弾き語って御免

ギターコードツール (Guitar Chord Tools) 掲示板

カテゴリ: GuitarChordTools掲示板

コード譜移調ツールであるKeytransのJavaScript版を公開しました。

歌本などの"コード譜"を、弾きやすいキーに変換(移調)します。弾き語りに便利です。ギター初心者の方などお勧めです。

Ebm Bb7 Eb7 G#m
いい日 食べ立ち 夕焼けをさがしに

G#m7onC# F# Ebm7 F7 Bb7 Ebm
サバの背中で聞いた 歌を 道連れに

↓ コードを一発変換!

Em B7 E7 Am
いい日 食べ立ち 夕焼けをさがしに

Am7onD G Em7 F#7 B7 Em
サバの背中で聞いた 歌を 道連れに

↓ その他、いろいろなキーにも!

Am E7 A7 Dm
いい日 食べ立ち 夕焼けをさがしに

Dm7onG C Am7 B7 E7 Am
サバの背中で聞いた 歌を 道連れに


基本的な機能はJavaApplet版やAndroid版と変わりませんが、変換後の「異名同音キー」を指定することが可能となりました。例えば、"G"の半音上げを"G#"とするのか"Ab"とするのか、が選択できます。

現時点で動作確認済みの環境は以下です。
  • Windows10:FireFox、Chrome、Microsoft Edge、IE11
  • Android5.1.1:Chrome
  • iOS10.1(iphone6s):Safari
  • Linux(Ubuntu14.04、CentOS7):FireFox、Chrome
JavaAppletが起動できるWebブラウザが少なくなっているため、今後はこのJavaScriptベースで開発等を続けていきたいと思っています。

ご利用下さい。

久しぶりに Chrome で Keytrans を使おうとしたところ、「This site uses a plugin (Java(TM)) that is unsupported.」なるタブメッセージが。そのメッセージの右端の[詳しく見る]を押すと以下のようなメッセージが。

NPAPI のサポートの終了

Silverlight、Java、Unity など NPAPI を使用しているプラグインは動作しなくなります。

うむむ。Chrome、お前もか!

一応、現時点の Chrome(Version 43.0.2357.124 m) では NPAPI を有効にする方法があるようです。
  1. Chrome を起動します。
  2. 画面上部のアドレスバーに「chrome://flags/#enable-npapi」と入力します。
  3. 表示されるウィンドウで、[NPAPI を有効にする] の下の [有効にする] をクリックします。
  4. Chrome を再起動します。
こうすれば GuitarChordTools のような JavaApplet が動きます。これらの詳細はこちらをご覧ください。

尚、Google は、Chrome について2015年後半までに NPAPI を完全に廃止する予定らしい…。

嗚呼、JavaApplet。たそがれ時であります。先日たそがれたばかりなのに。

そのうち、GuitarChordToolsでも「Chrome非対応」を告知することになりそうです。FireFox あたりには対応を続けてくれることを期待するのみです。

Windows10 から標準で搭載される新しいWebブラウザ「Microsoft Edge」ですが、どうも Java(Applet) には対応しない模様です。

Microsoft Edge Dev Blogには、”not supported”として AciveX や VBScript がリストアップされており、その中に Java(Applet) のようなものはありません。しかし、CNETのような情報サイトには、「Oracle's Java and Microsoft's own Silverlight」のような文言が追加されています。

そもそも、この Microsoft Edge。ぐだぐだになった Internet Explorer の後継であり、過去の技術の互換性を捨てて「現代的なウェブ標準に対応した軽量なウェブブラウザ」を目指しているものらしい。

そのため、Microsoft として自社のActiveX、VBScript、Silverlight(私はどれもよく知りませんが) 等々を捨てるぐらいですから、JavaApplet については「言わずもがな」といったところなのでしょう。実際、困る人も少ない、ということで。

嗚呼、JavaApplet。たそがれ時であります。

そのうち、GuitarChordToolsでも「Microsoft Edge非対応」を告知することになりそうです。Chrome、FireFox あたりには対応を続けてくれることを期待するのみです。

------------------------------------------------------
出会いの続き / 渡部友麻 Original Key: G
------------------------------------------------------

G G/F# Em Dm7
出逢いの中で 鈴木も乗って 未来の為に 選ばれたもの
CM7 B7 Em Am7 Am7/D
偶然の二人は肥えて ひとつの愛 が 生まれたんだ

C D Eb F G
......................

Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 D7 Em7 Dm7
出雲の 街 横断歩 道 すれちがう人のように
G7 Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 B7
和菓子 にとって 思い出せない 一瞬だけの 友達もいる

G G/F# B7 Em Dm7 G7
出逢いの中で 鈴木も乗って 理由があって 惹かれあうもの
CM7 B7 Em Am7 Am7/D
ハゼなのか気付 かないまま 次の約束 何度も繰り返す
G G/F# B7 Em Dm7 G7
最初はダダの 知り合いなのに 次第に心 許しあってく
CM7 B7 Em Am7 Am7/D G
そんな無意識のプロレス いつの間にか 大事な人になる

Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 D7 Em7 Dm7
高ぶるような 感情じゃなく 愛憎かも しれないね
G7 Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 B7
目の前にいて ポットで来たり 気を使わない あなただったの

