友人(女)1
256: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:46:24 ID:B4Y
愚痴と相談、という感じです。
初めての書き込みなので不備があったらごめんなさい。
長いので2つに分けます。

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457445569/
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

こちらの記事もどうぞ!
息子の嫁が遠い嫁実家で里帰り出産した。私も夫も仕事が忙しいし連絡せずにいたら「どうして会いに来てくれないんですか、孫が可愛くないんですか」と嫁から抗議の電話がきた

婚約中に同僚に告白された。悩んだ末に婚約破棄して同僚と交際したが元婚約者がストーカーに変貌し同僚の姉にまで慰謝料を請求。そのせいで同僚姉に交際を猛反対されている

俺が父から受け継いだ不動産や証券の配当を家計に入れろと嫁がうるさい。俺の親戚一同にこってり叱られた嫁、嫁友を集め「俺くんはおかしい!みんなそう言ってる!」

26歳にもなって結婚祝いに2万しか包まないのっておかしくない?「私3万包みたいんだけど」って言ったら「足並みが乱れるからやめて」って友人一同に抗議された

父親が「偏食は体質。食べられない物は仕方ない」と言ってたし俺もそういうもんかと思ってた。最近ある人に「ただの好き嫌い。しつけが悪いだけ」って指摘されショック

生後三ヶ月の娘を旦那に預けて買い物に。帰ったら鍵がかかってて入れない。旦那のバイクがなくなってる。娘を家に置いてバイクで出かけやがった

俺親「転勤で実家が3年ほど空くけど住むか?」嫁「義親に借りを作るなんて絶対イヤ!」→嫁「やっぱり家賃払うの勿体無い。今からでもお義父さんに頼んできて(テヘ」俺「…」

嫁「皿洗いやりたい?やってくれてもいいよ」娘「やってほしいならやってあげるけど?」→喧嘩に。娘「素直に頼めばいいのに言い方がおかしい」嫁「子供のくせに生意気!」

結婚前提で同棲してる彼女に号泣された。「私だってレポートとか忙しいんだから家事を手伝って」ゴメンねと謝って家事をしてたら「嫌々やってるって顔されるのは悲しい」どうしろとorz

「洗濯物を干して」と言われたらタオルを畳んだまま干してカビを生やした。そんな生活が3年続き嫁に離婚を切り出された。夫婦って折り合いをつけてやっていくものだと思うんですが

【胸糞】嫁が里帰り出産中ひとりで焼肉食いに行ったんだが、嫁の友達に見つかり嫁にチクられ嫁が発狂し入院した。嫁親「俺君は悪くないけどとりあえず謝って」

22歳入社2年目で結婚したいと会社に報告したら「迷惑な。これだから女は」と言われた。彼氏の母親にまで「どうせすぐ仕事をやめて息子に覆い被さるつもりでしょう」と罵倒された

一人目出産の時に悪阻が重くて脳症まで起こした嫁。それはわかってるんだけどどうしてもあと一人産んで欲しいと言ったら離婚を切り出された

38.2℃の熱で咳と喉の痛みがひどい。病院に行きたいんだけどこれで救急車呼ぶのって大げさ? タクシー来るのに2時間かかるって言われてそんなに待てないんだけど

結婚を考えていた彼氏の発言が耐えられなくなり別れた。その後すぐに良縁があり婚約したら元彼とその友人が「二股かけられてた」と職場で吹聴し私が悪者扱いされている

バカコトメ「ラピュタって飛行船の名前?え、違うの?女の子死んだの?飛行石って何?」うちの子「うるさい。おばちゃんて顔はおばちゃんだけど言ってること赤ちゃんみたい」

