
あまりにも急過ぎて驚いているうちに子供を義実家に連れて行かれた
追いかけたんだけどトメが子供を返してくれない
どうしたらいいのこれ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458554428/


◎偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた
◎本州から1歳半の娘に会いに来たトメ。まだ道が凍る北海道で娘を抱っこして転倒。娘は骨折した。転んだトメにも止めなかった旦那にもムカつく!!!
◎「私さんの子成長が遅ぉーい。障害者?」無神経発言が気に障るAを切ろうとしたら、ママ友仲間のBとCが「6人仲良く!」と私とAを仲直りさせようとしつこい
◎私が自分のお金で建てた家に「結婚したら私たちが住みます!」と言い放った弟の婚約者。「お姉さん独り者なのに一軒家なんておかしい!」弟も「姉ちゃん何とかできない?」
◎3歳程度の知能しかない重度自閉症の義弟18歳の面倒を見ろと義母に泣きつかれた。「兄として面倒を見る義務がある。私さんも姉になるんだから同居して面倒を見て!」
◎私の親「もう旦那を連れて来るな。家に来ても挨拶もしない、雪かきをお前にやらせて自分は子供と遊んでる。不愉快だ」夫は私と子供と離れるのが嫌らしくついてきたがるんだが
◎大学を卒業したら親の決めた相手と結婚させられる。泣いて暴れてどうにか大学進学までは許してもらった。二十歳になったら逃げるつもり
◎世帯年収一千万でやっていけるかって話をしてるのに「38歳で婚活とか遅くない?」余計なお世話なんだよ!私は40前に結婚する予定なの!ちゃんと考えてるの!うるさいんだよバーカ
◎2週間も猶予があったのに「預ける先がない」と会議に赤ちゃんを連れてきた同僚。しかもそいつ一人のせいで既に決まってた全員のシフトがひっくり返った。ありえない
◎兄が「結婚式をしろ!!」とうるさい。40過ぎたチビデブ女のドレス姿なんて誰も見たくないに決まってるし結婚式なんて所詮ビジネスじゃん?そんなものに貢献したくない
◎4歳の息子が嫁より俺に甘えることに嫁が嫉妬し「もう可愛いと思えない。貴方も子供子供で私を一番に考えてくれない。私なんていらないでしょ。出て行く」と言い出した
◎誰がなんと言おうと専業主婦である以上家事は全部嫁の仕事。なのに「あー◎◎さんちの旦那さんは自分のことは自分でやるんだってー」と他所の旦那を引き合いに出す嫁にムカつく
◎兄が母に孫を見せに来てくれない。嫁姑の確執もないし母が嫌われる理由もないのに。「墓に入ってからの方が孫に会えそうね」と寂しそうに言う母が不憫で仕方ない
◎嫁「脇毛を剃れ、デオドラントを付けろAG+だ、腕を上げるな半袖を着るな、風呂は最後に入れ」小学生の娘「友達が来るからお父さん遊びに行ってね」俺「…」
◎私「3歳の子供もいるし過激な表現も多いから家でそのアニメ見るのやめて」夫「俺の好きなアニメを馬鹿にした!俺は家で好きなアニメも見れないのか!離婚だ!」←はぁ?
◎叔父の家に世話になってるんだけど叔母が細かい。洗面所は使ったらすぐ拭けとか勝手に友人を家に上げるなとか。うーん、私の文章が下手なせいで叔母の神経質さが伝わらないのかなぁ
◎私がトメのオムツを換えたり食事の介護をしてる間に旦那がウワキしてた。トメも旦那のウワキを知ってて協力してたみたい。最悪
日本語でおk
旦那 子供がADHDだった!離婚しろ!→子供と362は要らない?
トメ 息子夫婦が離婚するかも?でも孫は渡さない!
こういう状況?
旦那からはこういう特質は確率の問題だから責任はどちらにもないと言ってる
その上で悪いけど君にはこの子を育てられないだろうと言われたんだよ
不幸になる前に離れて過ごした方が子供のためだって
トメは私たちの夫婦間が落ち着くまで預かると言ってるよ
一度自分のことを振り返ってみて子供にとって私にとって何がいいか考えてねとすごく優しく諭された
自分も幼い頃軽度のADHDの診断食らったけど何事もなく育って今年の春に宮廷に進学を決めた
親はかなり焦ったらしいけど、めちゃくちゃ忘れ物が多かったり時々話を聞いてないことを除けば特に問題を起こしたことはない、はず
育ててから何が問題があるのならともかく、育てもしないで騒ぐのはおかしい、って旦那さんを説得してみては?
軽度はもっと多いんではないか
おめでとう、宮廷に入学できるまでになれてすごいね!
