香港 DE チーズ!

Let's enjoy cheese in Hong Kong ♪

香港でチーズをワインや日本酒と楽しむセミナーやチーズ会を開催しています。

*現在はお休みしております


プロフィール:

香港生活32年

グレイトガイド(イタリアのワインとオリーブオイル輸入&販売)オーナー
HP : http://www.greatguide.com.hk/wine/

ワインエキスパート / チーズプロフェショナル / オリーブオイルソムリエ




9月のチーズ講座のご案内 ♪

9月のチーズ講座のご案内です。


テーマは「北欧&フランス北部のチーズ」です。

 

日時:922日(金) 夜6時半~8時半 

*開始時間がこれまでの7時より30分早くなりましたのでご注意ください


場所:日本人倶楽部


用意するもの:筆記用具、食べきれないチーズをお持ち帰りの方はタッパーやジッパー付きの保存袋、保冷材をお持ちください


*お申し込みは日本人倶楽部のコニーさんまで

2577-5534 / email: jclub5@jpclub.com.hk

 IMG_0592_R_R
 

フランスの北部にある村「サン・マルタン・ド・ミュー」にある「りんごの礼拝堂」です。

日本人アーティスト田窪恭治氏が廃墟と化した礼拝堂を10年の歳月をかけて修復したのだそうです。中に入ることができる日は限られており、この日は外から中を見るだけでしたが、とても温かみのある素敵な礼拝堂でした。

6月のチーズ講座のご案内 ♪

【日本人倶楽部のチーズ講座のご案内】


6
月は「オランダ・ベルギー・ドイツ」です。


ワインについても簡単な基礎知識などをご説明します。

 

皆様のご参加お待ちしております ♪

 

日時:629日(木) 夜7時~9

場所:日本人倶楽部


用意するもの:筆記用具、食べきれないチーズをお持ち帰りの方はタッパーやジッパー付きの保存袋、保冷材をお持ちください



*お申し込みは日本人倶楽部のコニーさんまで

2577-5534 / email: jclub5@jpclub.com.hk

 



 cheese201702202_R

果物ではなくてチーズなんです♪

新緑のさわやかなイメージで

4月のチーズ講座のご案内 ♪

この3月で5年目を迎えました。


参加いただいた皆様、ありがとうございました。


まだまだ不足な点がたくさんありますが、香港でチーズを楽しんででいただけるよう努力して参りま
す。


今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。



champangeapril_R


4月はいよいよ新学期!


チーズのある生活を始めてみませんか。


香港はチーズがたくさん売っています。


たくさんありすぎて何から食べていいかわからない方も多いはず。


そんな方の疑問にお答えします。

 

テーマは「春を楽しむチーズ」です。


皆様のご参加お待ちしております ♪

 

日時:411日(火) 夜7時~9


場所:日本人倶楽部


用意するもの:筆記用具、食べきれないチーズをお持ち帰りの方はタッパーやジッパー付きの保存袋、保冷材をお持ちください


*お申し込みは日本人倶楽部のコニーさんまで

2577-5534 / email: jclub5@jpclub.com.hk