彼女との交際を父親に反対され内緒で籍を入れた。それがバレて親も妹もカンカン。妹に「親に謝れ」と言われた彼女が「もう貴方の実家と関わりたくない」と言い出した


10日ほど前、友人と外出していた際、友人にコーヒーをこぼされ、白地にレースのメガネケースが染みだらけになってしまいました。
伯母からの貰い物で、もういつから使っているのか正確には覚えていませんが、少なくとも5年以上は愛用していたものです。
白のレースというめずらしさや細身のデザインがとても気に入っていて、5年以上使っていても汚れ1つつけず大切に使ってきました。
こぼされた直後必死に拭いたりしたのですが、染み込みやすい素材だったのかすぐに染みになってしまっていて、
メガネケースなので内側はフェルトのような素材になっていて洗うこともできず、友人はひたすら謝り弁償すると言っていたのですが、
突然のことにショックが大きすぎてその場ではただ「メガネケースだから洗うわけにもいかないし、この染みもとれないと思う。
もう捨てるしかないからいいよ」と搾り出すのが精一杯でした。その日は私がショックのあまり呆然としてしまって、
それ以上弁償に関する話もせずに解散しました。

しかし友人から帰宅後に連絡が来るわけでもなく、悶々としていました。
帰宅後、私は自分のメガネケースについてネットで調べてみたのですが、海外のブランドのものだということ、
日本にも限られた地域になら(私やAが住んでいる地域とは飛行機の距離)少しだけ支店があるということ、
私のメガネケースは相当古いもののようで、そのブランドでは最近メガネケースの製造自体がないこと、同じものはどうやらネットでは手に
入らなさそうだということ(画像検索でもヒットせず、オークション等でも類似品すらありませんでした)がわかりました。
翌日まで待ってみても友人からは連絡が来なかったので、幼い頃からの友人に私から弁償を催促するのも気が進みませんでしたが、
お気に入りのメガネケースだっただけにどうしてもこのまま泣き寝入りは嫌だと思い、私からメールすることにしました。

257: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:47:02 ID:B4Y
内容としては、この件をこのままなあなあで済ませると友人のことを嫌ってしまいそうなので弁償に関する話をさせてほしい。
どうするかは説明を聞いてから友人自身に選んでもらいたい。
私がメガネケースをとても気に入り、大切にしていたこと、
その理由(上述のもの)、同じメガネケースどころか、もしかすると似たようなデザインのものですら手に入らないかもしれないということ、
推測できる値段(伯母から直接聞いたわけではありませんが、心当たりがあったので)現金か現物か、方法は要相談だが弁償してほしい、といったことです。
数時間後に友人から返事が来ましたが、友人は本当に悪いと思っていて、弁償に関して異論はない、方法も私の都合のいい方法でいい、
私が大事にしていたもののようなので、金額に関してもできる限り私のいいようにしたい。とのことでした。
そう思うなら帰宅後に謝罪の一言なりメールでもいいから入れてほしかった、弁償の話も友人から出してほしかったともやもやしています。

その返事から1週間以上が経ちますが、まだ汚されてしまったメガネケースへの愛着というか未練があり、
本来やらなくてよかったはずの新しいメガネケース探しをする気も起きず、それでも友人が弁償してくれると言っているのだから、と
なんとか気を持ち直して探してみたりもしたのですが、やはり以前のメガネケースより気に入るものを見つけることもできず、
友人に対して返事ができないままでいます。

また、母にこの騒動を報告した際、弁償してもらおうと思っていると話すと、母はそこまでしなくても…というような反応でした。
友人とは幼い頃から家族ぐるみでの付き合いなので、あまり大事にしなくても、と思っているようです。

相談としては、
私が友人に弁償を要求するのはやりすぎでしょうか?
また、弁償してもらってもいいなら、現状として上記のように新しいメガネケースを探す気力がわかないのですが、
現物ではなくとりあえず現金で弁償してもらうのがベストでしょうか。

258: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:52:57 ID:ECo
>>257
弁償要求がやりすぎかどうかはコーヒーをこぼした状況によるのでは?
そもそも外出先でメガネケースを出してる状況が想像できないんだがあなたに落ち度はないの?

259: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:54:26 ID:bHJ
>>257
現金で弁証してもらうなら
その友情は捨てることになるが良い?
世の中には減価償却という考え方もある

まずは綺麗にならないかショップに問合せは?
無理でも、聞いてみる価値はあるかも
ブランド物の良さはアフターサービスにあるよ

260: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:55:52 ID:lWh
>>257
店があるなら洗浄する方法が無いか聞いてみたら?