今からあれこれ考える必要もあるけどやってみないとやっぱりわからないものなのか
その方向で今から電話で旦那と話してみるよ
>>375
まさにその軽度ADHDと診断された
大人のADHDになるような極々軽度なので医者から今から療育をぼちぼちやれば問題ないと言われるくらいだよ
ADHDの子供は旦那/トメに任せて、育てられないであろう(只の憶測?)ID:6Qx は身を引けって事?
旦那/トメがしっかり療育していくつもりならまだしも、養護施設等に早々に放り込むつもりだとしたら酷い話だね
何故、離婚話になってしまうのかがよく分からん
横から出すまんが宮廷はすばらしいね、頑張って!
余計かもしれないがあなたを支えてくれた親御さんもすばらしい人だと思うので大事にしてあげてください
>>384
ありがとう、自慢と叩かれると思っていたから祝福してもらえるとは思わなかったです
こんな私をきちんと育ててくれた親には本当に感謝しています
なぜ私には子供を育てられないのか聞いて374さんのアドバイスを参考に育ててみなければわからないと説得してみましたが不調で終わったよ
まとめると旦那は私のADHDに対する認識と言動に大きな不安を覚えているそう
私がこぼしている職場の軽度ADHDの人の愚痴を聞いていて子供に対しても同じかわいそうな扱いをする恐れがあると見ているらしい
あと今晩は帰らずに義実家へ戻って翌日は子供と病院に行くと言われた
相当差別的なこと言ってたんじゃない?
あなたはその子を1人で育てる覚悟はあるの?
その愚痴の内容をおしえてよ
差し支えなければ、お子さんはおいくつか聞いてもいいですか?
診断がでるまでの母親としての振る舞いに関しては、ご主人から何か苦言があった事はあります?
あー、そりゃダメだわ。
離婚して子供は諦めるしかないねえ。
臨機応変に動かないし忙しい時にミスするし本当に使えないなんで社会に出たのかしらという感じ
忙しくて余裕がなくて聞こえるように周りに愚痴ってしまったとか窓口で叱りつけてしまって労力を使っちゃったみたいなこともこぼしてたかな
職場のADHDの人は臨機応変な対応がしづらいそうで窓口の応援は極力呼ばないよう配慮してと上司には言われてるけど忙しいから呼ばざるをえないんだよね
その人は庶務とメール管理と書類作成を一手にやってるけど毎日ほぼ定時で帰れるくらい楽のようでそれも不満で言い過ぎた部分はあるとわかってる
>>398
子供は4月で小学校に上がる歳
旦那からは子供を急かしすぎていないか、気持ちに余裕を持てるよう一緒に考えないかとはたまに言われてたかも?
5年たってからってことはお子さんにもそれなりの態度をしていて、旦那さんにも思うところがあったんでしょうね
職場の人は別問題として、5年間の育て方をみて無理だ、って思われたのなら復縁は厳しいかと
療育に向き合うには、余裕がなくてせっかちなタイプの人は傍から見ても「あのお母さんで大丈夫かな?」って思っちゃう。ごめん
それに、我が子を取りあげられるかもしれない事態なのに、「子供を手放したくない!」という愛情を感じ取れるレスが無い事が何とも...
そっか、私は向かないタイプなのか…
子供は本当にすごく可愛いし愛してるよ
ちゃんと見守って育ててあげたいしADHDの特性が有利に働くようにしてあげたい
でも君にはできないと言われて泣きたくなるくらいだ
本当に使えないなんで社会に出たのかしら
とか言ってたら自分の子供が同じ障害だったのね。
そんなことってあるんだなぁ…
あなたの自業自得だわ
今までADHDの人に対してそういう態度取ってた人間が自分の子供にはしっかりと向き合える保障はどこにもないもん
やってみなきゃわからないとか言われても信用できないわ
どうしても子供を育てたいのならきちんと旦那さんと話し合いして今までの態度は改めるから離婚は自分のこれからの行動を見てからにしてほしい
とか何とか言って思いとどまってもらうしかないんじゃない?
でも私には向かないタイプなのか…とか言ってるうちは無理だよ
実際あなたがどんな風にお子さんと接してきたか分からないので何とも言えないけれど
「子供可愛い、愛している」だけじゃあ子供は育たないんだよ
可愛さ余って憎さ百倍って言葉もあって、愛情があるからこそ当たり散らしてしまうこともあるし
子供を虐待していた親が周囲にはとても子煩悩に見えていたなんていうこともある
ご主人に「君にはできない」と思われるだけの何かがあなたの中にあったんじゃないかな?と思う
その愚痴がADHDに対する本音なのだろうから旦那も無理だと思ってるんじゃないかな
その職場の人のミスが何に由来してるか知ってる?
