2019年01月25日
ひいちゃん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
平成 最後のお正月。平成も残りわずかとなりました。
新年号は何になるのでしょうね。
わたし、最近、初めてみつけたものがあるんです。
四つ葉のクローバー!!
子供の頃からクローバーがあるとずっと探して、ウン十年。
やっと、やっと発見できたんです。
嬉しすぎて眺めてはニヤニヤしております。
東京は雨が降らず乾燥が続いております。
インフルエンザも流行っているようです。
皆さまもうがい手洗いをしっかりしてお気を付けください。
本年もよろしくお願いいたします。
平成 最後のお正月。平成も残りわずかとなりました。
新年号は何になるのでしょうね。
わたし、最近、初めてみつけたものがあるんです。
四つ葉のクローバー!!
子供の頃からクローバーがあるとずっと探して、ウン十年。
やっと、やっと発見できたんです。
嬉しすぎて眺めてはニヤニヤしております。
東京は雨が降らず乾燥が続いております。
インフルエンザも流行っているようです。
皆さまもうがい手洗いをしっかりしてお気を付けください。
winex at 17:52|Permalink│
2018年12月28日
No END Summer
平成最後の
年の瀬も残り僅か。。
「この1年、何をしてきたか?」
と、毎年振り返るこの時期。
今年は目標をひとつ成し遂げた。
愛する我が家のペットの為と啓蒙活動に役立つように、
動物関連の認定資格を取得することが出来た。
今までいくつかの認定試験を受けてきたが、今回が一番難しかった。
週末は1年間、獣医大へ受講生として通い試験へ向け頑張った。
合格したこれからがスタート。
もっともっと勉強していかなくてはならない。
まずは来年早々の講習会の準備から!
来年も実りのある一年になりますように。。
年の瀬も残り僅か。。
「この1年、何をしてきたか?」
と、毎年振り返るこの時期。
今年は目標をひとつ成し遂げた。
愛する我が家のペットの為と啓蒙活動に役立つように、
動物関連の認定資格を取得することが出来た。
今までいくつかの認定試験を受けてきたが、今回が一番難しかった。
週末は1年間、獣医大へ受講生として通い試験へ向け頑張った。
合格したこれからがスタート。
もっともっと勉強していかなくてはならない。
まずは来年早々の講習会の準備から!
来年も実りのある一年になりますように。。
winex at 10:10|Permalink│
2018年10月18日
清水
最近借りたレンタカー。
乗り始めてなんか違和感があると思ったら、バックミラーが
映像になっている。
見える範囲は広くなっているみたいだけど違和感が強くて・・・
それも技術の進歩で違和感がなくなるだろうし、
そのうち360度映像になるのかもしれない。
そうなれば死角もなくなり事故も減るかもしれない。
自動運転も検証が進んでいる様だし、将来のカーライフが楽しみ
でもあるが、個人的にはマニュアル3ペダルの車は残して欲しいところ。
乗り始めてなんか違和感があると思ったら、バックミラーが
映像になっている。
見える範囲は広くなっているみたいだけど違和感が強くて・・・
それも技術の進歩で違和感がなくなるだろうし、
そのうち360度映像になるのかもしれない。
そうなれば死角もなくなり事故も減るかもしれない。
自動運転も検証が進んでいる様だし、将来のカーライフが楽しみ
でもあるが、個人的にはマニュアル3ペダルの車は残して欲しいところ。
winex at 09:47|Permalink│
2018年01月30日
中ちゃん
早いもので1月も終わりですが、今年はかなり寒いです
趣味になりつつ釣りもこの寒さでは厳しくて行けません。
冬場は魚も釣れないと言うのですが、その前に釣り場で人間様が
凍死してしまいそうです。(冬場でなくても中々釣れませんが(笑))
何も考えず広い海と空を見ながらの釣りはリフレッシュ出来ます
釣れたらもっと良いのでしょうが…まぁそれは良しとして
春は魚さん達も活発にやって来る時期ですから暖かくなるのを
首を長くして待ちましょう!!
狙うは鯵、鯖です、釣りの腕を磨かなくっちゃねぇ
趣味になりつつ釣りもこの寒さでは厳しくて行けません。
冬場は魚も釣れないと言うのですが、その前に釣り場で人間様が
凍死してしまいそうです。(冬場でなくても中々釣れませんが(笑))
何も考えず広い海と空を見ながらの釣りはリフレッシュ出来ます
釣れたらもっと良いのでしょうが…まぁそれは良しとして
春は魚さん達も活発にやって来る時期ですから暖かくなるのを
首を長くして待ちましょう!!
狙うは鯵、鯖です、釣りの腕を磨かなくっちゃねぇ
winex at 17:07|Permalink│
2017年12月27日
日クリ野口
2017年も残すとこあと僅か。早い、早い、早すぎる〜一年が。。
一年365日、これは若い時も今も変わらないのに、何故年々1年が早く感じられるのか。不思議だ。
そして大嫌いな大掃除!年末に少しでもゆっくり出来るようにと、12月に入ってから少しずつやってはいたのだが、体調不良で暫しの休息。この忙しい時に何てこったい。
年末休みに入ってから一気に残りをやらねば。
それにしても毎年毎年よくゴミが一杯出るものだ。昨年に大量処分したので今年は大分減ったけど、まだまだ不要なものが一杯ある我が家でした。
さて大晦日&お正月にゆっくり美味しいお酒が飲めるように、もうひと踏ん張りお掃除頑張ろっと。
winex at 09:33|Permalink│
2017年11月09日
マリン
以前にも健康について?書いた様な気がするのですが今回も健康につながる件について少し書かせて頂きたいと思います。
最近ハマっている事は近くの日帰り温泉でマッタリして日頃のストレスを発散しています。
岩盤浴がついているプランを選んで行くのですが値段的にはそんなにお安くはないので,いつも頑張っている自分にご褒美?!と。
時間は長く入っていられないのですが汗がジットリと出始めたら休憩を挟んで2〜3回岩盤浴をしてから大浴場や露天風呂に行って汗を流します!