そんなに大事な物なら持ち歩かずに金庫にでも入れておけば良かったのに、とも思うけど。

261: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:59:48 ID:jbE
>>257
弁償してもらう場合の具体的な金額はここに出せない?

262: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)21:59:58 ID:j2W
>>257
友人の行動が故意ではなくアクシデントなら全額弁償とかまでは考えないかな
仲が良いなら尚更
ある程度の弁償は汚された側としての気持ちもあるし
さらに汚してしまった側の償いの気持ち的にも必要だとは思うけどね

263: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:00:08 ID:CPP
まずは、白洋舎的なきちんとしたクリーニング屋さんとかに相談してみる。
それでも汚れがとれないとはっきりわかったら、あなたの気に入る眼鏡ケースを
買ってもらう。

お気に入りを汚されてショックなのはわかりますが、お友達もわざとではないと思いますし、お友達もあなたが、もういいよと言ったから連絡してこなかったのかも。

264: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:12:02 ID:B4Y
>>258 膝に置いていたかばん(上部にチャックなどがなく開放された状態)の1番上にメガネケースを入れていて、友人がテーブルの上のコーヒーを私の方に向けてこぼしてしまいかばんの中身に…という感じでした。

>>259 友人とは長い付き合いで、このことをきっかけに仲違いしてしまうことは望んでいません。

そうですね。メガネケースを現在製造していないようなのに、問い合わせても…と少し気が引けていました。
下手すると10年以上前の商品かと思うので。問い合わせてみようと思います。。

>>260 私は日に何度もメガネを付け外しするので、メガネケースはいつも持ち歩いていました。
店にも問い合わせてみたいと思います。

>>261 定価は1万円程度のものだと思います。弁償してもらうにあたって、友人は金額は気にしていないようでしたが、
全額でなくても、新しいメガネケースの代金を支払ってもらおうかなと思っていました。

>>262 古いものですので全額、とまでは考えていませんが、少しでも払ってもらった方が、友人にとっても気が軽くなるのでしょうか…

>>263 仰るとおりです。私の発言で友人も連絡してこなかったのかもしれないですね。そこは意識を改めます。
クリーニングも探してみたいと思います。

265: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:19:43 ID:gKi
>>256
あの、良いかな?
すごく大事な事を自分で見落としているようだけど、何故友人から謝罪や弁償のメールが来るのを待っていたのか気づいてないの?
友人はその現場で充分に謝罪しているし、貴女自身が「もう捨てるしかないからいいよ」と言っているでしょ?
なのに貴女は家に帰ってから謝罪のメールも弁償も言って来ないと言う…貴女は何に対して「いいよ」と言ったの?

それを聞けば大概の人は、(本人の感情はどうあれ)許してくれたと思うんじゃないかなあ。
もしそれを自分がこぼしたコーヒーだったらどうした?
彼や将来の自分の子供がこぼしたコーヒーだったらどうするの?

で、大学生なら傷害保険とか入っていると思うんだけど、もし友達も入っているなら他人の携行品の保証できるので調べてもらってはどうかと思う。
個人的には、「形ある物はいつかは壊れる」というのは名言だなと諦めるし、お気に入りで汚れそうなものがあったら買ったら直ぐに防水スプレーをかけている
(物によるがフェルト状のケースやブックカバーにもかける)
捨てるならカビキラーかけてゴシゴシ洗わず水で流しみれば?
内側はなにいろかな?全部漂白しちゃうけど、捨てるくらいなら試してみればどうかな。

266: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:26:56 ID:bl2
まあ、カビキラーは最後の手段としてだ、

大事なものなんだったら、新しい物とか、代替え品の前に、
汚れてしまった現品をどうきれいにするかを考えるんじゃないの?
なんだかさ、弁償だとか新しいきれいなものだとかばっかりで、
そっちのほうばかりに言ってるのが、もによもにょする。