脳の構造が故なんだよ。
障害ってのはそういうもの。
あなたの憤り方は人格や性格由来のものに対してのそれであって、
障害者への理解は全く無いでしょ。
何の障害も無い人に「もうちょっと速く歩けない?」って言うのはいい。
でも足が生まれつき無い人に同じ事言う?
言ってる人がいたとしたらどう思う?
職場の人は「だらしない性格の人」ではないのよ。
ADHDやアスペルガー、自閉症みたいな発達障害ってのは脳の構造が普通の人と違うの。
だから治療は出来ない。
ただ、行動療法や投薬で生き方を社会に適応させる事は出来なくはない。
ただ、それには本人の自覚はもちろん家族のサポートは必須なんだよ。
程度の軽重によって変わるけど、少なくとも旦那さんはあなたの無理解ではサポートは期待出来ないと思ってるんじゃないかな。
自分の可愛い子供と職場の人は何もかも違うと言ったら同じこと言われた…
子供も職場の人と同じADHDで差はあってもできないことはできない、職場の人には当たるけど子供には当たらず受け止めるなんてできるかって
一瞬詰まったせいで不信感を煽っちゃったのかほらねってため息吐かれたよ
大変だろうけど努力して子供に寄り添う努力するって伝えてみる
>>420
ADHDに打ち勝つ努力が足りてないと思ってたから耳が痛い
職場の人はミスが多いけど書類作成はできる方だからできないことに甘えてるって言っちゃってたよ
本当にこれ旦那の信用もなくなるわけだよね、泣きたい
まずは、自分が人間の屑だという事を自覚してください。
職場の方は、生まれつきの障碍を努力で克服しながら仕事をしてらっしゃる方です。
あなたは自分自身が屑で性格も治す気も無く今までだらだらと無駄な人生を過ごしてきただけです。
今回の子供の件が無くても、あなたの旦那さんは離婚したい気持ちもあったでしょう。
ただ、結婚に至った経緯等あるわけで、あなたにもいい所があると、屑の様な性格に目をつぶって
結婚生活を継続してきただけでしょう。
子供の件で、もうやっていけないという事を自覚されただけです。
障害に打ち勝つとかそんな風に言われたらひくとおもう
だいたいそういう風に言う人が一番差別して来るんだよね
たぶんその職場の人への愚痴以外にも
理由があると思うよ?
家事、お金周り、何か思い当たらない?
お金はしっかり互いに管理しあってるから特には
家事は共働きだけど旦那が手伝ってくれるからきちんとやれてる
子供のために時短を取ってるのになぜ残業するのかとはトメに何度か言われたくらいかな
>>424は人の事をただ見下したいだけの人だから気にしなくていいよ。
あなたの問題はただ一つ。無知だった事。
関連本いろいろあるから読んでみるといいよ。
関わりがなければ一生偏見を持ったまま生きて行ってくれて構わないんだけど、子供がその偏見の対象である以上無知じゃダメでしょ。
ADHDへの理解が無いままこの先あなたが子供の成長と共に言う事って、
「何で何度も何度も忘れ物するの?」
「約束の時間を守れないってどういう事なの?」
「ああ、またよそ見して!なんでドリルに集中出来ないの!」
「目を離すとすぐいなくなるんだから!いい加減にして!」
「またプリント渡すの忘れて!おかげで参観日がいつか分からなかったじゃない!」
こんな感じ。
理解が無いから子供を「だらしない性格」って思って責めるよ。
子供も「自分は何てダメな奴なんだろう」って自己肯定感の薄い人間に成長する。
場合によっちゃ鬱にすらなるかもね。あなたの無理解故に。
勉強しよう。今はネットもある。専門医も居る。
何よりあなたが恵まれてるのは、旦那が
「障害を持った子供が生まれた事はどちらの責任でも無い」って言ってくれてる事だよ。
生まれてきた事が問題なんじゃない。理解なく育てる事が問題なの。
旦那とトメの態度が硬化しちゃってるからなあ
味方が他にいれば別の視点で見てもらえるかも?
弁護士挟むなり第三者の意見があった方が良いような気がしてきたよ
子供が成長するにつれ、ADHDでID:6Qxの思い通りにならず、
それに対して努力が足りないだの
障碍者はこれだから、と、虐待する様になるんだぞ。
子供のために、旦那に賛成だわ。
どちらもありがとう
ちょっと>>430の言うそれに近いことしていたなと気付かされた
朝や疲れて余裕がない時にどうしてぐずぐずするのってよく子供を叱ってたよ
情けないけどぐずぐずしたくてしてるわけじゃないってわかってなかったと今になって痛感した
明日本屋さんへ行ってADHDの本を探してみようと思う
間に入ってもらう第三者は親兄弟や友達以外の方がいいかな?
