2023年03月18日
4年ぶりの高知
いよいよ春分の日も近づいて、暖かくなってまいりました。
米国のシリコンバレー銀行破綻、スイスのクレディスイス銀行の株価急落は大恐慌の始まりなのでしょうか。
ところで感染症のおかげで4年ぶりとなってしまいましたが、高知のお寺にてお彼岸の法要に行って参りましたので記録を残しておきます。
続きを読む
米国のシリコンバレー銀行破綻、スイスのクレディスイス銀行の株価急落は大恐慌の始まりなのでしょうか。
ところで感染症のおかげで4年ぶりとなってしまいましたが、高知のお寺にてお彼岸の法要に行って参りましたので記録を残しておきます。
続きを読む
2023年03月02日
AIと仕事

感染症は今月よりマスク装着義務がなくなり、国内でもようやく終息に向かっているように感じます。
多くの人が恐怖を煽られ、大ダメージを被った長い3年間でした。
米国エネルギー省からリークした情報によると、今回の感染症は、武漢の研究施設から過失によりウイルスが流出したのが原因とのことですが、仮にそれが真実としても、新しいウイルス開発のような危険な実験を秘密裏に行っていたことは、人類に対する大きな罪であると言えるでしょう。 続きを読む
2023年02月16日
六甲山系石座めぐり 越木岩神社〜甲山

ここ大阪北摂地域では、梅の花が満開を迎えています。 続きを読む
2023年02月11日
ジェフ・ベック追悼

近所の公園の梅の開花も進んでいます。
日照時間が少しづつ長くなり、日差しも徐々に強くなり始めています。
コロナ禍も徐々に下火になってきて、政府の指針によると、マスク着用も3月から個人の判断ということで、そのうちに忘れ去られて終息になるのでしょうか。
続きを読む
2023年01月20日
2022年12月30日
良いお年を!

コロナ禍ということもあり2022年令和4年も、あっという間に過ぎてしまいました。
今年一番の衝撃は、安倍首相殺害事件。逮捕された容疑者はただのオトリで、真犯人はCIAやディープステートでしょう。マスコミが正常に機能しているならば、もっと真相を追求するはずなのですが、不自然なほど何も報道していません。
ということは、マスメディアもそれらの傘下に存在しているということですね。
ツイッターの件にしても、多くの不正が暴かれつつあります。来年もこの傾向はますます顕著に現れてくると多くのYouTubeの先生方が語っていますが、確かにそう思います。
経済面では物価高と円安ですが、ここへ来て日銀も長期金利を上げざるを得なくなり、円安は少しづつ解消されつつあるようです。
続きを読む
2022年12月23日
2022年12月04日
今年1年を振返る

引越してきて初の冬、いろいろと環境が変わったこともあって、暖房器具や寝具の対応も様子を見ながらです。
世間では、サッカーワールドカップで賑わっているようですが、今年はTVを設置していないので、さっぱり話題について行けてません。
続きを読む
2022年11月20日
第8波到来

今年引越してから北側の部屋になったので、夏は涼しくて良かったのですが、冬はかなり寒くなりそうな気配で、暖房器具も引張り出して使い始めました。
続きを読む
2022年10月27日
ボーカル録音

結局ピーター・バラカン・フィルム・フェスティヴァルは、スケジュールの思い違いで行きそびれてしまいました。
先週は、スタジオを借りて歌入れをしてきました。 続きを読む
2022年10月10日
お出かけの秋
気温も更に下がって、秋も深まって参りました。
感染症の感染者数も再び減っており、今のうちにというわけでもないのですが、外出の機会も増えてきました。この1週間で出掛けたイベントについて書いてみたいと思います。 続きを読む
感染症の感染者数も再び減っており、今のうちにというわけでもないのですが、外出の機会も増えてきました。この1週間で出掛けたイベントについて書いてみたいと思います。 続きを読む
Posted by win2 at 15:55
│Comments(0)
│
2022年09月29日
映画 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」

続きを読む