某図書館蔵書検索サイト、カーリルで企画・販売されるオリジナルブックトラック。

欲しいけどちょっと高いし、限定20台で既にキャンセル待ちということなので自分で作ってみた。

・・・ちょっと本を収納するのには小さいかもしれないけど(笑)


SANY0017

こんな感じ。



SANY0003

素材はもちろんいつもの「紙」で。
展開図はこんな感じ。


SANY0006

実物はこんな感じだけどサイドのイラストの位置が図面と違うんだよなぁ。
まだ、試作段階でアチコチ修正する必要があるんだけど、とりあえず。


まぁ、本は収納無理だけど机の上にでも飾っておこう。



2012.12.24追記。

簡易版だけど展開図が完成したのでUP。
A4サイズ用。

ai


2013年10月23日追記。

カーリルのブログ紹介よりご訪問の皆様お疲れ様です。

このペーパークラフトを作成、公開したのは昨年になりますが、改めて見るとサイドのイラストの向きが製品版と違い、棚板部分の構造も実物とかけ離れており結構デキが悪いので最近の資料を基に展開図を作り直しました。

SANY0667


















んで、改良1号モデル。

SANY0671



















棚板がL字モデルとなりましたが少し内側の見栄えが凸凹でかっこ悪いし組み立てしにくい。

SANY0674


















そこでもっとシンプルに妥協・・・いや割り切った2号モデル。

SANY0675



















内側のラインがスッキリ。ちなみに固定はスピード重視でホッチキスでやってます。

SANY0676


















簡易版と今回改良1号、2号を並べて。

SANY0677



















SANY0679


















こちらの改良版台紙も公開しますのでお暇な方は作ってみてください。

ai







































2013.10.24追記

今回、修正版をUPする為に資料を検索していたらカーリルさん以外にもキハラさんとコラボモデルのブックトラックがあるようですね。

ついで?なのでサクっと作ってみました。

SANY0683






















被災・救援情報を発信しているサイト、
saveMLAKさんとのコラボモデルらしいですがこれも数量限定だそうです。
なかなかカッコいいですね。


こんな感じで図書館や書店オリジナルモデルのデザイン検討用に使えるホワイトモデルも作ってみました。

SANY0680





















まぁ、単純に色を消しただけですけどね。


SANY0686















そんなこんなで3種類並べてみました。




SANY0687















ホワイトモデル、saveMLAKモデルの展開図は需要あるかなぁ。