October 06, 2004

移転します。

とーってもlivedoorが重いので以前にいた「はてな」に戻ることにします。

しかし球団買う前にサーバの増強くらいしてくれても。。。。
これじゃとても選手が心配です(w
  
Posted by wildcats0201 at 00:41Comments(0)TrackBack(0)etc

October 05, 2004

アジャイル開発手法「SCRUM」の真実−1

Posted by wildcats0201 at 02:02Comments(0)TrackBack(0)TECH

October 04, 2004

大規模プロジェクトにアジャイルを適用する方法

Posted by wildcats0201 at 18:23Comments(0)TrackBack(0)TECH

先週

先週の平日は4日終電を取りこぼす始末。
仕事=1日・飲み=3日(現場と会社とお客さん)・・・・orz
週末はぐったりでした。

というか初めて麻布十番のダーツバーに会社の上司に連れて行かれたんですが
なかなか面白いっすね!なんとかダーツが的には当たるようになりました(^_^;

ただ翌日以降に右手が筋肉痛になったのは内緒だ。  
Posted by wildcats0201 at 17:55Comments(0)TrackBack(0)etc

テストされていないコードは削除されてしまうXP強制ツール「Guantanamo」

Posted by wildcats0201 at 17:50Comments(0)TrackBack(0)TECH

国産オープンソースDIコンテナSeasar V2(S2)

国産オープンソースDIコンテナSeasar V2(S2)

(via あちこち)

各所で話題になっているようなのでメモしておく。
つーか。はてなアンテナに登録していたんだけどきっちり動作してくれね〜し。
  
Posted by wildcats0201 at 17:47Comments(0)TrackBack(0)etc

オブジェクト指向開発における勘違い

Posted by wildcats0201 at 17:45Comments(0)TrackBack(0)TECH

October 03, 2004

家族で羽田空港に飛行機を見に行く

今日は雨降りなんだけど、嫁に午前中にたたき起こされて
息子に飛行機を見せる為に羽田に行きたいとのこと。
うちの嫁さんは昔は管制官になりたかったようなので
空港が好きなんですね。

まぁ息子のためだからと出発をして、空港に着いてみて少し愕然
展望デッキに屋根が付いてないやん!!
おかげでびしょ濡れに(T_T)
適当なお土産を購入して3時間くらいで帰ってきちゃいました。

まぁ息子は飛行機を指差して大興奮だったので目的は果たせましたが
とても疲れました(^_^;  
Posted by wildcats0201 at 16:00Comments(0)TrackBack(0)etc

September 25, 2004

要求定義

昨日にお客さんの会社でユースケースのレビューを行ったんですが、その場でも新たな要求が出てきました。
そりゃお客さんはシステムの理想像を描くのは悪いことではないと思うんですけど、一応、予算と納期もあるわけで(^_^;

まずはシステムとして必要最小限のレベルのみリリースして、余力があったらその機能も実現するという感じでしょうか。
余力が出るかどうかはイテレートで上がってくるフィードバック次第ですかね。  
Posted by wildcats0201 at 15:07Comments(0)TrackBack(0)TECH

あなたのエッチ度チェック!

Posted by wildcats0201 at 13:55Comments(0)TrackBack(0)占い

September 23, 2004

80GB の HDD は 60GB × 2

80GB の HDD は 60GB × 2

(via matobaaさんの日記)

へぇ〜そうだったんだ。

早速ICCをダウンロードして容量変更イヒヒなんて思っていたら。。。9x系OSじゃないとICCが動作しないみたい。

無念だ.......  
Posted by wildcats0201 at 18:32Comments(0)TrackBack(0)etc

ひでぶ大百科

ひでぶ大百科

(via @nifty:デイリーポータル Z)

ひとつわかった事ですが、同じセリフは一度も出てこなかったです。(超有名な、「ひでぶ」「あべし」も一回ぽっきり)


へぇ〜  
Posted by wildcats0201 at 14:17Comments(0)TrackBack(0)etc

A Collection of JVM Options

A Collection of JVM Options

(via ねむねむ草)

こりゃすげー!
しかし知らないオプション多いもんですね。
  
Posted by wildcats0201 at 14:07Comments(0)TrackBack(0)TECH

September 22, 2004

戦国自衛隊1549

Posted by wildcats0201 at 23:32Comments(0)TrackBack(0)etc

忘れ難き昭和の田代砲

忘れ難き昭和の田代砲

元大洋の田代かよっ!

つーか田代ラーメンうまくなかったんだ。。。
当時TVのあちこちで田代ラーメンの話しをしてたけどな。
つぶれて残念!!  
Posted by wildcats0201 at 23:25Comments(3)TrackBack(0)etc

September 21, 2004

お祭り忍者

えがぴ〜さんも川崎在住なんだ。。。かなり驚き。
やっぱり技術者に好かれる町=川崎なんでしょうか。

そういえば川崎付近在住者OFFなんつ〜のも3月にやりましたね。

教祖が川崎を去った際に行ったわけですが、ここいらで一杯行っとく?
  続きを読む
Posted by wildcats0201 at 23:50Comments(5)TrackBack(0)etc

September 20, 2004

うえさま

「マツケンサンバII」特設サイト
(via ぐっちの日記)

この前、現場で昼休みに発見してページを表示したのですが期待通りハデハデすぎ!
周りに見られていないか確認を取ってからブラウザを閉じました。
現場だとPV見たら引かれるよなぁ(^_^;
とりあえず嫁に白い目で見られながらPVを見てます。

紅白とか出てくれないものでしょうか。。。  
Posted by wildcats0201 at 18:20Comments(0)TrackBack(0)etc

久しぶりにプログラミング

この3連休はユースケースやらなんやらばっかり作っていてストレスがたまる一方でこの3ヶ月間まともにプログラミングして無いことを思い出した。<サボってました(^_^;
また現場で上がっていたちょっとした問題点も思い出した。AOPを使うと問題解決できるんだが実行環境でオープンソースのプロダクトが使えない現場なのね。。。。残念。

現場の問題点の解決を目的に、嫁さんも家にいないし久しぶりにコード書いてみっかと思って、今朝の3時くらいからEclipseを立ち上げて気の向くままプログラミングをしてみた。

うーん。
やっぱり感覚が鈍っているというか、取り戻すまでは少し時間いるな。  
Posted by wildcats0201 at 13:30Comments(0)TrackBack(0)etc

September 18, 2004

3連休かぁ。

そういえば3連休なんですね。

私は家でユースケース図やらユースケース記述やら見積りやらロバストネス図やら作っています(T_T)

嫁と息子は実家に帰りました(T_T)
うちに一人でいるのはとても寂しいものですね。
  
Posted by wildcats0201 at 16:20Comments(0)TrackBack(0)etc