267: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:32:59 ID:gKi
>>264
恩田(オンダ)クリーニングというところがオススメ。
http://www.cleaning-onda.net/shoes/index.html
電話かメール(写メ)で相談して見てはどうかな?
郵送で送料はかかるが、スエードの靴や水がしみこみやすい皮の財布ときれいにしてもらった事がある
オゾン洗浄で殆ど痛まないようだよ。

268: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:34:48 ID:jOp
>>256
その場で捨てるからいいよって断ってて、後から謝罪がないとか
言いがかりにも程があるな
メガネケースなんか、特に持ち運ぶときに使うのなら
眼鏡を作った時にサービスでくれる奴が頑丈でいいよ。

270: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:40:07 ID:B4Y
>>265 そのとおりですね。弁償してほしいなら、その場を取り繕うようなことは言わず、はっきりと自分の意思を伝えるべきでした。
防水スプレーなど参考になります。ありがとうございます。友人に傷害保険の件も一応確認して見たいと思います。

>>266 後出しで申し訳ないのですが、母が漂白剤?か何かで帰宅後すぐ落ちないか試してくれていたのですが、
素材に染み込んでしまっていて落ちず、レースなのでこするわけにもいかず…という状況だったので買い替えしかないかと思っていました。

>>267 わざわざありがとうございます。助かります。問い合わせてみます

>>268 私の意識が悪かったとその点は反省しています。現在はメガネを作る際に付属でもらったメガネケースを使っています。

新しい方もいらしたようですので〆ます。レスありがとうございました。
特に>>267さんはurlまで本当にありがとうございました。

272: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:43:10 ID:ECo
>>264
定価1万で5年以上使ったのなら飯なりお茶なりで奢ってもらって仕舞いにするくらいがいいと思うな
思い出補正は相手には関係ないし、そもそも大事なものを入れるのに閉じないかばん使ってたのは油断そのもの
ぶつかられたり転んだりして中身ぶちまける可能性もあったんだしさ
あとの金額的に損した部分や感情的な部分はお勉強代として今後の自衛に活かす

274: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)22:46:03 ID:bl2
>>270
着物とかの正絹でもシミ抜きしてくれる専門さんがあるから、
上手なところだと元通りなったりするよ。
きれいになるといいね。



☆コメントの多い人気記事☆
小1の息子が廊下を走ったくらいで妻が学校に呼び出されたんだがwww 今の学校ではこれが普通なのか?
---------------------------------------------------------------------
夫「食器の上で布巾を洗うな!」私「は?どうせこれから食器洗うんだし同じじゃない?」夫「俺の見えないところでやれ!!」私「なら自分で洗えば?」
---------------------------------------------------------------------
7年もつきあってる友人が「ドタキャンいい加減にして。そういうの大っ嫌い」って怒りのメール。いやいや今まで一度も怒んなかったじゃん。なに突然
---------------------------------------------------------------------
「『家はウトメの遺産が入ったら建てる』と私さんが言ってた」「私さんの娘が双子なのは中絶歴があって不妊治療してたから』とウトメに嘘ばかりついてた義兄嫁。全部バレて修羅場に
---------------------------------------------------------------------
資産家に嫁いだ。コトメ「長男の嫁は奴隷!働け!」ウトメ「長男の嫁は鷹揚に構えていればよろしい。嫁が来た時点でコトメは嫁以下の居候。身の程を弁えろ」コトメ号泣www
---------------------------------------------------------------------
65歳男だが妻に離婚を言い渡された。確かに母の介護を任せっきりにしていたが俺は仕事で多忙だったんだ。食わせてやったのになぜ恨むのか
---------------------------------------------------------------------
産着、ファーストシューズ、孫の通帳の印鑑まで嫁が勝手に作ってしまった。内孫なんだから私達にも贈る権利があるのに。たまには私達でとやんわり苦言を呈しても聞きゃしない
---------------------------------------------------------------------
親友「二人目生まれました」普通妊娠した段階で教えませんか?「流産しかかったから」とか言い訳ですよね?許すべきですか?
---------------------------------------------------------------------
俺は車酔いもしないし酒も飲まないからつわりの辛さなんて説明されてもわからない。だから嫁がつわりを理由に家事をサボってるとしか思えない
---------------------------------------------------------------------
旦那に育児を分担してもらってるのに「あの家は父子家庭に違いない」と勝手に決めつけられ「その割に暮らしぶりが豊かだ。怪しいことをしてる」と警察にチクられ警官が様子を見に来た
---------------------------------------------------------------------
嫁はフレンドリーな性格。悪く言えば馴れ馴れしい。そのせいで大親友の彼氏に嫌われてしまい落ち込んでる。第一印象で人を判断する友彼がおかしいと思うんだが
---------------------------------------------------------------------
小5の長女がペットに餌をやらず携帯ゲームに没頭。俺「早く餌をやれ」娘「んーあとでー」きつく注意したら逆ギレしたのでビンタしたら泣いて家出した
---------------------------------------------------------------------
同居の姑(認知症)に「出て行け」と言われてる。夫は「お袋の言うことは絶対」と言うので出て行こうかと思う。が、姑の話を振ると「またお袋の話か!」と機嫌を損ねるので言えない
---------------------------------------------------------------------
娘が俺の母親をクソババア呼ばわりした。さらに俺を「お母さんを大事にできないクソ親父」呼ばわり。親と祖母をクソ呼ばわりするなんて下品な娘は俺の子じゃない





