テヘペロ

248: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)12:03:02 ID:UQt
ご意見頂いてもいいですか?
夫の姉が未婚で、義実家で親と同居しています。
昔からずっと同人誌でマンガを描いているそうで、
収入はないわけではないようなんですが、

引用元: 質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475855889/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた

本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!

「私さんの子成長が遅ぉーい。障害者?」無神経発言が気に障るAを切ろうとしたら、ママ友仲間のBとCが「6人仲良く!」と私とAを仲直りさせようとしつこい

私が自分のお金で建てた家に「結婚したら私たちが住みます!」と言い放った弟の婚約者。「お姉さん独り者なのに一軒家なんておかしい!」弟も「姉ちゃん何とかできない?」

3歳程度の知能しかない重度自閉症の義弟18歳の面倒を見ろと義母に泣きつかれた。「兄として面倒を見る義務がある。私さんも姉になるんだから同居して面倒を見て!」

私の親「もう旦那を連れて来るな。家に来ても挨拶もしない、雪かきをお前にやらせて自分は子供と遊んでる。不愉快だ」夫は私と子供と離れるのが嫌らしくついてきたがるんだが

大学を卒業したら親の決めた相手と結婚させられる。泣いて暴れてどうにか大学進学までは許してもらった。二十歳になったら逃げるつもり

世帯年収一千万でやっていけるかって話をしてるのに「38歳で婚活とか遅くない?」余計なお世話なんだよ!私は40前に結婚する予定なの!ちゃんと考えてるの!うるさいんだよバーカ

2週間も猶予があったのに「預ける先がない」と会議に赤ちゃんを連れてきた同僚。しかもそいつ一人のせいで既に決まってた全員のシフトがひっくり返った。ありえない

兄が「結婚式をしろ!!」とうるさい。40過ぎたチビデブ女のドレス姿なんて誰も見たくないに決まってるし結婚式なんて所詮ビジネスじゃん?そんなものに貢献したくない

4歳の息子が嫁より俺に甘えることに嫁が嫉妬し「もう可愛いと思えない。貴方も子供子供で私を一番に考えてくれない。私なんていらないでしょ。出て行く」と言い出した

誰がなんと言おうと専業主婦である以上家事は全部嫁の仕事。なのに「あー◎◎さんちの旦那さんは自分のことは自分でやるんだってー」と他所の旦那を引き合いに出す嫁にムカつく

兄が母に孫を見せに来てくれない。嫁姑の確執もないし母が嫌われる理由もないのに。「墓に入ってからの方が孫に会えそうね」と寂しそうに言う母が不憫で仕方ない

嫁「脇毛を剃れ、デオドラントを付けろAG+だ、腕を上げるな半袖を着るな、風呂は最後に入れ」小学生の娘「友達が来るからお父さん遊びに行ってね」俺「…」

私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ?

叔父の家に世話になってるんだけど叔母が細かい。洗面所は使ったらすぐ拭けとか勝手に友人を家に上げるなとか。うーん、私の文章が下手なせいで叔母の神経質さが伝わらないのかなぁ

私がトメのオムツを換えたり食事の介護をしてる間に旦那がウワキしてた。トメも旦那のウワキを知ってて協力してたみたい。最悪


親がいないと暮らしていけないらしく、
義母に「私たちが死んだらあの子をよろしく」と言われています。

マンガの世界の事はよくわからないのですが、
同人誌というのはマンガ家を目指す人の修行の場で、
やがて諦めて普通に働くなり、もしくはプロデビューするなり…と、
いつかはその世界から巣立つものなのではないでしょうか…。
義理姉はだいぶ年が離れていて、40半ばです。
方向転換をするには遅すぎる気もします…。

せめてアルバイトでもいいから、外の社会で働くことを
経験して欲しのですが、義両親は「ああいう子だからしょうがない」で思考停止、
夫は「関わりたくない。今後も関わらない」で思考停止、
今何かしなければ破綻が見えているのに…と困っています。

