2013年06月18日 KeytransのAndroid移植開始 GutarChordToolsのKeytransをAndroidに移植しています。 果たして完成するのか? 「GuitarChordTools掲示板」カテゴリの最新記事 タグ :#ギター#コード#移調#ソフト#Android#アプリ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. wibu 2013年06月19日 21:07 ほとんど出来上がっているのだが、UTF8以外のファイルの文字化け対応に意外に手間取っている。Webの情報もいくつか試してみたが、うまくいかず。どうやら、本格的な文字コード判別機能を組み込む必要がありそう。うむむ…。 2. よしのり 2013年06月22日 12:45 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4291542.jpg 昨日まではKEYTRANS使えていたのですが 今日からこういうエラーが出るようになってしまいました 環境はWindows7 64bitUltimateEdition IE9です OPERAでも同じエラーが出てしまいました 3. wibu 2013年06月23日 18:30 よしのり様 wibuです。 >昨日まではKEYTRANS使えていたのですが >今日からこういうエラーが出るようになってしまいました >環境はWindows7 64bitUltimateEdition >IE9です >OPERAでも同じエラーが出てしまいました お手数おかけしています。 今、私の環境はWinXPしかありません。とりあえず、その環境で確認してみました。 FireFoxおよびOperaとも正常に動作しています。 ただし、IE(Ver8)では、以下のポップアップウインドウ?が何度か出て、その結果Keytransの画面が出ません。 『Java Plug-in 10.25.2 is not installed proprerly』 『このHTMLページのアプレットには、ブラウザが現在使用中のものとはことなるバージョンのjavaが必要です。このHTMLページのアプレットを実行するためには、新規のブラウザセッションが必要です。Netsacapeブラウザのすべてのセッションを閉じ、新規のブラウザ・セッションを開始してHTMLページを実行します。はい/いいえ』 明日以降にWin7(64bit)で試してみようと思っています。 ちなみに、Keytrans等のアプレットは一切更新していません。Windows(Microsoft)のセキュリティポリシー云々が変わっているのだと思われます。 取り急ぎ、以上です 4. wibu 2013年06月24日 11:11 よしのり様 wibuです。 Windows7 Professioal(64bit)、IE10、にてKeytransを起動したところ、「お使いのJavaバージョンは安全ではありません。」の旨のメッセージがでました。そこで、http://www.java.com/getjava にて、Javaを更新したところ、最新のJava(Version 7 Update 25)、がインストールされたようで、以降、IE、FireFox、OperaでもKeytransが動いています。 それぞれ、一旦「セキュリティ警告:このアプリケーションを実行しますか。」の旨のポップアップウインドウが出ますが、「実行する」あたりを選択して進めれば問題ありません。 よしのり様が添付された、画像にも「セキュリティ設定により、安全でない、または期限切れのjreによるアプリケーションの実行がブロックされています」とのメッセージがあります。これも多分jre(要はJava)のバージョンが古くなっているためかと思われますので、上と同じ要領、つまり、http://www.java.com/getjava あたりから、Javaを更新してみてください。 以上です。 5. よしのり 2013年06月27日 02:01 wibu様 javaの更新したりいろいろいじってるうちに動くようになりました お手数をおかけしました コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (5)
昨日まではKEYTRANS使えていたのですが
今日からこういうエラーが出るようになってしまいました
環境はWindows7 64bitUltimateEdition
IE9です
OPERAでも同じエラーが出てしまいました
wibuです。
>昨日まではKEYTRANS使えていたのですが
>今日からこういうエラーが出るようになってしまいました
>環境はWindows7 64bitUltimateEdition
>IE9です
>OPERAでも同じエラーが出てしまいました
お手数おかけしています。
今、私の環境はWinXPしかありません。とりあえず、その環境で確認してみました。
FireFoxおよびOperaとも正常に動作しています。
ただし、IE(Ver8)では、以下のポップアップウインドウ?が何度か出て、その結果Keytransの画面が出ません。
『Java Plug-in 10.25.2 is not installed proprerly』
『このHTMLページのアプレットには、ブラウザが現在使用中のものとはことなるバージョンのjavaが必要です。このHTMLページのアプレットを実行するためには、新規のブラウザセッションが必要です。Netsacapeブラウザのすべてのセッションを閉じ、新規のブラウザ・セッションを開始してHTMLページを実行します。はい/いいえ』
明日以降にWin7(64bit)で試してみようと思っています。
ちなみに、Keytrans等のアプレットは一切更新していません。Windows(Microsoft)のセキュリティポリシー云々が変わっているのだと思われます。
取り急ぎ、以上です
wibuです。
Windows7 Professioal(64bit)、IE10、にてKeytransを起動したところ、「お使いのJavaバージョンは安全ではありません。」の旨のメッセージがでました。そこで、http://www.java.com/getjava にて、Javaを更新したところ、最新のJava(Version 7 Update 25)、がインストールされたようで、以降、IE、FireFox、OperaでもKeytransが動いています。
それぞれ、一旦「セキュリティ警告:このアプリケーションを実行しますか。」の旨のポップアップウインドウが出ますが、「実行する」あたりを選択して進めれば問題ありません。
よしのり様が添付された、画像にも「セキュリティ設定により、安全でない、または期限切れのjreによるアプリケーションの実行がブロックされています」とのメッセージがあります。これも多分jre(要はJava)のバージョンが古くなっているためかと思われますので、上と同じ要領、つまり、http://www.java.com/getjava あたりから、Javaを更新してみてください。
以上です。
javaの更新したりいろいろいじってるうちに動くようになりました
お手数をおかけしました