶ悪くて
誘われたり旦那が勝手に約束とってきても
自分が行く気なければ行かないと譲らないけど
いったん行くとなって義実家もそのつもりでいた状態で
>>780のような状況になったら
風邪を引いて行けないかもとなった時点で自分で電話するよ。
風邪引いて行けない自分が悪いからね。

797: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:04:25 0
約束を破るのが悪いとか、わざと本題をずらそうとしてるのがいるな

799: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:05:46 0
それをいうなら「伝えておくという約束」破ったのは誰だ

801: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:07:17 0
>>799
その前に風邪を引いて約束を破ろうとしてる人がいるんだよね。
だからどっちもどっちの夫婦。

どんな相手にも約束破るときはちゃんとしないと。
この夫婦は両方それができてない。

803: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:08:06 0
どうしても報告者が悪いことにしたい人が一人で頑張ってるね
>風邪を引いて約束を破ろうとしてる
風邪くらい誰でも引くじゃんwww
そんなんと旦那の約束破りを一緒にされたらたまらんわ

802: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:07:51 0
結婚して何年経ってんのか知らないけど、
遠くに住んでて、普段は電話もしない関係。

今回、電話で「嫁子さんも一緒にいらっしゃい。」って直接言われていたなら
本人が断ったほうがいいけど、旦那経由で来た話なら、
旦那が断るのが一番角が立たないのでは?

806: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:11:24 0
>>802
旦那がそれを拒んでいる以上、
このまま風邪ひいた体で旦那とパトル続けたり
ここでウンダラ言ってるよりとっとと自分で行動起こしたほうがいいんじゃない?

804: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:09:42 0
トメとどういう関係なのかわからないけど、
ドタキャンになればなるほど一応失礼じゃない?
旦那がアテにならないならさっさと連絡したほうがいいのでは?

807: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:12:09 0
>>780の旦那はバカなの?
何歳か知らないけど、夏風邪が両親に感染するリスクを考えないなんて。

俺なら、嫁が風邪引いたんで風邪をうつすわけにはいかないから
嫁は連れて行かないorキャンセルするよ!って電話する。

旦那の行動は、嫁にも両親にも優しくないな。

まぁ、そんな旦那に期待しても仕方ないから、自分で風邪うつすと悪いからって
電話して謝りなよ。

これが普通の対応だと思うよ。
もし、旦那が怒るようなら喧嘩しなよ。
自分の旦那なんだからキッチリ躾なさい。

808: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:13:28 0
義実家がどれくらい遠いのか知らないけど
病院で診てもらってから行く程度ならそんなに遠くはないんでしょ?

旦那に別の日を提案してみたら?
行きたくないんだろ?絶対つれてくからな!って雰囲気が出てるから
違う日を提案すればおさまるんじゃない?

810: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:15:32 0
普段の嫁の発言や義実家に対する対応も
旦那の行動に反映されてるのかもね。

嫁と義実家の間が普段うまくいってないから
>>807みたいな対応が旦那にはできないんだと思う。

812: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:19:35 0
うまくいってないからこそ、自分が間に入ってクッションになろうという気もおこさない旦那なんだな
そもそも他人同士なんだから、夫両親と嫁の間には息子であり夫が、
反対に妻両親と夫との間に娘・妻がクッションになれないと上手くいくものもうまくいかない
横着してるからこういう結果になる

815: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:22:49 0
うまくいってないならなおさら
風邪引いてしまったなら(引いてしまったものはしょうがないが)
旦那に○投げじゃなくて、ちゃんと伝えてくれた?とか
お義母さんなんて言ってた?とか聞くべきだったんじゃない?
落ち度は旦那だけじゃないと思うよ。

821: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:28:32 0
>>815
同意。
旦那に伝えておいてと頼んだのが何日前なのか知らないが
私なら「伝えてくれた?」と確認するな。

「私はもう旦那に伝えたから私は悪くないからね」
と思ってたって、この問題、解決しないもん。

823: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:29:13 0
嫁が電話したところで、夫婦間でバトルになるだろう。
旦那は嫁が電話すれば、納得して機嫌良くなるのか?

旦那は、医者に行って何か診断名をつけてもらわないと納得行かないんだね。
で、「嫁は○○病だったから、来れない。」って言いたいだけなんだろう。
医者に行くほどじゃないなら、病気ではないから行けると。

くだらん。

825: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:30:55 0
>>823
バトルになればいいじゃん。

明日になって相手に「行けません」って言うより
今日言うほうがまだ幾分マシじゃない?

普段のトメがどんなか知らんが、
ドタキャンされるほうの気持ちも考えないと。

827: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:32:32 0
>>825
だよねえ
義実家=悪を前提にしてる人がいるけど
たとえそうだったとしても簡単にドタキャンしていい相手かとなると
そういうことじゃないもんね

831: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:36:18 0
で、相談者はどうしたんだろう?
行くのは明日なんだよね?
断るなら、もう電話が終わっていないといけない時間だろう・・・。

832: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:37:33 0
>>782です
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
結局義実家に断りの電話を入れました。
緊張してテンパってしまいましたが、義母は「夏風邪なら安静にした
ほうがいい」と言ってくれました。

もともと明日の予定を入れたのは私が風邪をひくのと同時くらいで、
ずっと前から予定していたわけではないんです。
しかも給料日前なので明日は避けてほしいとお願いしていたのに
予定を組まれた感じです・・・

とりあえず電話で謝罪できて解決したのでよかったです。
皆さん本当にありがとうございました!