義姉は気は弱いけれど優しい人なので、私自身嫌いにもなれず、
なんとか彼女の未来を少しでも安定したものにしたいのですが…。
就労経験のない人を、社会に引っ張り出すのはやはり困難でしょうか。

249: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)12:49:18 ID:pID
>>248
同人誌はプロの漫画家さんも本業の片手間に個人で出したりするくらい
「趣味」の域を出ないものだと思います。
あとあと描くのをやめても過去に出したものが売れて印税収入…ってのも無く
出し続け売り続けなければなんの保証もないものかと。
義姉さんは年金とか税金関係はご自分で払えているのでしょうか?
就労経験のない人に社会で働き始めてもらうのはどんなケースでも困難だと思いますが
少しずつ現実を見てもらうとかですかね

250: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)13:00:08 ID:Gg8
義両親の子育て失敗の尻拭いをする必要ないでしょう
旦那さんは今後も関わらないって言っているんだから関わらないようにしたら

251: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)13:17:59 ID:rtw
親がいないと暮らしていけないのは生活能力がないから?収入が低いから?
同人も侮れなくて、納税しなきゃいけないくらい稼いでる人もいる
コピー機で本作ってますとかでもなければ、印刷所に数万~数十万円支払って製本する金のかかる趣味
もし交流がメインで稼ぎは微々たるものなら本屋のバイトなら食いつくかも
稼ぎがあって家事能力がないなら別なアプローチが必要かも

手助けしようとすると全力でおっかぶさられそうだから何もしないのが吉

252: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)13:35:15 ID:11L
>>248
旦那は思考停止ではなく結論を出している
あなたもその決断に従って、義母からよろしくされてもはっきり断るのが
義姉の為にも夫婦的にも最善の方法ではないですか
弟夫婦に頼ればなんとかなると頭の隅ででも思っているうちは
義姉も義母も危機感を持たないでしょう

253: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)14:39:26 ID:UQt
家事は主に義母がしていますが、義姉も料理等何もできないわけではないようです。
収入も年に何度かまとめて入るようなのですが、家に生活費を入れているのか、
貯蓄の有無、税金等はどうしているのかなど、突っ込んだ話はまだできていません。
税金・年金は大事なことですね。確認してみます。

親がいないとダメ、という認識を、本人・義両親とも持っている理由は、
収入の不安定さ以上に、親離れと子離れができていないことが原因だと傍から見ていて思います。
残された子が不幸になるとわかっていながら、現実から目を背けて
「今が楽しいから波風立てたくない」と過ごすことは、愛情でも何でもないと思うのですが、
互いに依存しあっている状態の人に何を言っても互いをかばい合って終わる…という感じです。

夫は「面倒だから関わりたくない」と言います。
しかし、互いに住処や職場を知っている状態で、関係を断つ、ということが、果たして可能なのか疑問なのです。
ネットではよく簡単に「縁を切った」という話を目にしますが、現実的には並大抵の事ではないように思います。
「そのうち縁を切ればいいや(できるかわからないけど)。とりあえず今はほっとこう」と、
今臭いものにふたをして放置することは、破綻を予見していながら見て見ぬふりをしている
義両親と同じになってしまうのではと、考えてしまいます…。

しかし皆さんの仰るように、一度突き放して、
「頼りにされても困る」という意志表示をすることは重要ですね。

先日「義父が退職したから、今後生活費を援助して欲しい」と義姉から打診があり、
今日こちらから返事をする予定だったのです。
私からも夫を説得して欲しい、という要望でした。
義姉に働いてもらう工夫等は一度置いておき(本屋のバイトは後日提案してみたいと思います!)
今日は全力で突き放してみます。気合いを入れて、超怖い声で話します。
書き込んでいるうちにモヤモヤが少し晴れました。
ありがとうございます、がんばります!

