2006年11月

2006年11月21日 12:49

〜ボージョレ・ヌーボー2006・その2〜

2006年のヌーボーは、「香りのヌーボー」といえるかもしれません。

SOPEXAのリポートにあったように、8月の低温が豊かなアロマを与えたのかもしれません。収穫直前の好天気で糖度も上昇し、十分なボディも確保しています。一方で香りから想像できる味わいに違和感を感じるかもしれません。

この香りだったらこんな味わいだろうって、口に含むと意外なほどまろやかな酸味。やや短めのフィニッシュとあいまって、「ありゃりゃ!ちょっと意外……。」

2006年のボージョレ以外はどうなっているのだろうか、って想像するのもたのしいもんです。

佐藤友彦@WINE SHIRATAKI

====================================
ソムリエのいる店 〜ワイン白滝〜
      ↓こちら↓
      http://www.wineshirataki.jp
====================================

オンライン・ワインショップもあります。
ご注文をお待ちしています!

2006年11月20日 10:25

〜ボージョレ・ヌーボー2006〜

フランス食品振興会(SOPEXA)のメール・マガジンを
転載します。

―――――――――――――――――――――――――
ぶどう畑の状況:ボージョレー、収穫公示は8月25日ごろ
(ボージョレーワイン委員会)
Vendanges dans le Beaujolais (Inter Beaujolais)
-------------------------------------------------
7月は、平均気温が例年を3度から5度上回る猛暑で2003年を
思い起こさせる。この暑さのため、2006年は早熟で、8月初旬
がこのまま暑く乾燥していれば、収穫公示は8月25日前後と
みられる。

この場合、8月25日前に収穫が始まったのは1893年と2003年
だけで、このことからも2006年が桁外れの年だと予想される。
2003年の収穫公示は、かつてないほど早く8月14日であった。

収穫量は2003年より多く、80万hlと予想されるが、例年よりは
40%少なく、その分、品質が良いことの証でもある。
暑さと日照に恵まれている。さらに、6月初めからの平均気温の
総和は2003年に近いものの、夜間は概して涼しい。
このため、フェノール類がよく成熟することが可能となっている。
現時点でのぶどう畑の衛生状態も良好である。
(ボージョレーワイン委員会 8月3日付けプレスリリース)

――――――――――――――――――――――――
ボージョレー 収穫は9月2日から5日ごろ
(ボージョレーワイン委員会)
Vendanges dans le Beaujolais (Inter Beaujolais)
------------------------------------------------
ボージョレーの収穫開始は、8月が涼しかったために、以前に予想
していた時期よりも数日遅れ*)、9月2日から5日ごろとなる見込み
である。
ぶどうはとても良い品質で、畑の衛生状態も良好である。
(ボージョレーワイン委員会 8月24日付けプレスリリース)

*)8月3日付けの同委員会の発表では、収穫開始は8月25日ごろと
予想されていた。フランス食の広場126号参照。





2006年11月15日 14:18

ひょえ〜〜〜〜!

長いお休みでした。

ブログデザインも変更し、エントリを再開いたします。

さて、2006年6月12日にアップしたように、
お店を移転リニューアルいたしました。

このあと順次その顛末をカキコしてまいります。

まずは、ブログ再開のご挨拶まで……。


佐藤友彦@WINE SHIRATAKI


====================================
ソムリエのいる店 〜ワイン白滝〜
      ↓こちら↓
      http://www.wineshirataki.jp
====================================


       ↑
追記:HPのアドレスも変更です。