835: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:39:17 0
>>832
よかったね
もう旦那はあてにしちゃダメですよーw

836: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:39:31 0
>>832
まずは体調を直して、それから旦那をきちっとしめて、
これからはできない約束はちゃんと断らないとね。
だいぶ旦那がアイタタタだけど、あなたも防げるところは防がないと。
トメがわかってくれてよかったね。
お大事に。

845: 782 2010/08/22(日) 20:43:59 0
義両親とは仲が悪いわけではないので、今回は私のせいで迷惑を
かけてしまって本当に申し訳ないと思います。
約束を破るっていうのは、親しい人であってもイヤですよね・・・
今回つくづく痛感しました。

私の相談のせいでスレが少し荒れてしまったようで申し訳ありません!
もうレスは最後にします。
本当にレスありがとうございました。

848: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:46:03 0
>>845
ちなみに、糞旦那はなんと?

854: 782 2010/08/22(日) 20:52:22 0
>>848
最後と言いましたがまたレスしてごめんなさい・・・

旦那は、電話して断るならどうぞって感じでした。
今はもう寝てしまったので、電話後話はしてません。
まさか私が電話するなんて思わなかったので気分が悪いんだと思います。

857: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:53:58 0
>>854
そっか。
まああれだ、バトるなら体直してからね。
でもしっかりバトったほうがいいよ。

860: 名無しさん@HOME 2010/08/22(日) 20:56:57 0
>>857
うん、そだね。
ここで〆ておいたほうがいい。



☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

同じ食材を使って何品かおかずを作ったら夫にため息をつかれ、姑に愚痴られて「妻失格です」とお叱りの電話を頂いた

6歳の息子が義弟嫁の部屋に入り込み少しだけ荒らしちゃった。義弟嫁は発狂し子供を押しのけて部屋に入り「弁償しろ!」とカンカン。誰が10万も弁償するもんか。バーカ

義父の四十九日と小1娘の遠足が重なった。初めての遠足だし楽しみにしてるし行かせてあげたいのに夫が「だめに決まってるだろ!」と娘にキレて娘号泣

夫が私の親のコネで就職した会社を無断欠勤してパチに行ってた。私「親に頭を下げて」夫「なぜ?絶対イヤだ。同居してやってるのに気を遣ってばかり。もう疲れた」

コトメの結婚の食事会に我が家だけ呼ばれなかった。「店が子供に不向きだから」「コトメ旦那実家の人も来るから」2歳の義弟子が行けてうちの小学生が行けない理由がわからない

私の母&妹「お邪魔してま~す」夫「おい!聞いてないぞ!」私「この家は配偶者に断りなく親兄弟や友人を勝手に呼んでいい家になったんでしょ?」夫「…(ぐぬぬ)」

夫が引き取った前妻との娘に前妻が会いに来る。私と結婚したのだから家の前まで迎えに来られるのは困る。夫に伝えれば前妻に激怒するし娘に伝えれば大人なのに泣く

【前編】早く帰宅したら嫁がいない。俺「娘の熱下がった?」嫁「まだ。家でゆっくりしてるよー」俺家にいるんだけど…。嫁親「デート楽しんできてね~」これ確定ですかね

毎年のように子供を産むコトメ。体を心配するウトメに「だって私さんが不妊だからお母さんに沢山孫を抱かせてあげたいんだもん♪」旦那「コトメ流のジョークだよw」

セコ「はい領収書。お金よろしく」旦那「は?」セコ「貴方が自転車屋に行けって言ったんだから修理代を払うのが当然。整備士なんでしょ?そんな仕事で恥ずかしくないの?」

嫁が4歳の長女に冷たい。1歳の次女は溺愛してるのに、長女が近づいていくと「暑い!離れて」夜も長女に背を向けて寝る。問い質すと「そんなつもりはない」と不機嫌に言い訳ばかり

出来婚でつわりもひどく、医者からも安静にって言われてるのに「けじめとして式だけは挙げてくれないと」とトメがしつこい

体質的に酒が飲めない嫁。それはわかってるんだがほろ酔いでフワフワした可愛い嫁を見てみたい願望がどうしても捨てきれない

嫁「貴方の実家に行きたくない。犬が不潔だし躾もされてないし将来子供を連れて行くのが心配」。犬好きの母に伝えたら絶対揉めるに決まってる。自分で伝えてねと言ったら泣かれた

休日の夜は俺が食事当番。だけど俺がやると2時間かかる。嫁は1時間で買い物から料理まで済ませるのに。嫁が料理して俺が別のことした方が二人でゆっくりできていいと思うんだけど

息子「妹は三千万もの保険金を貰える。祖父母には遺産が入るはず。なぜ俺が祖父母の援助をしなきゃいけないの。やめさせてもらう」←我儘ですよね?許せません






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された