254: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)15:42:55 ID:Gg8
>「義父が退職したから、今後生活費を援助して欲しい」
調子に乗るなw

255: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:21:56 ID:UQt
電話しました。話してみてびっくりしました。
義姉は家のお金のことを全く把握していませんでした。
「何にいくらかかっていて、今後いくら不足しそうだから、いくら援助して欲しい」という話でさえなく、
「義父が退職する→収入が減る→きっとお金が足りなくなる→お金ちょうだい」でした。
そちらは共働きだから月に1~2万くらい大丈夫かな~と思って…と。

いつもの悪意のない、ぽやぽやとした話し方でしたが、私は切れました。

1~2万くらい、というのなら、それをはした金だと思うのなら、
その程度のはした金、ご自身でバイトでも何でもして稼げばいいでしょう。
我が家のお金は、私と夫が仕事で嫌なことがあった日も体調の悪い日も雨の日も風の日も、家族のためにと踏ん張って頑張って汗水たらして得たものだとわかっているのですか。
そのお金があれば、我が家のおかずは一品増え、花壇の花がたくさんになり、
子供と遊びに行く場所の選択肢も広がり、犬のおやつだって豪華になるでしょう。
あなたがしようとしていることは、金額分、よその家の幸せをむしりとっていくことだ。
しかも自分は何一つ苦労も努力もしようとしないで。

そもそも、義父が退職する日が必ず来ることをわかっていながら、あなたは何故それに備えようとしなかったのか。
アリとキリギリスで、遊び暮らしていたキリギリスを助けようと思う者がいると思うのか。

私はあなたが繊細で傷つきやすいことを知っている、でもそんな人はたくさんいる、
誰にだって向き不向きはある、外で働くことに向かない人も山ほどいる、
でもみんな頑張って自分にできることをしている、
人と接するのが苦手で勉強して専門職に就く人、働くのが苦手でも家事と子育てを頑張っているお母さん、みんな自分の居場所を守るための努力をしている、人生の中には必ず頑張らなきゃいけない場所がある、あなたはそれを全部さけて楽な方に流れた。
自分を助けようと努力しない者は、神様だって助けねぇんじゃ!

以上の事を、故郷の方言丸出しで怒鳴ったら、義姉は沈黙して、その後泣いている気配がありました。
味方だと信じていた私からの反撃は、かなりの衝撃だったようです。
電話を切りながら、ああ、やってしまった、関係終わったと思いました。

そのまま電話を切り、車から家に戻りましたが、子供に「どこ行ってたの~?」と言われ…。
遊びに行くたび子供と一日中遊んでくれて、綺麗な絵もいっぱい描いてくれて、
子供もものすごくなついていて…という義姉とこの子とのあれこれが頭に浮かんできて、
いま少し自己嫌悪です…。
さっき帰ってきた夫には世話をかけてすまないと平謝りされましたが、
私はあなたの一人きりの姉を再起不能にしたかもしれませんよ…。

人とぶつかるって、本当に嫌なものですね…。長々と、お邪魔いたしました。

256: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)18:18:41 ID:jqa
>>255
むしろGJかと
それで立ち直るor謝って立ち直ろうとする努力があればよし、
それでも変わらないなら助ける価値もないと思う
いずれ破綻は見えてた訳だし、あまり気に病まないで欲しいな

257: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)19:06:48 ID:b4o
五体満足の体なら何かしらの仕事にはつける。
旦那も「関わりたくない」で放置じゃなく
「将来姉が困ろうが俺は知らん。自分達でよく考えとけ。
考えない(何もしない)間は親が要介護になっても知らん。」ぐらいに
強く言っておかないとダメじゃん。

258: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)06:51:43 ID:bu0
親は幸せなんでしょうね
今の暮らしは娘が一緒で寂しくないし 先に死ぬし

259: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)08:43:42 ID:Itu
どんな動物でも親のやることって、子供が自立して生きて行けるようにする事なのに
何で人間は一生面倒見るのが親の仕事になっちゃったんだろうね

260: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)08:54:39 ID:bu0
「子供が自立して生きていけるようにする努力」
を面倒くさがった親なんだろうね
怒るよりなぁなぁで済ましてる方が楽だもんね
なまけたツケは後日一気に回ってくるのに面倒だから放置
夏休みの宿題とか最終日までやらないタイプ
恐らく旦那も多少その遺伝子を継いでいるから
「向き合うの面倒くさい。関わりたくない」なのでは…
怖い一家だ…