奮発して三ヶ月に一度のペースぐらいで通っています。
昔は正直に言いますと,お風呂はあまり好きではなかったのですが・・・やはり年齢のせいでもあるのでしょうね(笑)
これからは寒い季節になりますので湯冷めをしないように気をつけます。
最近ハマっている事は近くの日帰り温泉でマッタリして日頃のストレスを発散しています。
岩盤浴がついているプランを選んで行くのですが値段的にはそんなにお安くはないので,いつも頑張っている自分にご褒美?!と。
時間は長く入っていられないのですが汗がジットリと出始めたら休憩を挟んで2〜3回岩盤浴をしてから大浴場や露天風呂に行って汗を流します!
奮発して三ヶ月に一度のペースぐらいで通っています。
昔は正直に言いますと,お風呂はあまり好きではなかったのですが・・・やはり年齢のせいでもあるのでしょうね(笑)
これからは寒い季節になりますので湯冷めをしないように気をつけます。
winex at 14:16|Permalink│
2017年09月07日
ひいちゃん
今年の夏は、雨が多くて、夏が夏じゃないお天気ですね。
夏休みをいただいて、箱根に行ってきました。
朝の東京は晴れていたのですが、、
箱根に行くにつれて雲が、、今にも雨が降りだしそうな中
大涌谷に着いた時には雨(しかもドシャ降り)に降られしまいましたが、
雨の中、黒たまごは、しっかりと頂いてまいりました。
子供のころから箱根に行くと必ず行くホテルのレストランで
久しぶりにお食事もしてきました。
レトロな建物もお味もそのままで。
箱根に来た。って実感と、
とっても、懐かしい気持ちになりました。
今度、紅葉のころまた行きたいなぁ。
夏休みをいただいて、箱根に行ってきました。
朝の東京は晴れていたのですが、、
箱根に行くにつれて雲が、、今にも雨が降りだしそうな中
大涌谷に着いた時には雨(しかもドシャ降り)に降られしまいましたが、
雨の中、黒たまごは、しっかりと頂いてまいりました。
子供のころから箱根に行くと必ず行くホテルのレストランで
久しぶりにお食事もしてきました。
レトロな建物もお味もそのままで。
箱根に来た。って実感と、
とっても、懐かしい気持ちになりました。
今度、紅葉のころまた行きたいなぁ。
winex at 13:40|Permalink│
2017年07月12日
アンルイス
新商品のコラヴァン!コルクを開けずにワインを注ぎ、酸化することなくワインを保存できる商品。
特殊ニードルで天然コルクに穴をあけ窒素ガスをボトルに注入しながらワインをグラスに抽出でき
ボトルのワインは窒素ガスで蓋をされ天然コルクのニードルの穴も元通り!
ワインは数カ月から数年楽しめるという商品。
レストランでも家でも気軽にワインが飲めるようになるコラヴァン、凄い!
特殊ニードルで天然コルクに穴をあけ窒素ガスをボトルに注入しながらワインをグラスに抽出でき
ボトルのワインは窒素ガスで蓋をされ天然コルクのニードルの穴も元通り!
ワインは数カ月から数年楽しめるという商品。
レストランでも家でも気軽にワインが飲めるようになるコラヴァン、凄い!
winex at 13:31|Permalink│
2017年01月26日
NO End Summer
ここ数年、好きすぎてマニアックなまでにハマっているものがある。
その世界で昨年はたくさんの方々と知り合うことが出来た。
仕事も年齢も生活環境も違う、、
ここでなければ知り合うことはなかったであろう方々。
意識が高く豊富な知識、貴重な経験を伺うことによって、
ひとつひとつ勉強させてもらっている。
なんて有難いことだろう!!
これからももっと貪欲に勉強したい!
希望はたくさん。課題は山積み。。
まずは来月、、
目の前の少しだけ高い壁を乗り越えてみよう。
その世界で昨年はたくさんの方々と知り合うことが出来た。
仕事も年齢も生活環境も違う、、
ここでなければ知り合うことはなかったであろう方々。
意識が高く豊富な知識、貴重な経験を伺うことによって、
ひとつひとつ勉強させてもらっている。
なんて有難いことだろう!!
これからももっと貪欲に勉強したい!
希望はたくさん。課題は山積み。。
まずは来月、、
目の前の少しだけ高い壁を乗り越えてみよう。
winex at 17:50|Permalink│
2016年11月01日
清水
朝出社し、PCの電源を入れるが立ち上がらず・・・
昨年からHDが破損したり、windowsアップデート後、OSを再インストールするハ
メになることが続いたので嫌な予感と共に、またかという諦め感。
昨日windowsアップデートされたことを思い出しながら、バックアップを
取ろうと思いつつ、時間がなくて取らなかったことを猛烈に後悔。
朝一でいつものサービスセンターに持ち込む。
こんな時、都心にサービスセンターがあるのは心強い。
結果、バッテリーが破損している可能性が高く、交換してもらうことに。
丸一日PCが使えず仕事に支障はでるが、土日でバックアップはできるし
落ち込みが激しかった分、安堵感はハンパなく、なんだかテンションが
上がるという不思議な気分に。
バッテリー交換後、すぐにバックアップを取ったことは言うまでもない。
winex at 17:51|Permalink│