 

☆長編!前後編!ゆっくり読みたい人気記事☆

【前編】躾のなってない夫の連れ子を厳しく育てていたら「ママがいじめる」と義父母宅へ逃げ込まれた。荷物を送ろうとしたら「追い出すつもりか」と旦那に責められた

【前編】酔って友人と乱痴気騒ぎをしてたら嫁が出て行った。俺「妊婦のくせに夜出歩くなんて非常識。母親の自覚がないのか」嫁「はぁ?非常識なのはそっち。友人とは縁を切れ」

【前編】精一杯育児してるのに足りないと嫁が文句を言う。赤ん坊なんて泣かしとけばいいし休日は昼まで寝たりゲームしたいのに。あーあ、一人でのんびりできるアパートでも探そうかな

【前編】せっかく家族で楽しい時間を過ごしてるのにKYな兄嫁がぶち壊しにする。「ノロかもしれないのに旅行なんて。罹ってたらホテルに迷惑」←神経質すぎ

【前編:妻視点】夫「石鹸で事足りるのに洗顔石鹸に4000円?無駄遣いやめたら?」私「効果もないハゲ薬に月数万かける方が無駄」→1歳の双子を置き去りにして実家に帰られた

【前編】嫁が電車を乗り継いで俺の親父に会いに行く。会うと必ずセクハラされて泣いて帰ってくる。やめろと何度も言ってるのにまた会いに行き泣いて帰ってくる

【前編】嫁が癌になった。「一ヶ月くらい湯治に行きたい」と言い出した。俺だって心細いのに一ヶ月も家を空けるとかありえないんだけど。スーパー銭湯でよくない?って言ったらキレられた

【前編】嫁「子供が発熱したので俺実家への帰省はやめよう」俺「え~。親は楽しみに待ってるのにがっかりさせたくない」→嫁が会話してくれなくなった

【前編】26歳の嫁が国大医学部に受かってしまった。なんか気に入らずふて腐れてたら「わかった。もう行かない」とへそを曲げられ話をしてくれなくなった

【1/3】俺の妹は養子。それを知った嫁が妹の旅行中に妹の荷物を全部処分してしまった。「何がいけないの?どうせもうすぐ結婚するんだから早く出ていって欲しい」

【1/4】嫁の友達に「てめぇ嫁に何したんだよガリガリじゃねーか」と罵られた。俺も嫁が出て行って5キロも痩せたから嫁にそう伝えてと言ったらペットボトル投げつけられた

【1/5】兄嫁は私の親友から兄を奪った女。自分の地元で兄と二人でのうのうと暮らしてる。しかも私の結婚式に出ないって。兄夫婦が出ないなんて体裁が悪い!

【1/5】俺の親父は俺様で暴君。その親父の同居要請を嫁が断ったせいで絶縁状態。嫁さえ頭を下げれば親父も納得するのに従うどころか離婚を言い渡された