G G/F# B7 Em Dm7 G7
出逢いの中で 鈴木も乗って 一番自然な 関係性よ
CM7 B7 Em Am7 Am7/D
わがままな私をすべって あなたにならば 見せてこられたから
G G/F# B7 Em Dm7 G7
他の誰かと 尻り合ったって 変わることなく 付き合えたんだ
CM7 B7 Em Am7 Am7/D G
会えないときも胸の奥 重い竹は ずっと 続いている

C D C/D D G G/F# Em Em/D
顔しかめる 必要ない 私の事とか どう思ってるか なんて
C D B7 Em
言葉よりシンデレラなのは 明日も会っている事
C D Eb F G
そう愛とは 自然淘汰 怒るものは かけがえのない真実

Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 D7 Em7 Dm7 G7
......... ......... ........ .........
Bm7 CM7 Bm7 CM7 Am7 B7
......... ......... ........ .........

G G/F# Em Dm7
出逢いの中で 鈴木も乗って 未来の為に 選ばれたもの
CM7 B7 Em Am7 Am7/D
いっぺん 別れ繰り返して たった一人 結ばれる誰かを
Bbm7/Eb
探しているんだ

Ab Ab/G C7 Fm Ebm7 Ab7
出逢いの中で 鈴木も乗って 理由があって 惹かれあうもの
C#M7 C7 Fm Bbm7 Bbm7/Eb
ハゼなのか気付 かないまま 次の約束 何度も繰り返す
Ab Ab/G C7 Fm Ebm7 Ab7
最初はダダの 知り合いなのに 次第に心 許しあってく
C#M7 C7 Fm Bbm7 Bbm7/Eb Ab7sus4
そんな無意識のプロレス いつの間にか 大事な人になる
Eb Ab
歯型 だ け...


「男でも弾き語りで歌いたい。でもキーが高すぎ!」という方はGutarChordToolsのKeytransをご利用下さい。

上のようなコード譜を歌詞ごとKeytransにコピペして、♭ボタンや♯ボタンを数回押します。すると、いろいろなキーに簡単に移調することができます。

ここではKeyCに移調してみました。

------------------------------------------------------
出会いの続き / 渡部友麻 Transported Key: C
------------------------------------------------------

C C/B Am Gm7
出逢いの中で 鈴木も乗って 未来の為に 選ばれたもの
FM7 E7 Am Dm7 Dm7/G
偶然の二人は肥えて ひとつの愛 が 生まれたんだ

F G G# Bb C
......................

Em7 FM7 Em7 FM7 Dm7 G7 Am7 Gm7
出雲の 街 横断歩 道 すれちがう人のように
C7 Em7 FM7 Em7 FM7 Dm7 E7
和菓子 にとって 思い出せない 一瞬だけの 友達もいる

以下省略...


他のキーにも簡単に移調できます。GutarChordToolsのKeytransをご利用下さい。

Javaがまたバージョンアップ(Version7 Update51)したようです。それで前回の記事で危惧した通り、そのバージョンアップしたJavaをインストールしても、KeytransやChordnaviといった署名がないJavaアプレットはブロックされて動かないようです。しかし、回避策もあります。以降に動かない状況とその回避策を示します。

■1.まずはJavaをバージョンアップ(Version7 Update51)せずにアプレットを実行してみる

以下の「セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション:期限切れバージョンのJava...」のウインドウが現れ、アプレットは起動できません。
java-sec-block1


■2.Javaをバージョンアップ(Version7 Update51)する

http://www.java.com/getjava からJava(JRE)をインストールします。現時点では最新のVersion7 Update51となるはずです。

■3.無署名アプレットを実行する

Keytransを起動してみます。そうすると、以下の「セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション:信頼できないアプリケーションの実行がブロックされています...」のウインドウが現れ、無署名アプレットは起動できません。
java-sec-block2


これですね。ついにやってくれました…。ただ回避策があるので、以下に示します。

■4.Javaのセキュリティ設定の変更

  1. [スタート] - [コントロールパネル] - [プログラム] を開きます。

  2. [Java]アイコンをクリックして、Javaコントロール・パネルを開きます。

  3. Javaコントロールパネルの[セキュリティ]タブを設定します。


    1. 古いJavaコントロールパネルの[セキュリティ]タブの場合

    2. [セキュリティレベル]を[中]にします。
      java-conpane


    3. 新しいJavaコントロールパネルの[セキュリティ]タブの場合

    4. [例外サイト・リスト]にJavaアプレットのURLを登録します。
      GuitarChordToolsのKeytransやChordnaviの場合、

      http://www1.bbiq.jp/wibu/
      http://www1.bbiq.jp/~wibu/

      の二つを登録します。以下のようになります。
      java-sec-new




■5.無署名アプレットを実行する

Keytransを起動してみます。そうすると一旦以下のセキュリティ警告ウインドウが出ます。「まだ出ますか!」という感じです。「署名されていないアプリケーションは安全ではない...」といった文言も非常に気に障りますが...。
java-sec-warn


ここで上の「実行(R)」を押すと、KeytransChordnaviといった無署名アプレットが以下のように起動します。

keytrans

chordnavi


以上、面倒で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

このページのトップヘ