262: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)09:25:41 ID:6K8
個人の能力の問題もあるけど、やっぱり親の怠慢だよね

261: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月)09:25:09 ID:L33
>>255
GJよ!
親がちゃんと言わなきゃいけないことをあなたが言っただけ。
それに、ここでハッキリ言わなかったら、将来的に子供たちが迷惑するんだよ。
中学、高校、大学や専門に行くようになったら学費だってバカにならない。
なのに伯母のせいでお金や時間を割かれることを、子供が「小さい頃に構ってもらった」てだけで許してくれると思う?
旦那さんもそのへんの認識が甘いと思うわ。
「関わりたくない」って希望や願望じゃなくて、「関わらない」って断言しないと、犠牲になるのは子供を含めた>>255一家だよ。



☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆

姪の誕生会で義兄家に呼ばれた。6歳の息子「あっ、シチューに髪の毛入ってる」一同「…」義兄嫁「娘の誕生会をメチャクチャにされた!謝罪しろ!食事作りに来てやり直せ!」

【それは親友じゃない】親友「彼氏できたの」私「会わせて」→34歳のオッサンだった。私「やめた方がいいよ」親友「は!?余計なお世話。タヒねブス」

息子がニューハーフと結婚したがってるって聞いたら親は引くかな?しかもそういう店で出会ったって聞いたら余計引く?

俺「歯も生えてきたしミルクにしない?」嫁「は?あんたどうせ起きないでしょ!どうせ瓶を洗うの私でしょ!」そんなに言わなくても。俺だって育児したいのになぁ

【前編】嫁「消防団の集まりにどうしても出なきゃダメなの?」俺「だって俺が出ないと他の人が困るし」嫁「家庭を蔑ろにしてまで?」俺「…」

箱の裏の説明書きを読まず適当にお好み焼き作った程度のことで嫁にガミガミ説教される。食えれば別によくない?俺より下のくせに生意気なんだよ

軽度発達障害の俺に嫁が料理をやらせてくれない。少しくらいやらないと覚えないと思って勝手にやったら焦がしてしまった。しかも嫁に激烈怒られた。うう、ひどい

子持ちで時短勤務の先輩とフルタイムで残業ありの私が同じ給料だった。納得いかない私「辞めます」社長「今辞められたら困る」私「じゃ私も時短勤務にして下さい」社長「えぇ…」

ママ友とゆっくりおしゃべりしたくて3歳児健診に誘ったら断られてしまった。「二人目産まれて余裕がなくて」って断り方ひどくないですか

39歳の私に遠縁のばあさんがしつこく見合いを薦めてきた。私「クチャラーだし下品だしどうしても好きになれない」ばあさん「39歳にもなって贅沢を言うな!何がなんでも結婚せい!」

義母が亡くなった。夫「葬式や諸々の手続きはお前が仕切れ」私「えっ、同居の義姉さんにお願いするのが筋では」夫「長男の嫁が段取りをするもの」←いやいやおかしいでしょ

うちの娘がお友達の家でルールを守らず注意しても聞かないからと出禁になった。それ以来距離を置かれてる。謝罪したのにひどくない?

独身の姉が同人誌やブランド品に散財してる。嫁「将来私たちにタカってこないでしょうね!?」親「資産運用してるから心配ない」そんな訳ないだろ…姉に物申したい

甥っ子のお嫁さんに甥っ子を通さず直接連絡するのって変かな?せっかくラインで繋がったのでおいしい野菜や子育てのアドバイスなんかをしてあげたいんだけど

母が一人で父と障害のある妹の世話をしている。大変なので同居して介護しろと嫁に言ったら断られた。家族が大変な時なんだから支えてくれてもいいじゃないか

嫁「同窓会に行きたい」俺「(なんか怪しい)行かないで欲しい」嫁「なら貴方も旅行に行かないで」俺「あれは俺が幹事だから無理」嫁「貴方は何でも自分は良くて私は駄目なんだね!」






 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された