2007年04月17日

埼玉LETS 開校しました!

WIN&WINセミナー塾長の勝又猛です。

昨年9月より検討していた通信制高校のキャンパスが、平成19年4月1日より、認定を受け、WIN&WINセミナー内で開くことになりました。



 正式名称は

ウイッツ青山学園高等学校

広域制通信制キャンパス 埼玉LETS


です。

 ウイッツ学園高等学校から認定された正式なキャンパスで、単なる通信制高校のサポート校ではありません。WIN&WINセミナー内に持つ、キャンパスでありますから、生徒の為になって、役に立って、巷の大手通信制高校の莫大な授業料を取るサポート校よりも安いことに特徴があります。


 この通信制キャンパスを開校できることになり、悩める生徒や父母の方の役に立てる部分が大きくなったことを非常にうれしく感じています。


 8、9年前に当塾で不登校の生徒の受け入れ始めた頃、この生徒たちを救ってあげるためにも塾で高校資格が取れないものかと情報収集していました。当時は、通信制で高校卒業資格をもらえるという話はあったものの、それはアメリカやカナダのハイスクールの卒業資格で日本国内のものではありませんでした。

 しかし、時代は変わり、小泉内閣時代の教育特区制度から株式会社立の高校が認められるようになったのです。


キャンパスに懸ける夢!


 私自身「大学はそれほど社会に出て必要とはならないものの、高校資格は絶対必要だ」と考えています。というのも大学を出なければなれない職業は学校の教師か医者や薬剤師くらいのものですが、高校の卒業資格がないとなれない仕事はたくさんあるからです。(才能に恵まれ、相撲取りや芸能関係に進めばそれはそれで無理に高校に行く必要はないと思います。要は、自立できるかどうかです)。


 つまらない意地の張り合いや本当に些細なことで、せっかく入学した高校を辞めてしまう生徒がどれだけ多いことか

 辞めてしまってからそのことの大きさに気づく生徒は多いはずです。キャンパスを始めることで、その大きさに気づいた生徒たちを救ってあげられますし、それをやれる下地がこの塾にはあると思っています。


 私も高校時代は、盗みやシンナー、覚せい剤(高校生の時はタバコも)には手を出さなかったものの毎日喧嘩に明け暮れる、他人から見れば不良だったと思いますし、そういった友達も多くいました(というより全員)。



続きを読む

2007年04月15日

私が通信制キャンパス開校を決意した理由。

通信制キャンパス開校を決意するまでの経緯。

 

 通信制高校のキャンパスを開校するかどうかの決断をするときに、いつも何かのときにアドバイスをいただく、EQの専門家のF先生(企業、官公庁、大学で研修事業を行う会社の社長。昨年(18年)6月に社長に就任されました)に次のようなアドバイスをいただきました。

 「勝又さんが、最終決断をするのだから、それはいいのだけど、その最終決断をするときに3つのことを考えてから決めた方がいいです。

 まず、1.根っこはあるのか。2.正義はあるのか。3.採算は取れるのか。私はいつもこのことを考えて決断を下します。」
というものでした。

 私は、F先生に即答し、「1.根っこはあります。内の塾は、できる生徒だけ、教えやすい生徒だけを集め、進学実績を誇る進学塾と違います。色々な生徒を受け入れて来ました。不登校の生徒が、高校に行っても通えるような手だてがないものかと調べ、模索していましたが、通信制高校のサポート校というのはありましたが、当時は、日本の高校資格が認められておらず断念していました。2.正義もあります。高校中退してしまうことで、まともな就職につけない人を、塾で勉強させ、高校資格を取らせることで救え、社会問題化しているニート、フリーター対策になります。他にも同じような通信制のサポート校はありますが、費用が高すぎ、なかなか通えませんので、そういった費用面でも助かる方は多いと思います。3.採算については、考えています。

 たとえ生徒が一人も来なくても、塾の空き時間を利用して行うので、それで新たな費用が発生するわけではないので、加盟金の数百万が0になる覚悟があれば、問題はありません。」と答えました。

 10年間塾をやってきて感じることは、生徒の能力にはさほど差はなく、違いはその生徒のもつ考え方次第だということです。ウイッツ青山学園高等学校のキャンパスという立場ではございますが、10年間色々な生徒と格闘してきた経験を生かし、生徒一人ひとりと向き合いながら、勝又イズムを大いに出していこうと思っています。

続きを読む