2013年08月31日
余り物で作るタブレットスタンド
正直、しょーもな!って思うものですがね。
最近、自分が使ってるタブレット「Xperia Tablet Z」なんですが、毎回のように寝かせて置いているんです。
純正のクレードルって余りにもぼったくりの様な気がして中々買う気が起きず買った物は本体+マイクロSD32GBだけなんです。充電はUSBケーブルでやるし。
立てるのにスタンドがあればいいなぁと思いつつ、出かけた時にショップで代用品探そうと思うのを忘れて今に至る。
スカイプで友人と会話しているときに、ふと目に入った物から作ったのがこれ。

意外な所からの発想だと思いませんか。本体を立ててみるとこんな感じになります。


只単にスタンドとして使うだけならこれで十分です。実際に私はこれで満足しているので。
充電云々や、角度を変えたりしないでweb閲覧などであればおkpk
そんな訳で立てかけてPC前で使うのに不便がなくなった!・。・!
今回、使用したもの
・50枚スピンドルケースの空(芯側)
・緩衝材
・紙テープ
結局、どうでもいいものではあるんですが…ね。
最近、自分が使ってるタブレット「Xperia Tablet Z」なんですが、毎回のように寝かせて置いているんです。
純正のクレードルって余りにもぼったくりの様な気がして中々買う気が起きず買った物は本体+マイクロSD32GBだけなんです。充電はUSBケーブルでやるし。
立てるのにスタンドがあればいいなぁと思いつつ、出かけた時にショップで代用品探そうと思うのを忘れて今に至る。
スカイプで友人と会話しているときに、ふと目に入った物から作ったのがこれ。

意外な所からの発想だと思いませんか。本体を立ててみるとこんな感じになります。


只単にスタンドとして使うだけならこれで十分です。実際に私はこれで満足しているので。
充電云々や、角度を変えたりしないでweb閲覧などであればおkpk
そんな訳で立てかけてPC前で使うのに不便がなくなった!・。・!
今回、使用したもの
・50枚スピンドルケースの空(芯側)
・緩衝材
・紙テープ
結局、どうでもいいものではあるんですが…ね。
Posted by wind_summer_t_will at 20:53│Comments(0)│日記