個人的な感触だけど、間に誰かを挟むとこじれる気がする。
旦那さんがあなたに望んでるのは「あなたと旦那さんの関係改善」じゃないよ。
あなたが子供をきちんとした知識を持って育てる事でしょ。
これ、別に旦那さんに限らず、世の障害児を育てる人全てが思ってる事だよ。
「奥さんもこうやって勉強するって言ってますから」って誰かに言ってもらったとして、旦那さんが「うん、そうだね」って納得すると思う?
知識とサポートする体制をあなた自身が身に付ける事や意識改革が旦那さんと
何より子供が必要としてる事じゃないのかな。
「子供を育てる資格」じゃなくて「障害児を育てる資格」が無いと
旦那さんは見てるのだから。
430の凄く有益な書き込みがあって良かったね
自身で勉強したり、療育に通う様になれば、障害に伴う問題や対処法が分かるのは当然だけど、親がどういう振る舞いをしたり、どんな心構えでいればよいか等、親子共々より負担の少ない有効な方法もたくさん見いだせてくると思うから、
前向きな姿勢でいて下さい

☆爆笑!賛否両論?コメントの多い人気記事☆
◎姪の誕生会で義兄家に呼ばれた。6歳の息子「あっ、シチューに髪の毛入ってる」一同「…」義兄嫁「娘の誕生会をメチャクチャにされた!謝罪しろ!食事作りに来てやり直せ!」
◎【それは親友じゃない】親友「彼氏できたの」私「会わせて」→34歳のオッサンだった。私「やめた方がいいよ」親友「は!?余計なお世話。タヒねブス」
◎息子がニューハーフと結婚したがってるって聞いたら親は引くかな?しかもそういう店で出会ったって聞いたら余計引く?
◎俺「歯も生えてきたしミルクにしない?」嫁「は?あんたどうせ起きないでしょ!どうせ瓶を洗うの私でしょ!」そんなに言わなくても。俺だって育児したいのになぁ
◎【前編】嫁「消防団の集まりにどうしても出なきゃダメなの?」俺「だって俺が出ないと他の人が困るし」嫁「家庭を蔑ろにしてまで?」俺「…」
◎箱の裏の説明書きを読まず適当にお好み焼き作った程度のことで嫁にガミガミ説教される。食えれば別によくない?俺より下のくせに生意気なんだよ
◎軽度発達障害の俺に嫁が料理をやらせてくれない。少しくらいやらないと覚えないと思って勝手にやったら焦がしてしまった。しかも嫁に激烈怒られた。うう、ひどい
◎子持ちで時短勤務の先輩とフルタイムで残業ありの私が同じ給料だった。納得いかない私「辞めます」社長「今辞められたら困る」私「じゃ私も時短勤務にして下さい」社長「えぇ…」
◎ママ友とゆっくりおしゃべりしたくて3歳児健診に誘ったら断られてしまった。「二人目産まれて余裕がなくて」って断り方ひどくないですか
◎39歳の私に遠縁のばあさんがしつこく見合いを薦めてきた。私「クチャラーだし下品だしどうしても好きになれない」ばあさん「39歳にもなって贅沢を言うな!何がなんでも結婚せい!」
◎義母が亡くなった。夫「葬式や諸々の手続きはお前が仕切れ」私「えっ、同居の義姉さんにお願いするのが筋では」夫「長男の嫁が段取りをするもの」←いやいやおかしいでしょ
◎うちの娘がお友達の家でルールを守らず注意しても聞かないからと出禁になった。それ以来距離を置かれてる。謝罪したのにひどくない?
◎独身の姉が同人誌やブランド品に散財してる。嫁「将来私たちにタカってこないでしょうね!?」親「資産運用してるから心配ない」そんな訳ないだろ…姉に物申したい
◎甥っ子のお嫁さんに甥っ子を通さず直接連絡するのって変かな?せっかくラインで繋がったのでおいしい野菜や子育てのアドバイスなんかをしてあげたいんだけど
◎母が一人で父と障害のある妹の世話をしている。大変なので同居して介護しろと嫁に言ったら断られた。家族が大変な時なんだから支えてくれてもいいじゃないか
◎嫁「同窓会に行きたい」俺「(なんか怪しい)行かないで欲しい」嫁「なら貴方も旅行に行かないで」俺「あれは俺が幹事だから無理」嫁「貴方は何でも自分は良くて私は駄目なんだね!」

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆
【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた
【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」
【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな
【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ
【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた
【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる
【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた
【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった
【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった
【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」
【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた
【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!
【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された